chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロさんのポジティブ日記 https://blog.goo.ne.jp/ssblack

2014年8月につくばからうどん県に拠点を移して走っています。56歳・まだまだ走れます!

クロ
フォロー
住所
琴平町
出身
琴平町
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • 春を訪ねて里山ライド_96キロ_2025/03/29(土)

    まんのう〜財田〜観音寺〜綾川を回ってきました風景は春らしいけど寒い1日でした>⁠.⁠<まんのう町の中山ひまわり団地今の時期は菜の花畑になってます菜の花がそろそろ見頃です別のアングルから道の駅・たからだの里たからだの里の奥にある塔重山公園通りすがりの道端で見つけた春の花のコラボ山の中の田んぼでコウノトリに遭遇クロさん本日の走行距離96キロ気持ちよかった〜(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)春を訪ねて里山ライド_96キロ_2025/03/29(土)

  • 豊稔池ダム〜切山〜川之江を回ってきました_108キロ_2025/03/26(水)

    久しぶりに切山を越えて愛媛県に行ってきました豊稔池ダム豊稔池ダム切山・愛媛県と香川県の県境ここから愛媛県切山切山キリンヤさんのある川之江の商店街海老フライの木スイセンロード癒やされます讃岐富士河川道路を走る田んぼ道を走る後ろ向きクロさん前向きクロさん本日の走行距離108キロ気持ちよかった〜🌿豊稔池ダム〜切山〜川之江を回ってきました_108キロ_2025/03/26(水)

  • 日課のローラー台_1時間_19キロ_2025/03/25(火)

    日課のローラー台1時間スッキリ(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)日課のローラー台_1時間_19キロ_2025/03/25(火)

  • ご近所ライド_44キロ_2025/03/25(火)

    まんのう町付近を回ってきました中山ひまわり団地の菜の花を見てきました咲き始めてました暖かくなったから週末には見頃かな中山ひまわり団地を高台から↓菜の花畑↓野口ダム↓野口ダムを離れてパチリ↓塩入温泉郷の入口付近↓満濃池↓クロさん↓サイコン↓本日の走行距離44キロ楽しかった〜【おまけ】サイクリングからもどったら目、鼻、喉のケアは忘れずにご近所ライド_44キロ_2025/03/25(火)

  • 日課のローラー台_1時間_15キロ_2025/03/24(月)

    日課のローラー台1時間スッキリ(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)日課のローラー台_1時間_15キロ_2025/03/24(月)

  • 午後からご近所ライド_60キロ_2025/03/23(日)

    春らしい陽気の中午後から近くを走ってきました満濃〜財田〜観音寺60キロ途中で見つけた土筆春だね〜↓特急電車に遭遇↓讃岐財田駅の駅舎↓里山から延びる広域農道↓補給↓途中で自撮り↓里山の風景↓里山の風景↓おなじみ満濃池↓本日の走行距離60キロ気持ちよかった〜(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)午後からご近所ライド_60キロ_2025/03/23(日)

  • 日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/03/22(土)

    日課のローラー台1時間スッキリ(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/03/22(土)

  • インドアサイクリング_3時間_51キロ_2025/03/21(金)

    今日は予報通り暖かくなりました安全・安心のインドアサイクリング(⁠*⁠_⁠*⁠)3時間51キロ室内でこれくらい走ればいいかな(⁠^⁠^⁠)【おまけ】庭のラッパスイセンが咲きました春を感じますね〜🌸インドアサイクリング_3時間_51キロ_2025/03/21(金)

  • 日課のローラー台_2時間_35キロ_2025/03/20(木)

    日課のローラー台写真にはないけどペットボトルダンベルと縄跳びも交互に入れてます(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)2時間スッキリ(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆日課のローラー台_2時間_35キロ_2025/03/20(木)

  • 日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/03/19(水)

    日課のローラー台1時間スッキリ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧【おまけ】ブロコリーが安くなりました近くの直売所のブロコリーが120円になってました(⁠•⁠‿⁠•⁠)日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/03/19(水)

  • インドアサイクリング_4時間_67キロ_2025/03/18(火)

    なかなか良い天気が続かないのでインドアサイクリングtver,YouTube,Amazonprimeなどを見ながらのんびりサイクリング安全安心の室内サイクリング(⁠^⁠^⁠)彼岸なので今朝は墓参り暑さ寒さも彼岸まで今週末頃から暖かくなりそうですね(⁠•⁠‿⁠•⁠)インドアサイクリング_4時間_67キロ_2025/03/18(火)

  • 東日本大震災から14年_2025/03/11(火)

    今日は東日本大震災から14年その日は都内で仕事をしていたので当時の事はよく覚えています当時のブログにも書いています↓改めて・・・_20110312-クロさんのポジティブ日記今夜も余震が続き、深夜になってから「緊急地震速報」が何度も繰り返されてゆっくり眠ることが出来ません。昨日の地震が発生してから、自宅に戻ってきたのが今日の19:0...gooblog東日本大震災から14年_2025/03/11(火)

  • 新居浜市までロングライド(往復153キロ)_2025/03/09(日)

    新居浜市まで行ってきました往復153キロ久しぶりのロングライドでしたボクの中では150キロを超えるとロングライド認定(⁠*⁠_⁠*⁠)ルートは大日峠(善通寺)〜高瀬〜国道11号〜観音寺〜四国中央市(愛媛県)〜新居浜市〜折り返し途中、四国中央市三島付近から見える製紙工場の煙突新居浜市に入りました新居浜市の海この場所は以前、車で来たことがあって自転車で訪れてみたい場所でした(⁠^⁠^⁠)みんなのコーヒーさんの前にある海みんなのコーヒーさんで海を見ながらカフェタイム四国中央市と新居浜市の境にある天満峠からの景色海岸沿いからパチリ一の宮公園に寄ってみました讃岐富士の見える池夕陽(1)夕陽(2)夕陽(3)日が長くなりましたね帰宅後のクロさん153キロでした久しぶりのロングライド気持ちよかった〜(⁠^⁠^⁠)新居浜市までロングライド(往復153キロ)_2025/03/09(日)

  • 日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/03/08(土)

    日課のローラー台ダンベル用のペットボトルと縄跳びのロープ↓1時間スッキリ\(^o^)/日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/03/08(土)

  • スマホにブルーライトカットガラスを付けてみたが_2025/03/08

    先日、スマホの機種変更をしてその際に保護ガラスを付けたのですが初めてブルーライトカットのガラスを付けてみました室内で使用する時は気にならないけど屋外で使用するときは見づらくて、ちょっと失敗クリアタイプに交換しますちなみにスマホはドコモのオンラインショップで購入して自分で設定しました(⁠^⁠^⁠)すスマホにブルーライトカットガラスを付けてみたが_2025/03/08

  • 日課のローラー台_1時間_15キロ_2025/03/07(金)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回繰り返し1時間スッキリ(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆日課のローラー台_1時間_15キロ_2025/03/07(金)

  • 日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/03/06(木)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返し1時間スッキリ日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/03/06(木)

  • 日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/03/05(水)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返し1時間スッキリ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/03/05(水)

  • おはようございます_イケオジはビジュアルが大事_2025/03/05(水)

    おはようございます今朝はスッキリしない天気ですいつも見えている目の前の山は霧がかかっていますヒンヤリして気持ちいいです🌿今朝の体重↓体重は毎朝測って管理しています↓今朝の朝食↓モーニング珈琲↓今日も素敵な1日になりますように🌿おはようございます_イケオジはビジュアルが大事_2025/03/05(水)

  • 1時間20分_23キロ_2025/03/04(火)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返し1時間20分スッキリ^⁠_⁠^1時間20分_23キロ_2025/03/04(火)

  • 日課のローラー台_2時間10分_35キロ_2025/03/03(月)

    日課のローラー台ローラー台10分・縄跳び100回・ダンベル2分↑繰り返し2時間10分スッキリ(⁠^⁠^⁠)日課のローラー台_2時間10分_35キロ_2025/03/03(月)

  • 日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/03/02(日)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返し1時間スッキリ(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/03/02(日)

  • おはようございます_イケおじはビジュアルが大事_2025/2/28(金)

    今朝のクロさん朝は笑顔でスタート↓体重は50キロに戻ってきました少し前は一時48キロを切って焦ったけど、50キロに戻しましたたかが2キロ、されど2キロ(笑)↓朝食はこんな感じ↓体調管理、体型管理は大事ですイケおじはビジュアルが大事(笑)おはようございます_イケおじはビジュアルが大事_2025/2/28(金)

  • 日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/02/27(木)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返し1時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/02/27(木)

  • 日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/02/26(水)

    外を走った日でも夜はトレーニング日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返し1時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/02/26(水)

  • 善通寺〜多度津〜詫間〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_59キロ_2025/02/26(水)

    やって寒気が抜けて暖かくなりました体が楽ですね〜(^-^)/海沿いから里山を回って来ました菜の花もちらほら↓讃岐富士の見える池↓コウノトリがいました20羽くらい↓多度津の海↓津嶋神社(1)↓津嶋神社の渡りばし↓補給はコンビニ派↓宝山湖↓通りすがりの梅の花春の訪れを感じます↓財田町付近の里山の風景↓日本一のため池・満濃池(1)↓満濃池(2)↓まんのう町土器川河川敷の祓川公園から見るコトデンの鉄橋と讃岐富士↓クロさん↓本日の走行距離59キロ↓気持ちよかった~(^^♪【おまけ】サイクリング後のケア用品善通寺〜多度津〜詫間〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_59キロ_2025/02/26(水)

  • 日課のローラー台_1時間10分_20キロ_2025/02/25(火)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返し1時間10分スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間10分_20キロ_2025/02/25(火)

  • 日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/2/24(月)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返し1時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_17キロ_2025/2/24(月)

  • 日課のローラー台_1時間10分_20キロ_2025/2/23(日)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返し1時間10分スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間10分_20キロ_2025/2/23(日)

  • 日課のローラー台_2時間10分_36キロ_2025/2/22(土)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返しスッキリ(^-^)/日課のローラー台_2時間10分_36キロ_2025/2/22(土)

  • 日課のローラー台_1時間_18キロ_2025/2/21(金)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回↑繰り返しスッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_18キロ_2025/2/21(金)

  • 日課のローラー台_1時間_19キロ_2025/2/20(木)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回を繰り返しますペットボトルダンベル↓縄跳びロープ↓スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_19キロ_2025/2/20(木)

  • 日課のローラー台_1時間10分_22キロ_2025/2/19(水)

    日課のローラー台ローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回を交互にやってますダンベル2分↓縄跳び100回↓1時間10分スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間10分_22キロ_2025/2/19(水)

  • 日課のローラー台_2時間20分_40キロ_2025/2/18(火)

    日課のローラー台2時間20分スッキリ(^-^)/縄跳びロープとボトル↓日課のローラー台_2時間20分_40キロ_2025/2/18(火)

  • 日課のローラー台_1時間20分_20キロ_2025/2/17(月)

    ローラー台だけだとトレーニングが偏るので縄跳びとダンベルをとり入れてますローラー台10分・ダンベル2分・縄跳び100回これの繰り返しローラー台縄跳び関節を痛めないように注意しながら↓ペットボトルダンベル↓おまけ最近、体重が落ち過ぎたので注意していますごはん1食を180グラムにしてみました今まで150グラムだったので30グラム増量たかが30グラムされど30グラム(笑)そろそろ暖かくなってサイクリングシーズンを迎えるのでしっかり身体を作っておかないとね(^-^)/P.S.イケオジはスタイルが命(^-^)日課のローラー台_1時間20分_20キロ_2025/2/17(月)

  • 日課のローラー台_1時間_14キロ_2025/2/16(日)

    日課でローラー台かかとペダリングやるとハムストリングが鍛えられるます実際にサイクリングした時に実感(^-^)/1時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_14キロ_2025/2/16(日)

  • 日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/2/15(土)

    日課のローラー台昼間走って調子がいいので軽くローラー台でクルクル1時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/2/15(土)

  • 宝山湖〜満濃池を回ってきました_47キロ_2025/2/15(土)

    寒さが緩むとサイクリングも体が冷えなくて走りやすいですね午後から宝山湖〜満濃池を回ってきました宝山湖(1)↓宝山湖(2)↓里山の風景(1)↓里山の風景(2)↓土讃線・まんのう付近↓満濃池(1)↓満濃池(2)↓クロさん裏クロさん↓本日の走行距離47キロ↓気持ちよかった〜宝山湖〜満濃池を回ってきました_47キロ_2025/2/15(土)

  • 日課のローラー台_1時間10分_11キロ_2025/2/13(木)

    日課のローラー台スニーカーでかかとペダリング1時間10分スッキリ(^-^)/今朝の体重日課のローラー台_1時間10分_11キロ_2025/2/13(木)

  • 日課のローラー台_1時間_9キロ_2025/2/12(水)

    日課のローラー台かかとペダリング1時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_9キロ_2025/2/12(水)

  • 日課のローラー台_2時間_21キロ_2025/2/11(火)

    ちょっと寒さが緩んだから体が楽ですね👍日課のローラー台2時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_2時間_21キロ_2025/2/11(火)

  • 日課のローラー台_1時間30分_17キロ_2025/2/10(月)

    最近はスニーカーでかかとペダリングをやってます。普通はクリートを付けてるので母指球付近でペダリングするので大腿四頭筋に力が入るがスニーカーでかかとでペダリングをすると大腿二頭筋(ハムストリング)に力が入ります大腿四頭筋より大腿二頭筋を使う方が足がキレイに見えます。お試しを😊日課のローラー台スニーカーでかかとペダリング1時間30分スッキリ(^-^)/今朝の体重↓日課のローラー台_1時間30分_17キロ_2025/2/10(月)

  • 日課のローラー台_2時間_20キロ_2025/2/9(日)

    日課のローラー台2時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_2時間_20キロ_2025/2/9(日)

  • おはようございます_2025/2/9(日)

    おはようございます今朝は少し寒さが緩んだかな🎵今朝のクロさん↓今朝の体型今朝の朝食毎朝、だいたいこんな感じ🍚↓窓辺の植物🌿↓今日も素敵な1日にしよう👍おはようございます_2025/2/9(日)

  • 日課のローラー台_1時間30分_15キロ_2025/2/8(土)

    日課のローラー台1時間30分スッキリ(^-^)/今朝の体重↓日課のローラー台_1時間30分_15キロ_2025/2/8(土)

  • 日課のローラー台_1時間20分_13キロ_2025/2/7(金)

    日課のローラー台1時間20分スッキリ日課のローラー台_1時間20分_13キロ_2025/2/7(金)

  • 日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/2/6(木)

    日課のローラー台1時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/2/6(木)

  • 日課のローラー台_1時間_10キロ_2025/2/5(水)

    日課のローラー台1時間スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間_10キロ_2025/2/5(水)

  • 日課のローラー台_1時間20分_13キロ_2025/2/4(火)

    日課のローラー台毎日やってるとその日の体調もわかるし終わった後は身体の疲れがとれます1時間20分スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間20分_13キロ_2025/2/4(火)

  • 日課のローラー台_1時間20分_14キロ_2025/2/3(月)

    日課のローラー台かかとペダリング1時間20分スッキリ(^-^)/【おまけ】髪を切ってきました✂️いつものQBハウス明日から寒波が来るのに髪を切る(笑)日課のローラー台_1時間20分_14キロ_2025/2/3(月)

  • 日課のローラー台_1時間30分_14キロ_2025/2/2(日)

    昨日の昼間から腰が痛くて姿勢が前かがみになってだけど昨日のローラー台とシップで今日は少し楽になりましたそして今夜のローラー台で腰もまっすぐに伸びるようになりほぼ回復しました(^-^)/ローラーやる時にサドルを下げてスニーカーで踵でペダリングしながらゆっくりと腰回りの筋肉をほぐします(^-^)/これで腰痛もバッチリ回復個人の回復方法です(^-^)日課のローラー台1時間30分スッキリ(^-^)/今朝の体重↓日課のローラー台_1時間30分_14キロ_2025/2/2(日)

  • 日課のローラー台_1時間_12キロ_2025/2/1(土)

    日課のローラー台1時間スッキリ(^-^)/【おまけ】今朝の体重↓朝食日課のローラー台_1時間_12キロ_2025/2/1(土)

  • 日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/01/31(土)

    日課のローラー台1時間スッキリ(^^♪【おまけ】ご飯は一食150gにしています150gを測ってラップに包みますパックに詰めて冷凍庫へ食べる時はレンジで解凍して食べます。日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/01/31(土)

  • 日課のローラー台_1時間10分_13キロ_2025/1/30(木)

    日課のローラー台1時間10分スッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間10分_13キロ_2025/1/30(木)

  • 日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/29(水)

    日課のローラー台1時間スッキリ\(^^)/今朝の体重↓日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/29(水)

  • 日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/28(火)

    日課のローラー台1時間スッキリ\(^^)/今朝の体重↓日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/28(火)

  • 日課のローラー台_30分_5キロ_2025/1/27(月)

    日課のローラー台30分5キロスッキリ(^-^)/日課のローラー台_30分_5キロ_2025/1/27(月)

  • 日課のローラー台_1時間30分_17キロ_2025/1/26(日)

    日課のローラー台ペットボトルで筋トレもしています1時間30分17キロスッキリ\(^^)/今朝の体重↓日課のローラー台_1時間30分_17キロ_2025/1/26(日)

  • 香川県でもコウノトリを見かけます_2025/1/25(土)

    善通寺市(香川県)に住んでいる妹から連絡があり家の前の池にコウノトリがいたよ・・・と写真が送られてきました📲以前、ボクがサイクリング途中で時々コウノトリを見かけるよと話してたので気にはなってたらしくて😊それがまさか自宅の前の池に飛来してくるとは😀電話で興奮気味に話していました😊実は妹のご主人がコウノトリの郷と言われている兵庫県豊岡市出身なのでまさか善通寺でコウノトリに出逢えるとは思ってなかったようで凄く喜んでいました😊善通寺の池にいたコウノトリ(1)善通寺の池にいたコウノトリ(2)10羽ほどが飛来してきたそうです1月5日にサイクリング途中に多度津の池で撮影したコウノトリ↓まだ、しばらくはコウノトリを見かけそうですね香川県でもコウノトリを見かけます_2025/1/25(土)

  • 日課のローラー台_1時間30分_14キロ_2025/1/25(土)

    日課のローラー台1時間30分14キロスッキリ(^-^)/日課のローラー台_1時間30分_14キロ_2025/1/25(土)

  • 日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/24(金)

    日課のローラー台今日は調子がもひとつ40分過ぎた頃からやっと調子が上がってきた(^^♪スッキリ(^^♪今朝の体重↓日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/24(金)

  • 一の宮公園〜父母ヶ浜〜荘内半島(ショートカットコース)_92キロ_2025/1/23(木)

    一の宮公園〜父母ヶ浜〜荘内半島(ショートカットコース)を走ってきました一の宮公園↓観音寺から父母ケ浜に向かう途中で上を見上げると天空の鳥居と呼ばれている高屋神社の鳥居が見えます↓観音寺から父母ケ浜に向かう途中にあるトンネル大滝同門↓父母ケ浜に来てみました↓父母ケ浜を横から見るとこんな感じです↓風も穏やかで暖かいのでのんびり珈琲タイム↓宗一郎珈琲さん↓父母ケ浜から荘内半島を回ります丸山島潮が引くと島に渡れます三豊市のエンジェルロード↓先に見えるのが紫雲出山↓荘内半島はショートカットコースを走ります↓ショートカットコースで半島の東側に向かいます船着き場と先に見えるのが紫雲出山↓暖かいので靄がかかってます↓静かな砂浜↓先に見えるのは津嶋神社↓讃岐富士の見える池霞んでいます↓讃岐富士と白鳥↓補給食(1)↓被給食(...一の宮公園〜父母ヶ浜〜荘内半島(ショートカットコース)_92キロ_2025/1/23(木)

  • 善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池〜大宮神社_39キロ_2025/1/22(水)

    午後から善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池〜大宮神社を回ってきました途中、干支のオブジェで有名な満濃町の大宮神社に寄ってきました宝山湖(1)↓宝山湖(2)↓宝山湖(3)クロさんの後ろ姿(^^♪↓満濃池(1)↓満濃池(2)↓大宮神社(1)入り口を入ると干支のオブジェと社が見えてきます↓大宮神社(2)↓大宮神社(3)干支のオブジェを横から↓大宮神社(4)干支のオブジェを正面から↓クロさん↓サイコン39キロでした気持ちよかった~(^^♪善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池〜大宮神社_39キロ_2025/1/22(水)

  • 多度津〜父母ヶ浜〜観音寺〜財田川〜財田〜満濃池_70キロ_2025/1/21(火)

    穏やかな一日でした予報では今週中は寒さが緩んで穏やかな日が続きそうですね多度津~父母ケ浜~観音寺~財田川~財田~満濃池を回ってきました多度津で遭遇した電車↓詫間で遭遇した電車↓財田で遭遇した電車↓白鳥ちゃん今日も1羽でした結局一人ぼっちなのかな!(^^)!↓穏やかな多度津の海↓父母ケ浜↓父母ケ浜を横から見ると↓里山の風景財田のエリエールゴルフ場の近く↓満濃池↓クロさん↓走行距離70キロ↓気持ちよかった~(^^♪【おまけ】今朝の体重多度津〜父母ヶ浜〜観音寺〜財田川〜財田〜満濃池_70キロ_2025/1/21(火)

  • 一の宮公園〜父母ヶ浜を回ってきました_69キロ_2025/1/20(月)

    穏やかな小春日和の一日でした一の宮公園~父母ケ浜を回ってきました一の宮公園(1)↓一の宮公園(2)↓一の宮公園(3)↓一の宮公園にある世界的彫刻家イサム・ノグチの遊具彫刻(1)↓世界的彫刻家イサム・ノグチの遊具彫刻(2)↓世界的彫刻家イサム・ノグチの遊具彫刻(3)↓世界的彫刻家イサム・ノグチの遊具彫刻(4)↓世界的彫刻家イサム・ノグチの遊具彫刻(5)↓世界的彫刻家イサム・ノグチの遊具彫刻(6)↓父母ケ浜(1)↓父母ケ浜(2)↓白鳥ちゃん少し前までは3羽いたのに1羽になってました走行距離69キロ気持ちよかった~(^^♪一の宮公園〜父母ヶ浜を回ってきました_69キロ_2025/1/20(月)

  • 日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/19(日)

    日課のローラー台1時間スッキリ(^-^)/【おまけ】今朝の体重洗車日和でした日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/19(日)

  • 善通寺〜多度津〜詫間〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_60キロ_2025/1/18(土)

    冬晴れの雲一つない天気です気温は低いけど、陽射しがあるので気持ちよく走れます。いつも見送ってくれる看板のお嬢さん↓讃岐富士の見える池多度津の金陵の前にある池で白鳥が住み着いています今の時期はコウノトリを見かけます↓多度津の海海岸寺のところです↓通りすがりの池先に見える山を越えると父母ケ浜です↓通りすがりの池今の時期は水を抜いています↓補給はコンビニのおにぎり↓おなじみの宝山湖↓走るクロさんの影↓リフレクション満濃池に行く途中の池↓満濃池↓祓川公園満濃町の土器川沿いにある公園↓祓川公園にかかる橋のたもとにある鳥居↓夕陽に映るクロさんと自転車↓クロさん↓サイコン走行距離60キロでした↓気持ちよかった~(^^♪【おまけ】今朝の体重↓善通寺〜多度津〜詫間〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_60キロ_2025/1/18(土)

  • 日課のローラー台_1時間_10キロ_2025/1/17(金)

    日課のローラー台1時間スッキリ\(^^)/今朝の体重〈おまけ〉ごはんは150gずつにラップに包みます冷凍しておきます日課のローラー台_1時間_10キロ_2025/1/17(金)

  • 日課のローラー台_1時間_10キロ_2025/1/16(木)

    日課のローラー台1時間スッキリ(^-^)/今朝の体重日課のローラー台_1時間_10キロ_2025/1/16(木)

  • 日課のローラー台_1時間20分_14キロ_2025/1/15(水)

    日課のローラー台1時間20分スッキリ(^-^)/今朝の体重↓日課のローラー台_1時間20分_14キロ_2025/1/15(水)

  • 最近の体型_2025/1/15(水)

    最近は体型維持に気をつけています体重は毎朝測って増えてれば、その日の食事は気をつけて翌日は増えないようにしています直近では49キロ台で推移しています。グラフは赤線が体重です↓過去の体重の推移を月別にグラフにしてみました2024年5月~2025年1月グラフを見ると昨年の9月頃までは52キロ前後で推移していたのが10月頃から体重が減ってます特に体調を崩したわけではなく順調に減ってます↓2023年8月~2024年5月52キロ前後を推移しています↓2022年10月~2023年7月2023年1月までは53キロ前後だったのが2023年2月頃から52キロに減っています↓2021年12月~2022年9月2021年3月に減っていたのに2021年5月に増えています↓2021年2月~2121年11月54キロ前後を推移しています...最近の体型_2025/1/15(水)

  • 善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_43キロ_20250114(火)

    1月5日以来9日ぶりに走ってきました午後から善通寺~大日峠~宝山湖~満濃池を回ってきました宝山湖↓宝山湖のクロさん(1)↓宝山湖のクロさん(2)↓宝山湖の風景↓里山の風景↓走るクロさんのシルエット↓満濃池↓満濃町祓川公園から見る夕陽↓祓川公園を跨ぐコトデンの鉄橋↓クロさん↓本日の走行距離43キロ↓今朝の体型↓善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_43キロ_20250114(火)

  • 日課のローラー台_3時間_39キロ_2025/1/12(日)

    日課のローラー台今日は夕方早い時間からちょっと長めにインドアサイクリング3時間39キロ気持ちよかった〜(^-^)/今朝の体重↓日課のローラー台_3時間_39キロ_2025/1/12(日)

  • 日課のローラー台_1時間20分_15キロ_2025/1/11(土)

    日課のローラー台1時間20分15キロスッキリ(^-^)/今朝の体重↓日課のローラー台_1時間20分_15キロ_2025/1/11(土)

  • 日課のローラー台_1時間30分_17キロ_2025/1/10(金)

    日課のローラー台1時間30分17キロスッキリ(今朝の体重)日課のローラー台_1時間30分_17キロ_2025/1/10(金)

  • 日課のローラー台_1時間_10キロ_2025/1/9(木)

    日課のローラー台1時間スッキリ👍(今朝の体重)日課のローラー台_1時間_10キロ_2025/1/9(木)

  • 日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/8(水)

    日課のローラー台1時間11キロスッキリ\(^^)/今朝の体重↓日課のローラー台_1時間_11キロ_2025/1/8(水)

  • 日課のローラー台_1時間20分_15キロ_20250107(火)

    日課のローラー台1時間20分15キロスッキリ<今日の体型>日課のローラー台_1時間20分_15キロ_20250107(火)

  • 日課のローラー台_1時間40分_19キロ_20250106(月)

    日課のローラー台今年もコツコツとローラー台でトレーニングするよ~1時間40分19キロスッキリ(^^♪<おまけ>体重は毎朝測ってしっかり管理サイクリストは体型が大事です走ってるときのシルエットをカッコよく日課のローラー台_1時間40分_19キロ_20250106(月)

  • 多度津〜宝山湖〜もっこく池〜長炭_70キロ_20250105(日)

    正月5日目は多度津から宝山湖~もっこく池~長炭を回ってきました今年は正月の天気が安定しているのでいいですね途中、いつもの白鳥のいる池でコウノトリに遭遇(^_-)-☆↑コウノトリ写真には写ってないけど5羽いました↑もちろんいつもの白鳥ちゃんものんびりしていました↑多度津の海穏やかです↑途中でヤギさんに遭遇ほっこりします↑宝山湖↑久しぶりのもっこく池↑もっこく池からアップダウンの広域農道を造田に抜けてその先の山道から長炭へ抜けます↑ここにもヤギさん↑クロさん↑70キロでした宝山湖から先はアップダウンの連続で走った感のある70キロでした(^_-)-☆気持ちよかった~(^^♪多度津〜宝山湖〜もっこく池〜長炭_70キロ_20250105(日)

  • 多度津〜宝山湖〜満濃池_56キロ_20250104(土)

    正月4日目は多度津から宝山湖を回ってきました↑白鳥ちゃんが餌をもらっていました↑多度津の海↑宝山湖(1)↑宝山湖(2)↑満濃池↑クロさんバックショット(^^)/↑56キロでした気持ちよかった~(^^♪多度津〜宝山湖〜満濃池_56キロ_20250104(土)

  • 詫間〜父母ヶ浜〜一の宮公園〜満濃池_20250103(金)

    正月3日目は詫間から父母ヶ浜~一の宮公園を回ってきました↑白鳥のいる池↑津島神社が見えます↑父母ヶ浜(1)正月も3日目になると沢山の人がいます↑父母ヶ浜(2)ちょっと離れて横から撮ってみました↑一の宮公園(1)↑一の宮公園(2)この場所はなにげに撮影ポイント↑満濃池↑クロさん気持ちよかった~(^_-)-☆詫間〜父母ヶ浜〜一の宮公園〜満濃池_20250103(金)

  • 善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_45キロ_20250102(木)

    正月2日目は善通寺の大日峠を越えて高瀬~宝山湖を回ってきました↑宝山湖(1)↑宝山湖(2)↑満濃池↑途中でクロさんのシルエット(笑)↑クロさん↑45キロでした気持ちよかった~(^_-)-☆善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_45キロ_20250102(木)

  • 2025年 走り初め_20250101(水)

    穏やかな元旦の一日でした走り初めは父母ケ浜~一の宮公園~満濃池を回ってきました↑正月といえば富士山讃岐富士の見える池↑津島神社↑父母ヶ浜人が少ない↑一の宮公園(1)↑一の宮公園(2)↑一宮神社正月なのでお詣り↑満濃池↑クロさん↑76キロでした気持ちよかった~今年も健康で楽しくサイクリングができそうです(^^♪2025年走り初め_20250101(水)

  • 2025年 今年もよろしくお願いします_20250101

    明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします2025年今年もよろしくお願いします_20250101

  • 10速クランクの交換_20241129

    GDRのフロントチェーンリングの歯がすり減ってチェーンがうまく噛まなくなったので交換。しかし問題が今は12速が主流で、10速の補修パーツの流通がほとんどありません。今装着しているDURAーACEでチェーンリングが入手できないのでショップに相談すると12速化にするか、フロントのチェーンクランクのみの交換だったら11速を付けてみて10速との相性を確かめてうまくいけばフロントのチェーンクランクのみの交換で大丈夫とのこと。うーん。ギア数の違う部品同士を付けるのはなんとなく嫌な感じがしてしばらく思案(^^♪ロードのパーツといえばグレードがDURAーACE、ULTEGRA、105しか頭になかったが下位グレードのTIAGRA、SORAはどうなんだろうと色々調べていたらTIAGRAに10速のチェーンホイールがあるではない...10速クランクの交換_20241129

  • 多度津〜財田〜まんのう_72キロ_2024/4/4(木)

    午後からご近所ライドやっと桜が満開になってきました(^^♪サイクリング中はもれなく桜の風景が目に入ってきます帰宅後のクロさんため池の側道多度津付近の海穏やかです(^^♪緑が多くなってきました桜が見頃です香川県三豊市財田町道の駅・たからだの里今週の土、日は桜まつりがあるそうです(^^♪池に映り込む桜並木土器川沿いの公園見頃です本日の走行距離72キロ気持ちよかった~(^^♪多度津〜財田〜まんのう_72キロ_2024/4/4(木)

  • 日課のローラー台_2時間_30キロ_2024/04/03(水)

    日課のローラー台2時間30キロスッキリ(^^♪日課のローラー台_2時間_30キロ_2024/04/03(水)

  • 多度津〜父母ケ浜〜一の宮公園~財田〜まんのう_91キロ_2024/4/2(火)

    多度津〜父母ケ浜〜一の宮公園~財田〜まんのうを回ってきました91キロ笑顔のクロさん一の宮公園のクロさん鯉のぼりの時期ですね~三豊のエンジェルロード荘内半島の丸山島父母ケ浜満濃池満濃池の入り口の公園にある枝垂れ桜通りすがりの神社に桜が見えたので立ち寄ってみましたアンパンマン列車JR土讃線・まんのう付近土器川讃岐富士が見えます本日の走行距離91キロ気持ちよかったー(^^♪多度津〜父母ケ浜〜一の宮公園~財田〜まんのう_91キロ_2024/4/2(火)

  • 日課のローラー台_1時間30分_23キロ_2024/04/01(月)

    日課のローラー台1時間30分23キロスッキリ(^^♪日課のローラー台_1時間30分_23キロ_2024/04/01(月)

  • 里山ライド_48キロ_2024/3/31(日)

    午後から綾川の里山を回ってきました。気温が上がったのでウエアは夏仕様まだ、タイツと春用のロングジャージでしばらくいけると思ってたので慌てて夏ジャージを出しました。アームカバーとウインドブレーカを持ったが不要でした。まんのう町から綾川へ入ります里山の風景里山の風景里山の風景里山の風景里山の風景前から上からクロさん本日の走行距離48キロ気持ちよかった~(^^♪里山ライド_48キロ_2024/3/31(日)

  • 荘内半島〜父母ケ浜〜一の宮公園~財田〜まんのう_105キロ_2024/3/30(土)

    やっと春ですね~黄砂の影響で終日霞んでました('_')荘内半島〜父母ケ浜〜一の宮公園~財田〜まんのうを回ってきました105キロ白鳥ちゃん最近、見かけなかったので心配してたけど久しぶりに会ったら相変わらず元気そうでした近くに寄ってくるので愛くるしくていいですね(^^♪亀の視線の先には竜宮城がある(らしい)赤灯台・・・赤で揃えてみましたエメラルドグリーンの砂浜静かな港父母ケ浜沢山の人が来てます一の宮公園暖かくなったので子供づれの家族が多いですね嬉しい自販機・・ほぼ百円リフレクションポイント(^^♪満濃池・・霞んでるな~('_')クロさん本日の走行距離105キロ気持ちよかった~(^_-)-☆【おまけ】サイクリングの後は塩分が欲しくなるポテトチップスで補給ポテトングを使うので手が汚れなくていい(^^♪荘内半島〜父母ケ浜〜一の宮公園~財田〜まんのう_105キロ_2024/3/30(土)

  • 里山ライド_40キロ_2024/3/29(金)

    午後から近場のまんのう付近の里山を走ってきましたまんのう町の菜の花畑満開です。夏は「ひまわりの里まんのう」の場所です里山の風景途中の茂み先に見えるのは野口ダム野口ダム水がたっぷり(^_-)-☆みんな大好き「もっこく池」まんのう池をのぞき込むクロさん・・・影走ってる時はこんな感じクロさん本日の走行距離40キロ気持ちよかったー(^_-)-☆里山ライド_40キロ_2024/3/29(金)

  • 日課のローラー台_2時間_31キロ_2024/03/28((木))

    日課のローラー台今日からショーツ(ショートパンツ・半そで)2時間31キロスッキリ(^_-)-☆日課のローラー台_2時間_31キロ_2024/03/28((木))

  • 胡蝶蘭の花(二輪目)が咲きました・日課のローラー台_2024/03/27(水)

    胡蝶蘭の花二輪目が咲いたよ(^^♪一輪ずつ咲くのを見るのが楽しみです日課のローラー台1時間30分24キロスッキリ(^_-)-☆胡蝶蘭の花(二輪目)が咲きました・日課のローラー台_2024/03/27(水)

  • 日課のローラー台_1時間30分_24キロ_2024/03/26(火)

    日課のローラー台1時間30分24キロスッキリ(^_-)-☆日課のローラー台_1時間30分_24キロ_2024/03/26(火)

  • クロさん66歳の誕生日_2024/03/26(火)

    クロさん66歳の誕生日外見が大事(^_-)-☆クロさんスタイル(^_-)-☆クロさん66歳の誕生日_2024/03/26(火)

  • 日課のローラー台_1時間30分_23キロ_2024/03/25(月)

    日課のローラー台後ろから撮ってみました1時間30分23キロスッキリ(^_-)-☆日課のローラー台_1時間30分_23キロ_2024/03/25(月)

  • 雨の日はのんびりインドアサイクリング_2024/03/24(日)

    今年は暖冬といわれてるのに3月になって寒い日が続くし雨も多いし春も足ふみ状態('_')雨の日は安全安心インドアサイクリング(^_-)-☆サイクルロードレースのビデオを見ながらのんびりサイクリングロードレースを見ながらだと気持ちが入り込むので時間を忘れますね。2時間20分35キロ気持ちよかったー(^_-)-☆雨の日はのんびりインドアサイクリング_2024/03/24(日)

  • 日課のローラー台_1時間50分_30キロ_2024/03/23(土)

    日課のローラー台1時間50分30キロスッキリ(^_-)-☆日課のローラー台_1時間50分_30キロ_2024/03/23(土)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロさん
ブログタイトル
クロさんのポジティブ日記
フォロー
クロさんのポジティブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用