1週間前には、長女の交際相手のご家族と会食があったのですが、今回は、二男くんのお相手のご家族との会食がありました。(こんなことってあるんですねぇ。)会食のあとは、婚姻届けに押捺しました。お相手のご家族は、楽しいご夫婦という感じで、少しうらや
成人後にアスペルガー症候群と判明。コミュニケーション能力や社会的スキルが必要なヘルパーやってます。
52歳まで発達障害であることを知らなかったあおな。知らないこと、できないことがたくさんあるということにいまさら気づいてます。上司、同僚のほとんどが女性の職場で、対人援助職をやっています。つらい条件をさかてにとって、「ふつうの人」は、どんなコミュニケーションをとるのか日々観察中です。
1週間前には、長女の交際相手のご家族と会食があったのですが、今回は、二男くんのお相手のご家族との会食がありました。(こんなことってあるんですねぇ。)会食のあとは、婚姻届けに押捺しました。お相手のご家族は、楽しいご夫婦という感じで、少しうらや
今、わたしの爪はジェルネイルでひかり輝いています。自分の手元が、きれいになっているってうれしいものですね。(これからもジェルネイルをつづけようかな?)という気持ちもちょっと起こりましたが、爪によくないというので、やはりとってもらうことにしま
今日は、二男くんの結婚相手のご家族と顔合わせの日。レンタルしたドレスを着て、美容院へ歩いていた時のことです。新しく開院したクリニックがあり、その前の歩道とクリニックの入り口ふきんに気がつかないくらいのわずかな段差がありました。それに足をとら
4月から、「都民劇場」の会員になっています。「都民劇場」のおもしろいところは、そのアナログなシステムです。ハガキで見たい演劇の申し込みをし、封書に入ってチケットが送られてきます。4月に「ボニーとクライド」。5月に「二都物語」。6月は「がまく
わたしは、今年3月小学校を退職しました。退職した理由は、長男のお嫁さまが4月から職場復帰するので、孫くんたちが病気になったらお手伝いに行くようだろうと思ったのが表向きの理由です。しかし、これ以外にも理由があり、1つは、仕事中にすごく眠くなっ
毎日暑いですね。こう暑いと、8000歩目指しているウォーキングもなかなか思うようにできません。きょう、午前中ゴーカドーに行きましたが、いつも歩くのにバス。帰りもバスを利用しました。ところが、帰ってきたら頭痛がします。これは熱中症だな、と思い
このごろyoutube をよく見ています。きょう見たものでは、「人間にとって鉄分は必要です。鉄分が不足している人はすごく多い。鉄分が不足している人は2枚爪になります。」と主張している番組がありました。わたしは、ネイルサロンに行ったとき、2枚
きょうは、長女のお相手のご家族と都内のホテルでお食事をしました。わたしは、東京生まれ、東京育ちですが、都心のことはあまりわからず、スマホを確認しながらやっとたどり着きました。お相手の方に会うのは2度目、ご家族には初めてお会いしましたが、穏や
月曜日にネイルサロンへ行き、爪をきれいにしました。そして、今日、レンタルドレスが届きました。子どもが結婚することになり、お相手のご両親とお会いすることになったのです。ドレスが届いたとき、箱が軽いのに驚きました。開けてみたら、レースっぽい、涼
きょうは図書館協議会委員を選ぶ2次試験の日でした。ドアを開けると、試験官が男性ばかり10人以上ずらっと並んでいるのにびっくり。尋ねられたことは、「NDCとはなんですか?」「相互貸借とはなんですか?」でした。NDCは、図書館の本が並べられてい
気になっていて録画しておいた映画、「デッドマン・ウォーキング」をやっと見ることができました。(死んでいる人が歩く? どういう意味かな?)と思っていた題名は、「死刑受刑者が行くぞ」という刑務所特有の掛け声だということが、最後の方になってわかり
今日は、3年ぶりにネイルサロンへ行きました。3年前は、長男の結婚式があり、そのために行ったのです。今日は、なんのためかというと、二男、長女、それぞれが結婚することになったので、お相手のご家族と会うため、まず爪を整えることにしました。指の中で
毎日、8000歩あるくことを目標にしている私ですが、今日は、午前中だけで7000歩も歩いてしまいました。羽田空港までのバスの切符を買おうと思い、コンビニへ行きました。もう10年以上前ですが、コンビニで予約せずに発券できたので、近く(といって
きょうは、2か所の図書館に行き、図書館協議会の委員の試験に備えるため、本を借りてきました。60歳を過ぎてから、特別支援教室のしごとをしてグレーゾーンの子どもがいるということを知りました。ですから、本を読むのが難しいとか、字を読むのが苦手な子
わたしは、4月から音楽を習っています。この習いごとは、少人数で行っているのですが、きょうは、「今まで前歯がなかったけれど、入れ歯がやっとできた。」という高齢の方が「やっぱり入れ歯があると、うまくいかない。入れ歯をはずします。」と言って、人前
きょうは、週に1度のプールの日でした。このプールというのは、民間の施設を借りて、スミヨシ市が行っている高齢者健康増進のための取り組みです。今まで入ったこともなかった高級(と感じられる)アスレチックジムを1回100円で利用できるのはすごいです
この頃、youtube を見るようになりました。以前、ホームヘルパーをしていたし、自分の老後も心配なので、現役介護士さんの youtube 「ままる介護士チャンネル」というのをつい見てしまいます。まだ、youtube がいつ配信されるのかも
今、すごく youtube に興味を持っています。きっかけは、イギリス旅行に行くことからでした。いろいろな youtube があるので、当然イギリス湖水地方のものもあるかと思い、探してみましたが、見つけられませんでした。(ないのだったら、自
3月まで働いていました。退職するまでは、平日は忙しく、土・日はのんびりするのは当然で、特に運動しようなどと考えませんでした。でも、4月からそういう日々が続くと、なにかおそろしくなってきました。このままでは、ロコモティブシンドロームになるので
6月21日(土)に始まる「ひとりでしにたい」がおもしろそうなので楽しみです。このドラマは、原作が同じ名前のマンガです。マンガの方は、人気が出ると、出版社から「どんどん引き延ばしてください。」という指示でも出るのか、登場人物が増えて、内容が散
2022年に評判だった映画「PLAN75」がNHKBSで放送されていたので、やっと見ました。あらすじ「高齢者に対する医療費用、福祉費用削減のため、75歳以上の高齢者が自主的に死を選べるPLAN75という法案が可決される。倍賞千恵子は、高齢者
昨晩「ミュージカル がまくんとかえるくん」を見に行きました。幕が開いて、驚いたのは、舞台と客席の一体感です。歌いだすとすぐ手拍子が始まり、適切なところにくると手拍子が止まります。(この俳優さんたち有名なのかな?)と思って調べてみたら、ふぉー
大好きな田辺聖子の「姥」シリーズですが、新しく2冊見つけ、全部で3冊になりました。この本は、今までどこに眠っていたのだろう?と思うようなきれいさです。もちろん、45年前の出版だから、まっ白なはずのページが、うっすら黄ばみかけという感じはしま
イギリス旅行の youtube を探していて、自分の思うのは見つけられませんでしたが、「介護」や「60歳代ひとりくらし」の youtube を見つけ、つい見てしまいます。「介護」のyoutubeは、本物の介護士さんが作っている番組で、この人
田辺聖子の「姥ざかり」を買いました。この本は、人気が出て「姥シリーズ」の最初の一冊になったもの。77歳の歌子が活躍するお話です。このシリーズは、もともと持っていたのですが、元夫の家から脱出するとき、持ち出せなくて、そのままになっていました。
きょうは、寝すごしてしまい、目が覚めたら8時。それから食事をしてダラダラしていたら12時になってしまい、間の悪いことに雨が降ってきました。雨でも、傘をさしたりレインコートを着ればいいと皆さんは思われると思いますが、わたしはめんどうになり、そ
わたしは、ほとんどyoutubeを見ることがないのですが、(イギリス旅行に行くのに、準備しなければならない)と思い、イギリス湖水地方のことを紹介しているyoutubeを探してみました。ところが、あまり見つからないのです。湖水地方で一番大きく
今使っているihone は、5月末に届いた新しいものです。アルツハイマーの治験の検査結果は、電話で来たのですが、相手の声がとても小さくて聞こえなくて困りました。電話ってあまりかかってこないので、それまで気がつかなかったのです。その時は、とっ
アルツハイマー病の治験者になれることになり、血液検査をしたのが、5月の下旬。「検査結果を1カ月後くらいにご連絡をします。」と言われていた連絡が来ました。その結果は、なんと「アルツハイマーの原因のアミロイドβがたまっていないので、治験者にはな
5月に新しい洗濯機を買いました。今まで使っていたのは、実家に昔からある古いもので、17年前のもの。結婚していた頃のは、二男が生まれたころに買ったもので、その時は共働きで忙しく、「取り扱い説明書」を読んでいる暇がありませんでした。今回、「取り
きょうは、留守にしていて受け取れなかったPAYPAYカードを郵便局まで受け取りに行ってきました。カードが変わると、そのカードから引きおとししていたものも、変更しなければなりませんが、幸いなことに、PAYPAYカードからは、そういう引き落とし
わたしは、PAYPAYカード、ソバノスーパーカードと2枚のクレジットカードを持っています。数日前に、PAYPAYカードで購入していないのに、何度か購入のための認証番号を請求され、不安になり、PAYPAYカードを作りなおすことにしました。さら
きのうは、一日雨だったのですが、わたしは(雨が止んだら草むしりをしよう)と思い、それまでオーディブルを楽しんでいました。きのう聞いたのは、今人気になっている有吉佐和子の「青い壺」です。いくつもの短編が、「青い壺」を脇役につながっていくという
通販で買い物をしないわたしですが、昨年、イギリス旅行のまえにカバンを激安サイトで見つけて買いました。そのときは、きちんと送ってくれてしかもとても安いので、(いいサイトを知った。)くらいの気持ちでした。今年は、草むしりをするときにかぶる帽子を
人は、睡眠中もなにか考えているのか、今朝起きたとき、(わたしはケアマネージャーになった方がよかったのではないか?)という気持ちが既にしていました。ホームヘルパーをしている時に上司さんに注意されたのは、「できますと言ってはだめよ。『わかりませ
和田秀樹医師の本には、ほかにも「60歳を過ぎたら介護初任者研修を受ければ、すぐ働ける」なんてことが書いてありました。わたしは、もともと50歳くらいでホームヘルパー2級(介護初任者研修と同じもの)をとり、ホームヘルパーを8年くらい続けました。
2日前、オーディブルについて批判的なことを書きましたが、経済評論家の森本卓郎さんや、和田秀樹医師の本がたくさん聞けることに気がつき、すぐ入会しました。和田秀樹医師の本は、「60歳をすぎたら、ガンができても治療しない方がいい。」など少し過激な
わたしは、投資はしたことなくて、お金は定期預金に預けています。今日は、定期預金が満期になったので、その利子をおろして、普通預金でも金利の高い銀行に預け替えをしてきました。あおぞら銀行がネット専用銀行になったとき、すごく難しく感じて、(もう利
スマホをahamo に変えたとき、いろいろな手紙が封入されていました。「アマゾンプライムの会員になりましょう」「プライム会員にならないともったいない」わたしは、ネットでお買い物はほとんどしないので、現在会員ではないのですが、今回は、アマゾン
きょうは、プールの日でした。残念なことに、プールに行っても「疲れて泥のように眠る」という表現があるけれど、そんなに眠れません。わたしは、比較的水の中が好きなのかも・・・。水着はずっと持っていなかったし、泳ぐのも数10年ぶりなのですがね。きょ
きょうは、図書館協議会の委員になるための申し込みをしてきました。わたしは、かつてスミヨシ市の図書館で働きたくて、何年も司書試験を受けてきました。(毎年不合格でした。)数年目に、図書館のカウンターに、試験会場にいなかった人がいることに気がつき
アルツハイマー病の新薬の治験の申し込みをし、きのう、初めて採血に行ってきました。血液の中にアルツハイマー病の原因となる物質が見つかったら、本格的に治験者になれます。見つからなければなれません。この結果は1カ月後にわかるということでした。まぁ
きょうは、新しいスマホにpaypay とLINE アプリをいれました。明日は日曜日ですが、なにも予定はないつもりでいたのですが、急きょスミヨシ大学図書館のしごとを頼まれました。他の人が病気になったからです。お互いさまなので引き受けました。ス
ゆうべは、遅くまでスマホを見ていたためか、あまりよく眠れませんでした。基本的な情報は流し込んでくれたのですが、メルカリとかペイペイは自分で設定しなければならないみたいです。一番大切だと思うネット銀行のアプリは、電話でやり方を教わってやっとで
2日前に、「iphone を発送しました。」とahamo からメールが来たので、今日はずっと家にいました。すると夕方になりやっと届いて、今まで使っていた iphone から情報を流し込むのに苦労しました。一度流し込んでみて、途中まで進んだの
きょうは、2回目の水泳教室の日でした。コーチの人は、感心なことに「2回同じことはしない」というルールでもあるのか、先週と同じことはしませんでした。きょうは、小さい浮き輪が配られ、3人のグループになり、1回目は水面に出した状態で手渡しし、(こ
きょうは、午前中はマイナンバーカードの更新、午後はハローワークに行きました。マイナンバーカードは、(もう5年たったの?)と正直、びっくりしましたね。今回は顔写真が不要ですが、さらに5年後には、新しい顔写真がいるということでした。窓口が混んで
きょうは、特にどこへも行きませんでしたが、たいへんな一日でした。わたしは、以前からドコモ系列のahamoに入りたいなぁ、と思っていました。このケータイ電話は、そのまま海外でも使えるからです。でも、手続きが難しそうだと聞いていて、不安感もあり
そのあとは、二人一組になって、ビート板の上のボールをかわるがわる受け取ったり、渡したりしながら25メートル歩きました。次に、ボールを投げあいながら、コーチ「世界の国の名前を言い合いましょう。アメリカ!中国!こんな風です。」これは、わたしには
きのう、スミヨシ市主催の水泳教室の第1回に参加しました。この水泳教室は、(参加したい!)と思い、自分で申し込んだのですが、当日が近づくにつれ、だんだん不安になってきました。 ホームヘルパーの事業所と同じことになるのではないか?いじめられるの
今、児童文学の分析のため(すごく偉そうな言葉を使ってごめんなさい)いろいろな本を読んでいます。きのうは、はらだ有紗さんの「日本のヤバい女の子」を読みました。この本は、わたしが高校の学校図書館に勤めていた時、本棚にありましたが、わたしは「ヤバ
今、児童文学についての論文(と書くと偉そうですが・・・)の翻訳に夢中になっています。この児童文学はイギリスの作品なので、イギリスの児童文学のサークル誌に投稿したいのです。できるかどうかは、今、問い合わせ中です。それにしても、グーグル翻訳って
きのうは、使っていない台所用品をメルカリに出しました。出したと思ったら、すぐに売れました。これ、専門の業者さんなんでしょうか?一般の人が、そんなにタイミングよくメルカリサイトを見ていないだろうと思うのですが・・・。しかし、その台所用品が、形
新聞をとっていない方が多いと思いますが、わたしは紙の情報にこだわっていて、今も新聞を(朝刊だけ)とっています。ある日、はらりと落ちた広告。「アルツハイマー病の治験者を募集します」これ、参加したいなとすぐに思いました。アルツハイマー病は、みな
昨日は、3人の子どもが私の家に遊びにきました。二男、長女はその日に帰ったのですが、長男は、孫くんたち2人を連れてきてうちに一泊していきました。長男のお嫁さんは、4月から仕事に復帰しているので、疲れもあり、1人になりたいのだと思います。すごく
イギリスの湖水地方に行くのですが、時期が夏で、混んでいそうなので鉄道の切符をもう押さえました。イギリス鉄道でおそろしいのは、「この切符は、〇月×日 何時何分発の列車だけに使える」と限定されていることです。イギリスの公共交通は、ストライキが多
きのうは、帆船に乗りに行きました。横浜ベイサイドマリーナから、横浜ハンマーヘッドまでです。横浜は私の家からは遠いので、行くことはめったにありません。土地勘もなく、スマホ頼り行きました。この船は、帆走で伊豆半島をぐるっとまわり、最後に横浜に入
今まで、親が購入した洗濯機を使い続けてきましたが、もう20年近くも使っているので、新しい洗濯機を購入することにしました。今までの洗濯機は7キロサイズで、わたしは、その大きさが普通なのだと思いこんでいましたが、1人暮らしだし、毎日洗濯するので
昨年の「虎に翼」に敬意を表して、なのかもしれませんが、朝のテレビ小説「あんぱん」の登場人物が、穂積教授の本を読んで法律の道を志したり、「共和事件」のことを兄弟で話しあったり、なんかやりすぎではないかな?きょうは、そんな違和感をドラマに感じま
仕事をしているときから、(覆面調査をやってみたいな。)と思っていました。退職したので時間もでき、さっそく2社に登録したのですが、1カ月たたないうちに退会することにしました。全然お仕事をしていないのですが、そもそも66歳の調査員は(要望がない
今、ラテン語についての本を読んでいます。以前、「児童文学のサークルに入った」と書いたことがありますが、その児童文学にラテン語が出てくるためです。はじめは、(ラテン語を勉強してみようかな?)とも思いましたが、ラテン語って、すごく難しいのです。
きのうは、雨の降る寒い日でしたね。わたしは、雨の中、大きな書店のあるターミナル駅へ行きました。孫くんのお誕生日のお祝いの本を買うためです。おもちゃもいいですが、わたしは、本を贈ろうかなと思いました。買ったのは、「いやいやえん」「めっきらもっ
わたしは、今年イギリス旅行に行くつもりです。(いろいろな方から、海外旅行に行くことは書かない方がいいとアドバイスいただき、ありがとうございます。)そのための靴(イギリスのフットパスを歩くための登山靴)を買ってきました。もちろん、行く場所の地
わたしは、昨年児童文学のサークルに入りました。そのサークルでは、年に2回会報を発行しているのですが、会報にのせるレポートを、4月中書いていました。わたしは、ホームヘルパーの経験があるので、高齢者の心理について勉強したことがあります。そのこと
自分で(発達障害ではないかな?)と思い、精神科を受診したのですが、結果は「自閉症の傾向はあるが、障害とまではいえない」レベルでした。わたしは、障害者手帳がほしかったのです。障害者手帳があれば、「障害者」として就職でき、「あの人変わっているよ
わたしは、自分に発達障害の特性があることをまったく知りませんでした。それに気がついたのは、ホームヘルパーの仕事をしていたときです。わたしは学校の教員の仕事の経験しかなかったので、それまでは「話し方がきつい」とか「話題がせまい」とか問題があっ
3月で、4年半働いた小学校を退職しました。お給料をいただけて、ヘルパーステーションのようにいじめられもせず、長い期間働けたのは、ありがたかったです。でも、やはり最後の方はつらくなってきました。わたしの職場は、各学年2クラスの小規模な小学校で
朝のテレビ小説を見て、毎回なみだぐんでしまいます。「なんのために生まれてきたのでしょうね」とか「なにをして生きるのか」というセリフが散りばめられているからです。「アンパンマンの歌」からの一節ですよね。この歌を初めて聞いたのは、子ども2人をつ
以前、JCOMのセールスマンにまんまとだまされ、契約を結ばされそうになったことがあります。これを断れたのは、なじみの電器屋さんが近所にいて、わたしがすぐ電話をかけ、「スミヨシ市のわたしが住んでいるところは、光回線をJCOMが代替することにな
きのうは、1歳の孫くんがさっそく熱を出し、保育園をお休みしたのでお手伝いに行ってきました。四国のお母さんは長男の家にいらっしゃるのですが、埼玉のスポーツ教室に練習の申し込みをすでにしていて、キャンセルができないということで、わたしが交代要員
この3月でわたしは退職し、逆にお嫁さまは4月から仕事に出るようになりました。3月の末に長男が孫くん2人を連れて遊びにきたけれど、なにも言っていなかったので、(なんとか夫婦2人でやっていけるのかな?)と考えていました。ところが、4月1日に国民
3月31日で退職しました。4月1日、とるものもとりあえず国民健康保険に加入するため、スミヨシ市役所へ行ってきました。市役所は8時30分から開いています。少し遅れたので、(すごく混んでいるだろうなー。)と思いながら行きました。3月31日付けで
きょうは、暑い1日でしたね。わたしの家には、長男と孫くん2人が遊びにきました。昼ご飯はごはん、みそ汁、ハンバーグ、野菜の甘酢漬けです。孫くんもだんだん大きくなり、今までイスに座れなかった上の孫くんがおとな用のイスに座り、同じ食卓でご飯を食べ
20日(春分の日)からお休みで出勤していません。きょうは23日ですが、通勤しないとスマホの「歩行数」がガクッと落ちるので、注意しないといけないと思っています。ゴーカドーや銀行などに行けば少しは歩行数は伸びます。しかし、(始発電車に間に合わせ
よく考えてみると、「月額1円」のスマホを購入するためには、Yモバイルとは別の会社に入らなくてはならないこと。そのために暗証番号やその他いろいろを変える必要があるのだけれど、それがわたしには苦手なこと。また、Yモバイルは実店舗が各地にあり、高
今、午前中なのですが、ちょっと疲れを感じ、コーヒーを入れて飲んでいます。わたしは、iPhone SE を使っています。電話会社はYモバイルです。プランは、すごく安価だと思います。1か月だと、2500円にならないので引き落としされずいつも2か
家族がいたときは、煮干しでだしをとったみそ汁を作っていましたが、今は一人暮らし。夜帰ってきて、お鍋を使い、ひとり分のみそ汁を作るのもめんどうなので、インスタントのみそ汁を飲んでいました。当然、あんまりおいしくはないです。料理研究家の村上祥子
わたしは、庭に防草シートを敷いています。庭が雑草だらけになるのを伏せぐためです。いつも、スミヨシ市内のホームセンターで購入していました。それが何か所か破れてきたので、また買いに行く必要があります。大きくて重いものなので、アマゾンで買ってみよ
わたしは、50歳代のことから皮膚のかゆみに悩まされてきました。最初、背中がかゆくなり、化学繊維の下着は着られなくなりました。そしてこの頃は足のくるぶしやすねのあたりもかゆくなりました。この冬は「ヒアロモイスチャー」というサプリを飲み続けまし
きょうは、アマゾンプライムビデオで「ロストケア」という映画を見ました。(お年寄りの介護をめぐる殺人事件です)昨日は、見たいと思っていた「関心領域」を見れたし、(アマゾンプライムはなかなかいいな。)と思いました。少し前は、アマゾンで買い物する
最近、料理研究家の村上祥子さんの本に夢中になっています。村上さんは、82歳なのですが、「高齢者になってもタンパク質が必要です。」ということで、朝からおとなのための粉ミルク、ゼラチン、アマニ油、キビ砂糖、牛乳の入った紅茶を飲むそうです。そのあ
わたしは、3月に今の勤務先を退職します。毎月来てくれる心理士さんに、2月にそのことをお話したら、3月にクッキーのセットをいただきました。(この方は高齢の男性なので、こんなかわいいもの、どうして知っているのだろうと意外でした。)それで、心理士
その体格から高学年ばかりを担任してきたA教諭だが、今年度初めて1年生を担任した。新入学の1年生もA教諭のイケメンぶりには心揺さぶられたようだった。また、A教諭は休み時間、楽しく遊んでくれるので、児童には大人気だった。でも、授業を見ていたわた
おととしの4月、異動してきた40歳の男性A教諭にあったときは、その美しさに驚いた。まるで、ギリシャ神話のアポロンみたい。背は高く、快活な雰囲気。バレーボールの選手だったということで、整った顔立ちに、筋骨りゅうりゅうの体だった。わたしのしごと
今まで、基本的に平日は通勤で3キロメートル歩きますが、土・日はほとんど運動しませんでした。しかし、イギリスに行き、フットパスを歩くという目標ができたのだから、このままではいけません。土・日も、8000歩を目安に歩くことにしました。あまり、歩
またまた「湖水地方」のお話で、恐縮です。日本に住んでいたら、Google Map を使えばいいのですが、イギリスの湖水地方では、Google Map が使いにくいのだそうです。その理由は、一つ目は電波が届かないこと。二つ目は、フットパスとい
昨日、わたしが好きな児童文学のファンクラブの人たちが作った会報が届きました。その冊数は10冊。わたしはイギリス旅行に行くつもりなので、その参考になりそうな号だけ購入しました。「イギリスに行く」。それも「児童文学の舞台を見るために。」というの
3つ目は、食べ物をかみ切る力です。歯なのか、あごの力なのか?昼間は学校給食を食べていますが、お肉や魚が出ると、自分のナイフで切り分けて食べています。毎朝、りんごを食べるのが習慣ですが、これも包丁で小さく切ってから食べています。ハンバーガーな
においがわからない、ということに気がついたときは愕然としました。しかし、「お医者さんに行けば治るのでは?」と考えていました。そして、受診し、それから3年間きちんきちんと服薬し、通院を重ねてきました。結局、においは戻りませんでした。お医者さん
わたしは、たくさんのものを失いました。第1に、よい視力です。若いころから視力は悪かったのですが、50歳くらいまではコンタクトレンズを使い、車の運転もできました。でも、だんだんはっきり見えなくなっているのが気になり、車の運転は自信がなくなり止
1週間前に、40歳の長男から「会社を辞めて、新しい仕事をしたい。」という内容の電話がかかってきました。わたし自身も、好き勝手にやってきた人間なので、「やりたいことがあるなら、やってみれば。」と返事をし、なんとなく今日、長男の名前を検索してみ
わたしが住んでいるスミヨシ市は、財政状況がよくないというのは知っていました。イギリス・湖水地方の本を探しに、お隣のヒガシ市の図書館におじゃましたときの話です。本の貸し出しはできるかわかりませんが、本を読むだけなら、どこの市に住んでいても可能
わたしは、イギリスに旅行するつもりなのですが、「湖水地方を扱った本はなかなか見つからないなぁ。」と思っていました。ところが、灯台もと暗しという言葉通り、スミヨシ図書館の書庫に「イギリス、湖水地方を歩く」(谷村 志穂著)があることを知り、さっ
わたしはもともと足首が痛むことがあるのですが、水曜日からいつも痛まない足首が痛くて痛くて・・・・。(こんなことで、イギリスに行けるのだろうか?)と不安に思いながら、以前整形外科でもらってた湿布を貼っていました。それが効いたのか、きょうは土曜
この土・日は、どこへも行きませんでしたが、確定申告を提出できました。国税庁のホームページに「スマホから簡単にできる」と書いてあるので、トライしましたが、なぜかできず、その下に「18日、19日はシステム確認のため使用できません」とあるのにはが
期待しながら使っていたサプリ「キューピー ヒアロモイスチャー」なのですが、あまり効果はないみたい。「3カ月は続けてください。」と言われたので、12月、1月と飲み続けましたが、今も乾燥してかゆいのは治っていません。きょう、3カ月目の1袋が届き
わたしは、スーツケースを持っていません。2年前にオーストリア、昨年イギリスに行ったけれど、レンタルスーツケースですませました。これから、体力が許す限り海外旅行に行くつもりです。あれ?わたしって、老人ホーム探しに夢中になっていたのじゃなかった
きょうは、スミヨシ大学図書館のしごとの日でした。1カ月か2カ月に一度ヘルプに入るだけなので、いろいろ細かいことを忘れてしまって・・・。パソコンのモニターだけあって、パソコン本体が別置してあるのもあるのですが、その場所がわからなかったりして、
最近、NHKBSで深夜放映している、「外国の町」の番組を見るのに夢中になっています。まだ各1回見ただけですが、「自転車旅 ユーロヴェロ90000キロ」「リバークルーズ」(フランスの川でした)「空からクルージング」「トラムの旅」などがおもしろ
1月5日(日)にかかったカゼはよくならず、1月11日(土)まで続いてしまいました。初めての一人旅の不安。昔はハガキでユースホステルに予約したりして、わたしによく理解できるものでした。でも、今回は全部ネットで、スマホの画面が老眼のわたしにはも
「ブログリーダー」を活用して、あおなさんをフォローしませんか?
1週間前には、長女の交際相手のご家族と会食があったのですが、今回は、二男くんのお相手のご家族との会食がありました。(こんなことってあるんですねぇ。)会食のあとは、婚姻届けに押捺しました。お相手のご家族は、楽しいご夫婦という感じで、少しうらや
今、わたしの爪はジェルネイルでひかり輝いています。自分の手元が、きれいになっているってうれしいものですね。(これからもジェルネイルをつづけようかな?)という気持ちもちょっと起こりましたが、爪によくないというので、やはりとってもらうことにしま
今日は、二男くんの結婚相手のご家族と顔合わせの日。レンタルしたドレスを着て、美容院へ歩いていた時のことです。新しく開院したクリニックがあり、その前の歩道とクリニックの入り口ふきんに気がつかないくらいのわずかな段差がありました。それに足をとら
4月から、「都民劇場」の会員になっています。「都民劇場」のおもしろいところは、そのアナログなシステムです。ハガキで見たい演劇の申し込みをし、封書に入ってチケットが送られてきます。4月に「ボニーとクライド」。5月に「二都物語」。6月は「がまく
わたしは、今年3月小学校を退職しました。退職した理由は、長男のお嫁さまが4月から職場復帰するので、孫くんたちが病気になったらお手伝いに行くようだろうと思ったのが表向きの理由です。しかし、これ以外にも理由があり、1つは、仕事中にすごく眠くなっ
毎日暑いですね。こう暑いと、8000歩目指しているウォーキングもなかなか思うようにできません。きょう、午前中ゴーカドーに行きましたが、いつも歩くのにバス。帰りもバスを利用しました。ところが、帰ってきたら頭痛がします。これは熱中症だな、と思い
このごろyoutube をよく見ています。きょう見たものでは、「人間にとって鉄分は必要です。鉄分が不足している人はすごく多い。鉄分が不足している人は2枚爪になります。」と主張している番組がありました。わたしは、ネイルサロンに行ったとき、2枚
きょうは、長女のお相手のご家族と都内のホテルでお食事をしました。わたしは、東京生まれ、東京育ちですが、都心のことはあまりわからず、スマホを確認しながらやっとたどり着きました。お相手の方に会うのは2度目、ご家族には初めてお会いしましたが、穏や
月曜日にネイルサロンへ行き、爪をきれいにしました。そして、今日、レンタルドレスが届きました。子どもが結婚することになり、お相手のご両親とお会いすることになったのです。ドレスが届いたとき、箱が軽いのに驚きました。開けてみたら、レースっぽい、涼
きょうは図書館協議会委員を選ぶ2次試験の日でした。ドアを開けると、試験官が男性ばかり10人以上ずらっと並んでいるのにびっくり。尋ねられたことは、「NDCとはなんですか?」「相互貸借とはなんですか?」でした。NDCは、図書館の本が並べられてい
気になっていて録画しておいた映画、「デッドマン・ウォーキング」をやっと見ることができました。(死んでいる人が歩く? どういう意味かな?)と思っていた題名は、「死刑受刑者が行くぞ」という刑務所特有の掛け声だということが、最後の方になってわかり
今日は、3年ぶりにネイルサロンへ行きました。3年前は、長男の結婚式があり、そのために行ったのです。今日は、なんのためかというと、二男、長女、それぞれが結婚することになったので、お相手のご家族と会うため、まず爪を整えることにしました。指の中で
毎日、8000歩あるくことを目標にしている私ですが、今日は、午前中だけで7000歩も歩いてしまいました。羽田空港までのバスの切符を買おうと思い、コンビニへ行きました。もう10年以上前ですが、コンビニで予約せずに発券できたので、近く(といって
きょうは、2か所の図書館に行き、図書館協議会の委員の試験に備えるため、本を借りてきました。60歳を過ぎてから、特別支援教室のしごとをしてグレーゾーンの子どもがいるということを知りました。ですから、本を読むのが難しいとか、字を読むのが苦手な子
わたしは、4月から音楽を習っています。この習いごとは、少人数で行っているのですが、きょうは、「今まで前歯がなかったけれど、入れ歯がやっとできた。」という高齢の方が「やっぱり入れ歯があると、うまくいかない。入れ歯をはずします。」と言って、人前
きょうは、週に1度のプールの日でした。このプールというのは、民間の施設を借りて、スミヨシ市が行っている高齢者健康増進のための取り組みです。今まで入ったこともなかった高級(と感じられる)アスレチックジムを1回100円で利用できるのはすごいです
この頃、youtube を見るようになりました。以前、ホームヘルパーをしていたし、自分の老後も心配なので、現役介護士さんの youtube 「ままる介護士チャンネル」というのをつい見てしまいます。まだ、youtube がいつ配信されるのかも
今、すごく youtube に興味を持っています。きっかけは、イギリス旅行に行くことからでした。いろいろな youtube があるので、当然イギリス湖水地方のものもあるかと思い、探してみましたが、見つけられませんでした。(ないのだったら、自
3月まで働いていました。退職するまでは、平日は忙しく、土・日はのんびりするのは当然で、特に運動しようなどと考えませんでした。でも、4月からそういう日々が続くと、なにかおそろしくなってきました。このままでは、ロコモティブシンドロームになるので
6月21日(土)に始まる「ひとりでしにたい」がおもしろそうなので楽しみです。このドラマは、原作が同じ名前のマンガです。マンガの方は、人気が出ると、出版社から「どんどん引き延ばしてください。」という指示でも出るのか、登場人物が増えて、内容が散
今日は、月に1度のスミヨシ大学図書館のしごとの日でした。来館者はけっこう多かったのですが、その切れ目に居眠りをしてしまって・・・。相棒の司書さんに、「脳梗塞じゃぁないですか?」なんて言われてしまいました。脳梗塞だと、昼間の眠気が出るらしいで
今日もコンサートに行きました。ヒガシ市の大学の吹奏楽団のコンサートです。この大学は、自前のホールを大学内に持っているので、コンサートをするということが市報に掲載され、それで初めて知ることができました。音楽はとてもよかったです。ただ、他のコン
わたしは、自宅の庭の草むしりをシルバー人材センターに外注しています。朝6時に家を出て、帰宅も遅いので平日に草むしりするのはムリです。休みの日は楽しみたいので、年に3回くらい草むしりを頼んでいました。シルバー人材センターは、時間と草を入れた袋
翌日、出勤してわたし「12時ころ、振り返りをしている部屋にお出でください」とF先生に言うと、F先生「かわりに学級を見てくれる人がいないから、振り返りに出席することはできません。」とのことだった。翌日が、もう心理士さんの来校日でわたし「F先生
困ったわたしは、心理士さんに電話することにした。昼間は通じなかったが、夜、帰宅したら通じて、わたし「過去に分析したことのある児童をF先生がまた分析してほしいと言っています。わたしが、分析を受けたことのない児童がいいと言ったら、副校長に叱責さ
副校長はさらに、「人間性はそんなに簡単に変わらないのだから、『学級担任の相談シート』を新しく書かなければならないっておかしくない?過去の担任が書いた『相談シート』を使いまわせばいいでしょう?」とまで言ってきた。わたし「児童を分析する手がかり
F先生が退勤するとすぐ、副校長がわたしに話しかけてきた。副校長は、顔にニヤニヤ笑いを浮かべていた。「あおなさん、心理士さんの分析に、もう受けた児童は受け付けない、と聞いたけれど、本当なんですか。それっておかしくない?」F先生は、副校長にわた
F先生は、年齢は若いが、とても指導力のある人である。わたしが勤める小学校では、崩壊した学級の再生請負人のような立場にある。去年も、今年も、どうしようもなくなった学級を担任し、みごとに学級を立ち直らせてきた。それだけならいいのですが、このF先
昨年は、長男のお嫁さまが切迫早産で入院してしまったため、長男の家に住み込んでいました。新聞もなく、本もないわたしに長男が勧めてくれたのが、FIREした人のブログでした。(FIRE=投資などでお金を貯め、早く退職することです)節約は好きなので
先日、渡辺貞夫さんのライブに行ってきました。わたし(66歳)より年上なのは知っているのですが、70歳代かなぁと漠然と思っていました。わたしが学生のころから有名なミュージシャンだったから。調べてみて驚きました。渡辺貞夫さんは、もう91歳なんで
以前、「銀行から呼び出しがあった」と記事に書きました。今日は、仕事をお休みさせてもらい、銀行に行ってきたので、内容をご報告します。心配していた「国債を買いましょう」とか「NISAを始めましょう」とは言われませんでした。ただ、「利率1パーセン
以前少し書きましたが、「DIE WITH ZERO」亡くなるときに0円になるようにお金を使うという本ですが、全然面白くなかったです。わたしは、具体的に、「お住まいの地域の生活保護費を調べてみましょう。生活保護費があれば、最低限の暮らしが成り
2週間くらい前から、テレビドラマ「古畑任三郎」の再放送をしていて、帰宅後はそれを見るのに忙しかったです。お菓子のような味わいで、サクッと見られてサクッと録画を消去できるドラマでした。ただ、最後の方は、これって映画「スティング」のパクリだよね
テレビ朝日65周年記念ドラマ「Believe きみにかける橋」がやっと終わりました。わたしには、第1話からわけがわからなくて、最後もキムタクが「出所した」と言っていたけれど、なにもしていないのに刑務所に入っていたの?「記念ドラマ」だから面白
今日は、年金事務所へ行き、繰り下げしていた年金をもらえるように手続きをしてきました。繰り下げた期間は1年間です。受け取りを遅くして、少しでも多くもらおうと思っていたのですが、3月に親しくさせてもらっていた同僚が突然亡くなって、その気持ちが変
きょうは、すごく疲れた1日でした。以前、「DIE WITH ZERO」という本を読みました。期待して読んだのですが、さほど、面白くなかったです。ただ、この本の内容に触発されて、(長男には、結婚や孫の出産でまとまったお金を渡している。他の子に
来月、定期預金が満期になります。この銀行は自宅の近くにあり、便利なのでこれからも使い続けます。銀行から葉書が来て、「ご連絡ください。」ということなので、仕事の休憩時間に電話してみました。わたしは、利率がいくらか知りたかったのでそれをたずねる
わたしは、現在の職場(小学校)の採用試験に1回落ちているのです。その時は、大学図書館で「○○(=職種名)になる方法」という本を読み込んで、万全の対策をしたつもりだったのですが、結果は不合格でした。この仕事は全国の都道府県にありますが、他府県
現在、学校職員のある先生と険悪になっていて・・・。すみません。愚痴です。わたしは、職員室の給食の配膳も手伝います。数量は少ないと7人、多いと12人分くらいです。ある日の献立はカレーでした。わたしは、ごはんにカレーをかける係で、最後にカレーが