chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまのシニアライフ&トライアスロン  https://kuma3tryim.hatenablog.com/

小さな怪我、病気やらで身体は劣化、思うようには動かない。 参戦レースは激減、忘れた頃に気まぐれに。 趣味の映画や音楽の話が多くなり、思い出話が増えて来た。 いつまでどこまでできるかな? ゆるいトライアスロン・ライフと趣味の時間。

1983年にトライアスロンに出逢い、翌年より走り出しました。 7年間の空白を超えて2011年9月、IM70.3セントレアでトライアスロンレースに復帰し、トライアスロン・ブログも始めました。 トライアスロンの思いで話、明日のためのトレーニング、レースレポート、大好きな音楽の話等を綴ります、、でしたが最近はもっぱら趣味の話がほとんど。ボケ防止のため備忘録を兼ねて、気まぐれに自己満足の世界。

Kuma
フォロー
住所
八街市
出身
丸亀市
ブログ村参加

2011/04/03

arrow_drop_down
  • 初めての入院ライフ日記 その1

    しばらく、退院するまではブログは休みだなあと思っていたのですが..元気で暇だしなので。 本日は2025年6月16日,月曜日です。 先日6月14日,突然ですが、予定外で入院することになりました。 タイトルの「初めての、、」ですが、昨年5月に1泊で検査入院経験はあるのですが、病人として患者としての入院は69年の人生初めてです。 (出生時、幼児で記憶がない頃は除くです) 健康だけが唯一の取り柄だったのに、,歳を重ねいつの間にかしっかりメンテナンスが必要な身体になってしまったということでしょう。 あまりにもやるべきことが無いので,時間を持て余し気味なので備忘録として入院生活、回復が良ければ一週間くらい…

  • トレーニング や楽しみのまとめ 2025年5月

    5月のトレーニングと楽しみ(趣味)のまとめを備忘録として どれもこれも低レベルだったけど、健康で仕事も趣味も楽しめているし 平凡なりに充実した1ヶ月だったかな❤️ トライアスロン・トレーニング 読 書 映画鑑賞 ドラマ鑑賞 ONE PIECE 鑑賞マラソン Amazon商品の紹介(Amazonアソシエイトとして広告を利用しています) トライアスロン・トレーニング 2025年5月 月間トレーニング この1ヵ月の 日数(回数) 距離(km) 時間 (minute) 1day最長距離(km) SWIM 6 3.50 91 1.00 BIKE 5 114.52 268 32.47 RUN 15 102…

  • グラディエーターII 英雄を呼ぶ声。。。2025年に観た映画 No.4

    今日は備忘録としての映画鑑賞記録を兼ねた映画紹介 はじめに 作品情報 (Filmarksからコピペ) 監督 脚本 出演者 あらすじ、概要(Filmarksよりコピペ) Note(参考:prerss moviewalker.jp、映画com.からコピペ) 予告編等の関連動画:YouTube 備忘録 004. グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(250208)(🇬🇧 🇺🇸 2024年製作) 感想: ときどきネタバレあるので・・・注意してください それで好み優先で採点すると? サブスクリプションで見放題の配信サービス(2025年6月現在) ブログ内の映画、ドラマ検索、INDEX はじめに 今日のレビ…

  • ついにフィニッシュへ㊗️ インターネットでトライする間寛平アースマラソン

    先日、6月6日に投稿した間寛平アースマラソン、 昨日、8日の時点で残り7kmだったので、 ほぼ王手という感じで今日を迎えた。 下記は過去3回の投稿記事。 ⬇️ ⬇️ 1回目の記事によると この地球一周、アースマラソンに参加し 大阪なんばグランド花月をスタートしたのは2012年11月24日。 2013年3月末には千葉県千倉=710kmに到達。 ところが4月3日に交通事故に遭い、松葉杖生活となり 走れない日々が1ヶ月以上。 このマラソンのルールにより強制送還となり、振り出し「大阪なんばグランド花月」へ。 5月GW明けくらいには松葉杖無しでもなんとか歩けるまでに回復し仕事帰りにプール通い。 でも骨折…

  • 献本プレゼント当選『無気力探偵』が届いた

    今年のいつ頃だったか、、応募したことすら完全に忘れてた。 3月の終わりに当選の連絡があった。 読書メーターで毎月のようにある本のプレゼント。 当たる確率は低くても、、応募するのは簡単、クリックするだけだからと 気まぐれに、時々応募🆓はしていたが 初めて当選した。 いつ届くのかなあ〜と楽しみだったけど 忘れた頃にやっとですが、、、届いた。 読書メーター様、ありがとうございます。 昨日、ヤマト便で、早速開けてみたら 全然知らない作家さんだったけど、 なんとなく「無気力探偵」って面白そうと思って応募だった。 届いた本の帯にある 「読書メーター 読みたい本ランキング週間第1位 2025/3/17~3/…

  • インターネットでトライする間寛平アースマラソンのその後

    過去に2回、記事にした事があるヴァーチャル・ラン お笑い芸人、間寛平ちゃんの軌跡を辿る「間寛平アースマラソン」のその後です。 ついにゴール 【ゴール】大阪市・なんばグランド花月 20647.6 Km が目の前に近づいてきました。 2021−03−04 の記事では残りの距離はおよそ6000kmだったようですが、 今年の初め、いつだったか?忘れたが 長かった中国を走り切り、 日本の九州に上陸して残り700kmほどになった。 その後もチンタラ、マイペースで、、塵も積もれば山となる。 今日15kmほど走り、残リ60kmを切ってきた。 現在、20619.878km地点、 兵庫県神戸(CP479) 205…

  • 読書記録 2025年5月

    2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、5月の読書メーター」でのまとめを備忘録としてコピペ 2025年5月の読書メーター読んだ本の数:2冊読んだページ数:826ページ ■満願米澤穂信は「黒牢城」続き3冊目? 「夜警」「死人宿」「拓榴」「万灯」「関守」「満願」の6話からなる短編集。「夜警」はなるほど思ったがその後薄暗く不気味な話が続き、この感じは苦手かもしれん。ミステリーというよりてホラーだなと。苦手な感じでも文章が上手いかはらかな、読ませられる感じで読み終わった。「万灯」が物語りとしては比較医的好みで面白く感じたが、他の話…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kumaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kumaさん
ブログタイトル
くまのシニアライフ&トライアスロン 
フォロー
くまのシニアライフ&トライアスロン 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用