chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 秋 19

    今年は台風が来ないし晴天続きの良い秋ですな。なんちゃってワンプレートはワイの最も得意とするところであります。気持ち小さくなったしなんだが作りが雑。神無月( かんなづき )も今日で終わり。明日から霜月( しもつき )。皆さまいつも温かいコメント、励みになる応援クリックありがとおございます。台風は来ないけど値上げの暴風雨直撃で庶民は防戦一方であります。こんな世相ですがそれでも笑顔で書いてゆきます。よろ...

  • 秋 18

    近鉄「 桜井( さくらい )」脚がつって文字通り七転八倒した神社が、 ” 秋のおまつり ” をするんだ。おいお前、生と死のあわいにいるのか?「 大神( おおみわ )神社 」は山の辺の道のハイライト。” 山の辺( やまのべ )の道 ” という女人的な名前だが軽く見てはいけない。山道ありあせ道ありぼんやりしてると脇道に入り込む。天理まで16キロ。あっもお始まってる!オンワカなんたらはサンスクリット語を中国...

  • 秋 17

    「 狼と羊皮紙Ⅱ 」( 支倉凍砂 )割ったパンの大きい方、小さい方、どちらを相手に渡せば幸せになれるか? けだし箴言。「 アダムとイヴの日記 」( マーク ・ トウェイン )( イヴの墓前で )「 たとえどこであろうと、彼女のいたところ、そこがエデンだった 」アマニ油498+税はワイ史上最安値。ギョーザ、エビシューマイはくらしモアだけど158円+税。トマトもりんごもお高いのでビタミンC補給は柿。( ...

  • 秋 16

    ヤフコメ嘆かわしい。税金で運営してる公園だからホームレスは入るなとか生活保護者は遊んで暮らして貰いすぎだとかそんなんばかりが圧倒的支持を得ている。これが日本人だよと言われれば確かにそーだし貧すれば鈍すとはよく言ったものだ。デジカメの電池を洗濯してしまった。アカン思たけど最初無反応だったのがすぐ復活。ケースの密閉性が助けたね。【 ビンボだけど美味しいごはん ① 】うす揚げ、玉ねぎの玉子とじ。ねぎを散ら...

  • 秋 15

    こーいうスタイルで待つつもりなのに半時間前に誰もいない。前回が特別なんですわ。彼岸前だったかも?前回はぺちゃんこにして失礼シマシタ。上からつぶあん、こしあん、きなこ。( 各200円 )「 細辻伊兵衛美術館 」手ぬぐい入場券。( 1000円 )ああっちぎられてるっ!( 半券になる )14代400年に渡り手ぬぐいを作り続けてきた細辻家。様式美にのっとったものから世相を反映したキャッチーなものまで意匠は...

  • 秋 14

    「 きやす 」の天丼550円は旨いなァ。 初見の人はこれ一択で外さないと思う。で、ワイの後シャッター胸まで閉めたんで閉店と思ったら汚いおっさんが駆け込んできて 「 どーしてもここのん食べたいんですわ 」 「 しゃーない入ってしもたし、何食べるの? 」 「 今日のサービス定食 」オチじゃないから笑わなくていいし胸まで下りたのをくぐってくるガッツには素直に感服。今日は言い出しそびれたが、次回には叔母が...

  • 秋 13

    秋めいてきたので、「 読書&出汁特集 」といたします。「 飛ぶ孔雀 」( 山尾悠子 )1頁1頁が新鮮。なにしろ登場人物含め前頁までの記憶が全部飛ぶ呪文のよおな文体。「 新編 狼と香辛料 狼と羊皮紙 」( 支倉凍砂( はせくらいすな )」ライトノベルズに経済を持ち込んだ秀作の新編。ホロとロレンスの娘が騒動を巻き起こす?858円ですまんの~。利益薄い客ですまんの~。ライフ268円+税。マックスバリュ2...

  • 秋 12

    子供の頃牡蠣嫌いだった。見た目グロい。コペルニクス的転換を遂げたのが18歳。「 旬だからトライ! 」マスターに勧められ1個食って今までの頑迷を恥じた。ナマコを人類史上最初に食った人はすごいし栗が美味しかった人が経験則でウニを食ったに違いないしでもヒレだけ切ってまだ生きてるフカをリリースてのはあまりに酷いんじゃない? ペンギンでそんなことしたらたちまち非難罵倒の嵐だよ。だからフカヒレ食わない。( 食...

  • 秋 11

    「 ミャンマービレッジ 」やっと開いてた。えっ電話1本入れたらいいだろって? それツマンナイ。可能性ってライトハウス( 灯台 )みたいなもので、それを道しるべに今日まで楽しくやってきたんだ。何もかも予定調和でなくていいんだよ。おかげで人生ぼっちだけど。【 ラペットゥ ミャンマーの国民食。お茶の葉のサラダです 】990円。マスターはペルパーの事業所も展開しててそれであまり開いてないのね。同胞ミャン...

  • 秋 10

    布プリンスアパートのお猫殿。18:30に開くはずなのにさ。同じく食べに来たフィリピン女性が電話するも出ない。20分立ちんぼで待って諦めた。巻きずしとイワシを徒歩で食う。( 手がベトベト )大阪でパ ・ リーグファンを務めるってホント大変なんだ。理由? 虎の引力。「 勝った? 」「 負けた 」主語抜きで通じる阪神。オリのオの字も出ない。オリが逆転サヨナラしても翌日の関西スポーツ紙一面は ” 輝明あ~あ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大阪のとくさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大阪のとくさんさん
ブログタイトル
貧食亭日記
フォロー
貧食亭日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用