chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏 19

    旅客機内で男性が変死。依頼を受けたCSIチームは飛行中突然暴れ出し、ドアを開けようとした彼が5人の乗客から過剰な暴力を受け殺されたと断定。事件解決後「 君ならこおいう時殺すか? 」の仮定談に興じているメンバーにチーフのグリッソムが静かに諭す。 「 誰かが彼をちゃんと見て、話を聞いてやればこんなことにはならなかった。 どおしたんだと聞けばよかった。5人だって彼を殺さずに済んだはずだ 」初期の「 ...

  • 夏 18

    出がらしも肥料になったりする?バッグ型のコンポスト製造器。よろしいですなァ。でも毎日混ぜておまけに水をやらねばイカンらしい。ワイは無理。他チャンネルではチンした肉まんに輪ゴムが入ってたとヤクザ来襲。 「 お前んとこは輪ゴム入れて売るんかヴォケ! 」丸越百貨店クレーム担当の泉ピン子はチンした輪ゴムは白濁する事実を突きつけ、ヤクザはうろたえ退散。うーん確かに。何ごとも大きく、幅広く全体を見ないとイカン...

  • 夏 17

    魚そうめん( 320円 )。 かまぼこ的なもん?意識して買ったり食べたりした記憶がないけど美味しいもんですな。シンプルライフ = 節約生活と翻訳させて頂く。どとーの値上げラッシュで追い詰められての節約ではツマラナイ。イタリア映画「 ビューティフル ・ ライフ 」ではナチ収容所に入れられた父親が幼い子供に「 これは戦車がもらえるゲームだよ 」とウソをつき通した。何でも楽しむ心があればこの荒波も乗り越えら...

  • 夏 16

    にわかにかき曇りザンザ降り。あ~全商品がずぶ濡れじゃないですか。「 うまい棒ショップ 」深奥部に「 うまい棒神社 」が鎮座まします。値札で72円思たら12円! カップヌードル500円と答えた麻生さんみたい。左からとんかつソース、コーンポタージュ、牛タン塩味。( うわーしつこ過ぎるお味 )ちょっと音色を聞いてくるのを忘れた。抱き枕のカバーが擦り切れてどもならん。2000年5月に賞味期限の切れたのが出...

  • 夏 15

    あー旨いですな。暑いですな。「 饂飩とお酒 からほりきぬ川 」ほぼ同時に入店したとなりの女性、注文と違ってたらしく下げさせてた。その間ずっとスマホから目を上げない。ワイならこれでかまへん言って食っちゃうけどな。天ぶっかけ1100円をチョイス。海老について語りたい。3尾500円の天丼もこの海老もサイズ違うだけでお味同じですわ。これからは海老をありがたがるのはやめますわ。どれも皆インド洋の冷凍っ子です...

  • 夏 14

    きのう降って地面が柔らかいし、早朝の公園は羽化ってるはず。変だな穴は開いてるけど抜け殻すらないんだ。お前食ったのか? サギはその飛翔力で茶臼山、桃ヶ池、万代公園等半径十数キロメートルのテリトリーを巡回飛行しているのである。やっと1匹発見。美しい。ワイは醜いものも美しいものも等分に撮りたい。一方だけでよしとしない。社会は両方でできている。今年はセミ少ない印象です。一瞬火花が散って、ご臨終。今度は扉タ...

  • 夏 13

    ウン、カプレーゼは確かにイタリア国旗の色。どーやら人気の「 山口果物 」。ミックスフルーツサンド690円。パンはさておき果物( 特にバナナ )が美味しい。クリームがクドくない( 果物の味を壊さない )、のがフルーツサンドの生命線です。商品券長者だから「 森のおはぎ 」も買ってみる。上から時計回りに、ココナツ雑穀もち、深煎きなこ雑穀もち、焼とうもろこしもち。美味しいけど小さい。小さいけど美味しい。友...

  • 夏 12

    「 からほり振興商品券 」。5千円で6千円分買えます。( 8月末まで有効 )「 洋食の店 もなみ 」最安値のハンバーグ&エビフライセット1112円をチョイス。地元タレントの来店写真をベタベタ貼ってるお店。いつも行列だけどなぜ?接客は尖ってるし箸は逆向きだしティッシュないから言うと隣から移動させてきた。多分ね、ささやき戦法。「 ハンバーグ少し大きくしといたから 」「 あ、アリガト 」客全員にしてる。...

  • 夏 11

    メトロ「 西梅田 」のホームど真ん中に百葉箱ありました。「 見よう 」と思わないと何年通ってても気付かないもんですな。JR高架下から直通バスが出てます。「 箕面温泉スパーガーデン 」以前は新聞屋さんから貰ったタダ券で来ました。経営が傾いて、「 大江戸温泉物語 」の傘下に入ってからは初めて。何が変わったのでしょ? 「 何とかまた、お越しくださいませ 」って、くそっ地味に面白いやん。大阪市街を望見でき...

  • 夏 10

    旅順陥落の際、ロシア軍の食糧庫の大豆が発芽した。「 もお芽が出たから大豆はダメだ 」それで降伏したという説がある。もやしが食べれてしかも美味しいってことを知らなかったのね。「 新世界国際劇場 」「 クライ ・ マッチョ 」( 2021米 )観客はイーストウッドを観たい。イーストウッドは ” イーストウッド ” を観せたい。共同謀議の結果彼の作品はどれも落ちぶれた老人がちゃぶ台をひっくり返したあげくハッ...

  • 夏 9

    ” 昼飯 ” の有無を言わさぬ日本語力。なんかレゲエの匂いがする。こりゃアカンかも?ワイヒップホップが流れてたり壁にロードバイクが掛かってたり客と「 ハーイ仲間! 」的だったりもちろんその逆目だったりするの苦手なんです。やっぱり先客がいて盛り上がってる。目に沁みるアウェーの洗礼・・・。お冷足してくれない、豚肉がやたら長い等のいぢわる光線を浴びつつも豚肉のレモングラス炒め大変美味しい。これは真似っこせ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大阪のとくさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大阪のとくさんさん
ブログタイトル
貧食亭日記
フォロー
貧食亭日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用