chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 冬 25

    焼豚のヘタは大パック400円です。( 安い! )お米と混ぜて炊きます。( 早い! )色なんて何もしなくてもつきます。( 旨い! )「 布プリンスアパート 」の品のよいお猫。可愛がられてると品がよい。小賢しい教育論など要らない。子供はただ可愛がればよい。( 切に思う )今週かかってるインド映画がオモロイらしくてやってきた。あは~踊りそおですワ。同時上映はジョージ ・ クルーニー、ジュリア ・ ロバーツ主...

  • 冬 24

    シマタコンビニ受け取りポチらんかったせいでアマゾン自宅待ちですわ。記憶しといてくれりゃエエのに。これで夜なんかに来られたら終日釘付けやん。できるだけまとめて発送のはずなのに4品に3回来るし。発送所が違うのかな?栃尾揚げ、じゃが芋、玉ねぎ、豆腐の味噌仕立て。黙ってポストに入れて行きよった。ちぇっちぇっ楽に入るならお出かけすりゃよかったよ。( 実は駅まで歩いたけど余りの寒さに引き返したのは棚に上げてい...

  • 冬 23

    NHKの「 いいいじゅー!! 」。へえ~自動車の街豊田市にこんな風光明媚!余命宣告まで受けた女性が獣害に悩む村のため猟師となり解体そして食べることを通じて命の尊さを人々に伝えようとする。 「 奪わなければいけない命があるのであればそれを無駄にはしたくないです 」若い頃とんびがぴ~ひょろ輪を描いたみたいなところに移住しよ思ってね。特に離島。ネット情報のない時代ゆえ現地へ行って歩き回ったり、廃校で寝た...

  • 冬 22

    NNNの犠牲者かもしれない。Aランチはコロッケで980円。Bランチはその部分が唐揚げで千円。今日はB。阪神の駅弁まつり。” 氏家かきめし ”( 根室本線厚岸駅 ・ 1190円 )これだけを思い定めて来た。福井の水ようかんが798円の40パー引き+税。たいへん満足。よって閉店前に再来。これで一つはスペアにできるってもんだ。しっかし寒いなァ。室内じゃなくコンクリを温めるのに暖房費を使うって感じで、むしろ外で...

  • 冬 21

    ということについて、みんなで考えてみませんか。「 マボカリ 」 なんば。マボカリ880円。麻婆豆腐とカレーが混ざったとしか表現できない。カレーと麻婆を混ぜた味が好きな人にはオススメ。( そりゃ誰だ? )世の中の冷たい壁をブッ壊せ! 既得権益をブッ飛ばせ!おおっ派手にやりやがったなコノヤロ!ヘルメットと顔ネットで武装し金属バットで己の獣性を解き放つシステム。ブツは産廃で低コスト。今日は平日雨だからそ...

  • 冬 20

    朝へーきだったのが夕方寒気。一歩も出てないのに。室内の空気は細菌だらけ。だからこそ皮膚や唾液や粘膜という優れて強大な絶対国防圏があるんだから。おまけにワイにはオロナミンがついてる。アホほどあるから飲んどいた方がエエな。( 空腹時の服用がルールらしい )中島みゆきの「 ファイト! 」という歌。東京へ出たい女性がもし出てくならお前の身内も住めんよおにしちゃる言われて断念するんだけど、かつての農村はそん...

  • 冬 19

    20日なのに今月の生活費全部使っちゃった! 手のひらから砂がこぼれる如くって表現があるけどまさにそれ。前から思ってたけど人手不足言うけど時給千円出さず人手不足言うなと思う。今でこそ最低時給上ったからスーパーでも千円超になったけど、そん代わり人がいなくて今までの1.2人分くらいこなしてるから実質賃下げですやん。どこへ行った? 富はどこへ行った? こんな時代でもあるところにはあるんだ。でも国民がひがみ...

  • 京都水族館

    イケメン部長にひよこ大福をあげたら、が前フリです。このあと水道管が破裂して部長の家にお泊り、だそーです。( アホか! )10年に1度の寒波なんて言ってるのにたかがおはぎで朝から並ぶなんてみんなどーかしてるぞ!「 京都水族館 」( 大人2200円 ) 定休日がないとは驚き。オオサンショウウオ見に来たの。大きいのは1メートルを優に超す。大あくび? 小魚を待ってるの?ホルマリン漬けみたいだがアザラシ君が...

  • 冬 18

    右目 = 2度目のレーシックのおかげで今でも遠くまで見える。左目 = 最初のレーシック効果は消え失せたが近くが見えるのでそのまま。つまり遠近を分業してたの。ところが最近左目が遠近とも見えなくなった。バカメと化した。味噌汁の具にもならねぇ。( 落語のネタです )下段が前回( 10年前 )、上段が今日。左の白内障が進行してるとのこと。 「 手術した方がいいですか? 」「 私ならします 」 そんならしよっと...

  • 冬 17

    カラフル丼。ダンロップのジャージを頂きました。ありがとおございました!オイシックス3。レシピ読むのメンドイんで適当だが鶏の生クリ煮に違いない。緑はミント? なかなか美味いね。生クリのこびりついたパンで作ったうどんが秀逸。きのうの待ち疲れで今日は表へ出る気がしない。雨もあるけど。「 村上海賊の娘 」( 和田 竜 )読むのヤメっ! ブルース ・ ウィリスの映画を評せよ言われたら困るでしょ? てこと。「 ...

  • 冬 16

    パキッと音がして足指の爪が瞬時に破砕! 『 皆さん知ってはりまっか今度の西城秀樹の新曲! カリッと音がするほど小指を噛んで痛いでしょう痛いでしょう。当たり前やないか! 』責任者出てこい! 何言うてんのん泥亀! カァちゃんごめん、で落とす。掛け合いの極地。オイシックスその2。サバサバッと食べチャお。今週の国際は2本とも大当たり。( 「 ダウントン・アビー 」はVTVシリーズ観てるの前提で展開す...

  • 冬 15

    そーか成人式か。それで暴走音が聞こえるのか。( すっかり昭和の音ですね )「 ドキュメント72時間 」にも出た24時間営業の食堂だから昼間から常連が溜まって真っ赤な顔でてうろん臭い視線を向けてくる。世慣れた調子で注文しなきゃなめられる。 「 焼き鳥食べたい 」「 焼こか? 」 「 2本 」「 3本にしてちょうどなくなるから 」なんてやり取りを横目にシケたサバ煮を食べる。650円ナリ。おおっここにも...

  • 冬 14

    「 狼と羊皮紙 Ⅶ 」( 支倉 凍砂 )教会と王国の対立に火を注ぐ正義と打算。それを鎮めるのもまた正義と打算なり。「 疲れすぎて眠れぬ夜のために 」( 内田 樹( たつる )」ウッチーのご本はソフトな語り口に騙され食いつくと実は骨っぽくて二度三度美味しい。そーか、「 学力 」とは「 学ぶ力 」なのか。 ① 自分が学ぶべきもの( 学びたいもの )を先駆的に知り、 ② 自分を教え導く人やメディアを探り...

  • 冬 13

    零度だって。「 ストーンオーシャン ・ ジョジョの奇妙な冒険 」が始まって朗報だけど、このままでは全14話が終わる4月まで命あるかどーか? 前回のジョジョはのっけから〇〇〇ーの描写でブッ飛んだ。少年漫画だぞ。よしっ春まで生きる!鉛の世相に青い鳥? 救命ブイ? 誘蛾灯に惑乱した蛾のよおに入店。モーニング350円。先にコーヒーが出て後から来たトーストと同時にミルクの小瓶持ってゆかれた( 未使用 )。こん...

  • 冬 12

    まかない付きの寮に入ってた時晩ご飯がこの組み合わせで出てくる日がある。「 あーまたおばさん手抜きしたな 」思うわけ。でもこれはこれで旨いわけ。なまじ出来合いのコロッケ並べられるより旨い。特に冬。その後アパート暮らし始めて、栄養考えて豚や人参入れたけど、雑味になるのね。これだけで、旨い。あとはフタなめる時舌切るので注意。( レトルトシチューはもっと凶悪 )豚すき焼き。( 玉ねぎの旨さったらない )う...

  • 冬 11

    「 雪印メグミルク 」の福袋。 ” 栗原さんちのおすそわけ ” が4つ入ってて満足。( 1080円 )「 とよす 」の福袋。ちょっとショボくね?( 1080円 )結局福袋ってファミリー向けだと思う。嫌いなの押しつけられるから。それにさほどお得じゃない。好きな会社へのこちらからのボーナス、と考えた方がいいかも。水野阿修羅さんのガイドで「 新春釜ヶ崎街歩きツアー 」( 500円 )ワイビジターとジ...

  • 冬 10

    とにかく便秘。正月に限らず冬場は水分摂取量が少ないせいか、「 固い 」。固い ➩ 辛い ➩「 人生をはかなんでしまう 」。はかない、は「 儚い 」と書く。ドライアイも困るし腰痛みしみし痛い。それでも、風を切って進め!釜の餅つきを見たいという声が絶賛ゼロなので載せる。「 ウーピー 」のサンド今日からやってるし。「 だから買ってもらわなアカンねん 」って何やねん? 「 八重勝 」もすごい行列。「 上新電機...

  • 謹賀新年

    腫瘍が見つかり、「 ご家族の方と来られて下さい 」と言われた時点で叔母も覚悟してたんだが、やはりがんだった。「 私はひとりで聞きます 」と言ったらしい。どーにもね。運命ルーレットと言うか、宣告された身内の気持ちってこんなんなんだ。アタクシは親孝行という「 果報 」に恵まれてない寂しい人間なもんでさ。この際付け焼刃ながらそこんところを不肖務めさせて頂く覚悟を固める。昔は ” カセットテープ ” で音楽...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大阪のとくさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大阪のとくさんさん
ブログタイトル
貧食亭日記
フォロー
貧食亭日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用