chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 土曜日のテニス/フォアストロークのバックアウトが多かった 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。昨日の昼に確認したお天気アプリでは、夜中から今日の昼にかけて雨と云う予報だった。なので、今朝のテニスは出来ないだろうと思っていたんだが、時間の経過とともに雨の降りだす時間が遅くなり、結局午前中に雨が降り出すことはなかったんだよな。と云うことで、男性メンバーも4人揃ったので、男子ダブルスを楽しむことが出来たぞ。で、肝心なテニスの調子は?...

  • 2025年/庭の花々・5月~その伍~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。前回(27日/火曜日)と被る花もあるけど、多少新たな花々が開花し始めたぞ。↑ 満開とは云えないけど、かなり ラークスパー の開花が進んだかな。新しく薄いブルーと云うかグレイっぽい花色も開花したぞ。↑ これからが本番だと思うけど、 ムシトリナデシコ も咲き始めたぞ。ただ、スロージョグ&ウォーク であちこち歩いていると既に満開状態の場所もあるんだよな。↑ 鉢植えになっ...

  • 抜群の安心感のX-BLADE RZ300 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。クレーコートに移ってプレーするようになって、下記のラケットを使用してゲームに臨んでみた。※ BLADE 98S※ Vcore Tour F97※ Aero Pro Drive※ REVO CX 2.0 Tour※ X-BLADE RZ300上の2本は打ち難いって云うほどじゃ無いけど、実際にゲームで使うとなると使えなくはないが、少々神経を使うかな。 BLADE 98S は長短のコントロールが難しく、走らされたような時や競った場面で安心し...

  • ヘッドに荷重したBLADE 98Sは 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。2~3週間ほど前だったかな、最近使っていなかった BLADE 98S のガットを張り替えて使ってみた。最初は打ち易いと感じたんだけど、普段愛用してラケットに比べインパクト時にボールが暴れるような感触があったんだよね。そこで試しにフェイスのサイド、3時9時の部分に鉛を貼って2gほど荷重してみた。さて、ヘッドに荷重した BLADE 98S はどう変わったのか? 僅か2gの荷重...

  • 2025年/庭の花々・5月~その肆~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日の続きだよォ。↑ 前回も紹介した ダールベルグデージー がほぼ満開状態かな。ただ、昨年より花自体の数と云うか株そのものが少なめのような気がする。↑ 今年も サンジソウ が開花したぞ。ただ、一気に咲いた感じじゃないんだよな。↑ 我が家の庭には二株しかない キハナショウブ 、今年はまだ開花しないのかと思っていたら、すでに開花していて、片方は既に散っていたけど、片...

  • 2025年/庭の花々・5月~その参~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今回は我が家の庭で咲く花々をご紹介。前回(16日/金曜日)と被る花もあるけど、新たな花々が開花し始めたぞ。↑ ヒルザキツキミソウ が満開状態になったぞ。↑ ヤナギハナガサ が咲き始めたけど、満開はもう少し先になるかな。↑ 今年も ルリニワゼキショウ が開花したけど、昨年より少なめなのか、これからさらに開花するんだろうか。↑ バラ も開花が始まったけど、我が家の庭って ...

  • “ジョグ&ウォークで季節の花々を”2025年5月~その肆~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。本来だと日曜日はテニスネタになるはずなんだけど、今日は雨でテニスが出来なかったので、前回(金曜日)の続きになります。↑ 同じ自治会のご夫婦が趣味でやっているガーデニング、今年も バラ が咲き始めたぞ。ただ、 バラ って品種が多過ぎて、しかも基本的に花が似ているので見分けがつきません。↑ レッドロビン ですね。一時期、垣根として植える人が多かったようだが、毎年の...

  • 土曜日のテニス/サーブもラケットの重さを利用して 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は曇り空で、“昨日までの暑さは何だったの?”って云うくらい肌寒かったぞ。しかも、お天気アプリの予報より早く雨が降り始めたんだよな。と云っても、ホントにポツポツと云う感じだったので、全く問題なくプレーすることは出来たけどね。また、今日は男性メンバーのみ5人揃ったので、たっぷりと男子ダブルスを楽しむことが出来たぞ。ただ、今週は雨が降らず...

  • “ジョグ&ウォークで季節の花々を”2025年5月~その参~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日の続きになります。↑ この時期の定番、 ハルジオン ですね。 ヒメジョオン とそっくりなんだけど、蕾の付き方等から ハルジオン だと思う。↑ たぶん アメリカンフロー だと思う。田んぼの畔で見かけるんだけど、何処にでもって云うわけじゃなく、決まった場所に群生しているような気がするんだよね。↑ 画像検索をすると、 オオベニウツギ と タニウツギ が出てくるんだけど、...

  • “ジョグ&ウォークで季節の花々を”2025年5月~その弐~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。スロージョグ&ウォーク に出かける時間帯を早朝に変えてから、コースの途中で見かける “季節の花々” を写真に収めることが出来ないことが多いんだよね。その日の天気だったり、時間に余裕がある時には撮影しているんだけどね。で、何とか撮影することの出来た写真をご紹介。↑ スロージョグ&ウォーク も毎回同じコースだと飽きてしまうので、4コースほどを日替わりで走るんだけ...

  • このまま順調なら月曜日抜糸出来そうだな

    昨日、 ピピ は退院後初めて検診に行って来たぞ。大きな手術をした割に、退院直後から食欲も落ちることなく、ベスト体重にあと一歩まで増えているんだよね。縫合した傷跡も問題ないようだ。このまま順調なら月曜日抜糸出来そうだな。秋までに完全回復してくれれば、今年は海釣りに行けるかもな。...

  • ラケット&腕の重さを感じながらスイング 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。テニスをやっていて、ボールを思い通りの場所に打つことができ、“今日は調子が良いぞ”と思える時は試合を見学しているメンバーにも、無駄な力が抜けて凄くリラックスしてボールを打っているように見えるらしい。まさに日曜日のテニスがそんな感じだったらしく、“今日は力が抜けてるよ”“ラケットがスムーズに振れてる”と云った賛辞をいただくことができたぞ。最近は “ゆっくり振り...

  • 高い打点で打つスライスは要練習だな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日のテニスではほぼ思い通りのショットが打てていたんだけど、唯一バック側の高い打点で打たされた時に弱々しく短いショットになってしまうことが多かったんだよな。深く返球しようと思うとボールが浮くと云うかホップしてしまったんだよな。自信満々にとは云わないけど、それなりの返球は出来るので苦手意識は無いんだけどなァ。結局、最後まで原因が判らず、修正することが出...

  • 日曜日のテニス/自分が打点に動くことが大事だな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。昨日、早朝から降り始めた雨が、当初は昼頃に止むって云う予報だったんだが、結局15時過ぎまで降り続いたんだよな。その所為か、今朝はコートが乾き切らず少し柔らかめでボールの弾みはイマイチだった。ただ、珍しく超早朝のメンバーが残っていたので、男子ダブルスを楽しむことが出来たぞ。男ダブ2試合で1勝1敗、2試合目のパートナーは“今年、初めて勝つこと...

  • 明日コートが使えるのか心配になってきたぞ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。楽しみにしていた週末のテニス、予報通りの雨でプレー出来なくなってしまった。しかも、思っていたよりも激しい降りかたなので、明日コートが使えるのか心配になってきたぞ。昼頃に降り止む予報なんだけど、その後はずっと曇りになっているからコートが乾くか不安だな。雨の所為でテニスも出来ないし、 スロージョグ&ウォーク にも行けないし、今日はゆっくり体力回復に努めるこ...

  • 2025年/庭の花々・5月~その弐~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。庭の花々も今年は種類が減っているような気もするし、昨年の同時期に咲いた花が、まだ咲いていないだけなのか?↑ 前回も紹介した ラナンキュラス・ゴールドコイン 。今年は数が減ってしまったようで、満開なのに庭の隅でひっそりと咲いているんだよな。↑ これも前回紹介した アメリカナデシコ 。先週末から月曜日にかけて満開になったぞ。↑ 画像検索では ダールベルグデージー な...

  • ピピが無事に退院することが出来ました 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今週の月曜日、12日に“乳腺腫瘍”の摘出と“子宮”の摘出手術を行った ピピ 、昨日の夕方無事に退院することが出来ました。前回、歯周病の治療で抜歯をした時は術後に肺炎を再発し、一晩のみ入院の予定が4日ほど余計に入院することになったんだけど、今回は肺炎の再発等も無く予定通り昨日退院の運びとなりました。抜糸は再来週の26日の予定なんだよね。病院では普段通りで良いです...

  • 平日早朝のテニス/あのラケットを使えるようになったかな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。平日早朝のテニス。水曜日の早朝にテニスをやるのって、たぶん7カ月ぶりくらいじゃないかと思うんだよな。今年はメンバーが揃わず無理だと思っていたので凄く楽しかった。今後もメンバーさえ揃えば可能だろうけど、以前のようには無理かもな。で、肝心なテニスの調子は?全体的にかなり調子が良かったんじゃないかな。特にフォアストロークが安定していたんじゃないかと思う。た...

  • 昨日、ピピは乳腺腫瘍切除の手術を 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日、 ピピ は乳腺腫瘍切除の手術を無事に終えることが出来ました。術後しばらくしてから様子見に行った時点では、麻酔から覚めて時間が経っていなかった所為か、少しボウっとしていたかな。今日の夕方も様子見に行ったが、主治医の院長が不在だったので、詳しい話を聞くことが出来なかったんだよね。職員(看護師)さんの話では、“体調は悪くないようだ”と云うことなので、順調...

  • コースの打ち分けが必要だな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。クレーコートに移ってから、ネットプレーの頻度が高くなっているんだよな。以前から積極的に前に出て、ネットプレーをポイントに繋げていきたいと考えていたから、現状のプレースタイルには満足しているんだよねェ。私自身、ストロークではストレートへ滅多に打たないんだけど、ボレーの場合はフォア・バック共に、ストレートから逆クロス気味に打つのが得意と云うか自信があるん...

  • 日曜日のテニス/もっとゆっくり振り出すことを 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は男性が5人集まったんだけど、5人って云うのはかなり久しぶりな気がする。そうは云ってもGW中、男性4人は集まったから男子ダブルスは出来たんだけどね。で、肝心なテニスの調子は?GW中の好調さをキープ出来ていたかなって云う気はする。ただ、昨日プレー出来なかったこともあって、最初のうちはラケットをムチャ振りしてしまった感が強いかな。その...

  • 2025年/庭の花々・5月~その壱~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は昨晩降った雨の所為で、楽しみにしていたテニスが出来なくなってしまった。GW中のプレーが好調だったので、その感覚を忘れないためにもテニスがやりたかったんだけどな。特にサーブに関しては握り方を変えたことで、自分の思い描くサーブに近づいているので、今日はプレーしたかった。と云うことで、最近の スロージョグ&ウォーク で撮影した花々をご紹介。↑ 少し前にも...

  • パソコンにBluetooth機能を後付け 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近は音楽を聴きながらパソコンを使用することが多くなった。その際、スマホを利用していたんだけど、バッテリーの減りの早さもあって、出来る限りパソコンから直接、音楽再生するようにしているんだよね。ただ、パソコンの場合は有線イヤホンを使用しなければならず、パソコンのそばから離れなければいけない時などは不便だったんだよな。その点、ワイヤレスイヤホンなら自由に...

  • X-BLADE RZ300にライバル出現? 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年は X-BLADE RZ300 をメインラケとして使おうと思っているんだが、先週末に BLADE 98S を使って試合に臨んでみたら、これがメチャメチャ打ち易いと云うかスピン性&コントロール性が良くて、結局その日の試合は全て使い続けてしまった。しかも、全勝だったんだよなァ。この2本、 X-BLADE RZ300 はラウンド、 BLADE 98S はボックス(完全なボックスではない)と、ラケットの...

  • 2025年/庭の花々・5月~その壱~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。去年の同時期に開花していた庭の花々も少しづつ咲き始めました。↑ 今年も ラナンキュラス・ゴールドコイン が開花したけど、年々数が減っているような気がする。↑ 咲く場所が一か所になってしまった アメリカナデシコ 。今週末から来週辺りに満開かな。↑ ローズマリー ですね。今年は開花が遅れ気味かな。↑ セイヨウオダマキ 、ほぼほぼ満開なんだけど、蕾もあるのでもうしばらく...

  • 今年のGWは2日間しかテニスが出来なかった 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今朝はテニスの予定だったんだけど、雨の所為でプレー出来なくなってしまった。と云うことで、今年のGWは2日間しかテニスが出来なかった。一昨日、テニスコートでお天気アプリを確認した時点では、今日は11時頃から雨で早朝は曇りの予報だったんだよね。なので、昨日を休みにして今朝集まるようにしたんだよな。一昨日の時点で、朝から雨の予報だったら、昨日みんなで集まるよ...

  • 動画で説明されているようにラケットを握るようにしてみたら 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。確実にメンバーが揃うなら少々無理しても早起きしてコートに向かうが、今日はメンバーが揃わないのでテニスはお休みすることになった。今年になってから、サーブが安定しなくて悩んでいたんだよね。色々と試してみたけど、思ったように打てなくて“サーブ難民”になっていたんだけど、 ↑ の動画を観て“物は試し”と思い、動画で説明されているようにラケットを握るようにしてみたら、...

  • みどりの日のテニス/昨日の反省が活きたかな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。みどりの日(日曜日)のテニス。今朝は約束をしてあったこともあって、男4人揃ったので男子ダブルスを楽しむことが出来た。やっぱり、男子ダブルスで内容の濃い試合が出来ると、テニスをやっていると云う実感が湧きますね。で、肝心なテニスの調子は?今年になって、一番思い通りのプレーが出来たんじゃないかと思えるほど調子が良かったぞ。特にサーブとボレーの出来が良かった...

  • 憲法記念日のテニス/ハイボレーのミスが多過ぎた 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。憲法記念日(土曜日)のテニス。今年のGWは飛び石連休の人が多かったようで、今日からGW突入かな。なのに、メンバーが思ったほど集まらず、普段の週末と変わりなかったぞ。もっとも、GWとかの大型連休は色々と予定している人も多い所為か、以前から集まりは悪かったけどな。ホントは男子ダブルスを楽しみたかったんだが、メンバーが揃わずミックスダブルスになってしまった...

  • 4月はそこそこ頑張ったんじゃないかと 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。Xiaomi のスマートウォッチ、 “Redmi Watch 5 Active” を スロージョグ&ウォークに導入して2カ月強。スマホのGPS機能を利用して毎回データを計測・記録しているんだけど、それとは別にGPSを使用しない普通の歩数計のデータも記録されるんだよね。そのデータによると、今月の合計歩数264,701歩、合計距離194.33kmだった。1月・2月とほぼ同程度のワークアウトはこなしたんじゃな...

  • 慣れてしまうと手放せなくなったかも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。一昨日のテニスでは、久しぶりに Aero Pro Drive で試合に臨んでみた。と云うのも、最近は X-BLADE RZ300 を使うことが多いので、似たような形状の Aero Pro Drive と打ち比べてみるのも面白いかと思ったんだよね。ボールを飛ばすパワーは Aero Pro Drive 、コントロールなら X-BLADE RZ300 、スピン性能はほぼ互角と云った印象だったかな。Aero Pro Drive は、非常に打ち易くオー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャコさん
ブログタイトル
新・光陽商事/チャコの日誌
フォロー
新・光陽商事/チャコの日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用