目が覚めたら北関東、いつもの渡良瀬川沿いの街天気も気温も朝ジョグに最適なコンディション長袖Tと短パン、足元は軽快なターサーで1時間を堪能したぞ(昨夜のビールを…
25年くらい前に一度だけ走った四万十川ウルトラマラソンあの辛さに、「人生で最初で最後の100kmマラソン」になった(これからしばらく人生続くが、走る気にはなら…
昨日、やっぱ行きたいところへは行っておくべきだ!と思い立ち、準備始めたのは午後10時目覚ましを3amに合わせたら、2時半に目が覚めた高速乗り継ぎ約6時間、愛媛…
今日は仕入れの日高島の福井弥平商店へ出向いてとりあえず3本仕入れてきた楽しみでしかないwwレースレポート、バイクパートは後半へ島をぐるっと一周、東急リゾートま…
ランも再開モチベーション🍺があれば楽しく走れる家族LINEを見返すと、スイムアップ84位で、バイクスタートが71位だったらしい早食い、早着替えは得意ですwwそ…
GWが始まったが、いつもの休日とやるコトは大して変わらず、朝からプールへ 残念ながらタイムに現れた訳では無いが、今回のレースで1番感覚的に良かったのがスイム…
レース前日は夕方に軽くジョグしてから晩飯(牛丼とサラダ)食ったのは午後6時半頃、午後8時半頃には寝た..と思う翌日の起床は午前2:40、目覚ましアラーム(2:…
さて、ゆっくりと今年の宮古島滞在とレースを振り返っていこう今年も宿は「ペンション ジロー村」、それもマリン館の101号指定でロケーションは、東仲宗根ファミマ・…
レースレポートはもう少しお待ち下さい、まだ書く気力が湧きません..orz今日から完全に日常に戻る。強いて言えば、まだ朝練は再開してないから朝の時間にかなり余裕…
先週木曜日、雨が降る中に宮古に降り立ち、早くも帰路につく火曜日 やや二日酔いの寝ぼけた頭と胃に味噌汁が嬉しいパイナガマの朝ごはんタイム なんだかんだしてる間…
今日の東平安名崎、The 宮古島の写真を送ります今朝の起床は午前4:00にて、朝のルーチンはパイナガマひと泳ぎしてからの、今朝のビールは許してくれ(笑)久しぶ…
結果としては何年振りかの2桁順位陥落..まぁそれが今の実力だでも、結構は別として(笑)22回目の宮古島を全力で楽しみました肝心な時間に雨が降り、(個人的)特設…
今日はスタート時間に合わせての前浜試泳からスタート昼メシは狩俣の「すむばり」さん、塩ダレタコ丼の旨さは超絶午後からはバイクの預託、忘れ物注意と時間厳守は絶対だ…
目が覚めたら午前2時半…こりゃ早過ぎると二度寝しても5時前に起き出した雨は降ってない、さぁテッパンのパイナガマへ行こう泳ぐアスリート達、ヨガ楽しんでる人達と何…
大会参加として22回目、通算24回目になる関空から直行便で約2時間、午後1時前には無事到着生憎の天気だが、まぁコレは仕方なしだ空港でレンタカーをピックアップし…
毎年恒例、GW前に個人的大型連休@宮古島明日出発して、帰宅は火曜日とガッツリ楽しんでくる予定だ 「今年こそ余裕で準備!」..と毎年誓うのだが、結局バタバタして…
今朝の目覚めは静岡県掛川市、掛川城の城下町雨予報にて期待してなかったが、何とか雨も止み朝はゆっくりお城まで散歩してみた天守から見る掛川の町、桜が残っていれば良…
コロコロ変わる島の天気予報、レース当日の最高気温は27℃の様だ以前に比べれば、ナイチと島との温度差は狭まったと思うが、湿度の差はデカいレース中の水分補給はレー…
石垣島、宮古島と連戦するツワモノもいる(結構身近にいたりするww)が、今日の石垣島トライアスロンは結構な風雨だった様だ出場された皆さん、お疲れ様でした。完走さ…
明日は天気が悪そうだから、決戦仕様にてのバイクメンテナンスライドを前倒しもうやり残したコトは無いか?いや、重箱の隅をつつけば色々出て来るがもう無視だww宮ヶ浜…
レース中は常に引き算だと思うレースでは自分が今まで積み上げて来た以上のパフォーマンスは出ないし、奇跡的なコトは起こらないその積み上げたモノから色々と引かれてい…
まだ10日もあるが、遠足前の小学生並みに天気予報が気になるオジサン 来週の今日は移動かぁと、ひとりニヤつくアブナイオジサンでもある 今朝は脚が少し重かった…
今日は朝練ローラーからスタート内容はいつもと変わらず、低強度にての1時間130wから230wまで、ゆっくりbuild-up夜はビール前にサクッと走った10km…
今朝のオジサンはお花見散歩、家から徒歩10分の小川沿い早朝の花見客はオジサン1人、犬1匹とじーさん1名 以上暖かくなったなぁトレーニング以外にもレースの準備を…
最後の鍛練週、身体壊さずに量・質共に予定通りスイムをあと少し..とも思ったが、身の丈と年齢に合わせた今日から宮古島 Race Day に向けて、22回目のテー…
今朝は雨降り..、午後から回復するって天気予報を信じて待ってると、午前9時半には行けそうな感じやじゃ行こか、最後の頑張り30km昨日のロングブリックでそこそこ…
頑張れる最後の週末、今日はロングバイクからのブリックラン先週末は寒さと強風で簡単に心へし折られ惨敗、今日はトラウマにならぬ様にリベンジしようコースは先週とほぼ…
金曜日は週末の天気予報と睨めっこするオジサン土曜日はバイクライド(120km)、日曜日はロングラン(30km)か?今週末のバイクライド後は短くてもブリックラン…
二度寝しかけたが、何とか踏み止まった木曜日トレーニングの予定は「朝練ブリック」、ランの比重を上げるパターンバイク(ローラー)は緩やかにbuild-upさせる1…
トレーニング止める程の疲労感は無いが、練習が立て込んでくると疲れも溜まってくるこの時期、EAAやコエンザイムQ10は摂ってるが、それで身体が保てる訳じゃない今…
もう待ったなしの1週間、火曜日朝からブリック(っぽい)トレーニングで上げていけローラーは60分、強度は心拍数管理で120-130bpmに抑える(朝から色々立て…
「ブログリーダー」を活用して、バカボンさんをフォローしませんか?
目が覚めたら北関東、いつもの渡良瀬川沿いの街天気も気温も朝ジョグに最適なコンディション長袖Tと短パン、足元は軽快なターサーで1時間を堪能したぞ(昨夜のビールを…
今日も(スコアはそれほどでも無いが)目覚めは快調だコーヒー淹れてバナナ食ったら、さぁ回すか今朝のポイントは「心拍数とケイデンス、パワーか釣り合うポイントを探っ…
楽し過ぎて、最後はグダグダだった週末を過ごし、久しぶりに叩き出した高スコア二日酔いから何とか回復しての月曜日今日は無理せず、ストレッチでお茶でも濁して完全休養…
今朝、目が覚めたら友達の家に転がり落ちてた深酒ポンコツオジサン(2名)駅まで車で送って貰い、電車に揺られて朝帰りww昨夜の一軒目、焼肉屋の土鍋ご飯で作って貰っ…
昨日、何年か振りブログが飛んだのは途中で記憶が無くなったから(笑)ってコトで、昨日のコトを思い返せば..午前中のスイムから毎回、スイムトレーニング前には一応そ…
翌年のレース告知の早さは日本一(笑)まだ申し込みも始まってないが、仲間内のLINEではもう師走手前のレースの話が回りだした少し前、宮古ロスから回復したところな…
平日ながら、昨夜は久しぶりの午前様まぁまぁ呑むメンバーだったから、まぁまぁ呑んだww寝不足と睡眠の質低下、朝練サボって生活リズムが崩れる最悪のパターンだ呑んで…
朝5時過ぎでも蒸し暑く、今年2度目のエアコン(冷房)使用する嫌な季節が近づいて来たエアコン + 工場扇でローラースタートさせる今日は脚ダルで、最初から「Rec…
5月20日、今日午後の気温完全にバグってるな今日は火曜日、しっかり寝た完休明けだ身体もそこそこ回復してる様だし、朝からローラー行ってみよう今日のメニューはL3…
昨夜まぁまぁ呑めば、中途半端な回復の月曜日さぁ仕事、仕事..そんな通勤電車内でGarminをイジってたら色々と機能があるもんだなぁと今更なオジサン適当に必要事…
早朝は爽やかな風が吹いて気持ち良かった日曜日今日はTTバイクのDIYの話30km/hを超えると、バイク自体の重量よりも空気抵抗による負荷の比率が格段に高くなる…
沼の道具が着弾今回の「沼ブラザーズ」(80/90/110mm)今までの自分の傾向としてはステムは短めが好み、上半身が伸びると体幹が使い難い気がしてたしかし、ヒ…
今日はドンヨリ、湿度も高めで夜から週末にかけて雨だって予報だ朝の早い時間は気持ち良く走れる気温だったから、走り方を忘れない様に少しだけジョグしておく夜はローラ…
徐々に気温も湿度も上がって来て、明日から週末には天気も崩れるらしい..テンション下がるよなぁ今朝のローラーはベーストレーニング強度は200w、最も楽に200w…
ヒルクライムだ、FTPを上げろ!と意気込む訳では無いがそれっぽいトレーニングも思い出しながら取り入れて行こうと思うってコトで、今朝は久々のクリスクロスHard…
昨夜は休肝させて、早めに寝たら劇的回復(ちなみに前日起床時のスコアは45)リカバリーウェア着て寝たらスーパーサイヤ人(古い)にもなれるな今朝はスッキリ起きて、…
まだ蒸し暑くはないが、どんよりとした梅雨の走りを連想させる季節になった宮古島か終わってから、GWもあったりして適当に運動してダラダラ呑んでの生活が続いている呑…
今日はLSDしようとボトルと塩タブ持って←学習したわ、走りに行ったペースは6’00/km前後、風に翻弄されながらも淡々とても、最後は早くシャワー浴びたくて勝手…
今日は納屋の掃除、ソッとしまっておいた(見ないフリ)ジャンクなガラクタ旧車からパーツを引っ剥がしてもう売りも出来ないクタビレ具合だしとりあえず綺麗に拭いてオブ…
今朝は身体がダルく、朝練サボる夜の帰宅時間が読めなかったから「本日完休」かなと思ってたら意外に早く帰宅出来たから跨る(帰りの新幹線でのプシュ!は我慢したがなw…
しっかり寝たらBody battery は回復したで、スカッと晴れて気持ち良しさぁ今日は朝練からローラー回していこう体感を頼りに強度をコントロールしたらちょっ…
終日雨降り、肌寒いくらいだった今日のトレーニングは夜の部のみ(理由は昨日のブログ内容から察してくれww)夜のローラー、低心拍数ながらパワーが出た充実の70分間…
月曜日ながら、まぁまぁ呑んだわ大阪第3ビル地下の聖地へ(笑)生中飲み干したら、次イコカww安定な紀州の地酒、黒牛最後は鉄板の酔鯨リーマン、こんな事でも無いとヤ…
テント内での睡眠の質は良くなかった様だまぁまぁ呑んだが、もうすぐ6月だとナメてたら夜中に寒くて何度か目が覚めた(20年選手、ショボイ寝袋では仕方ないか..)爽…
巷では「キャンプブーム終焉」となってるようだが、こちらもかなり頻度が下がってた今日は遠方へ自転車ツーリングに行く予定だったが諸般の事情でキャンセルとなり、久し…
今朝は何となくテンション上がらないんで、リカバリーって言う「手抜き」トレーニングレディネスは「中程度」なんだが、時間が無いコトも言い訳に使ったよ数値から見ると…
昨夜の就寝は23:32、今朝の起床は5:09だが寝覚めも体調も悪くないのが救い今日もテッパンの朝ローラー、飽きない為にも色々と試行錯誤を続ける帰宅後、ビール前…
今日も朝からローラー今日は低調、スタート時はかなり脚が重く、ギヤ1枚軽くして我慢のペダリング30分後、調子が少し戻って来たからギヤ1枚落としてケイデンスダウン…
さて今週のトレーニングを始めようか低強度(低心拍数)にてトレーニングをスタートさせて1ヶ月ほど経過したが、今のところ変化は無い(感じない)強いて言えば、低強度…
全く回復出来てない週の始まり、事務所からの帰り、大阪市内を歩けば汗ばみ喉も乾く帰って風呂上がり、冷えたビールを1缶飲んだら月曜日だが、GWに買い付けた「七本鎗…
朝から曇り時々雨って予報だったし(昨夜ちょっと飲み過ぎたし)今朝はゆっくりと始める2時間ローラー飽きない様に(30分毎)ケイデンスで変化をつける。周知の如く、…
確か先週はパワメの電池がライドの途中で切れたと思ったら、今日はDi2のバッテリー切れだ..最悪家から20kmほど走って早々にフロントがインナーから動かなくなり…
今朝のローラー、いつもより心拍数高めなのはここ数日呑み過ぎてるからか?昨日書いた様にペダリングを交互に変える、ケイデンス高い部分はサドル後ろで蹴り出し、低ケイ…
今朝は渡良瀬川沿を気持ち良く走る..つもりだったが、目が覚めれば何故か外は雨だ結果、持って来たシューズやウェアは単なる重荷か..まぁこんなコトもあるさ気持ち切…
本日は早めの起床の為、睡眠時間短めで眠いそこまでしてローラー回す必要無いが、そんな習慣も少しずつ思い出すことも良かろうかと4時半からの30分間知らぬ間に午前5…
遂にカミさん念願の電解水素水マシーン?が導入された実家に同じ様な電解水素水整水器がかなり前からあり、酒飲みの爺さん(私の父、86歳)がまぁまぁ元気なのは電解水…
週末は久しぶりに信楽の坂を登ったらヒルクライムのトレーニングを思い出した強度重視で、早朝だろうがいつだろうがゴリゴリペダルを回して、息絶え絶えに峠を登っただが…
昨日のネットニュース「関東学生連合(旧関東学連選抜)」復活!熱く読んだ「俺たちの箱根駅伝」は(フィクションながら)正しく関東学生連合の熱い走りを描いた秀作で、…
今年最初の坂バカライドへ行こう、信楽目指して新緑映える五月晴れ、それ程交通量も多くないコースは獲得1,500m/97kmだが、出来だけ心拍数を上げない(峠4箇…
今日も快晴、五月晴れだ昨夜はしっかり寝て、身体は回復した様だが朝練は相変わらず低強度、昨夜のローラーで(心拍数は低かったが)思いの外、脚が疲れてる(脚がダルい…