chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アスペルガーのコミュニケーション教室 http://aona.ohitashi.net/

成人後にアスペルガー症候群と判明。コミュニケーション能力や社会的スキルが必要なヘルパーやってます。

52歳まで発達障害であることを知らなかったあおな。知らないこと、できないことがたくさんあるということにいまさら気づいてます。上司、同僚のほとんどが女性の職場で、対人援助職をやっています。つらい条件をさかてにとって、「ふつうの人」は、どんなコミュニケーションをとるのか日々観察中です。

あおな
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2011/03/19

  • 上野千鶴子さんに何かが起きている

    わたしは、上野千鶴子さんが好きで、5月に行われる講演会に申し込みをしておきました。(大人気だろうから、当選するわけない。)と思いながら・・・。ところが、うれしいことに当選葉書が届いたのです。その葉書には、「上野千鶴子さんが、都合により参加で

  • 荷物が届いてびっくり

    一昨日、ヤマト運輸から「荷物の配達があります」というメールがありました。時節柄、(3人の子どものうち誰かが母の日のプレゼントを送ってくれたのかな。)と思い、届いてからお礼を言えばいいと思っていました。今日、荷物が届いたのですが子どもたちから

  • 夜11時から「〜破滅の無頼派・西村賢太〜」ご覧ください

    みなさーん!今日、夜11時NHKEテレの「魂を継ぐもの〜破滅の無頼派・西村賢太〜」をぜひご覧くださーい。西村賢太さんはわたしの大好きな作家で、昨年54歳で亡くなっています。「中卒、前科あり、職歴なし」を売り物にしていた作家です。パートナーだ

  • 銀行の代理人カードを作る(三井住友銀行)

    三井住友銀行は、わたしの給与の振込口座でもあり、いろいろな支払いもこの口座からしています。いわばわたしのメインバンクです。この銀行の代理人カードは、長男に持ってもらおうと思っています。銀行のHPを見てみると、「来店予約をしてください。」とあ

  • 外国にモノを送るの難しい その2

    今日は、土曜日。朝早く目が覚めたので、「通関電子データ」を取得しようとしました。スマホも持っていますが、老眼だし、不用意に触ってせっかく入力した情報がどこかにいってしまうことがあるので、(これはパソコンでしよう。)と決めていました。「国際郵

  • 「さんまの東大方程式」

    22日に、「さんまの東大方程式」が放映されるのが楽しみです。この番組は、明石家さんまと東大生たち40人くらいがいろいろ話をするバラエティーで、4年くらい前に1回目が放送されました。その時、わたしは周囲のホームヘルパーたちが、なぜかわたしのこ

  • 外国にモノを送るの難しい

    わたしには、中学生時代から続いているイギリス人のペンフレンドがいます。ペンフレンドの一家は、5年くらい前日本に来て、わたしが、(自分自身も東京都内を知らないのに)東京案内をしたことがあります。そのとき高校生だった男の子が、大学生になり、九州

  • ともだちができないという悩み

    小学校新1年生のユカリさんは、ひまわり学級を利用していたヒデオくんの妹である。ヒデオくんはこの春中学校に進学した。ヒデオくんは、小学校1年の時から、ずっとひまわり学級に通っていた。わたしが働き始めたときは、すでに4年生で、他の児童とあまりか

  • 振り込め詐欺の電話がきたら

    わたしの父はとても怒りっぽい性格だったが、その弟の健二さんは、とてもおだやかな人である。健二さんは、父が存命の時はよく老人ホームに見舞ってくれていた。父が亡くなってから、ときどき電話で話すことがあるが、ある時、こんな話をしてくれた。健二さん

  • 年金振込口座を変更しました

    きょうは、めんどうだけれど、しなければならない年金振込口座の変更手続きをしてきました。わたしは、特別支給の老齢厚生年金をもらっています。これは、65歳からいただける年金とは別のもので、もらわなければ損になってしまうものです。その受け取り口座

  • 二度目の娘時代を楽しみましょう!

    テレビで放映される気になる映画は、なるべく録画して見るようにしている。この前、「ドライビング ミスデイジー」という映画を見た。有名な映画なので、名前は知っていた。お年寄りになったミスデイジーが、黒人の運転手をやとい、友情を持つにいたるという

  • 嗅覚障害の治療を中止しました

    平成30年の12月末に、自分の鼻が匂いを感じないことに気がつきました。それから始まった嗅覚障害の治療。毎月1回は受診し、服薬もきちんとしてきました。昨年から、大学病院を受診したり、血液検査を受けてみたり、いろいろ手は尽くしたと思います。2週

  • スミヨシ大学図書館の仕事

    きょうは、スミヨシ大学での数カ月ぶりの仕事の日でした。スミヨシ大学図書館は、2月、3月は入試、入学事務のために閉館が続いていたからです。今まで、コロナ対策で3年間入館できなかった大学生以外の人も、どこでどう開館を知ったのか、押し寄せてきまし

  • ボールペンの芯を入れ替えてもらう

    わたしは、「ボールペンは使い捨てするものだ。」と思ってきました。贈り物などでもらう高価格帯のものではないですよ。わたしが使っているのは、会社名が入った貰い物ばかりです。そんなボールペンですが、「文房具屋さんで芯を入れ替えてきて。」と頼まれた

  • さようならの日

    きのう(3月31日)は、勤務している小学校の職員の「さようならの日」でした。いままで、非常勤講師や予備校の講師をしてきたことはあるけれど、小学校で「さようならの日」があるということは知りませんでした。ですから、一昨年も、昨年も3月31日は休

  • ロングライフ埼玉越谷に行ってみた!

    ロングライフという会社は、関西でたくさんの老人ホーム経営をしているようです。埼玉県の東、越谷市のホームにおじゃましました。わたしの生活圏からは少し遠いところです。武蔵野線で南越谷駅まで行き、そこで東武スカイツリーラインの新越谷駅に乗り換えま

  • 銀行の代理カードを申し込む(三菱UFJ銀行)

    今日も、銀行の代理カードを申し込みに行きました。今日、行ったのは三菱UFJ銀行です。この口座は介護の仕事をしていた時や図書館の仕事の給与の振り込み口座になっていて、支出はしない口座です。ここでも、少し待ちましたが、代理人カードはすぐ受け付け

  • 銀行の代理カードを申し込む(ゆうちょ銀行)

    わたしには、子どもが3人います。いつかは、病気になったりするだろうとは思っていますが、その時、お世話になるはずの子どもに銀行の代理カードを持ってもらおうと思いました。自分が父親の介護を経験したとき、身近なもの(パジャマ5組とか、病院受診料と

  • 街角の年金相談センターに行く

    きょうは、「街角の年金相談センター」に行ってきました。わたしは6月が誕生月で65歳になるのですが、年金支給について手紙をもらっていたのです。令和5年は働けることがわかっているので、「年金はいつまでとはわからないけれど、繰り下げしたい。それに

  • 海外旅行の準備

    夏休みに、オーストリアに行く予定を立てています。退職したら行こうと思っていたのですが、いつまで元気でいられるかわからないので、今のうちに行くことにしました。今日は、旅行会社から「旅行中にスマホを使えるようにしておいてほしい。」と連絡があった

  • 楽しい週末

    きのう、今日と、長男と孫くんが泊りに来ていて、忙しく過ごしました。土曜日の夕方到着し、持ってきてくれたケーキでお茶にしました。そのあと、家にある私が作ったおもちゃで遊びました。(電車やゴミ収集車)夕食は、ハンバーグと野菜(ジャガイモ、ブロッ

  • 老人ホームから老人ホームへのお引越し その2

    はじめはその姉妹の事情を知らないので、(この人たち、小さいことばかり質問する。)と思っていたわたしですが、これは「転ホーム」の話だと知ってからは身が引き締まりました。普通のお引越しは「転居」ですが、「老人ホームから老人ホームへのお引越し」が

  • 老人ホームから老人ホームへのお引越し

    きょうは、わたしの家のすぐ近くに有料老人ホームができたので、見学に行ってきました。既に入居者がいる場合は、毎日体温を検温した表を提出したりと手続きが必要ですが、建築が終わったばかりで入居者が誰もいないので、その点で気楽でした。わたしは2人の

  • 私たち、高齢者住宅に住み替えました

    また老人ホームの本を買ってしまいました。「私たち、高齢者住宅に住み替えました」という小冊子です。お値段は300円。これは、関東地方、近畿地方で「ゆいまーる」という名前の高齢者住宅を展開している「株式会社コミュニティネット」が自分の施設の利用

  • 101回目のプロポーズ

    今、国民的ドラマといわれる「101回目のプロポーズ」を初めて見ています。テレビドラマを見てこなかったわたしですが、50歳代からレンタルDVDを借りてドラマをおさらいするようになりました。でも、すべてレンタルできるわけでもなく、このドラマは見

  • ネット銀行にトライ その2

    今日は土曜日。お昼ご飯を食べ終わり、(どうしてもネット銀行にログインするぞ!)という決死の覚悟でパソコンに向かいました。手紙が届いた平日夜と同じように、新しく送られてきたキャッシュカードの裏面の支店名と口座番号を入力しましたが、やはり「支店

  • ネット銀行にトライ

    今日は、初めてネット銀行の口座にログインしようと試みました。もともと、わたしはこの銀行の「テレホンバンキング」というのを利用していました。ところが、このサービスが終了ということで、しかたなくネット銀行をすることになったのです。銀行から、新し

  • パンダを見に行く その2

    この1日目はたった2時間しかアドベンチャーワールドにいられませんでしたが、大切な用事があったのです。それはチケットのグレードアップです。入園中に、サポートセンターでお金を払うと、翌日(または翌々日)再入園できるのです。2日目は、もう1回来て

  • パンダを見に行きました

    スミヨシ大学の図書館で働くときは、いつも他の司書さんとの二人で勤務します。相棒には、わたしより若い人がなることが多いです。司書2さんは大阪出身ですが、その人から、いいことを聞きました。「アドベンチャーワールドというのがあって、そこならパンダ

  • 小学生に頭をねらわれる その6

    その日の1時間目と2時間目の間の20分休みに、A先生と3人の3年生がやってきました。体操服姿で、3時間目は体育ということでした。3人は、1人ずつ(すごく練習したんだろうな。)と思えるほどなめらかに謝罪の言葉を述べ、「トイレの近くで遊んでいて

  • 小学生に頭をねらわれる その5

    そもそも自分には、3年生の3人組の心に届くような言葉を話すことができないということがじわじわとわかってきました。それなら、この「事件」は早く幕引きをした方がいいはずです。それで、翌日に3年生の謝罪を受け入れることにし、朝、こちらから3年生の

  • 小学生に頭をねらわれる その4

    わたしは、小学校教員免許は持っていますが、小学校教員資格認定試験に合格して得たものです。ペーパーテストで合格しただけで、教育実習の経験はありません。大学を出てすぐへき地の小学校の教員になったけれど、受け持ちの児童は4人しかおらず、集団をまと

  • 小学生に頭をねらわれる その3

    ボールを蹴られた日は、○○市全部の学校で研修があり、教員は全員出払っていました。校内にはわたししかいません。そして、翌日は大切な心理士さんの訪問日です。とにかくその日は帰宅し、翌日早く起きられるように早めに就寝しました。(この時、かなり私は

  • 小学生に頭をねらわれる その2

    トイレのドアは金属ですが、窓にプラスチックの半透明のガラスの代わりのようなものがはまっています。なんにせよ、校舎めがけてボールをけるというのは悪いに決まっています。それで、3人グループでボールけりをしていた一人に、「ドアがこわれるから、やめ

  • 小学生に頭をねらわれる

    わたしは、小学校で事務の仕事をしています。直接授業をするわけではないので、児童との接触は多くなく、コミュニケーションの苦手なわたしに向いていると思い働いてきました。年をとるごとに具合の悪いところも増え、50歳代で腰が痛くなった時、骨粗しょう

  • 掃除の本を買いました。

    いつも、本を買わずに図書館で借りている私ですが、「ついで掃除」できれいが続く 井上めぐみ著は、購入し、この本をたよりにお掃除をがんばろうと思った本です。きのうから、がんばっているのですが、正直、あまり成果が上がらない。残念。まず、紹介されて

  • 来年の収入が確保できました

    きのう、職員室に座っていると、校長先生がやってきて、わたしに1枚の紙を手渡しました。その紙には、「令和5年度も同じ仕事ができます。」と書いてありました。わたしは、しばしば話題になる「会計年度任用職員」(1年間ずつの期限付き公務員)なのです。

  • 初めてネット口座を作る

    きょうは、お仕事が休みの日なので、口座を持っている銀行に電話をしました。数日前、この銀行から手紙が来て、「わたしが預金している「テレホンバンキング」というサービスを終了します。ネット口座を作ってください。」というお知らせがありました。わたし

  • 冷めてきた老人ホームへの気持ち その2

    今までに伊豆高原や熱海、八王子などの老人ホームに見学に行きました。でも、「冬暖かいか?」という視点では見ていません。伊豆高原や小田原(ゆうゆうの里があるところです)には、親しみがわき、テレビの天気予報の時には天気を見ていますが、東京より気温

  • 冷めてきた老人ホームへの気持ち

    今まで、いくつもの老人ホームを見学して、入居する気持ち満々だったわたしですが、このところ、老人ホーム熱が冷めつつあります。きっかけになったのは、朝日新聞の「日本の家は寒すぎる」という記事です。あの記事を読んでから、わたしは、使ったことのなか

  • 混んでいるクリニック

    土曜日は、精神科へ睡眠導入剤をもらいに行くことにしています。クリニックはとても混んでいて、受診だけで午前中が終わってしまうのが残念です。かといって、他のクリニックに変更したくてもそんなに選択肢がないし・・・。もう少し上手に時間を使うことを工

  • ぬいぐるみの目が手に入らない

    今、職場で暇な時間にぬいぐるみを作っているのですが、ぬいぐるみのテキストによると、ワッシャーつきの目(10.5ミリメートル)というのが必要なのです。ユザワヤに行けばあるだろうと思い、きのう、仕事がえりに行ってみましたが、ありませんでした。ネ

  • 外水道にカバーをしました

    厳しい寒さが続いていますね。わたしのウチは、屋外に水道があります。今までは、凍結予防のために、一晩中少しずつ水を出していました。でも、今日は古いタオルで包み、上から紐でしばり、雨が降ったりしてもタオルがぬれたりしないように、小さいバケツをか

  • 確定申告でお金を払うはめになる

    わたしは、図書館で月1日くらい働いています。がんばってWEB給与システムにアクセスし、がんばって令和4年度の源泉徴収票を手に入れました・・・。わたしは、昨年の医療費が10万円を超えているのです。だから、確定申告をすれば税金の還付が受けられる

  • 冬なのに・・・。

    今、すごくショックなことがありました。「天災のために、お米だけは用意しておくように。」と何かで読み、(そうだよねー。)と予備に5キロのお米を買いました。ただ、今年から部屋を暖かくするようにしているので、どこにもお米を置くところがありません。

  • たどり着けない源泉徴収票

    確定申告のために、源泉徴収票を集める必要があります。小学校の仕事はいただけ、年金の方も、1月になってから郵送で届きましたが、図書館の仕事だけもらうことができません。図書館の仕事は、すでに出勤簿もスマホで自分でクリックして会社に届けるようにな

  • 新1年生

    わたしの勤務校には、「知的障害支援学級」というのがあり、知能指数70以下の子どもたちを受け入れています。子どもの障害にはさまざまあり、目が見えない子どもとか、外見は何ともなくても内臓に障害のある子とか様々ですが、勤務校で受け入れているのは知

  • 60年間の常識を破ってみた

    スミヨシ大学でペアを組む司書さんは毎回変わるけれど、みんな良いことを教えてくれます。司書1さん「わたし、羽毛布団の使い方をまちがえていたんですよー。毛布の上に羽毛布団をかけていたのだけれど、逆なんですね。直接羽毛布団をかけて寝てみたら、すご

  • 感激! 乾燥肌が改善 その2

    乾燥肌になったのは、10年前くらいだと思います。それまで、化学繊維の保温肌着を着ていましたが、突然かぶれるようになり、無意識にかいていたら血が出てきて驚いたこともありました。化学繊維の肌着を着るのを止めて、ドラッグストアのかゆみ止めを寝る前

  • 感激! 乾燥肌が改善

    わたしの家には、昔から各部屋にエアコンはありました。しかし、装飾品のようなもので、お客様が来たときだけ使うという感じでした。しかし、「室温は18℃以上にしないと体に悪い。できたら23℃、24℃にしたほうがよい。」という新聞やテレビの情報で、

  • 高騰した光熱費

    今まで衣服で工夫し、寒くても我慢していたわたしですが、新聞で「室温18℃を保たないと体に悪い。」ということを知り、エアコンを使うようになりました。また、皿洗いもお湯でするようになりました。すると、1月の光熱費が高騰したのです。電気代 12月

  • ユザワヤと老人ホーム

    一昨日は、久しぶりにユザワヤに行ったのですが、お店に入り、(胸がおどる)という気持ちがしました。大きな店舗のごく一部を見ただけですが、編み物、編みぐるみ、刺繍、粘土細工、絵画・・・。それぞれの専門の道具を売っていて、どれにも縁のない私だけれ

  • ぬいぐるみの本を手に入れました

    昨日は、仕事帰りにユザワヤ(手芸用品の店)に行きました。仕事場でぬいぐるみを作ろうと思い、ぬいぐるみ作りの本が欲しかったのです。ぬいぐるみ作りの本は地元の図書館で借りてあるけれど、手元に置きながら作業したいので、どうしても自分のものが必要な

  • 医療費の確定申告できるかな?

    ふと気になって2022年の医療費をまとめてみました。大きな作業と思っていたのですが、簡単にでき、10万円を超えていたことにびっくり。これは・・・。確定申告をしなければならないのかな?しかし、わたしの収入は今何種類もあり、(少額のものなので、

  • 日本の家は寒すぎる

    わたしは、毎朝新聞を読むのを楽しみにしています。1月1日からの朝日新聞の連載記事には驚きました。「日本の家は寒すぎる」という見出しです。わたしは、夏はエアコンをつけて涼しく過ごしていますが、冬は服を工夫して、暖房器具なんかに頼ったことはあり

  • 伊勢神宮に行ってきました。その2

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。伊勢神宮の旅行で2日目に一番良かったのは、英虞湾(あごわん)遊覧船です。アメリカ大陸をコロンブスが発見した当時の船の形を再現したエスペランサ号に乗りました。この船の中には、イザ

  • 伊勢神宮に行ってきました。その1

    2泊3日で伊勢神宮の旅に行ってきました。以前、長男が外国で一人旅中に交通事故にあっています。わたしも、そんな状況にならないとは限らないので、旅行は団体旅行に参加することにし、旅行保険にもしっかり入って出かけます。旅行のパンフレットを見ると、

  • お母さんのイメージ

    小学校に来て、問題のある児童を分析してくれる心理士さんの言葉はいつも心に響きます。「子どものイメージでは、お母さんというのは大きな動物、例えばクマとかゾウのイメージなんですね。『ここに大きなお家があるから、みんなで楽しく暮らそうよ。』という

  • 母親の存在の大切さ

    今日は、仕事を休み、朝早くからリビングのエアコンクリーニングに来てもらいました。クリーニングは2年ぶりですが、けっこう汚れていましたね。週1日は休める仕事なのですが、先週は心理士さんの訪問があり、観察した児童の報告書をまとめなくてはならなく

  • また長男と孫が来る

    きのう、今日と長男が孫を連れて「一晩泊めて。」とやってきて、忙しい2日間になりました。長男に尋ねたいことはたくさんあり、ブログに写真を貼り付ける方法を教えてほしかったのですが、長男がすると、写真が巨大になってしまい、結局わからないままでした

  • 二人目の孫?

    長男と話していて、不安になったことがありました。二人目の子どもを考えているというのです。二人目の孫が生まれたら、また病気の時のお世話に行かなくてはならないのでは?わたしは、老人ホームに入りたいと思っているのに・・・。長男の家の周辺にも老人ホ

  • 長男と孫が来る

    先週も会ったばかりですが、土曜日の朝早く、長男から電話があり、「昨日受けたコロナの予防注射のせいで、体調が悪い。孫くんの世話をしてくれないか?」と電話がありました。(お嫁様は仕事です。)今回は、私の家に長男と孫で来るというのです。さっそく布

  • 明日見らいふ南大沢に行ってみた!

    11月30日には、八王子市にある「明日見らいふ南大沢」という老人ホームの見学に行きました。ここは、昨年は見学を受け入れていなくて、残念な思いをしたところです。わたしは、父親が八王子市の山奥の出身で、小さい頃はいつも八王子に遊びに行っていまし

  • 孫の看病に行く

    12月2日には、孫(2歳)が胃腸炎になったということで長男の家に行きました。(これで、この冬3度目です)わたしは、勤務先も遠くて朝6時半ころ家を出ているのですが、長男の家も遠くて、4時半に起き、かろうじて1本だけある5時代のバスに乗らないと

  • 箱根旅行

    ここ1週間、忙しくて、ブログの更新ができませんでした。まず、11月の26日、27日は3人の子どもたちが箱根へ旅行に連れて行ってくれました。1日目は箱根関所。ラッキーなことに、ガイドさんがついて案内してもらえ、関所のことがよくわかりました。他

  • ケアハウス グランコートに行ってみた その3

    ケアハウスグランコートに行き、わたしが(ちょっとこれは・・・。)と思ったのは、自分の洗濯機を使えないことです。部屋に洗濯機置き場がなく、200円払ってコインランドリーを使わなくてはなりません。(200円て、私の感覚では高い・・・。わたしは、

  • グランコートに行ってみた その2

    ケアハウスのいいところは、やはり良心的な料金です。部屋の面積は20平方メートルで、わたしは、(狭くて、わたしは住めない。)と思っていたのですが、今まで見学したサ高住も同じようなものです。また、老人ホームの居室はほとんどが18平方メートルなの

  • ケアハウス グランコートに行ってみた! その1

    前々から、埼玉県入間市に新築されるケアハウス「グランコート」のことは気になっていました。でも、なかなか見学に行けないうちに、入居が始まってしまい、(コロナ禍だし、もう見学できないだろう。)とあきらめていたところ、新聞に小さく「見学可能」とい

  • 私のお弁当

    きのう、長女と会って食事しました。カレーが名物の店に行きました。そこでカレーを食べながらおしゃべりをしたのですが、毎日会社にお弁当を作って行っているのですって。「結局わたしも、お母さんとおんなじことをしているな。」と言っていました。わがまま

  • これから挑戦したいこと

    Land's End という通販会社があり、わたしはその服をけっこう愛用していたのです。しっかりしたハイネックのシャツは厚手で、すき間風の入るような寒い高齢者のお宅でのホームヘルパーの仕事のときは、私にとって必須でした。ホームヘルパーの仕事

  • 謝らない親 その2

    ピンポンダッシュの犯人は3人で、二人はあまり知らない児童でしたが、最後の一人がAくんだったのです。学校からは、この3人に、「被害を受けたお宅にお詫びに行ってください。」と電話連絡をしました。わたしは、今までさんざん悪いことをしてきたAくんに

  • ピンポンダッシュ

    10日くらい前に、ピンポンダッシュの被害を訴える小学校のご近所の人がいて、1週間くらい前に、その犯人がわかってから、私は登校するのが楽しくてしかたありませんでした。2年前、今の学校で働けるようになり、たいへんだった1年生のクラスに補助として

  • また楽しからずや

    1週間前に病気の孫くんのため、早朝から長男夫婦の家に行ったのですが、なんと今週も孫くんは熱を出し、私がかけつけるという事態になりました。幸い、行くのは1日ですんでよかったです。来週「心理士さんが学校にくる」というタイミングなのですごくあせっ

  • 仏壇をゴミにだす その2

    司書1さん「本来なら、魂抜きとかするのでしょうけど、ゴミとして捨ててきたの。」わたし「でも、位牌はあるのでしょ?」司書1さん「あるけど、あれ、木だから燃えるゴミに出せるしね。」わたし「墓石に刻む戒名はどうしたの?」司書1さん「本名を入れたの

  • 仏壇をゴミに出す

    先日、スミヨシ大学図書館で、面白い話を聞きました。わたしは、月に1度の勤務で、いつもペアを組むのは若い人なのですが、たまたま同じ年齢の女性とペアになったのです。この人は、94歳の母親とシニアマンションで暮らしています。わたし「お母様、お元気

  • あくどいかんぽ生命

    今日は、午前中は美容院。午後は精神科へ睡眠導入剤をもらいに行きました。またそのあとは、年末調整と格闘しました。わたしは64歳で、年金を少しもらっています。これは、今もらわないとならない年金で、65歳からの年金は、もらうのを先送りしようかなと

  • 孫くんの子守へ その2

    孫くんの家へもっていったのは、今日来た新聞です。孫くんは熱も下がっていたので、私は新聞を利用して遊ぼうと思ったのです。まず、挟み込まれていたスーパーのチラシのみかん、リンゴ、肉、魚などを、借りたはさみで切り抜きました。白い紙を丸く切り抜き、

  • 孫くんの子守へ!

    きのう、もうお風呂に入ろうかなという時刻に、長男からラインが来て、「孫くんの体調が悪く、長男もお嫁さんも仕事を休めないため、家に来て孫くんの世話をしてくれないか?」ということでした。もちろん、OKです。小学校の教員たちって、授業が終わるとす

  • 中銀ライフケアのマンションに行ってみた その2

    3つのマンションを見せてもらい、マンションそのものはよく管理されていると思いますが、入居者に全然会わないのです。入居している人、どれくらいいるのかな?みんな元気で外出していると考えることもできますし、あまり入居者がいないとも考えられます。ま

  • 熱海の中銀ライフケアマンションに行ってみた! その1

    今日、熱海の中銀ライフケアの見学に行ってきました。マンスリー賃貸というのに興味があったからです。1カ月20万円払えば、食事付きで家具、家電すべてついた暮らしができるのです。お正月をそこで過ごそうかなという気持ちで行ったのですが、現地を見て、

  • paypayに翻弄されています

    スマホで支払うシステムを、私もしてみたいと思い、いろいろ調べてpaypay の会員になりました。いろいろなお店で使えるのは便利なのですが、還元率が0.5パーセントというのが加入した後に分かり、ちょっとショックでした。加入する前に調べていたと

  • ブランシエール所沢へ行ってみた!

    きょうは、マンション建設で大手の長谷工が作っている老人ホームを見に行きました。ブランシエール所沢です。所沢の街は、初めて行きましたが、にぎやかで温かい感じの街でした。参加者は全部で3人で、一人は80歳代の男性。もう一人は75歳の女性。そして

  • 中銀ライフケアの下見に行くことになりました

    「中銀ライフケアのマンスリー型賃貸っていいなぁ。」と思っていた私ですが、やはり熱海に行くなら温暖さが感じられる冬がいいですよね。それで、冬休みにマンスリー型賃貸を利用してみようと思い、中銀に電話をかけてみました。そうしたら、「こちらのマンシ

  • 中銀ライフケアの会員になってみた その2

    もう一つこれは使ってみたいというサービスがありました。中銀ライフケアでは、空室を「マンスリー型マンション」として貸し出しているのです。家具、電化製品など、一切がついていますので、着替えだけ持って熱海に行けば、ライフケアでの暮らしを体験できる

  • 中銀ライフケアの会員になってみた

    中銀ライフケアのシニアマンションについては、前から知っていました。元気な人しか入居できないマンションで、介護が必要な状態になったら退去しなければならいこと。そしてマンションを売却しようとしても、なかなか売れないことなど、マイナス面だけしか知

  • ミシン、どうしよう?

    わたしはミシンを持っていて、いつも押し入れに入れてあります。40歳代のころ、予備校で小学校の先生になりたい人に教えていた時は、このミシンを宅配便で予備校に送り、家庭科の授業に使ったりしました。「ミシンに糸をどう通すか」という問題も小学校教員

  • 早めの住み替えを考える高齢者ホーム2025 その2

    昨日、誉めた「週刊朝日MOOK 早めの住み替えを考える高齢者ホーム2025」ですが、やはり老人ホームの広告料で成り立っている本だなと思いました。スミヨシ市には10以上のホームがあるのですが、2つしか掲載されていません。多分、この2つ以外は、

  • 早めの住み替えを考える高齢者ホーム

    いつも「老人ホーム」関係の本を見かけるとふらふらと買ってしまい、期待にそぐわない内容でがっかりすることも多かったのですが、「週刊朝日MOOK 早めの住み替えを考える高齢者ホーム2025」はよかったです。初めて、この種の本で、「年間死亡者数」

  • 将来、人工呼吸器を使うかも

    わたしが勤務している学校には、病気を持っている児童も在籍している。その児童の担任と世間話をしていて、病気の児童(Aちゃん)が、毎晩人工呼吸器をつけていることを知った。わたしはびっくりです。人工呼吸器というのは、つけたらつけっぱなしで、延命の

  • 将来、胃ろうにするかも?!

    スミヨシ市の図書館に「廃棄する本」の本棚があり、なんの気なしにもらってきた雑誌「明日の友234号」に、経管栄養のことが書いてありました。その記事の中に、驚くようなことが書いてありました。「胃ろうについては少し前に、マスコミから負の面を強調し

  • 女性の健康年齢63歳!

    日頃から、老人ホームのことばかり気にしている人だと思われていると思いますが、「健康寿命」のことに思いいたって愕然としました。現在わたしの年齢は64歳ですが、日本人女性の平均的な「健康寿命」は73.62歳なのです。つまり、10年後のわたしは、

  • 最高の三連休

    きのう(土曜日)、朝6時、突然長男から、「今から孫くん連れて遊びに行っていい?」と電話がありました。先週、孫くんが発熱し、お嫁様の仕事が溜まっているらしいのです。特に予定もないので「いいですよ。」と答えました。しばらくしてから、孫くんが保育

  • 「どうして年寄りはカモられる?」 その2

    「どうして年寄りはカモられる?」(門野 晴子著 静岡新聞社)を読んで、内容が偏っているのに驚きました。特に中盤の青森のサービス付き高齢者住宅については、まるで詐欺師扱い。そのサ高住の名前は、ちょっと変えてあるだけなので、検索すればすぐどこを

  • 楽しく、快適に、そして健康に生き延びてやろう

    きのうは職場を早退して、副鼻腔炎で通院している慈恵医大付属病院へ行ってきました。地元のクリニックでは「もう治りません。」と言われた副鼻腔炎ですが、丁寧に診察してもらえ、少し匂いもわかるようになってきました。これから、地元の病院へ戻ることにし

  • 思わぬところにショコラさん

    わたしがいつも見ているサイトは、この「60代 自分らしさ」と、それとはあまり関係のない「モラルハラスメント被害者同盟」の「管理人の小部屋」です。この「モラルハラスメント被害者同盟」には、離婚するときにすごくお世話になりました。直接自分では書

  • わたしも「ユーミン」してた!

    今年はユーミンがデビューして50周年で、ラジオでずっとユーミンの曲を流していました。今、小学校で働いている私ですが、数年前までホームヘルパーをしていました。ヘルパーさんたちと性格が合わなくてその仕事は辞めました。小学校の仕事に就いて数か月後

  • 「どうして年寄りはカモられる?」

    きのうは職場の小学校で運動会があり、くたくたでした。今日、前から「予約本が届きました。」とメールがあった図書館にやっと行けました。予約していた本より、何となく借りた「どうして年寄りはカモられる?」(門野 晴子著)が面白くて、読みだしたらやめ

  • 稲垣潤一さんのコンサートに行ってみた

    2月に敬愛する作家西村賢太さんが亡くなりました。その西村さんがファンだった稲垣潤一さんのコンサートが中野サンプラザであったので、昨夜行ってきました。稲垣潤一さんのコンサートだから、もし逝去していなかったら、西村さんも必ず来ていたはず。人魂で

  • ボンセジュール田無に行ってみた!

    きょうは、介護業界の中では大手のベネッセの老人ホームへ行ってきました。ボンセジュール田無です。新築のホームで、西武新宿線の線路のきわにありますが、騒音などはなく、暮らしやすそうなところでした。ベネッセには、いろいろな種類の老人ホームがありま

  • 「あなたはどこで死にたいですか?」

    久々にいい本を読みました。「あなたはどこで死にたいですか?」(小島美里著、岩波書店)この本は、文章に重みがあり、最後の参考文献も充実しています。どういう人なのか、本の最後に少し書いてありましたが、若い時に市会議員をしていて、グループリビング

ブログリーダー」を活用して、あおなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおなさん
ブログタイトル
アスペルガーのコミュニケーション教室
フォロー
アスペルガーのコミュニケーション教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用