メダカ達を屋外ベランダ・室内ガラス水槽で飼育中。黒メダカや楊貴妃、姫スイレン等の水生植物・水草の成長を写真で綴るブログです。
屋外の睡蓮鉢で飼育している黒メダカの一匹の体の半分が、白く退色してしまいました。一か月前は普通に茶色で、渋く輝く黒メダカだったのに、何が起きたの!?よくある保護色による変色とは違い、同じ飼育環境下での黒メダカの体色変化は、初めての経験です。最年長で長生きしてるメダカだし、老化現象の一つかなと思っているのですが、何でしょうね?手前が色が抜けてしまったメダカ。他のメダカ達同様、渋く輝いでいたのですが、...
長い梅雨が終わり、夏の日差しを受けて、ベランダのミニビオトープでは、水生植物の緑が、より鮮やかに感じるようになりました。この小さなビオトープでは、楊貴妃メダカや斑メダカ、三色メダカなど、オレンジ系のメダカ達とミナミヌマエビが暮らしています。季節と共に変化していく自作したビオトープや、メダカ達の戯れを眺める時間がとても好きです。 ビオトープ レイアウト ・後… ヒメホタルイ、ロタラ ロトンディフォリア ...
「ブログリーダー」を活用して、usakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。