chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イスラエルの生活 https://blog.goo.ne.jp/shion_sheli/

イスラエルでの生活、イスラエルの生活習慣、歴史や文化、日本との違いなど。

イスラエルでの生活、イスラエルの生活習慣、歴史や文化、日本との違いなど日常で気がついたことを記載します。

shion
フォロー
住所
イスラエル
出身
芽室町
ブログ村参加

2010/10/21

shionさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 31,869位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,373サイト
INポイント 2 0 0 0 0 0 0 2/週
OUTポイント 2 0 0 4 0 0 0 6/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,946サイト
海外育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,242サイト
海外生活ブログ 1,293位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,178サイト
イスラエル情報 1位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 20サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 56,471位 59,036位 49,753位 45,513位 45,331位 45,390位 44,363位 1,034,373サイト
INポイント 2 0 0 0 0 0 0 2/週
OUTポイント 2 0 0 4 0 0 0 6/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,946サイト
海外育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,242サイト
海外生活ブログ 2,328位 2,419位 2,141位 2,003位 1,998位 1,995位 1,930位 37,178サイト
イスラエル情報 2位 2位 1位 1位 1位 1位 1位 20サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,373サイト
INポイント 2 0 0 0 0 0 0 2/週
OUTポイント 2 0 0 4 0 0 0 6/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,946サイト
海外育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,242サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,178サイト
イスラエル情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 20サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 砂漠で花を咲かせる植物

    砂漠で花を咲かせる植物

    イスラエルの国土の50%は岩石砂漠などの乾燥地帯です。イスラエルの南部の都市ベールシェバ以南は、砂漠地帯が続き、生活をするには過酷な条件の場所になります。エイラットは砂漠地帯の最南端にある街になります。今年4月にイスラエル南部では、ここ最近では珍しく雨が降りました。雨が降った翌日に、砂漠を歩いてきました。少し雨に降られましたが、いつもとは違う表情を見せる砂漠地帯がとても奇麗でした。雨が降った後に、こんな植物が花を咲かせていました。この植物の名前は、英語で、Gymnocarposdecanderヘブライ語で、ערטלמדבריと言うそうです。「ヘブライ語から訳」ער:目覚めているטל:露מדברי:砂漠の直訳はこんな感じですかね⇒【砂漠の露で目覚める】雨が降って水分を含んだ植物が目覚めて花を咲かせた。名前の...砂漠で花を咲かせる植物

  • イスラエルの新聞記事(日本のキブツ)

    イスラエルの新聞記事(日本のキブツ)

    「ハアレツ」というイスラエルの新聞の付録マガジンに日本のキブツが紹介されていました。イスラエルの建国以前からイスラエルの基盤を作ってきた生活共同体といっても過言ではないキブツ。そのキブツが日本にもあり、共同生活がされているとのことです。(キブツについて詳しくはこちらから)そのキブツという生活共同体が日本にも21か所あるということにビックリしました。日本にキブツがあることは知っていましたが、数の多さに驚きました。1960年代頃からイスラエルで実際にキブツという生活共同体を学んだ日本人が日本で実際にキブツをつくるり、今に行ったっているようです。近年のイスラエルのキブツは、3世代目にあたりキブツ自体のイデオロギーや経済的考え方が今の時世に合わなくなってきておりキブツとしての機能がなくなっているところも増えていま...イスラエルの新聞記事(日本のキブツ)

  • イスラエルの新聞記事(東京)

    イスラエルの新聞記事(東京)

    本日のイスラエルの大衆紙・イェディオット・アハロノットに(表紙)東京についての記事が2面にわたって紹介されていました。今年からイスラエルと日本の直行便ができたことで日本に行くイスラエル人観光客が増えています。私の周りでも日本行く方が増えており、日本について質問をされることが増えてきています。記事の中には、直行便ができたことによりイスラエル人にとって魅力的な旅行先が増えた。眠らない街東京!と題され・八重洲市場・銀座・歩行者天国・秋葉原・メイドカフェ・浅草・浅草寺・新宿などが紹介されています。旅行好きなイスラエル人の日本観光が今後さらに増えると思います。イスラエルの新聞記事(東京)

  • イスラエルの新聞記事

    イスラエルの新聞記事

    1993年に公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督の映画「シンドラーのリスト」は有名かと思います。ナチスによるユダヤ人大虐殺から多くの命を救った実在のドイツ人実業家オスカー・シンドラーを描いた映画です。本日のイスラエルの大衆紙・イェディオット・アハロノットに「スギハラのリスト」と書かれた記事が2面にわたり書かれていました。今では、”東洋のシンドラー”と呼ばれている、杉原千畝さんについて書かれた記事です。2015年に映画「杉原千畝」が公開されたので、知っている方も多くなっているかと思います。第二次世界大戦中、日本領事館領事代理として赴任していたリトアニアのカウナスという都市で、ナチス・ドイツによって迫害されていた多くのユダヤ人に苦悩の末に日本政府の意向に反してビザを発給し、彼らの日本行きを手助けしたことで...イスラエルの新聞記事

  • シャバット・エレベーター

    シャバット・エレベーター

    御存知の通り、イスラエルは3大宗教の聖地です。そしてイスラエルの宗教は、ユダヤ教になります。ユダヤ教では、1週間の7日目(土曜日)を安息日(シャバット)として守り、別の曜日と区別しています。安息日(シャバット)について詳しくは、こちらこのシャバットには、やってはいけないことがあります。それは、「労働」です。働いてはいけないのです。イスラエル国内では一部の地域を除いて、交通機関が止まってしまいます。今回はこのシャバットにまつわる事ですが、シャバットでは、スイッチを押して電気をつけたりすることも「労働」であるとして禁止されています。ユダヤ教を守っている敬虔な家庭では、シャバットは家の電気が付けっぱなしだったり色々な電気製品がタイマーで動いていたりします。そして今回は、イスラエルのホテルなどでシャバットに表れる...シャバット・エレベーター

  • ラ・ホーラ・ブロンシュ - La Foret Blanche Winery - יקב לה פורה בלאנש

    ラ・ホーラ・ブロンシュ - La Foret Blanche Winery - יקב לה פורה בלאנש

    今回紹介するワイナリーは、死海から北西に50㎞(テルアビブから南に130㎞)のところにあるラ・ホーラ・ブロンシュ(LaForetBlanche)を紹介します。(ワイナリーの名前はフランス語のなので正確ではないかもしれません。)ワイナリーの名前は、フランス語で「白い森」を意味します。標高900mのヘブロン山地に位置しており冬になると近くのヤティールの森に雪が降ることがあり森が白くなることから名前が付けられたそうです。ワイナリー近くの遺跡からは2000年以上前のワイン製造跡や壺が発見されており古代からワイン造りが行われていた場所にこのワイナリーはあります。ワイナリーの歴史としては、1993年にブドウ園が作られ始めていますがワイナリーとしてワインを売り始めたのは、5年ほど前からです。当初は、ワイナリーとネットで...ラ・ホーラ・ブロンシュ-LaForetBlancheWinery-יקבלהפורהבלאנש

  • 寿司ペロペロ事件

    寿司ペロペロ事件

    イスラエル大衆紙「イェディオット・アハロノット」の週末版に日本の記事が載っていました。時々日本の記事が海外面に載っていることがあります。今回は、日本でも問題になっている回転ずし「ペロペロ」事件です。新聞の見出しは以下のとおり”寿司テロが日本を刺激する”'手に負えないいたずらが原因で、寿司を汚染した若者が逮捕されました'「テロ」という言葉を使うのは、イスラエルならではですね。テロという定義からいくと、これも社会に恐怖を与えるという意味ではテロなのかもしれませんね。ちょっと残念な記事ですが、日本社会が記事にされていました。寿司ペロペロ事件

  • 死海 2023

    死海 2023

    先日、久しぶりに死海に行ってきました。さらに水位が下がっているようです。このままにしておくと死海がなくなるかもしれませんね死海にある国が建てた(現在は民営化されている)大工場が死海の水をくみ上げ死海の水に含まれている、カリウム、臭素、マグネシウムなどを生産しています。死海の水は汲み上げられるばかり、ほとんど新しい水が入ってきません。紅海からパイプを引いて海水を上流から注ぐという話もありますが現実化していません。動画中の水の中に見える白い点々は水が無くなってできた塩の塊です。死海にもありました、例のヤツです。死海2023

  • イスラエルの野生の花 - アネモネ

    イスラエルの野生の花 - アネモネ

    イスラエルに野生に生息する花の中でよく見られるのがこの写真のアネモネです。雨期になるとイスラエル各地で見ることができます。場所によっては一面がアネモネで覆われ、真っ赤な絨毯になります。イスラエルの野生の花-アネモネ

  • イスラエルの野生の花 - シクラメン

    イスラエルの野生の花 - シクラメン

    今回の写真はイスラエルの生息する野生のシクラメンです。日本では花屋さんで見ることができますがイスラエルでは、自然に生息しています。イスラエルの雨期には各地で野生の花が咲き始めます。イスラエルの野生の花-シクラメン

  • 砂漠の中のペンギン

    砂漠の中のペンギン

    テルアビブからミツペラモン経由でエイラットに行く際にクトラ・ジャンクションという場所のT字路(エイラットから50㎞)を右折してエイラットに南下します。このジャンクションの少し手前(地図の赤線部分)の砂漠の真ん中にペンギンが突然現れます写真の中のペンギンがわかりますか?これです!拡大すると近くから見ると画像だと分かりにくかったかもしれませんが最初見たとき本当にペンギンだと思いました。実際には大木が燃やされてできた模様がある角度から見るとペンギンに見えるというわけです。自然がなす技というか、不思議な光景です。エイラットに行く際は、注意して見てください。砂漠の中のペンギン

  • エイラットにファミリーマート進出 FamilyMart その2

    エイラットにファミリーマート進出 FamilyMart その2

    2021年10月2日のブログ記事でエイラットにファミマ進出と書きましたが結局いまだにオープンしていません。私の記事を見た知人がファミマ本社に連絡して確認したみたいですがイスラエルへの進出はしていないとのことでした。外装作業を終え、内装を始めたころに作業が中止され現在はこのように形で鉄板で囲われており、中に入ることもできません。何があったのでしょうか?もしかして標章登録とかで訴えられてるのかな?いずれにせよ残念でした。エイラットにファミリーマート進出FamilyMartその2

  • インスタントラーメン

    インスタントラーメン

    イスラエル最南端の街「エイラット」にも日本のインスタントラーメンが売られ始めました。韓国やロシアのインスタントラーメンは随分前から売られていましたが今日ロシアンマーケットに行くと、日本のインスタントラーメンが売られていました。味は3種類・北海道札幌味噌ラーメン・喜多方旨辛ラーメン・喜多方カレーラーメン製造元は、福島県喜多方市にある株式会社「五十嵐製麺」です。値段は1袋、14.90シェケル!1袋=600円近くする!!高い!!日本だと1袋、220円輸送料を含めても高すぎでしょまだ試食はしていませんが、日本製のインスタントラーメンなので味は大丈夫だと思います。これで不味かったら詐欺ですね。インスタントラーメン

  • テルアビブにもありました

    テルアビブにもありました

    テルアビブ・ポートにもありました。例の「I❤市区町村名」「TE❤IV」となっています。ヘブライ語で❤(ハート)はLEVと言います。❤をLEVに変更すると「TELEVIV=TELAVIV」になるのかと思います。EとAの違いはありますが、小さいことは気にしないでください。大きな心(LEV)でお願いします(笑)。テルアビブにもありました

  • コカ・コーラ#ファンタ#スプライト

    コカ・コーラ#ファンタ#スプライト

    随分前から気になっていたことコロナの感染が広がってきたころだろうかコカ・コーラの商品(アルミ缶)の上部がアルミでラッピングされて販売されるようになったキオスクなどは商品の品数が多くないので気にならなかったがとあるお店で品数が多く並んでいたのを見てあれと?思ったので書きました。普通のコーラーアルミキャップ:赤コカ・コーラZEROアルミキャップ色:赤と黒スプライトアルミキャップ色:緑スプライトZEROアルミキャップ色:緑と白ファンタ・オレンジアルミキャップ色:オレンジファンタ・グレープアルミキャップ色:オレンジ❓❓アレ❓ファンタはオレンジ以外はあまり売れていないのかな?グレープはアルミキャップの色がファンタオレンジと同じ色でした。商品の陳列の全体を見るとこんな感じです。やっぱり気になりますよね?コカ・コーラ#ファンタ#スプライト

  • Pinto winery#ピント・ワイナリー#כרם ירוחם#יקב פינטו

    Pinto winery#ピント・ワイナリー#כרם ירוחם#יקב פינטו

    イスラエル南部の街「イェロハム」の郊外にあるブドウ園このブドウ園にあるのが「ピント・ワイナリー」イェロハムのブドウ園は、農業を通しての教育と観光を進めることで、国家機関の辺境地域支援を長年受けています。長年の取り組みからイェロハムの砂漠地帯でブドウの栽培に成功、2020年より、このプロジェクトの中心だったピント家は収穫されたブドウから、高品質なワインを生産しています。イスラエルの初代首相であるダビド・ベングリオンが残した「イスラエルの創造性と開拓者としての力が試されるのネゲブである」との言葉を胸に砂漠地帯であるネゲブ地域のイェロハムで今日もブドウ栽培とワイン造りに精を出しています。ボトルのデザインには、この地域に生息する砂漠のキツネ「フェネック」が描かれています。とっても素敵なデザインだと思います。Pintowinery#ピント・ワイナリー#כרםירוחם#יקבפינטו

  • #sdeboker winery#スデボケル・ワイナリー#יקב שדה בוקר

    #sdeboker winery#スデボケル・ワイナリー#יקב שדה בוקר

    【スデボケル・ワイナリー】ワインの製造は、コーシェル(ユダヤ教の食事規定)に従って行われています。ワイン自体には、あまり特徴がないですが、普通に美味しいです。ワインショップ入口スデボケルのワイン#sdebokerwinery#スデボケル・ワイナリー#יקבשדהבוקר

  • Nabato winery # ナバト・ワイナリー#יקב נבאטו

    Nabato winery # ナバト・ワイナリー#יקב נבאטו

    【ナバト・ワイナリー】ミツペ・ラモンにあるワイナリーです。ラモンクレータ(標高600m)近くにあり、2000年前からの伝統的な農法でぶどうの栽培とワイン造りを行っています。昔この地域に住んでいたナバテヤ人は、乾燥した砂漠でも雨水を集め農作業に利用していました。この農法をこの地域の農家は復活させ、ブドウの栽培を行っています。ナバトのワインは、毎年6,000本のボトルが生産され購入は、DesertShadeEco-Campのみで行うことができます。現在世界中で大流行のオレンジワインも生産されています。Nabatowinery#ナバト・ワイナリー#יקבנבאטו

  • Moa Winery#モア・ワイナリー#יקב מואה

    Moa Winery#モア・ワイナリー#יקב מואה

    【モア・ワイナリー】エイラットから車で北に1時間くらいのところにあるモシャブ・ツォファルにあるワイナリーこのモシャブは、人口300人くらいの居住地区になります。このワイナリーもブドウ園は所有しておらず、個人でブドウを購入してワインを製造しています。2014年よりワインの製造をはじめ、最初のワインは2015年に完成しています。わりと新しいワイナリーになります。ワイナリーショップ外観ワイナリーロゴワイナリーの名前とロゴは、このモシャブ近くにあるペトラの遺跡などで有名なナバテヤ人の遺跡名から付けられています。ロゴも遺跡を上空から見た時の形をもとに作られています。MoaWinery#モア・ワイナリー#יקבמואה

  • Tsoof Winery#ツーフ・ワイナリー#יקב צוף

    Tsoof Winery#ツーフ・ワイナリー#יקב צוף

    【ツーフ・ワイナリー】イスラエル南部にあるアラッドという街のワイナリー「ツーフ」アラッドは死海から西に40分くらいのところにある、人口27,000ほどの小さな街です。この街の中に個人でワインを作っているブティックワイナリーになります。個人宅を改造して、ワインの製造とワインと食事を楽しめるレストランを運営しています。レストランは、かなり有名で前もって予約をしないと食事ができません。ツーフは、経営者の長男の名前になります。この男の子は、学校に行くことを嫌がったそうです。その子が興味を持ったのがワイン作りでした。最少は、スーパーで買ったブドウからワインを作ったようです。現在は、近郊のブドウ園よりブドウを仕入れて、ワイの製造を行っています。フィルターを使用しない昔ながらの製造方法でワインを作っているため、口の中に...TsoofWinery#ツーフ・ワイナリー#יקבצוף

ブログリーダー」を活用して、shionさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shionさん
ブログタイトル
イスラエルの生活
フォロー
イスラエルの生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用