先月の話になりますが、早々と狂犬病予防接種を受けました集団接種になりますが、この日は雨ホームセンターの一画を貸してくださり、濡れることなく接種出来ましたよチクッとされても何も感じないと思われますチラッとお母しゃんを見る余裕のルビーでした4月9日今シーズン初の釣果は〝頂きマス″ 38㎝の大物下処理して3日間冷凍保存したのち半身は刺身残りの半身はソテーで頂きました頂きマスは本当に美味しいですよ゚☆,。・:*:・...
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 3,480位 | 3,847位 | 3,465位 | 4,094位 | 3,565位 | 3,594位 | 3,304位 | 1,040,256サイト |
INポイント | 60 | 20 | 70 | 40 | 30 | 30 | 50 | 300/週 |
OUTポイント | 160 | 30 | 90 | 60 | 40 | 60 | 80 | 520/週 |
PVポイント | 380 | 340 | 370 | 350 | 400 | 260 | 340 | 2,440/週 |
犬ブログ | 437位 | 461位 | 433位 | 481位 | 440位 | 444位 | 419位 | 56,909サイト |
ゴールデンレトリバー | 21位 | 22位 | 22位 | 22位 | 20位 | 20位 | 20位 | 1,235サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 6,039位 | 7,231位 | 6,598位 | 6,855位 | 5,732位 | 5,478位 | 4,816位 | 1,040,256サイト |
INポイント | 60 | 20 | 70 | 40 | 30 | 30 | 50 | 300/週 |
OUTポイント | 160 | 30 | 90 | 60 | 40 | 60 | 80 | 520/週 |
PVポイント | 380 | 340 | 370 | 350 | 400 | 260 | 340 | 2,440/週 |
犬ブログ | 535位 | 613位 | 561位 | 578位 | 505位 | 479位 | 430位 | 56,909サイト |
ゴールデンレトリバー | 24位 | 26位 | 24位 | 24位 | 23位 | 23位 | 19位 | 1,235サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 4,952位 | 5,063位 | 5,093位 | 5,174位 | 5,137位 | 5,278位 | 5,082位 | 1,040,256サイト |
INポイント | 60 | 20 | 70 | 40 | 30 | 30 | 50 | 300/週 |
OUTポイント | 160 | 30 | 90 | 60 | 40 | 60 | 80 | 520/週 |
PVポイント | 380 | 340 | 370 | 350 | 400 | 260 | 340 | 2,440/週 |
犬ブログ | 180位 | 185位 | 189位 | 191位 | 190位 | 200位 | 194位 | 56,909サイト |
ゴールデンレトリバー | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 1,235サイト |
先月の話になりますが、早々と狂犬病予防接種を受けました集団接種になりますが、この日は雨ホームセンターの一画を貸してくださり、濡れることなく接種出来ましたよチクッとされても何も感じないと思われますチラッとお母しゃんを見る余裕のルビーでした4月9日今シーズン初の釣果は〝頂きマス″ 38㎝の大物下処理して3日間冷凍保存したのち半身は刺身残りの半身はソテーで頂きました頂きマスは本当に美味しいですよ゚☆,。・:*:・...
何年かぶり?の太平山へ行ってきました山道はどうかな?と思ったお母しゃんでしたが日頃、ポケモンGOで歩いてるからねお母しゃん大丈夫?と振り返るルビーの心配をよそにしっかり階段もスイスイのσ(^_^)でした謙信平手前の丘の上でひと休み爽やかだったけど、毛むくじゃらのルビーには暑かったかな木陰は涼しかったね残念ながら、この日は富士山は見れずでしたいつもの茶屋で休憩、そして名物だんごと味噌おでん朝早かったので、も...
先月の話になりますが、早々と狂犬病予防接種を受けました集団接種になりますが、この日は雨ホームセンターの一画を貸してくださり、濡れることなく接種出来ましたよチクッとされても何も感じないと思われますチラッとお母しゃんを見る余裕のルビーでした4月9日今シーズン初の釣果は〝頂きマス″ 38㎝の大物下処理して3日間冷凍保存したのち半身は刺身残りの半身はソテーで頂きました頂きマスは本当に美味しいですよ゚☆,。・:*:・...
何年かぶり?の太平山へ行ってきました山道はどうかな?と思ったお母しゃんでしたが日頃、ポケモンGOで歩いてるからねお母しゃん大丈夫?と振り返るルビーの心配をよそにしっかり階段もスイスイのσ(^_^)でした謙信平手前の丘の上でひと休み爽やかだったけど、毛むくじゃらのルビーには暑かったかな木陰は涼しかったね残念ながら、この日は富士山は見れずでしたいつもの茶屋で休憩、そして名物だんごと味噌おでん朝早かったので、も...
八重桜の花 一面の丘ここは北部運動公園いくつかの丘を上ったり下ったり時々走りながら行くと小高い丘が、辺り一面に桜の花が八重桜の丘になってましたよこんな感じルビーも気持ちが良いのか、良いお顔同じように見ますが、何枚も撮っちゃいました♪親バカが止まりませんルビーの向こう側に見える丘は、昔は芝桜だったけど、今は植えてないみたい八重桜は虫に強いのかな北部運動公園は地味に広くてアップダウンで疲れるけど、歩数...
シロツメクサと戯れた後は浮島へ天神様の前の藤棚が見頃を迎えてました甘~い香りに包まれていました素敵♪素敵♪次に藤野大棚へ向かう途中、弾けるルビー普段あまり転がらないけど、ここではよく転がりますね満足できたかな?こちらは日当たりが良かったのかピークが過ぎて終わりかけていましたが浮島天神の方で十分堪能できたから、良かったです゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ...
前回訪れた時は、少し早めの桜だったけどシロツメクサの絨毯の季節になりました今回はガバ沼方面に歩きましたよ釣り場近くの遊歩道水鳥が居るときは入れないガバ沼の見学ゾーンそして、また、広い場所へ ・・草原のように見えますが少し先は沼地に草が生えてるので入れませんガバ沼方面をグルっと散歩して、よく遊ぶ場所へ戻ってきましたこの辺りで走ることが多いよねシロツメクサの所は気持ちが良いようで、自ら休むルビーですゴ...
2日目の朝は順番に、もうひとつの貸切風呂、スパークリングバスでゆったりしてから朝食へ朝シャン (朝からシャンパンですよ)の準備がありホクホク各種チーズも美味しかった和洋中と、すごく充実しているビュッフェが素晴らしい最初に焼き立てのフレンチトーストを選んだので、今回は洋食でまとめましたあとからクロワッサンのサービスもあったので、しっかり頂きましたよコーンスープも熱々で美味しかったです 次回は和食も中...
撮影タイムが終わり、食事の前に温泉へ湯上りにアイスクリームが嬉しい汗も引いて、準備万端でレストランへ17:20からなので、外はまだ明るい編集してて思ったのは、るびぱぱ側から撮るとテーブルクロスが茶色っぽいσ(^_^)のアイフォンだと青なのが不思議サクラのシロップが入ったグラスは、スパークリングワインか炭酸で割って頂きますその前にルビーの馬肉ステーキが来ましたよ部屋でフードも食べてきたのに、ガッツキルビー...
御影用水をあとにして向かったのはお洒落スポット「軽井沢コモングラウンズ」エリア内には、食堂や、お土産選びにも最適なお店などが入っていますが小諸~御影用水と、かなり歩いたのでエリア内を見ただけでお店に入るのは次回にしました少し早かったけど、今回お泊りのルシアン旧軽井沢さんへウェルカムドリンクのハチミツレモンとストロベリー・・どちらも美味しかったです部屋に向かって進んで行くと色々楽しめそうです貸し切り...
小諸では、あまりに暑くなってランチの計画を変更ルビーと一緒に食べれるフォレストベールに連絡したら12:40からなら大丈夫ということで小諸から約30分、軽井沢、久しぶりのフォレストベールですテラスから直接入って、真っすぐに厨房に入ろうとしたルビーですよ食事の間はテーブルの下で休んでてね何だか嬉しそうなルビーランチメニュー3種の中から選んだのは鶏モモ肉のコンフィ(メニューの写真撮り忘れたので正確ではな...
藤村ロマンただよう信濃の名城、懐古園に行ってきました小諸駅の近く、市営駐車場に停めたので大手門から枝垂桜が綺麗でした「ガンダムマンホールプロジェクト」小諸城址懐古園の三之門と園内に咲く桜がガンダムと一緒に描かれてありましたそして三の門から城内へ丁度、桜まつり開催中だったので、人が多く盛況でしたよ天守台から桜を見下ろすのも素敵でした今年は桜づいてるねふむふむ天守台の上り下りは石の段差が大きくて、もっ...
丸墓山古墳の頂上で一息ついた後は上って来た階段の反対側におりましょう裏から降りたら、こんな感じ菜の花との共演、写真を撮ってる人が多かったです下りた所、柔らかな青草の上で休憩するルビー後方に見えるのが稲荷山古墳木陰が涼しい季節になりましたこの場所からの眺めも絶景稲荷山古墳へ向かうため、小さな石橋を渡りますこの方が石橋とわかるかな前方後円墳の稲荷山古墳前方後円墳を見たのは初めてですよ階段を上ります丁度...
さきたま古墳公園の桜が綺麗ということで、ルビーと行ってきました池の向こうに丸墓山古墳が見えてますもう少しで登り口史跡埼玉村古墳群 ワクワクしますこの日は多くの人が桜を見に来てましたたくさん声をかけられて触ってもらって、ご満悦のルビー奥に丸墓山古墳。少し高く盛り上がった道は石田堤と言われていますさぁ!頑張って上りましょうけっこうな急登ですよ99段あるらしい・・ルビーは余裕忍城を水攻めにした石田三成...
青い空じゃないのが少し残念だけど、桜満開の道を歩けて良かった眩しくないので、ルビーもずっと笑顔で写真撮れたしね♪しかも菜の花まで満開甘い香りに包まれてルビーも笑顔、笑顔菜の花とルビー長く続く河川敷の桜途中何本かクビアカツヤカミキリの被害にあったようで切られてたので心配です後姿を撮りたくなるのよね本人はショボイ歩き方だと残念がっていました゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうござい...
旗川の河川敷は広くて、私たちが下りた所から右側方面が、この場所ここから折り返して、今度は左側方向に歩きましょうルビーも、まだまだ歩き足りない様子行ってみよう途中、菫の群生があったので休憩ここからは遊歩道を歩くことになります 足元のタンポポも可愛いね低い所に咲いてる桜とのショットを撮りたい撮りたい写真撮影に根気よく耐えてくれるルビーですここは絶対に写真を撮りたくなる場所なんですもう少し、お付き合いく...
花曇りでしたが、桜が散ってしまう前に、佐野市旗川河川敷へ行ってきました久しぶりだったけど、ここは良く知る場所ルビーは一目散に走りましたが川は無かった・・・川は枯れてたけど、桜は満開でしたよルビーも嬉しい表情♪ね♪広い場所で、走る!走る!たんぽぽと桜の花の競演気温も丁度良く、私たちもたくさん歩けましたつづきます・・゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村人気ブ...
ルビーがよく通る道に咲いてる紫の花オオアラセイトウ?1枚目の写真と3枚目の写真が同じに見えるように「オオアラセイトウ」「ムラサキハナナ」「花大根」・・・みんな同じ花?日中は散歩すると汗ばむ陽気になりました昨日はこのアリーナでOPEN HOUSE の入社式があったようですこの時期は芝生に除草剤も撒かれるので、暫くはワンの散歩には行けないですね゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。...
久しぶりの「犬の散歩ロード」この日は運動公園でマルシェが開催されたので広い駐車場スタートです運動公園のよく訪れる場所へ桜が満開になりました全体写真は、ルビーの顔が見えないよ~(そんなお年頃・・)トリミングでいいかな~最後にマルシェを覗いてみました良い匂いがして食欲をそそります生ビールもあったから、次回は歩いて参加しよう゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ...
温かい春の日、めでたくルビーは6歳の誕生日を迎えました一応・・カボチャとポテトと苺のケーキです作ってる時から良い匂いにワクワクのルビー崩れる前に、召し上がれオッと、6のNoは、外さなくちゃね続いて、ステーキもどうぞ♪いい匂いだね~真剣なまなざし思わずペロッとしちゃうよねバフバフ食べちゃいそうなので、お箸で一切れずつウマウマ! おうちでステーキは久しぶりだよね誕生日旅行を考えてたけど、行先の天候が悪い...
久しぶりに良い天気になったので、桜を見に大光院へ見事な枝垂桜大光院の南側、八瀬川まで歩いて5分八瀬川沿いに約150本の桜が咲き乱れる「さくらプロムナード」住宅地を流れる八瀬川の両岸の桜は、およそ150本だそうです朝のうちに訪れたので、まだ散歩の人も少なくルビーと歩きやすかったです丁度、真ん中へんかな 午後6時〜午後8時.はライトアップもされるそうですチョット眩しいね帰り道、大光院では順番にお参り誕生日前日、...
いつも行くスーパーの傍にある公園満開になるのは、今週末~来週かなここ数日、グッと冷え込んでるので温かいポカポカ陽気が待ち遠しいですね先日の多々良沼公園の帰り、たくさんのワンコが集まってたので、寄り道してみましたワンコグッズのフリーマーケットだったようですフライボールって知ってましたか?イベントで4人のハンドラーと4頭の犬がリレー形式で競うチーム競技が見れましたやる気満々のワンちゃん、あまりのスピード...
「ブログリーダー」を活用して、るびりんさんをフォローしませんか?
先月の話になりますが、早々と狂犬病予防接種を受けました集団接種になりますが、この日は雨ホームセンターの一画を貸してくださり、濡れることなく接種出来ましたよチクッとされても何も感じないと思われますチラッとお母しゃんを見る余裕のルビーでした4月9日今シーズン初の釣果は〝頂きマス″ 38㎝の大物下処理して3日間冷凍保存したのち半身は刺身残りの半身はソテーで頂きました頂きマスは本当に美味しいですよ゚☆,。・:*:・...
何年かぶり?の太平山へ行ってきました山道はどうかな?と思ったお母しゃんでしたが日頃、ポケモンGOで歩いてるからねお母しゃん大丈夫?と振り返るルビーの心配をよそにしっかり階段もスイスイのσ(^_^)でした謙信平手前の丘の上でひと休み爽やかだったけど、毛むくじゃらのルビーには暑かったかな木陰は涼しかったね残念ながら、この日は富士山は見れずでしたいつもの茶屋で休憩、そして名物だんごと味噌おでん朝早かったので、も...
八重桜の花 一面の丘ここは北部運動公園いくつかの丘を上ったり下ったり時々走りながら行くと小高い丘が、辺り一面に桜の花が八重桜の丘になってましたよこんな感じルビーも気持ちが良いのか、良いお顔同じように見ますが、何枚も撮っちゃいました♪親バカが止まりませんルビーの向こう側に見える丘は、昔は芝桜だったけど、今は植えてないみたい八重桜は虫に強いのかな北部運動公園は地味に広くてアップダウンで疲れるけど、歩数...
シロツメクサと戯れた後は浮島へ天神様の前の藤棚が見頃を迎えてました甘~い香りに包まれていました素敵♪素敵♪次に藤野大棚へ向かう途中、弾けるルビー普段あまり転がらないけど、ここではよく転がりますね満足できたかな?こちらは日当たりが良かったのかピークが過ぎて終わりかけていましたが浮島天神の方で十分堪能できたから、良かったです゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ...
前回訪れた時は、少し早めの桜だったけどシロツメクサの絨毯の季節になりました今回はガバ沼方面に歩きましたよ釣り場近くの遊歩道水鳥が居るときは入れないガバ沼の見学ゾーンそして、また、広い場所へ ・・草原のように見えますが少し先は沼地に草が生えてるので入れませんガバ沼方面をグルっと散歩して、よく遊ぶ場所へ戻ってきましたこの辺りで走ることが多いよねシロツメクサの所は気持ちが良いようで、自ら休むルビーですゴ...
2日目の朝は順番に、もうひとつの貸切風呂、スパークリングバスでゆったりしてから朝食へ朝シャン (朝からシャンパンですよ)の準備がありホクホク各種チーズも美味しかった和洋中と、すごく充実しているビュッフェが素晴らしい最初に焼き立てのフレンチトーストを選んだので、今回は洋食でまとめましたあとからクロワッサンのサービスもあったので、しっかり頂きましたよコーンスープも熱々で美味しかったです 次回は和食も中...
撮影タイムが終わり、食事の前に温泉へ湯上りにアイスクリームが嬉しい汗も引いて、準備万端でレストランへ17:20からなので、外はまだ明るい編集してて思ったのは、るびぱぱ側から撮るとテーブルクロスが茶色っぽいσ(^_^)のアイフォンだと青なのが不思議サクラのシロップが入ったグラスは、スパークリングワインか炭酸で割って頂きますその前にルビーの馬肉ステーキが来ましたよ部屋でフードも食べてきたのに、ガッツキルビー...
御影用水をあとにして向かったのはお洒落スポット「軽井沢コモングラウンズ」エリア内には、食堂や、お土産選びにも最適なお店などが入っていますが小諸~御影用水と、かなり歩いたのでエリア内を見ただけでお店に入るのは次回にしました少し早かったけど、今回お泊りのルシアン旧軽井沢さんへウェルカムドリンクのハチミツレモンとストロベリー・・どちらも美味しかったです部屋に向かって進んで行くと色々楽しめそうです貸し切り...
小諸では、あまりに暑くなってランチの計画を変更ルビーと一緒に食べれるフォレストベールに連絡したら12:40からなら大丈夫ということで小諸から約30分、軽井沢、久しぶりのフォレストベールですテラスから直接入って、真っすぐに厨房に入ろうとしたルビーですよ食事の間はテーブルの下で休んでてね何だか嬉しそうなルビーランチメニュー3種の中から選んだのは鶏モモ肉のコンフィ(メニューの写真撮り忘れたので正確ではな...
藤村ロマンただよう信濃の名城、懐古園に行ってきました小諸駅の近く、市営駐車場に停めたので大手門から枝垂桜が綺麗でした「ガンダムマンホールプロジェクト」小諸城址懐古園の三之門と園内に咲く桜がガンダムと一緒に描かれてありましたそして三の門から城内へ丁度、桜まつり開催中だったので、人が多く盛況でしたよ天守台から桜を見下ろすのも素敵でした今年は桜づいてるねふむふむ天守台の上り下りは石の段差が大きくて、もっ...
丸墓山古墳の頂上で一息ついた後は上って来た階段の反対側におりましょう裏から降りたら、こんな感じ菜の花との共演、写真を撮ってる人が多かったです下りた所、柔らかな青草の上で休憩するルビー後方に見えるのが稲荷山古墳木陰が涼しい季節になりましたこの場所からの眺めも絶景稲荷山古墳へ向かうため、小さな石橋を渡りますこの方が石橋とわかるかな前方後円墳の稲荷山古墳前方後円墳を見たのは初めてですよ階段を上ります丁度...
さきたま古墳公園の桜が綺麗ということで、ルビーと行ってきました池の向こうに丸墓山古墳が見えてますもう少しで登り口史跡埼玉村古墳群 ワクワクしますこの日は多くの人が桜を見に来てましたたくさん声をかけられて触ってもらって、ご満悦のルビー奥に丸墓山古墳。少し高く盛り上がった道は石田堤と言われていますさぁ!頑張って上りましょうけっこうな急登ですよ99段あるらしい・・ルビーは余裕忍城を水攻めにした石田三成...
青い空じゃないのが少し残念だけど、桜満開の道を歩けて良かった眩しくないので、ルビーもずっと笑顔で写真撮れたしね♪しかも菜の花まで満開甘い香りに包まれてルビーも笑顔、笑顔菜の花とルビー長く続く河川敷の桜途中何本かクビアカツヤカミキリの被害にあったようで切られてたので心配です後姿を撮りたくなるのよね本人はショボイ歩き方だと残念がっていました゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうござい...
旗川の河川敷は広くて、私たちが下りた所から右側方面が、この場所ここから折り返して、今度は左側方向に歩きましょうルビーも、まだまだ歩き足りない様子行ってみよう途中、菫の群生があったので休憩ここからは遊歩道を歩くことになります 足元のタンポポも可愛いね低い所に咲いてる桜とのショットを撮りたい撮りたい写真撮影に根気よく耐えてくれるルビーですここは絶対に写真を撮りたくなる場所なんですもう少し、お付き合いく...
花曇りでしたが、桜が散ってしまう前に、佐野市旗川河川敷へ行ってきました久しぶりだったけど、ここは良く知る場所ルビーは一目散に走りましたが川は無かった・・・川は枯れてたけど、桜は満開でしたよルビーも嬉しい表情♪ね♪広い場所で、走る!走る!たんぽぽと桜の花の競演気温も丁度良く、私たちもたくさん歩けましたつづきます・・゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村人気ブ...
ルビーがよく通る道に咲いてる紫の花オオアラセイトウ?1枚目の写真と3枚目の写真が同じに見えるように「オオアラセイトウ」「ムラサキハナナ」「花大根」・・・みんな同じ花?日中は散歩すると汗ばむ陽気になりました昨日はこのアリーナでOPEN HOUSE の入社式があったようですこの時期は芝生に除草剤も撒かれるので、暫くはワンの散歩には行けないですね゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。...
久しぶりの「犬の散歩ロード」この日は運動公園でマルシェが開催されたので広い駐車場スタートです運動公園のよく訪れる場所へ桜が満開になりました全体写真は、ルビーの顔が見えないよ~(そんなお年頃・・)トリミングでいいかな~最後にマルシェを覗いてみました良い匂いがして食欲をそそります生ビールもあったから、次回は歩いて参加しよう゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ...
温かい春の日、めでたくルビーは6歳の誕生日を迎えました一応・・カボチャとポテトと苺のケーキです作ってる時から良い匂いにワクワクのルビー崩れる前に、召し上がれオッと、6のNoは、外さなくちゃね続いて、ステーキもどうぞ♪いい匂いだね~真剣なまなざし思わずペロッとしちゃうよねバフバフ食べちゃいそうなので、お箸で一切れずつウマウマ! おうちでステーキは久しぶりだよね誕生日旅行を考えてたけど、行先の天候が悪い...
久しぶりに良い天気になったので、桜を見に大光院へ見事な枝垂桜大光院の南側、八瀬川まで歩いて5分八瀬川沿いに約150本の桜が咲き乱れる「さくらプロムナード」住宅地を流れる八瀬川の両岸の桜は、およそ150本だそうです朝のうちに訪れたので、まだ散歩の人も少なくルビーと歩きやすかったです丁度、真ん中へんかな 午後6時〜午後8時.はライトアップもされるそうですチョット眩しいね帰り道、大光院では順番にお参り誕生日前日、...
いつも行くスーパーの傍にある公園満開になるのは、今週末~来週かなここ数日、グッと冷え込んでるので温かいポカポカ陽気が待ち遠しいですね先日の多々良沼公園の帰り、たくさんのワンコが集まってたので、寄り道してみましたワンコグッズのフリーマーケットだったようですフライボールって知ってましたか?イベントで4人のハンドラーと4頭の犬がリレー形式で競うチーム競技が見れましたやる気満々のワンちゃん、あまりのスピード...
ルビーは佐野アウトレットに行ってきました噴水の辺りで待ち合わせしてたのは同じお里の未来ちゃん♪那須旅行に行く途中で、寄ってくれましたGODIVAのあまおういちご ホワイトチョコレート ショコリキサーを飲みながらお喋りに花が咲きましたよせっかくなのでツーショット写真もね最近はワンコと並んで写真を撮るのが苦手になったルビーですが未来ちゃんだと安心なのか、微妙な距離だけど仲良く撮れました施設内も一緒に歩いたね未...
予防接種の季節になりました今回から今までとは違うかたちに・・簡単でルビーも楽な感じですフィラリア予防も飲み薬に変更、6月1日から飲ませようと思います今年はバラの調子が良い綺麗です芍薬も西側花壇は満開雨にあたると水を吸ってしまうので、天気が気になりますね゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村人気ブログランキング#ゴールデンレトリバー...
天気もよく風の通るテラスはBBQに最適です今回は大きな帆立貝、食感フワフワで今まで食べた帆立で一番美味しかったかも!チムニーでは焼きそら豆国産牛の部位はイチボ、う~ん美味しい♪るびぱぱが釣ってきた、ニジマスとイカ焼き形は悪いけど肉厚ピーマンは甘みがあって美味しいガンガン焼いて、ビールがすすみますそら豆は塩ゆでが多かったけど、焼き!もいいねごぼう天やら焼きおにぎりも食べてお腹いっぱいやっぱりBBQは美味し...
ルビー大喜び二男君、いきなりの登場だったものね遊んでもらって撫でてもらって嬉しい、嬉しいルビーでするびぱぱが2階のテラスにタープとテーブルを準備しましたよ楽しみだね~゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村人気ブログランキング#ゴールデンレトリバー...
5月らしい良い天気になりました散歩してても気持ちが良い午後になったらルビーの待ち人が来る日です楽しみだね先日、近所の友人と久しぶりにランチしましたパスタ茹で過ぎ? 残念でした珈琲は美味しかったですお店まで歩いて行ったんですよ! (10分)積もる話がたくさんあって楽しかったです゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村人気ブログランキング#ゴールデンレトリバー...
あまりの好天気、休憩が多くなったルビーですが、あと1・3キロ歩けるかな?迷いながらも歩くことに決めたσ(^_^)たち・・・途中で何度も引き返そうかと思いながらテクテク着いた先は一面のポピー畑頑張って歩いて良かったね~ルビーはワタチ疲れました・・と木陰で休む若い女性に訴えていましたよ13歳のシェットランドちゃんと記念撮影お帽子が素敵だねこんな場所があったとは・・頑張った甲斐がありましたよ気温は30℃超えて...
今まで知らなかったけど、ルピナスの花畑がありました丁度、見頃で素敵でした~良い香り森林公園はドッグランしか遊びに来なかったけど、見るところが沢山あるんですねすごいよね~こちらはデルフィニウムルビーがちゃんとお座りしてるので、写真を撮る人が多かったですよU^ェ^Uこんなにたくさんのルピナスを見たのは初めてでしたシラー園の前を通り過ぎて、次はネモフィラ畑です茨城はなかなか行けないけど、ここで見れて満足♪ワン...
連休のさなかですが、森林公園に行ってきました開園まもない時間だったので、まだワンちゃんは少なめ木陰にみんな集まってきますモコモコのルビーは暑そうですよ自分の陣地で休むことが多くなったので、ドッグランは早々に退散しました木陰で休憩タイム新緑が美しかった~♪今回はお花畑が目当てなので園内の奥に進みますボーダー花壇を見ながら、ハーブガーデンへとてもきれいに整備されてて、素敵なガーデン快晴で気温もグングン...
るびぱぱ毎年恒例の栃木県川俣湖の釣りキャン良い天気で最高の釣り日和だったようです釣果はニジマス38cm 綺麗で大きかったですルビーは、いつもの運動公園・・秋っぽいですが、今!ですハナミズキが良いですねルビーは平和な日常家のクレマチスも咲きだしてます゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村人気ブログランキング#ゴールデンレトリバー...
今朝のTVで足利の大藤を見ましたが、ルビーも多々良沼に行ってきましたよ前回、綺麗だった桜は、こんな感じになってましたルビーも少しだけ走れましたモフモフなので大きく見えるんだよね(^_^;行ったり来たり走りますよ休憩~この日も笑顔いっぱいでした♪そして藤も咲きだしていましたこちらは浮島天神の藤ここは広い公園の中の藤棚です甘い香りに包まれました良い時に行けたね天気が良いと気温がかなり上がるので、早めに帰りまし...
woofに行く途中で山中湖パノラマ台に寄ったのを忘れてました~山中湖から三国峠へ至る県道の途中にあるビューポイントですAM10:00前でも、観光客が大勢いましたよ外国の方などは、ルビーの写真もたくさん撮ってくれましたwoofで遊んだ後は、可愛いお店でランチタイム面白いでしょ!今までサッと通り過ぎていましたが山中湖南側に位置するカフェレストラン「森のアルム」です10番道路を入ってすぐ左手にありました石の屋根や塗り壁...
次の日の朝はドッグランから周辺の道も静かでしたそして朝食ルビーも落ち着いてスタンバイルビーは部屋でフードを食べてきましたよ和食です 1つ1つが美味しくてご飯がすすみます (特に味噌汁が格別でした)そして、うどんすき良い香りが食欲をそそりましたチェックアウトの前に、もう一度ドッグランで遊んでまたまたwoofへ (カーロ・フォレスタ[本館・エルフォ]に宿泊でドッグリゾートWoofの入場無料券がもらえます)慣れ...
初めてのお宿カーロフォレスタさん woofから15分、部屋の窓から富士山が見れます建物は老朽化してますが、綺麗な洗面台が付いてましたチョットレトロな雰囲気(HPより)woofのドッグランや文学の森公園を歩いたので、まずは貸切風呂へお部屋に風呂は無いのですが、客室が少ないので、お風呂待ちは無かったです そしてビールタイム woofの近くで見つけたお肉屋さんで、馬刺しを買っていたのですよルビーにもおすそ分け美味しか...
お里会も終わり、このあとすぐにプールに行くワンもいたのかな今回ルビー家は、woofでのランチ会に申し込んでいたので、時間まで木陰エリアへ・・にしても、寛ぎすぎじゃない?あ~あ、汚れちゃったよでも、嬉しそうだ~ムチムチな後姿も可愛いね午前中は野焼きが行われていて煙で富士山が隠れてましたが昼には、その美しい姿を見せてくれましたよランチ会はwoofの2階多目的ホールでしたが、写真撮り忘れました~woofのカフェと同...
何とも楽しそうなルビーお里会の続きですやっぱりムチムチかな~前回はTシャツがめくれてしまったりしましたが、今回はビシッと崩れなかったですよワチャワチャ遊んでからいよいよグループ別の記念撮影全犬66頭、年齢の近いグループ4つに分かれます中年どころのグループですカルガモ撮影って知ってました?↓音が出ます飼い主さんのお顔が出ないところからの動画ですカルガモ撮影=カメラを持った人がゆっくり歩いて撮影カメラマ...
ルビーのお里会の途中ですが、17日は結婚記念日だったので お家でごはん昼は、るびぱぱが蕎麦を打ってくれたのでディナーはσ(^_^)が頑張りましたシュリンプカクテルオリーブのオイル漬けカマンベールチーズにスモークサーモンアサリのチャウダーガーリックライスの上に白身魚のソテーをのせて帆立と生サーモンのマリネメインはビーフステーキルビーが見てますね家で ゆっくり飲みたいのですよデザートはプリンの上に苺を乗せま...
お里会当日は晴れ、朝6時に家を出発道は空いていて2時間半で山中湖に到着しましたよ受付は10時からなので、湖畔で珈琲タイムになりましたそれでも駐車場が混むと予想されたので、早めにwoofへ受付もしてくれたので、何かとスムーズでしたとりあえずワチャワチャになる前に記念撮影お里会貸し切りのランへルビーはお里会が好きみたい私たちから離れない・・なんてことはなく積極的に挨拶に行きますよ飼い主さんたちが、みな可愛...
ルビーのお里会に行ってきました会場は山梨県woofルビーによく似ているマーニィちゃんとのツーショットを試みるも、なかなか難しいワチャワチャのお里会の様子を、アップしていきたいと思います゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村人気ブログランキング#ゴールデンレトリバー...
いつもの散歩コースの桜葉桜になってしまいました来年も綺麗に咲いてください次は八重桜かなルビーのお楽しみは、まだまだあるよん♪U^ェ^U゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村人気ブログランキング#ゴールデンレトリバー...
鯉のぼりを堪能しつつ、まっすぐ歩いているとつつじが岡公園に入りますこの芝地では、毎回写真を撮ってるルビーですがつつじの期間中、これより先はNGのようなので、ここで引き返しましたつつじが岡第二公園入口付近につつじが咲いてました後に見えるのは花菖蒲例年5月の下旬から6月下旬が見頃になります鳥の鳴き声に、思わず振り向くルビー疲れてくると自ら休憩ポーズに入りますが笑顔なので、楽しめたようですよ桜並木の下を歩き...