島根県松江市で手作り和食器の制作販売と陶芸教室を開いています。陶器の事、教室の事などを紹介します。
店名のむめい窯とは窯の名前、「夢蓂窯」をそのまま引用したものです。オリジナルで手づくりの器をモットーに日々作陶に励んでいます。 ブログではそうやって作った様々な器や併設の陶芸教室の様子、生徒さんの作品、また日々のなにげない出来事も紹介していきます。
制作途中削りのタイミングでカンナ等を使ってしのぎを入れました ツルっと平面だったカップがこのひと手間の装飾で見た目もお洒落そして実用的にも持ちやすいカップが…
誰もがいちばんよく使う和食器は“ごはん茶碗”です お米の白い色がよく映える濃いお色のお茶碗登場 使い慣れたいつもの自分用のお茶碗みんなお持ちですよねでも…
お疲れ様でしたどんな色に仕上がるのか楽しみ♪#陶芸教室 #会員コース #体験コース...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
器ギフトを選ぶとき相手のことをいろいろ考えます 考えて考えて、、、それでもなかなか定まらなければ思い切ってご自分の好きな器を贈りましょう ご自分が欲しいなって…
“ろくろ体験”おひとり分の目安です#陶芸教室 #会員コース #体験コース#電動ろく...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
体験作品グリーンが素敵です️#陶芸教室 #会員コース #体験コース#電動ろくろ体...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
陶器のタンブラー♪この色贈りものにも好評なんですさぁ、バレンタインギフトにいかがですか口径8cmxH10.5cm\2,640-(税込) ※第36回春の山陰…
ごくごくシンプル!だから使いやすいんです 久しぶりに四角いお皿が登場しました深さが程よくありますからなおさら使い勝手はイイと思います “おうちご飯”アイテムに…
寒い一日でしたね明日、目が覚めたら白くなっているかどうか・・・積雪が無いことを願っています(^^) きょうご紹介する器はたっぷり入るお湯呑みの茶碗ですテレビ…
きょうから始まりました。会員コースと体験コースどうぞ宜しくお願いします#陶芸教室 #...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
今年の“福かご”器と織を組み合わせてご用意しております。 価格はもちろん・・・ ご自分用に◎贈りものとして◎新して年新しい器でスタートしましょう(^^…
「ブログリーダー」を活用して、むめい窯さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。