chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 秋 37

    催事の最終日で買った。人生初トミーズ。ドラクエで宝箱開けたら出てきたお味、と言えばワカルカ? 美味。「 チェンソーマン 」って面白い。デビルハンターに採用されたアホで性欲ムンムンの主人公がハンターとして、人として成長( タブン )してゆく。上司や先輩が絶対言わないのが「 世間はこーしてるからあなたもしなさい 」。その代り「 こーしたら生き残れるよ 」と教える。それだよ! 一番大事なことだよ!命が大...

  • 秋 36

    長らく見ぬうちに古色蒼然。通ったんだよここ。何しに? 終了台狙いですやん。昔は ” 打ち止め ” てのがあって、甘釘台は4千個終了で人を代えてまた打たせる。終了台をゲトすれば勝ちが見えるってわけ。橋のたもとの小ぶりな店にも日参した。早くに廃業したけどね。某女性客は正午になると同じく客のハゲ茶瓶と消える。1時間くらいでまた戻ってくる。遊技代援交ですわ。 ” 源さん売春 ” のはしりだね。遅かれ早かれ死ぬ...

  • 秋 35

    11月26日は語呂合わせで「 いい風呂の日 」。定期的な湯活で深層垢を取ることが奨励されている。( タブン )けい子さんメゲないなァ。しかしこの人出はどーしたことだ?相変わらずギャラリーを怒鳴りつけてるし、「 オレも怒られたい 」なんて男がいる。完全に猪木の闘魂注入ビンタ状態ですな。「 おふろや和光 」はハルカスや飛田新地からも徒歩圏内のロケーション。だからどーした? だけど。内風呂に慣れてるとの...

  • 秋 34

    いやー「 石田製麺所 」のうどん玉は美味い!( 蕎麦はそーでもない )食欲が亢進してガバガバ食ってる。とにかく旨いものが旨いんだ。( マズイものはマズイ。胃は正直 )胸部レントゲンから採尿、問診の流れ。お年寄りは寂しいのかひとつの質問に3つも4つも答えて結果長引く。と思ったらふらっといなくなって看護士さん総出で探し回ったりしている。三角公園に大阪市軍団!公衆トイレ裏の掘立小屋など更地にしていった。...

  • 秋 33

    3-0で負けることになっているドイツ戦を前に閉店前の近鉄百貨店を攻略。一番の収穫はカラスガレイの煮付けと助子( 何だ・ )の煮付けで500円。 ◎ 天ぷら3つ324円。 ◎ 生で食べて美味しいトマトなんて何年ぶりだろ398円。 ◎ フルーツ盛り合わせ599の半額。 ◎ 焼き芋315の半額。想定外の大量に頬も緩む。 ...

  • 秋 32

    ピーラーなかりせばひとりモンがシチューなんて無理。掃除機や洗濯機がなければおひとり生活は無理。嫁もらい全部押し付けろって話しになるし、幸之助ハンの「 家電で女性を解放した 」って当たってると思う。 「 撮影中です~マスクを取ってお通り下さい! 」 「 えっなんで? 」 「 コロナ前って設定ですので 」おい、協力したんだからギャラが発生するぞ。ローソンに無印登場。フリーズドライ豚汁。( 390円 )...

  • 生家へ

    森喜朗氏の発言が物議をかもしているが、言いにくいところを稚拙にすくい取った力技を多とする。ゼレンスキー大統領 = 無辜の乙女的報道には正直うんざりしていた。じゃ我々に何ができるか? 「 武器を供給するのでこれでロシアを押し戻して下さい! 」 恥知らずの発言だね。では何ができる? 立ちすくむしかないじゃないか。祈るしかないじゃないか。双方振り上げた拳が下ろせなくって、有効な仲裁者がいなくて、英霊が積み...

  • 秋 31

    あや~お上品なお味。4百ナンボもする即席めんは上品過ぎますワ。 1回も当たらない。なんで? 【 簡便メシ ① 】もやしうどん蒸し煮のコロッケ乗せ。意外とお腹膨れない。10パー引の日でチョコラBB250錠買ったんだけど( 店は同じ )ホラ上ってる!「 狼と羊皮紙 Ⅲ 」( 支倉凍砂 )極寒の地、人々は大地に貼りつくよおに生きている。そんな中教会が一切の聖務を停止?「 狼と羊皮紙 Ⅳ ...

  • 秋 30

    冬の歌といえばダ ・ カーポの「 冬が来る前に 」。渋好みには「 津軽海峡冬景色 」。冬が似合う歌となると「 I,m proud 」。最近は音楽番組がないせいか、そもそもテレビを観ないせいか流行歌がワカラナイ。紅白出場者43組で知ってるネームが18組だった。歌えるかというとさらに激減する。おおっ白黒西部劇ばかりでうんざりのNHKBSが久々面白いのを!「 グリーンブック 」は人種差別華やかなりし頃黒人が泊まれ...

  • 秋 29

    みんなワンコをなでる。こんなんオッサン一人で行ったら不気味やろなァ。猫カフェもホントは行きたいけど猫寄ってこないかもなァ ・・・。( ニャー )見てたらねぎ焼きはマヨ付けないの。だから牛肉玉980円をチョイス。( 「 味薄かったら言って下さい 」言うんだから言ったら付けてくれるの? )2年前渋谷でホームレスの女性が石を詰めたポリ袋で撲殺された。女性、独身、非正規。コロナ不況は社会の一番弱いところを...

  • 秋 28

    【 悲報 】「 佐久間製菓 」が来年1月で廃業! ネットでは早くも千円の値が?「 火垂るの墓 」にも登場しましたね~発売から114年の歴史らしい。緑の缶は別会社で製造継続。遅かれ早かれ復刻版出るから早まって買っても損。叔母んところへ来ている。今日は鮭の味噌煮。( 770円 )「 明石海峡大橋 」までウォーキング。縦にすると富士山より高い。脚元には「 孫文記念館 」。 ” 革命未だ成功に至らず ” の...

  • 秋 27

    京都の玉子が白い! うこっけい? いやあれはすごく高いし。謎のどぶろく村? 否。 表通りの古美術屋が店じまいして路地裏へ引っ込んだ。” 自由にお入りください ” とあるが純然民家の戸を開ける気にならない。「 大阪租界 」の炊き出し直前。ニギヤカシとしてお役立ちのけい子さん。いい顔してますわ。この後「 近親相姦きんしんそうかん~♪ 」と唱えながら踊り始める。今日は肉じゃが。食べた人は服を1枚もらって帰...

  • 秋 26

    だんだん経験を積んで、厚揚げは昼前に揚がるとわかった。今日はタイミンドンピシャ! 思わず食ったが醤油なしでもメチャ旨い。ゼロ ・ ウェイストを標榜する「 斗斗( とと )屋 」。当然包装なんてしない。玉子でさえ玉子パックを家から持ってきた。かつお粉末はセルフで必要な分だけお店備え付け容器に移し、グラムを測った計量器からカタカタ出てきた値札を持参の容器( 漏斗の刺さってるの )に貼る。液体モンはみーん...

  • 秋 25

    ばったり元同僚に遭った。 「 また給料下がったんです。6ヶ月は据え置き言われて、それから ・・・ 」そりゃ仕事も顧客も減ってるもん。コロナの影響大。彼は株の運用で小銭を稼ぐから当面大丈夫。でもたとえウクライナが治まっても物の値段は高止まりだろなァ。年金支払期間延長? そりゃ若者はブーブー言います。30年前から予測できてたのに。上空のヘリコプターにまで手を振っている。車椅子を利用したセキセイインコ...

  • 秋 24

    片頭痛の処方薬ができたって。この内2つは自分で注射するタイプ。( 保険適用内 )西成は訳のわからんザリガニも含めレトロゲーセンが多い。フィギュアの馬が走る競馬ゲームなんて日本でもここくらいなもんだぞ。200円でコイン100枚! なんてデフレか思たら実はあっという間になくなるんだ。1枚張っても次は2枚、10枚、30枚と増えてゆく。結局ギャンブルはやらないか、有り金勝負かどっちかしかないねん。ワイパチ...

  • 秋 23

    たまに酸っぱいライ麦パンを食べたくなる。おおっ鈍器みたいな質量!ええっ「 ル ・ ピノー 」のパウンドケーキが1026円っ!800円台がこないだ900円台になってて悲報だったのに ・・・ホント、いよいよ節約しないとさ。具体的には何かを諦めなくちゃイケナイ。海苔とか、蜂蜜とか、ホルモンとか。某店の玉子サンドとは縁を切って久しい。商品券( 紙 )、レジの人もメンドイ言ってる。でも昔のレジは大変だったんだ...

  • 秋 22

    バファローズの御堂筋パレード行こ思たけど放置自転車満載見て気が変わった。ワイは吉田を知ってるけど向こうはワイを知らんやん。あほらし。最上位めにうがこんなにあると判って軽いショック。とりあえずこれ目指してきたんで鍋焼きうどん定食。旨いっ! なんばでも看板張れまっせ大将!キャシー宣教師とシンガポール宣教チーム来館!東南アジア独特のスタカートの効いた英語でまくしたてるものだから通訳の顔がだんだん険しくな...

  • 秋 21

    ちゃんとしたお椀で頂くと旨くもなんともないですな。「 ウーピー 」のサンド値上げしやがった! しかも今度の値札は気合入っててずっと使い続ける気マンマン。封切り日なのに国際はろっくなのやらんな。こんなキャッチで観たくならんわ。久しぶりなんば行きます。「 ダウントン ・ アビー 」が最終日です。「 ダウントン・アビー / 新たなる時代へ 」( 2022英米 )カーソン夫妻がふくよかになってる! 老朽化が進...

  • 秋 21

    ウン十年ぶりに寝小便をしました( 少量 )。夢の中で沖縄に来てるんだ。昼メシと思たら食堂から蚊やりの煙。メニューの横に天ぷら( 衣の無い方 )がポリ袋一杯置いてある。内装がありきたりなのでよして( 沖縄らしさを求めた )坂を下り露店をひやかし尿意を催しお堀端。( なぜか裸足 ) 大きな魚がたくさんいる中ジョーロジョロ。ここで目覚めた。なんか変だと感じたんだろね。当選はエエけどなんじゃこりゃ? どお...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大阪のとくさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大阪のとくさんさん
ブログタイトル
貧食亭日記
フォロー
貧食亭日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用