ラクに人と関われる自分を見つけたい方へ 今の自分に心から納得できる毎日が過ごせるようになる!「命のちから心理セラピー®個人セッション」 20種類以上の心理療…
心理カウンセラーならではの実践型セラピスト養成講座を展開。インナーチャイルドカードセラピーが人気。
池袋から1駅、閑静な住宅街雑司が谷にあるおうちサロン・セラピールームオワゾブルーのブログです。今の生きづらさや不安、繰り返す悪循環を抜け出し、望む未来を創造できる自分になる開運カードセラピー、短期集中型でインナーチャイルドカードセラピストを養成する講座やパステルアートセラピスト養成講座が人気です。
【No.4ご感想】 命のちから心理セラピー®講座(ベーシッククラス)
命のちから心理セラピー®講座(ベーシックコース)ご感想 ※個人の特定を避けるためにイニシャル等の記載も控えています。快くご感想の提供にご協力くださいましたこと…
3か月で6kgスルスル体重減って体調良くなった話~ふとしたきっかけで食を変えたら見えてきたこと~
今日は心のお話というより身体のお話のようでいてでもやはり、そこから見えてきた心の話をします。 なんのこっちゃ?と思ったあなた、どうぞ最後までお読み頂けたら嬉し…
システムエンジニアのワーキングママがセラピストに転向した話。
改めまして自己紹介!SE→セラピストへ働き方を変えた話。 6月にも自己紹介動画をあげていますがその時は、私個人の自己紹介というより、このYoutubeチャン…
2020年から始めた「命のちから心理セラピー®講座」は次回12月より始まります。おかげさまで、10期を迎ました。 講座は二部構成になっています。まずはベー…
【No.3ご感想】 命のちから心理セラピー®講座(ベーシッククラス)
命のちから心理セラピー®講座(ベーシックコース)ご感想 ※個人の特定を避けるためにイニシャル等の記載も控えています。快くご感想の提供にご協力くださいましたこと…
【No.2 ご感想】命のちから心理セラピー®講座(ベーシッククラス)
命のちから心理セラピー®講座(ベーシックコース)ご感想 ※個人の特定を避けるためにイニシャル等の記載も控えています。快くご感想の提供にご協力くださいましたこと…
あなた自身、あるいは、あなたの周りに目の病気や高齢など何らかの原因によって、「読書が出来なくなってしまった」とお困りの方はいませんか? 今日はそんな方のお…
【No.1ご感想】 命のちから心理セラピー®講座(ベーシッククラス)
命のちから心理セラピー®講座(ベーシックコース)ご感想 ※個人の特定を避けるためにイニシャル等の記載も控えています。快くご感想の提供にご協力くださいましたこと…
本当の自立とは何か? あなたは「自立」という言葉から何を思い浮かべますか? 親から離れて一人暮らしをすること? 経済的に自立すること? それとも、精神…
思い通りに生きる年間リーディングをさせて頂いた方からの感想を頂きました。(ご本人の許可を得てご紹介させて頂きます) --------先ほどは、インナーチャイ…
受付がスタートしている「2025年を思い通りに生きる年間リーディング」 このイヤーリーディングは私が勝手に思いついて(笑) 私のやり方でやっているものですが…
新しい年を意識的に過ごすことで「こうなったらいいな」を実現するためのイヤーリーディング。 今年も受付スタート!限定20名様 10/20より募集開始しました!…
「ブログリーダー」を活用して、セラピールームオワゾブルーさんをフォローしませんか?
ラクに人と関われる自分を見つけたい方へ 今の自分に心から納得できる毎日が過ごせるようになる!「命のちから心理セラピー®個人セッション」 20種類以上の心理療…
「すごいね」って言われたい。ちゃんと見てほしい。 だけど、そんな自分をどこかで「恥ずかしい」と感じてしまう。 そんなふうに認められたい気持ちがつらくなってしま…
何かを手に入れたいと思うとき、そうなるように頑張りますよね。 すると手に入る。この時、人生はスムーズです。 でも頑張っても頑張ってもうまく行かない時もありま…
インナーチャイルドカードセラピスト養成講座を受講してくださった方から頂いていたご感想の紹介です。 当ルームのインナーチャイルドカードセラピスト養成講座を受け…
心理セラピーという言葉を耳にしても自分には関係ないなーと思う方も多いかもしれません。 でも「頭では分かっているのになぜかうまくいかない」そんな経験はありませ…
「私の人生って、何の意味があるんだろう?」ふとしたときに、そんな思いがよぎることはありませんか? このテーマはカウンセリングの現場でもたびたび登場する意外と…
今日は心理学や心理セラピーを学んだり受けたりしている方もしくは今、興味を抱いている方に向けた記事です。 あなたが心理学や心理セラピーに興味を持ったきっかけ…
自分を癒しながらも大切な人をも癒せるようになる!「命のちから心理セラピー®︎講座」 “まわりが良いと思う生き方”ではなく“自分が満足する生き方”にシフトす…
「人間関係に疲れてしまう」「気づいたら、相手の感情に振り回されている」そんなふうに感じること、ありませんか? もしかするとその背景には、心の境界線の薄さが関…
過去は変えられなというのに過去を見ることになんの意味が?と思う人もまだまだいるでしょう。 実際、私の講座に通う人でさえ、個人セッションを受けることの可能性を…
「ねえ、それさっきも聞いた…」「またその話?何回目?」 そんな風に、同じ話を何度も繰り返す人に、ついイライラしてしまうこと、ありませんか? 身近な家族や同僚友…
新しいことを始めるのが怖い、という感覚。よく聞きます。怖いので、一歩踏み出せません、と。確かに、「強い恐怖」は人を固めて動けなくする作用を持っていますので、さ…
インナーチャイルドカードの深い理解とセラピストとして実践に役立つスキルを習得したい方へ 自分を癒し他人を癒せるようになる「インナーチャイルドカードセラピス…
命のちから心理セラピー®講座(ベーシックコース)ご感想 ※個人の特定を避けるためにイニシャル等の記載も控えています。快くご感想の提供にご協力くださいましたこと…
「怖れから逃げずに向き合う」─そんなふうに言われても、実際はどうすればいいのかわからない…という声をよく聞きます。 私自身もこれまで数々の恐れに立ちすくんで…
今日は「依存と自立」についてお話します。さて、いきなり本題です。あなたは「依存的な人」と言ったらどんな人を思い浮かべますか? 人に頼ってばかりいる人?自分では…
「どうしてまたこうなっちゃうんだろう…」 人との関係が気づけばいつも同じ終わり方をしている。 そんな繰り返しに、心が疲れてしまう人は少なくありません。今回は…
今日は、わりとよく聞くこちらのお悩み、「誘われるのがすごく嫌」ということについて書いてみます。 人から何かに誘われるのが苦手という声を聞くことがあります。 も…
「等身大の自分でいいよ」って言われても、それって結局どういうこと?と思ったこと、ありませんか? このテーマ実はとても奥が深いんです。 今回は、私のYouTu…
「命のちから心理セラピー®︎講座」(ベーシックコース)ご感想をいただきました。受講を検討されている方はぜひ参考にされてください。 快くご感想の提供にご協力く…
素直さはとても大切。 素直だと人から好かれやすいということもあるけれど、一番のメリットは、自分の成長速度が速い。 学習効率が高いという言い方も出来る。 何か…
今日は私が日常心がけていることをお話したいと思います。ズバリそれは「心にもないことを言わない、書かない、発しない」です。私ね、ちょっと論理的に説明は出来ないん…
私ね、発見しちゃいました。明確に。私の苦手を。私の大好きな人の中にどうしてもどうやっても嫌いとしか言いようのない部分を見つけると、それをなかったことにしようと…
思えば、うまくいかないことや困難やトラブルはいつも、私に新しい扉を開いてくれるサインでした。私は、自分の世界をうまく運ばせることに長けている一方で、うまく行く…
あ〜。この人きっと、私にこうしてほしいんだろうな。 そうしないと気に入らないんだろうな。私、いつもこんな風に、相手の気持ちが分かっちゃうんだよな。 だから辛い…
先週は東大病院への通院日でした。2021年11月と2022年3月に緑内障の手術を受けた後、昨日まで、定期的に経過観察で受診していました。この2年半くらいの間経…
インナーチャイルドカード、セラピスト養成講座、応用コース(通称ステップ2)開催しました 。全6回講座の第4回目でした。ステップ2では、他者にセラピーを提供する…
インナーチャイルドカードの深い理解とセラピストとして実践に役立つスキルを習得したい方へ 自分を癒し他人を癒せるようになる「インナーチャイルドカードセラピス…
もうすぐ父の日ですね。そこで、思い出したことがあります。1年前の今頃に、ネットショッピングで経験した衝撃的な出来事です。あの頃は、びっくりしすぎて身の回りの人…
心のことで困った時に活用していただけるようにお悩み別に過去の記事をまとめました。気になった記事を読んでみてくださいね。 まず、最初に読んで欲しい記事がありま…
自分を癒しながらも大切な人をも癒せるようになる!「命のちから心理セラピー®︎講座」 “まわりが良いと思う生き方”ではなく“自分が満足する生き方”にシフトす…
LINE公式始めました。こんにちは、公認心理師・命のちから心理セラピーR講座主宰ふるたてひろこです。私はこの春、起業14年目を迎えました。大学卒業後18年間続…
満員御礼🈵承り予定数に達したため、受付を終了させていただきました。ありがとうございました。ご検討中だった方、申し込みそびれてしまった方、どうぞまた来年をお楽し…