chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「JDM OPTION」ボンバーやまもとの舌叫爆撃機 http://blog.livedoor.jp/jdm_yamamoto/

舌叫マシン?ボンバーやまもとの日常が垣間見れます♪ 車遊びからウクレレまで?多趣味な日常をどうぞ^^

「JDM-OPTION」創設時、車関係者のブロガーとして日記を書いたことのないボンバーが始めたもの。でも、車には詳しくない。本業はサーキットで実況をしている。自分でも180SXをNAにして走る走り屋。趣味も多く、他にもサーフィン、ウクレレでのライヴ活動、舞台にと幅広い。最近では、UストリームのUストリームの生放送に夢中な様子。毎週木曜日21時から60分1本勝負。是非♪http://www.ustream.tv/channel/triton-now

ボンバーやまもと
フォロー
住所
神奈川県
出身
西宮市
ブログ村参加

2010/07/14

arrow_drop_down
  • 穴あき防止◎

    ブログに穴を空けないため♪アップし忘れなかったよ^^と、言うわけで♪準備&ご飯っ! に戻る◎ボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれたら嬉しい◎ ↓↓↓↓

  • #みなとみらい の #ukulele 奏者、増える。の巻♪

    今日は雨っ!ガッツリ雨◎2025年度になり、みなとみらい STREET MUSIC も4年目?に突入したそうで、沢山の演奏が みなとみらい を賑わしています^^今日も沢山の演奏が ありました♪が、雨…ストリートミュージックですので屋外で演奏予定の人達は 中止か

  • 明日も、諦めました^^;

    今日も頑張ってっ!ました^^;;どんだけ、配線繋がなアカンの?そして、ハンダ付けしたつもり 状態^^;が、上の写真^^;熱収縮チューブを縮めてたら取れました^^;でも、見て♪この配線、めっちゃ頑張ってるっしょ?一昨日の夜、頑張ってたんよ

  • 実は、僕。昔、"仏"と呼ばれた事があるのです。

    今日は、写真ないよ♪色々、考えて今日のブログを書くことに^^って、まぁ~ 大袈裟過ぎる書き出しですけど、案の定、酔っぱらいですのでそんなに深い話じゃ~ないッス♪ほんとね、順位や知名度に触手が動かない性格なのでそこに、やっきになってる人達と

  • YMBは有能説♪

    今日の みなとみらい は、曇りでした♪えぇ^^ワールドポーターズに出没です◎いつもの万国橋写真がないのは、 日本丸の総帆展帆が見たかったから^^今日は、汽車道経由でポーターズに♪でも、この角度からでは全容が見渡せない^^;といって、正面ま

  • 怪しい機械に抱かれて。

    先週のコレットマーレ演奏後、野毛をフラフラしてたんです。オールインワン自作ウクレレケースを背負ってね♪そしたら…帰り際に、腰が痛くなる^^;やっぱ、重いのよ^^;でっ!ミキサーアンプ部分の自作を急いでいるのです♪ちょっとは進展してます^^

  • 結局、ミキサーって、コレって事???

    昨日の ボンてれ は、あまりにもサムネが一緒過ぎるので別の画像と話題にしましたが…やってる事は、ずっと同じ^^;3週目になっている自作ミキサーアンプ部分。ちょっとずつ進んではいるよ♪まぁ、この2週間、人生初の経験でしたので色々乗り越えながらね

  • 穴、あけずに済むのか?

    いつも書く、ボンバーてれび 前の、穴あき防止ブログ^^今日、忘れてね^^;でもっ 今日は ちょい早く終わったから今、書いてるっ!穴、空いてない? よね?^^今日も観てくれて、あざ~したっ!ボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらってい

  • Have a nice Day!

    今日も青天っ!気持ち良い~っ◎本日は横浜三井ビルディング♪今日はね、後ろの 原鉄道模型博物館 のモニター消灯してた^^そうなんよっ今月、ボンバー以外の人がココにやって来る◎そりゃそうよね、ボンバーは、後ろで映像流れてて欲しいけど普通は

  • 世の中、棄てたもんじゃないね♪

    パワーアンプ?メインアンプ? 届いた◎置き配じゃなく、手渡し?お届け?でね♪いや、アマゾン?では、置き配でお願いしてたんだよ?でもね、どうやら、ヤマト急便?クロネコヤマト?は、置き配のルールが厳しくなったらしく、アプリ登録して、なんちゃら

  • もうちょっと間を開けて欲しい。

    1週間で仲の良かった人達が2人 亡くなった。せっかく復活しかかっていたのにこれで、またドン底ッス。もうちぃと、間 開けてくれ。と、言いたい。連絡無精なボンバーに、事あるごとにLINEを送ってきてくれていた。ココに来る人達は、もう既に知ってる事で

  • やっぱ、紐は偉い◎

    今日は パシフィコ横浜っ雨予報でしたが始まる前には止んだ♪晴れ男、恐るべし◎まぁ、途中からパラパラまた降ってきたのですがそう♪ボンバーは、雨が降っても大丈夫◎めっちゃ散歩のワンコが興味示してくれて嬉しかったよ♪今日も色んな出会いに感謝っ

  • 楽しかったっ◎

    今日も青天っ!桜木町の駅前は今日は静かめ^^でも、強風っこの間の経験からテンポ早めで、お届け◎沢山のチビッコが手を降ってくれて、外国の人に青年達にと、今日も沢山の応援アザっした!!2電源仕様の低音ウクレレはちょっと音数多すぎ問題を感じて途

  • 明日も楽しもうっ

    えっと…唯一の、ミキサー的なエフェクターバラしてました^^;んとね…DCジャック?っての?の、絶縁キャップをさ、外した時に、良い置き場を探してね、コイツのジャックに挿してみたわけよ。そしたら… 取れんくなった^^;で。分解。マジ、エ

  • 忘れとった!

    わぉっ!穴、空く所だったっ!このあと ボンてれ っす◎ではっ!ボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれたら嬉しい◎ ↓↓↓↓

  • 剛桜 満開でしたよ◎

    今日も青天っそして^^剛桜も満開です◎となれば、このイツモの場所でなく年に1度だけコッチ側に準備していきます♪どうもね、新しい電源は音が小さくね?と、感じていましたので本日、1電源、2電源仕様で切り替えれる様にして持ち込んでます♪

  • 献杯。

    恩師から、連絡をいただいた。師匠と、その1⃣番信頼されていた我が先輩と、そこになぜか俺。チームのマネージャーさんも一緒だったかな?他のチームの人達は、飛行機で向かうも我々は、クルマ地走りで一路、北海道は十勝まで。それまでは、F3000というカテゴリ

  • あれ??? 同じっくらい?

    電源から、4つも配線を出さなきゃイケないので買ってきた細い配線。これね♪最初に作った電源ケーブルの約半分なら^^ と、購入してきたわけですが…恩師の遺品から拝借している配線と太さが同じ。と言うことが判りました^^;あれ?この恩師ケーブル

  • 全然すすまんっ

    昨日、配線を手に入れよしっ今日で完成◎ と考えてましたが…そうやん^^縦に置いて使うんだから、下部に重量があると安定するよね?^^って所から場所を考えてるだけで本日が終わりました^^;;まぁ、あとは配線をするだけなので適切な長さで配線

  • 難しいなら、簡単にすれば良いじゃないか♪

    自作ミキサーアンプ電源の配線を考えると1個の電源から3個も配線を出さなくてはならない事が判明^^;えぇ^^;あの太い線、2個1つにまとめるのも大変だったのに今度は、3本もまとめるの???!!!そうやん♪太いから大変なんじゃん^^細くすれ

  • 面白いもん見つけて、今日は何もしていない^^;

    バックto THEフューチャーのね、解説をひたすらしているチャンネルを見つけてさ、ずっと観てる。なぜなら、ボンバーも大好きだから◎というわけで、YOUTUBEに戻るっ!#鉄は熱い内に打てボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれたら

  • 今宵のボンてれ はっ

    自作ミキサーアンプ(リヴァーブ付)の、配置?を考える^^作業動画的な配信です♪よしっ!穴空く前にブログアップできたっ!飯っ 作るっ!ボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれたら嬉しい◎ ↓↓↓↓

  • 今年も宜しくねっ◎

    2025年度スタートです♪雨予報です。ちょういパラな感じ^^昨日よりは温かい横浜です♪寒いのには変わりないですがね^^というわけで横浜三井ビルディング◎天然リヴァーブが最高な場所♪本日もリズムに乗ってくださり、沢山のニコニコっアザっし

  • #みなとみらいstreetmusic 2025年度っ

    4月になりましたねっ♪今朝の横浜は、ミゾレが降ってましたけど^^;さぁ みなとみらい STREET MUSIC も2025年度になりましたっ昨年よりも増えて127組です◎もちろん、入れ替え? 出入り?もありますので、単純に増えたって訳じゃないのでジックリ

  • 届いたぁ~っ

    小さい方が、プリアンプ モジュール で、大きい方が、リバーブ モジュール です♪さぁっ!これで、完全オール自作エフェクターボード?に、なるか?!なんせ、マイクプリアンプが自分で作るとノイズまみれ^^;;;なのでっ!まずは、モジュールで構築し

  • 茂原エンデュランスパーティーっ 開幕っ

    今日も愉しかったよっ!!マジ、見に来るとハマるぜぇい◎と、いうわけで^^本日の音響PCは、初号機でした♪ソフトの色合い?色調?を変えたら見やすくなったので、初号機を投入したわけですが…んっと。。。茂原エンデュランスパーティー 何年かぶりのWET

  • 茂原エンデュランスパーティーっ

    明日がっ開幕っ◎というわけで、音響PCどこ置いた?しかも、今日 移動日だったぞ^^;;;今日、1日 コイツをいじるつもりでいたのに^^;見つけました♪イワイちゃんの中にずっと居った。。。まじ、大丈夫なん?と、立ち上げてチェックして大丈夫◎?

  • 2024年度もっ アザっした!!

    本日もっみなとみらい に向け出発♪先週の5日間連続出没のお陰で^^最初は、大変だったこのオールインワン自作ウクレレケースの、担ぎと降ろし。めっちゃ、成長しました♪まじ、移動 移動楽っ!!肩の荷が下りる。のホンマ物です◎でもね、、みなとみ

  • 諦めました^^;

    どうもね、やっぱ、オールインワン自作ウクレレケースは、写真の軽量爆音自作アンプスピーカーより音量が小さい。と感じる。んや、、、音量は大きいのよ?でも、以前の、あっ これ、めっちゃ鳴ってるよね♪ 感が、今の所ない。で。 スピーカーが違うか

  • 今宵は、写真ナシっ!

    たまには、そんな日が有っても????んや、、、このブログを始める時に言われたのは1日、写真1枚と文章。という契約でした。えぇ。仰せつかった大役でした。しかも初陣。なんかボンバーの人生において初陣と、幕とじ。が、非常に多い。有り難い事だ。

  • 自作 #ウクレレケース 有能説♪

    BAY WALK MARKET本日、最終日っもちっ 青天っ今日はdream doorで2ステ?午前とお昼時の担当でした♪水曜日のKアリーナミュージックテラスから5日間使い、だいぶ使い勝手が分かってきたオールインワン自作ウクレレケース♪昨夜、いろいろ手を加えかなり

  • 今日もっ アザっした!!

    今日も青天の万国橋渡り^^向かった場所はっマリンアンドウォーク◎この間より、パフォーマンスのスペースが設けられていてビックリ♪あの、ベンチの隙間からこっそり感なスペース好きでしたがそりゃそうよね^^ボンバーは1人だけど大所帯なら大変

  • 今日も良い天気◎

    昨日からBAY WALK MARKET です♪本日はドリームドア◎逆光だって?だって、正面を撮ったらね、ハンマーヘッドな訳よ。初入港シーボーンアンコール♪あれ?昨日じゃなかったの?ってわけで、船好きにはラッキーなロケーションでした◎今日もニコニコ

  • 今日から #baywalkmarket ♪

    今日は赤レンガに出没してましたよ♪犬がイッパイ居てたのしい場所◎そんな犬と記念撮影する場所にちょい被りしていたので移動して^^ 木陰♪今日は、寒いながらも 温かくて愉しい90分でした◎ニコニコ&ダンスっ応援と、アザっした!クルマ関係者にも

  • イベント日でしたっ◎

    本日はっKアリーナ横浜♪いつもなら、お昼時ですが、今日は、夕刻^^ベイブリッジも見えますよ♪と、言いつつ、いつものごとく巨大施設ですので建屋上にある看板まで写真に収めきれなかった^^;と♪確実に写せるのはこの小さい方の看板◎えぇ、今

  • いざ、振り返ってみると結構進んでます◎

    ごめんっお昼は昼寝したっ //シエスタ万歳っで♪画像が、、、縦だけど^^;;今、サラッとチェックした^^たぶん、いんちき配線パッシブミキサーは、グラウンド配線を太くしようが、インチキのままだろうが、音量は、変わってない♪ は・ず^^というわ

  • これで、どうだ?!

    インチキ配線の自作パッシブミキサー♪この間、コレットマーレ前でウクレレの音が思いの外、小さかった^^;;;で◎この配線を、「ちょっとだけ」丁寧にする♪前までは、コイツが自作プリアンプのテストにも使われていたのでその為の配線? デュポン?ワ

  • 拘るからこそプロが居る。

    言うて、アルバイトなんですが^^;;気がつけば、4年間お世話になっているMI-6。//例のごとく、公表できない所でお世話になっていますのでイニシャルに、その業務体系を収めています♪そこで、ボンバーがメインで使っている道具。それが、トング^^;これ

  • 低音ウクレレ、初路上◎

    本日の みなとみらい は、曇り^^ちょっと寒い?んや、寒いには変わらないけど、極寒ではない♪一応、背中にマグマ貼って行きました^^ウクレレ弾いてる途中で寒くなったので左手だけ手袋しました♪えぇ、ウクレレって手袋してても弾けるのです◎何な

  • 10℃オーバーだけどっ!

    写真、中央の米粒みたいな炭1個で現段階の廻りの炭に火をつける事が出来ましたっ!!!まぁ、もちろん♪この米粒みたいな炭だけ残ってただけで火鉢も、ほんのり温かい状態。もち、灰も温かい。そして、気温も10℃オーバー。でもっ!!このチッコイ米粒

  • あっ! 穴っ 空いたっ!!

    しまった…ボンてれ の日は、配信前にアップしてないとこの時間になるのだった^^;;BAR Bomber で焼いてたパン。これも配信中に、食べ忘れたモノです^^;;今から、これ食べたら寝るっ!!!!普通の配信が観たい人は、夜21時に。世間の、なんでなん

  • もうこれで風以外には妨げられなくなりました◎

    1年で3回目の雨♪ 小雨だけどね^^みなとみらいstreet music のアナウンスでは「屋外の為、天候によっては中止になります」(意訳^^;)と記載されていますが、ボンバーは、大丈夫◎雨天ver.が、あります♪前回は、雨止んでたのですが、このセット

  • さぁ、やっぱリベンジっぽいぞ♪

    昨日の、コレ。さんざん考えたあげく^^ユニバーサル基盤で作るなら、やっぱ、プリアンプも一緒にしてしまった方が、電源の取り回しの面でも配線がスマートになるしさ、別に、このケースと基盤でなくても良いよね?最終的には、オールインワンにするわけで、

  • ポテンショメーター付けるべきなのか???

    さっそく、手に入れたケースで良いと思われる方に、基盤だけを収めて場所の確認から。で^^ポテンショメーター 付けるべきなのか??計算では、ここ全開でもまだ利得が足らんって事は、ボリュームいらんのと違う??そう思いながらも、それなら? 今使っ

  • 最強の作業ツール◎

    本日の作業、結局、本日の横浜は、温かかったので♪マイスイートホームで作業◎なんての?粉にマミレル発泡スチロール加工作業だけど、よく考えたら、我が家は火鉢の灰が舞い踊る環境♪いまさら、粉まみれでも関係ないぜっ //by アブ刑事リュウジ◎と思い始

  • 1日やって、色々判ったかも♪

    ノイズまみれ のこの子。いんちきマイクプリアンプ+パッシブミキサーオールインワン自作ウクレレケースにインストールするにもこの出来では、駄目っしょ^^;と、マイクプリ部分をどうするか?で^^ バッファ回路を早めに入れてみる♪ってのが、この間まで

  • あれ?^^;バッファでもノイズ出てたのか???^^;

    この子で、ノイズなくマイクの音を増幅すべく、インチキ配線は、そのままでまずは、バッファ回路を試すっ! という結論になってます。まぁ、オペアンプを通過してる時点でバッファ効果は、あるらしいが^^;ボンバーは、自分で試さないと納得出来ないタイプの

  • 穴空き防止策◎

    今宵のボンバーてれび は^^ノイズまみれのマイクプリアンプ??をどうにかするのを考える60分です♪と、言うわけで^^準備に戻りまっす!ボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれたら嬉しい◎ ↓↓↓↓

  • ある意味、最強の晴れ男

    昨夜の横浜は雪降ったけど、積もらなかったよ♪積もらなかったけど、雨です♪ほぼ14カ月、週1で出没していて1回ぱら雨からの曇り。(屋外演奏)1回豪雨。(屋内演奏)そして、本日も屋内。横浜三井ビルディング◎14×4=56回中

  • 200倍って、けっこうデカイ???

    なんで、画像が縦になるのか皆目判っていませんが^^;音量の倍。と、dBってのは単位?比率?が違う。それを調べたときのメモ書きを見つけました♪さて。オールインワン自作ウクレレケースでは、マイクプリアンプをなんとか自作したい訳ですが、バッファ

  • 改めて、整理する。

    昨日、テストした手作りマイクプリ?&パッシブミキサーちゃん♪マイクを使える様に抵抗値を設定したらバカほどノイズが乗りました^^;;昨日書いた様に、そこに行き着くまで、実は… 半固定抵抗の廻す向きが通常と逆だったのです。//時計回りでMAX 半時

  • マイク鳴ったっ!

    縦になってるけど^^;軽量エフェクターボードの中に、思いつくセットが出来た◎音が出るか判らなかったので昼間だし^^ と♪部屋で音が出るかチェック◎新しく作ったこの、マイクプリ?込みのパッシブミキサーマイクを刺す場所にいれたアンプのさ、可変

  • よしっ!明日はTESTだっ◎

    出来ました◎マイクプリアンプ?+パッシブミキサー もどき がね^^昨日、配線ってのは、劣化するのか?ということは、アキバでジャンクで売られているジャンパーワイヤー(テスト用配線)は、もうハンダでは付かないけど配線としては、生きてる?辛うじて生き

  • 配線の劣化って、あるの?

    ハンダごてを使い始めて、かなり小さい基盤もハンダ付け出来るようになり、ちょっと半田付け出来るようになったかな?って、思い始めた今日この頃。相変わらず…より線の半田付けが苦手^^;;;ちょっと待って。 もしかして、この より線って劣化するん

  • やばいっ!穴が空くっ!

    と、言うわけで♪今宵のボンバーてれび は^^いんちきパッシブミキサー?いんちきマイクプリアンプ?の作製経過報告です◎よしっ!あと10分あるっ買ってきたモツ、焼いて食べるっ!ボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれた

  • 多分、爆音◎

    本日もみなとみらい21地区は青天っ!やっぱ、展示会場ってボンバーにとっては故郷感があり、ホッとするんよね♪早めについて休憩場でゴハン^^そしたらっ!ココにも有ったよ◎ミュージックポート横浜のプレイリスト??っての?

  • 究極は、自然音なんじゃないのか?と、思う今日この頃。

    昨日、全く反応しなかったダイナミックマイクに向けてちっこいアンプをつけたいやん♪というわけで◎本日は、そのチッコいアンプの場所決めて終了d^^それで良いの♪なぜなら?ちゅうか、最近思っている事があってね^^今のボンバーが目指したいもの

  • やっぱ足らんっぽいな♪

    まぁ、このプランプランな抵抗接続ではみなとみらい21地区界隈を、移動出来ないので…この後、付け方を換えますけどね♪パッシブミキサー定番?の4.7k抵抗にしてます♪ //可変可能モジュール♪我がコミューンの皆さん、ゴメンなさい。この時間から、音

  • テキトーでは、駄目なのか?

    どこまでテキトーでも音が出るのか?で作ったパッシブ(増幅なし)ミュージックミキサー◎まぁ、本ちゃん利用はしていないのだがここからプリアンプ回路を通したらノイズまみれ^^;;;ん~ プリアンプ回路が駄目なのか?このテキトー配線パッシブミキサーが

  • さぁ、またやるか♪

    ノイズまみれ で諦めた自作ミキサー&アンプ上手くいかないから耳が痛くなるノイズが発生するんよねぇ~と、ちょっと尻込み。でも、頑張るっ◎ボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれたら嬉しい◎ ↓↓↓↓

  • まじ、DIY♪

    1週間前の鮭。もち、この季節なのでんなっ 傷まんてっ◎なんなら、良き熟成ぐらい^^な・の・で♪アクアパッツァにしようとしたらモノの見事にバラバラな鮭身になりました^^;;鮮度って、大事◎なら♪ と^^同じく1週間まえの 冷凍うど

  • 今宵のボンてれ はっ!

    第1弾が完成した報告な60分1本勝負です^^お楽しみに◎とは言いつつ、本日、今から品川に行きます。滞在時間30分がリミットっ!そして、帰ってくるのがスタート時間ギリっ!もち、PCを持っていくわけでもなく、YOUTUBE登録者が1000人に達していな

  • オールインワン自作ウクレレケース でびゅー◎

    今日も青天っ風は冷たいけど気持ちいいねっ♪さて^^オールインワン自作ウクレレケースver.1 初投入っ本日はワールドポーターズに出没です♪ウキウキ小躍りしてくださる人に拍手してくださった人達っずっと聞いててくださった皆さんっ応援っあざっした

  • よっしゃ!出来たっ◎

    オールインワン自作ウクレレケースっ第1弾っ 出来ました◎まじ、オールインワン♪コイツを背負って、あとは、走るマイクスタンドに乗って颯爽と登場するだけd^^明日っ で・びゅー♪で・も・ね^^まだ、マイクは試してない◎現場で試す♪それも、一

  • 2日間は、泡。と判断しました♪

    オールインワン自作ウクレレケース。2日間かけて作ったちっこいアナログ時計は、使いがってが悪すぎるっ と、判断しました◎判断材料は、ワクワクするか?どうか?なんか、上手く構想に合致しなかったし、思ったより、見にくい。。。でもね^^今後、

  • 出来たっ!

    思ったよりデカくなったけど時計出来ました♪あとは、これをオールインワン自作ウクレレケースに組み込むっボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれたら嬉しい◎ ↓↓↓↓

  • もう売ってないんなら…作るかっ!

    このエフェクターボードのさ、左下にはアナログ時計が居ます♪これ、公認路上ミュージシャンには必須アイテムとボンバーは考えてます^^なんせ、時間が決まっててパフォーマンスさせてもらってるからね♪でも…この小さいアナログ時計は、もう売られていな

  • 今宵のボンバーてれび はっ!

    現在、がんばってるオールインワン自作ウクレレケースのアンプスピーカー部分のお話◎というわけで^^これで、シンデレラタイムを廻っても、大丈夫♪今日も1日っおつかれちゃんっ!ボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれたら

  • 意外と間が空いたのね♪

    今日は早起きしてウクレレの電池交換からスタート^^このウクレレね、電池が中に居てその引っ掛かってる爪が、、、硬いっまじ、指先めっちゃ痛くなりながらやっと爪が外れる感じ^^;今回もなんとか替えれました♪さてっ本日はみなとみらいセンタービルで

  • 一気に進めたっ

    出来ました◎とりあえず、だけどね♪いっきに、モバイルバッテリーから2電圧とるシステムに仕上がりました よ^^なんせ、この中に収めるなら、後々すすめるであろう2電圧ぶん の配置も考えてから、まずは単独電源ぶん を^^て、進めてたらこれ、このタ

  • これを考えてる時が、1番楽しいのかも♪

    新しく作っているオールインワン自作ウクレレケース。まずは、今まで使っているエフェクターボードをそのまま活用して、オールインワンなケースにする所までは出来た◎で^^その部分に、アンプスピーカー用のね、モジュール?本体?を組み込ませよう。ってのが、

  • 付いたっ!

    朝から//寒くて起きたので^^;もったいなくて作業してた♪頑張りました よっ◎穴開けが大きくなり過ぎたのですがいつものソロキャン用焼き網つけたら目立たなくなったから、これで次に移ります♪質実剛健派のボンバーなのに洒落っ気だして斜めに取り付け^^

  • みんな、ステアリングハンドルって、何処で廻してる??

    昨日の夜中に、寒かったら熱源使う作業すれば良いじゃん♪と、ハンダごて作業をしていたら、思いっきり火傷しました^^;;プラスティックって、溶接のスパッターとは違ってさ、引っ付くのね^^;;で。まぁ、溶接してたって、火傷はするので、気に

  • 思てたんと違うっ

    オールインワン自作ウクレレケース作製に向け、買っていたものが届きました◎降圧コンバーター?で、あってるの???軽量自作アンプスピーカーは、PD20Vで駆動中♪エフェクターボードは、もち^^9Vで駆動、こちらもモバイルバッテリーからPDで引き出して

  • 忘れるところだったっ!

    今宵のボンバーてれび は^^オールインワン自作ウクレレケースの途中経過を報告する60分1本勝負です◎と^^これさえ書いておけば、もう安心♪ではっ! 準備に戻るっボンバーの曲、2025年2月公演PickUpに選んでもらっています聴いてくれたら嬉しい◎ ↓↓↓

  • 仮 デ・ビューっ♪

    今日もっ 青天っ!本日は MMテラス◎オールインワン自作ウクレレケースが担げる様になり、一切合財入りましたのでまずは担いで街に出るっとは言っても…留め具に難アリですので^^;何かあっても//ストラップが道中に外れても大丈夫だろう時間に出発♪無事

  • まずは明日っ!

    とりあえずはっ^^今までの機材を全て詰め込んでNEWウクレレケースっぽくなりました♪がっ!満を持して背負ってみたらモノ見事にDカンが終了^^;まぁ、それは昨日の時点で予測できてましたがこんな様です^^;;でもね♪昨日、買ってきたこの子

  • 1日かけて作ったのに、瞬殺でした^^;

    オールイン自作ウクレレケースを作るには手芸も嗜まなければならない♪作ったよね^^ コレ^^で。現行機材を一切合切NEWケースに収める事が出来たので背負ってみた◎//もち^^ 全てを背負い込む仕様です♪そしたら…おもいっきり、、、開きました^^;

  • 絶対っ使い方、間違ってるんだけどっ!

    ↑これを、右端に寄せてからブログを書き始めたい。と思っているのですが、その設定が、判りません^^;//WEB用のプログラミング?コーディング?で、なんとか はるはずっ♪というわけで^^ 本題にいきませう◎日夜、オールインワン自作ウクレレケース の事のみ

  • #youtubeplaylist 貼り付けれたっ◎

    今朝、早く起きてからずっとヤッていたこと。それは、Music Port YOKOHAMA の2025年2月公演PickUPに選んでいただき、そのPlayListがYoutube にアップしてもらってるんよね^^それを、どうにかこのブログに貼り付けたい。が… そこは、天下無敵のアナログマン

  • 名付けて、恥知らずの丘♪

    ここのところ、熾火の成功率が上がってます♪もち、熾火する前にドッサリ炭を入れ、ちゃんと火をつけてから熾火にする。という工程が効いてると感じてるが、熾火にする際の灰の積み方。 これも大事なのでは?というところまで来た。この状態にする。以前

  • 今宵のボンバーてれび はっ

    なんとっ!今月の公演ミュージシャンに選んでいただいた◎って、話をする60分1本勝負なボンバーてれび です^^穴が空く前に、ブログアップ完っこれで、心置きなく、放課後改めBAR Bomber 配信出来るねっ♪↓この下をプレイリストに替えたいんだけど、

  • #Kアリーナ横浜 #ミュージックテラス ♪

    本日はココ♪Kアリーナのミュージックテラス◎ でした^^Kアリーナに隣接する建物はミュージックテラスって名前なんだって♪そして、Kアリーナは、Kアリーナ横浜 までが、名前だと知りました♪そこのさ、屋根の高いイタリア?みたいな空間^^ココも天然リ

  • GreenDay に始まり、ボンバーがトリっ♪

    ぶきっちょボンバー、これをココにハメるのに四苦八苦してましたよ^^今週、ボンバーの曲がYOUTUBEPlaylist で流れてますっ!なんか、入れてもらえました♪嬉しいねっさらにはっGreen Day のバスケットケースからスタートして、ボンバーがトリなのですっ

  • 発泡スチロール加工

    自作ウクレレケースちょっとずつ進んでますよ♪とはいえ、、、初、マジ加工したものが、写真の発泡スチロール◎かんたんに加工できるけど、かんたんにボロボロと崩れる^^;ウクレレケースの中身ってさ、発泡スチロールだと思うんだよね。楽器ケースってさ、

  • 冷たくするなら最初から。優しくするなら最期まで。

    イタリア料理のビステッカってのにハマっててね^^まぁ、元々、パスタがさ、ご飯食べたい時に作り始めて食べれるから好きなんスけど^^//白米は、食べる時間を見越して、炊く 作業が必要◎イタリア料理が、何気に好きだ。と知った♪サブウェイもイタリア料理だ

  • ぶきっちょボンバー、今日1日で穴6つ開けて1つ縫い物しただけ^^;

    本日の作業はたったコレだけ^^;まぁね、化繊を焼き付けしたり、穴空けたりもしましたがやった事はコレだけ。まぁね^^6つ空けた穴のうち、3つは本体加工ですのでこんな感じまでは行きましたよ♪新しい本体、リュック加工完了です◎えぇ^^今回は、全

  • 全部、食べた◎

    我が家には現在、無限鍋が2つある♪1つは、通常の無限鍋(塩味)もう1つは、中本もどき(とにかく辛いっ!)が…その辛い方に、とある物を入れたらめっちゃ甘辛になってしまった//辛いのは好きだが、、、甘辛は、、めっちゃ苦手…^^;でもっ!色々工夫し

  • 今の間に書いておかないとね♪

    今夜は、ボンバーてれび♪今の間にブログを書いておかないとまた穴空きそうになるのでね^^今夜のボンバーてれび は^^38年間、今なお現役っヘアドライヤー修理の軌跡◎そんな話です^^お楽しみにっ♪

  • 今日もっ あざっした!

    今日もっ青天っ!ですが^^;カメラ持っていくの忘れててね^^;;先週の写真、再利用^^でも、マジほぼ同じ青天でしたっというわけで、もうお解りですね^^この写真も使いまわしです♪今日は、3号機ウクレレでいきましたのでソレ意外は、同じです◎

  • 頑張るぜぇい^^

    お腹すいたのでコンビニに♪焼きそば食べたいなぁ~と、いってもさ コンビニ飯って意外と値が張るやん?というわけで◎ペヤング♪西の人間に、焼きそばと言えば、UFOなわけですがもう何十年も東に住んでいるのでペヤングです◎ってな話は、おいといて^^

  • 治った???

    2025年1月20日午前2時28分っ治りましたっ!分解する時に片っ端から爪は折れてしまったので風通しが良くなりました♪結局この子はね、さんざん、スイッチの所を見ててさ、//交流電気が同配線されてるのか皆目判ってない… 今でも…モーター配線に

  • 休日は肉を焼くっ!

    せっかくの火鉢生活ですから♪休日は、肉を焼くっ!!火鉢で脂質ものは厳禁。とされているが遠火&炭に脂が落ちなければ焼けるっ!というのを昨年編み出しました◎休日は秋葉原に行くんじゃないの??って??^^この子の正体、横浜スタジアム近くの電気パー

  • あれ???違うっぽい^^;

    昨日、機嫌を損ねたヘアドライヤーを分解して温度ヒューズなる物がコレか???なんて言ってましたが、さらに調べているとどうやら、コッチの太い銀色の線?物体が温度ヒューズっぽいのよね^^;この子は導通してるんよ。。。で

  • そっ閉じしたいが… 頑張るっ!

    冠婚葬祭は、リーゼントボンバーの正装で、した^^;;今じゃ、そんあ毛量ないわいっ^^とはいえ、そんな正装を支えてくれていたヘヤドライヤーは、現在、寝る直前に布団を温めてくれる大事な道具と化してました◎がっ!冷風しか出なくなったっ!!!もち^

  • あ… 穴^^;

    ね、、、木曜日… 穴、空くよね^^;;今日もボンてれ 観てくれて、あざっした!

  • 有り難いっ♪

    今日も青天っでもね、本日の みなとみらい は、THE強風◎まじ、オールバックどころじゃない歩くのも大変なっくらい強風^^そんな中、今日は室内でしてね^^凍えとは無縁でパフォーマンスさせていただきましたっアザッス!オフィスビルの1F

  • もっと早く導入するべきだった♪

    ただの布。だと、思ってました^^;なんて言うの?ネックウォーマーっての???先週末の みなとみらいSTREET MUSIC は、元々、降雪予報でした。万全を期して臨もうっ!と手に入れたのがコレ♪まじ、暖かいやん^^しかも、マフラーより邪魔にならんっ!も

  • やっぱ、ぶきっちょ^^;

    MI-6 で必要不可欠な道具。それは、ボールペン。めっちゃ色々調べて、めっちゃ色々試して、現在、落ち着いているのが このZEBRA WETNIE ◎壁に貼られている紙にも書けるし、濡れている紙にも、書けるd^^まじ、スグレモノ♪このタイプは、加圧タイプ。とい

  • 曇っても、晴れ男◎

    見事っ雪予報が、こうなりました♪さすがに、青天っまでは行かなかったけど寒いけど、雨はなし でした◎本日も沢山の手拍子にダンス笑顔に応援っ!あざっした◎あっそうそう^^演奏してる時はジャンジャン 写真なり動画なり撮影

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボンバーやまもとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボンバーやまもとさん
ブログタイトル
「JDM OPTION」ボンバーやまもとの舌叫爆撃機
フォロー
「JDM OPTION」ボンバーやまもとの舌叫爆撃機

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用