chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ■閏年

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  2024年2月29日  今年は4年に一度のうるう年  学校から帰ってきた息子に、うるう年って英語でなーんだ?となぞなぞみたいにきか

  • ■ホームセンターにて(棚を作ろう〜DIY その2)

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  サクッとDIYで夫に棚を作ってもらいまして。 ■棚を作ろう〜DIY インパクトレンチ(電動ドリル)を出したついでに、少し前に壊れてしまっ

  • ■棚を作ろう〜DIY

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ここに■棚を作ろうかどうしようか・・・しばらく迷っていた案件。 欲しいのはこんな棚→■コンプレックス。    私のへたっぴ

  • ■人の振り見てわが振り直せ(悪しからず、愚痴です)

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  公園内の遊歩道でのこと。この遊歩道(幅3mくらい)には入口と出口に「自転車は通行禁止」の看板が立っているのですが、誰に注意されるということもないので、自転車で通る人が結構

  • ■今日の月はマイクロムーン

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  三連休のなか日、久しぶりにお天気もよく、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。 今日は地球から最も遠い満月「マイクロムーン」だそう。 夜になったら雲

  • ■コンプレックス

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》   建築士なのに絵が下手・・・(泣)        ここに↓奥行きの薄い

  • ■家事も休憩モードで

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  なんだかお疲れ気味なので、家事も休憩モードで。 夕ご飯は切って並べてオーブンに入れるだけ(なのに、そこそこ映える・笑)   一番下

  • ■辛いものにはご注意を!

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》 たまに、無性に食べたくなるタイのグリーンカレー。 タイは行ったことがないので、本当の味がどんななのか定かではありませんが、メープロイのグリーンカレーペーストで作るグリーンカ

  • ■あと何回

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  クラス保護者会で息子の学校へ行ってきました。  正門を入って正面に、梅の花がきれいに咲いていました。  この時期のクラス保護者会は

  • ■修学旅行のお土産で

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  週末のランチに、タケサンのパスタのためのソース アンチョビ&ガーリックを使ったキャベツとベーコン、舞茸のパスタを作りました。   タ

  • ■フルーツ大福は王道で

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  仁々木のフルーツ大福「菓実の福」です。 ↑写真は1個食べちゃったあと  イチゴ大福(2個)とチョコレート餡のイチゴ大福とチョコレー

  • ■仕方がないけど

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  過保護過ぎという議論は横に置いといての話。 ウィークデー(夫は仕事の日、息子は学校の日)、私は毎朝うちの男子チームを起こしてあげています。笑 といって

  • ■棚を作ろうかどうしようか・・・

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  息子の小学校入学に合わせてDIYで作ったわが家のリビングスペースにあるスタディコーナー  ↑出来立てホヤホヤの頃の写真、懐かしいӏ

  • ■Recipeの靴

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  久しぶりに靴を購入しました。   Recipeの靴  とっても柔らかくて軽い革靴です。そして日本製。 私はここ

  • ■バレンタインデー

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  バレンタインデーだったー!! すっかり忘れていて、なんの準備もしていません。  私があげなければ、誰からももらえないであろう、うちの男子たち

  • ■斉藤惇夫先生の浦和絵本大学

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  今年度は10年ぶりに斉藤惇夫先生の「浦和絵本大学」に全部出席しました。 息子(現在高2)が幼稚園生の頃に3年間通ったのですが、当時は毎年しっかり全部の回に出席し

  • ■読書記録「11月のマーブル」

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  年始に本棚の整理したときに、もう手放すと決めた本40冊と少し、メルカリで売り出し中です。 ■今年はさくさくメルカリ活動 捨てたら0円のものが、どなたか

  • ■エアコンの掃除

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  みなさま、連休はいかがお過ごしですか? わが家は息子の模試が中日に入っていたため、私たちも特に予定は入れず、普通の週末と同じような休日を過ごしています。&nbs

  • ■イチゴのロールケーキ

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  イチゴの季節ですね。いつも買い物に行くスーパーでも、入ってすぐメインの果物の棚がイチゴになりました。 ケーキ屋さんでもイチゴが目につく〜!!&nb

  • ■友達の定義

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  一年生になったら〜友達100人できるかな・・・ という歌があるけど、大人になった今では、それは「友達」じゃなくて「知人」だよねと思うし、むしろ友達

  • ■Apple Storeで、あるスタッフさんの話 つづきのつづき(終)

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  Apple StoreへPCを買いに行った時のことです。 これは Apple↓ 普通に(笑顔で明るく親切丁寧に)対応してくださった、Appl

  • ■Apple Storeで、あるスタッフさんの話 つづき

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  (前回のつづき) Apple StoreへPCを買いに行った時のことです。 これは Apple↓ Apple Storeの店員さん

  • ■Apple Storeで、あるスタッフさんの話

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  Apple StoreへPCを買いに行った時のことです。 これは Apple↓ 最初、自宅から一番近い(電車乗り換えなしで行ける)新宿店へ行

  • ■初雪

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  寒いと思ったらお昼過ぎから雪が降ってきました。ぼたん雪です。  久しぶりですね。 ふふふ、積もったら雪だるま作ろう〜!&nbs

  • ■外食の定番

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  久しぶりに家族で出かけるので、どこか(素敵なお店)でご飯を食べようとするのですが、結局いつもここになる。 JR上野駅構内、じゃんがらラーメン &nbs

  • ■恵方巻き

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2月3日節分、恵方巻きを作りました。 1合半(1.5カップ)で5本。4本はマグロ、タイ、サーモン、ブリのお刺身、1本はアボカトとエビです。   

  • ■文房具

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  PCを新調しました〜! 嬉しい、ヤッホー!な気分です。    2月1日からAppleの学割キャンペーンが始

  • ■マンゴーとマンゴー味と

    《Kuraci Design*暮らしデザイン》  今はもうそれほど珍しい果物ではありませんが、私がマンゴーを丸々生の果物で食べたのは、結構最近のこと。(多分3〜4年前) それまでに、マンゴー味のア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほんま ゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほんま ゆりさん
ブログタイトル
Kuraci Design*暮らしデザイン
フォロー
Kuraci Design*暮らしデザイン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用