ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
N-VAN旅#9-4 2025信州春の旅PART4の動画を公開
N-VAN旅#9-4 2025信州春の旅PART4の動画を公開しました。...
2025/05/31 16:46
ピンクに染まる平治岳
今日は九重の平治岳に登ってきました。噂に聞くミヤマキリシマは存分に咲き誇っていました。大戸越のすぐ上は九分咲ぐらいでしたが、山頂付近ではまだ六分咲という感じだったので、もうしばらくは楽しめそうです。ブログ「ヤマふぉと」のランキングアップにポチッとご協力お願いします。にほんブログ村...
2025/05/28 18:48
由布院に来てます
大分県由布院に来てます。今日は朝から由布岳に登り、明日から九重へ移動します。今日はいい天気でしたが、明日明後日も晴天予報なので、いい山行ができそうです。...
2025/05/27 16:00
テレビが壊れたのでPCモニターで代用
2012年3月に購入した東芝レグザ22B3というテレビが壊れてしまいました。状況としては、電源を入れても色とりどりの縦じまが画面いっぱいに現れるだけで、音声は聞こえるものの画像はいっさい映りません。昨年末あたりから症状が出始めていたのですが、電源を入れてしばらく放置しているといつの間にか治って映像が映るようになっていたのでそのままにしておいたのですが、久しぶりにテレビをつけてみたところ、6時間ほど経っても治...
2025/05/23 17:18
N-VAN旅#9-3 2025信州春の旅PART3の動画を公開
N-VAN旅#9-3 2025信州春の旅PART3の動画を公開しました。...
2025/05/22 00:03
物置小屋の片づけで予想外の疲労
昨日は午後から駐車場に面した物置小屋の片づけと少し壁面などの手直しをしたところ、4時間ほど時間がかかってしまいました。結局45リットルのゴミ袋が2ついっぱいになり、午後6時に終わった時にはなかなかの疲労感が残りました。夕食後は一気に疲れが出たのか、Youtubeを見ているうちに寝落ちしてしまい、気が付くと強烈な疲労感でぐったり。信州から帰って以来、山にも行かずだらけた生活をしていたつけがでたようです。だらけた...
2025/05/21 11:59
N-VAN旅#9-2 2025信州春の旅PART2の動画を公開
N-VAN旅#9-2 2025信州春の旅PART2の動画を公開しました。...
2025/05/15 22:08
N-VAN旅#9-1 2025信州春の旅PART1の動画を公開
N-VAN旅#9-1 2025信州春の旅PART1の動画を公開しました。...
2025/05/10 23:58
ウクライナで重大な空爆が行われる可能性
ロイターによると、9日にウクライナの米国大使館が数日中に重大な空爆が行われる可能性があると警告したとのことです。キーウにある米国大使館が、今後数日中にいつでも発生する可能性のある重大な空爆に関する情報を受け取ったらしいのですが、「重大な空爆」が具体的にどのようなものなのかは不明です。しかし、このような言い回しはこれまでなかったことからして、これまでの空爆を大きく上回る大規模なものなのか、はたまたこ...
2025/05/10 15:20
新NISA口座: 2025年4月末時点の損益
波乱の相場となった4月ですが、前の週に138.5円で注文を入れていたNTTだけが約定していました。2日後の9日も再び7日に近い水準まで下げていたのに、阿弥陀岳への登山でまたまた何もできずでした。間が悪いというか運が悪いというか、めったにないチャンスをことごとく無駄にしてしまったのがとても残念です。とはいえ、これから夏にかけて再び大きく売られることがあるようにも思うので、次の機会を活かせるようにしたいところです...
2025/05/05 16:51
N-VAN燃費計測再チャレンジ!の動画を公開
N-VAN燃費計測再チャレンジ!の動画を公開しました。...
2025/05/03 00:05
楽天証券口座のっとり対策
投資家のテスタ氏が楽天証券の口座をのっとられたというニュースが報道されていましたが、どうやらフィッシング詐欺でパスワードなどをとられていなくてものっとりが発生しているようだし、最近の二段階認証も機能していない可能性があるということで、何が安全なのかまったくもってわからない状況です。テスタ氏の場合、二段階認証のメールが届いたことでのっとりに気が付いたということですが、であれば何らかの方法で二段階認証...
2025/05/02 18:57
信州から岡山へ~名所めぐりの旅その2
4月11日の朝は、疲れが残っていたのか二度寝してしまい、起きたのは7時を回った頃でした。車内をかたずけて出発の準備ができたところで、道の駅きりら坂下を少し歩いてみることにしました。というのも、駐車場のある反対側、木曽川との間にピンク色の花をつけた枝垂桜の並木が見えたからです。近くまで行ってみると、施設の裏側の木曽川沿いに遊歩道のある公園があり、桜並木はその公園の木曽川沿いの場所に植えられていました。こ...
2025/05/01 13:12
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヤマふぉとさんをフォローしませんか?