昨日は仕事休んだけど、今朝はもう仕事行きたくないんだ…。
アルコール依存症者の母、暴力を振るう父。母は死に、父はうつ状態に。そして私は離婚。
母はアルコール依存症で、父は暴力夫だった。両者とも家族の愛情に飢え、子どもに依存をしてきた。 母はアルコールから回復してきたものの、体力がおち、炎症が回復せず死に、残された父は、誰も自分の行動に判断をしてくれないため、自分で判断できずに、困りうつ状態。私は、依存してくる両親から妻を守っているつもりが、妻は一卵性母娘で、結局、妻から離婚を迫られ離婚した。
この三連休を使って、彼女は私の勤務地に遊びに来て来た。あまり話さない彼女だけど、お祭りを一緒に歩いたり、ご飯を食べに行ったりしながら、話した。家では、長女が生まれて来た時のビデオを、長女が見つけ2人でずっと見ていた。彼女の好きなバーベキューをボロ社宅の庭で
長女が遊びに来てくれた遅くまで、彼女が小さかった頃の動画を見ていた。可愛いかったのだけれども当時の結婚生活も思い出し、すこし気持ちが下がった。そして、今朝、ウツはやはりちょっと訪れた。
うつが薄いけど,頓服は飲んでおくやりねばならないことがたくさんあるのはわかってはいる。切ない
明日はウツになるだろうか、それとも無事過ごせるだろうか
鬱ではないのに、それならそれで、些細なことで、怒られ(だいたい、前の前の職場の時もそうだったけど、学生もスタッフも言いやすい私に矛先を負けることがしばしば)しょんぼりになるあー。疲れたなぁ。昼の弁当が美味しいかったのが、小さな救い食べ飽きた自分の弁当だけど
雨の日…この前、雨音と共に寝ていたいけど、頑張って起きて身支度した。疲れてもいるけど、今朝はなぜかウツはいい感じに少ない。少ないならまた、揺り返しが来るのではないか、何か見落としはあるのではないかと、予期不安のようになる寝ていたいんだ
風が強い。嫌な気分も飛ばしてはくれないだらうか。疲れているのは間違いないとは思うが。
昨夜はなかなか寝付けず、また、睡眠も浅く、寝不足気味だけど、鬱は薄いそれならそれで、不安なのだ。正確に自分の置かれている状況を認知できていないのではないか、という気もする。職場を変えたら楽になるのかな
調子悪いのは当たり前として、ここ2週間は、よくない。普通に振る舞ってるけど疲れは取れないし、寝ていたいし。きついなぁ。そして、徐々に、いまの職場から、臨床現場に気持ちは回帰していくのが自覚できる。
昨日の平日休みは、あまり、活動できなくて。午後7時すぎには寝てしまった。鬱気分が、水面下に止まっている気がして、休まらない疲れてた。ずっと、こんな暮らしなら、きついなぁ。
うっすらと、鬱は、やっぱりあって、死にたい気持ちがあって、頭痛と重なって、ずっと、ベットにいた。このまんまではダメな休みになると思って食事しにきた。昼から、部屋を片付けて映画見るか、自転車のるか。全部できたらベストだけど。
今日は取らねばならない休み朝は鬱が来るだろうかと思ったけどウツが、なりをひそめて(なくなったわけではない、隠れてるだけ)、気持ちが、フラット(ハイでもなければ、凹んでるわけでもないというニュートラルな感じ)でも、誤算は、頭痛。珍しく。頭痛薬を飲む。
鬱のない世界ってどんなんだろう。
原家族の行動パターンが仕事に出ているのだとしたら、それは抜けられないループなのだろうか。母が死に、父も施設だそれなのに、私は変わらないのだろうか。
今夜も、そんな夢を見るのかな
夢を見るけど、仕事の夢原家族の夢のどちらかもしくは両方。この前なんて祖父の葬式、そこにいる祖母、元妻といる姉、両親んでもって仕事で焦るという。夢の中くらい休ませてほしい
アルコールは気分を和らげるのに即効性あるけど、ワイパックスがあまり効かないというか、聴いている感じしないんだよなー
がっつり歌がきた。かなりきついけど、仕事に行く身支度できた。いつまで続けるんだ、こんなの。
歌は,少なくて、それはそれで不安。予防内服をしておく。ウツなぁ。いつまで続くんだ
日曜日の朝でもうウツ気分。やな気持ちだ。
少しの慰めさ。
朝ドラのオープニング曲には、悩まさせる明るくてポップで、軽快で。それが、うつっぽい私に負荷をかける
わからない仕事とか、たくさんあって、切ないなぁ出かけてもいないのに、はやく帰りたい
もう2時間寝られる今日は仕事を定時に終えて、1人で飲みに行って,頭を酔わせてやろうと。今朝は朝ごはん食べられるかな?
ずっと、寝ていた昨夜は9時にねた朝の7時に,起きるけど、まだ、眠り足りない,眠たいとき、死にたいときなのか?過睡眠ぎみなのは、ウツなのだろうか
もう、何もする気起きない。でも、それでも今日も仕事行くんだろうな
ある意味ウツでも仕事いくって、すげーなー
真面目にやって来たのに、父の面会にも行って来たのに、その帰りに接触事故を起こす。なんでこった。休みたい逃げたい。手放したい。、
やなことばかり午前6時15分起きるのが嫌で、ワイバックスを予防内服ウツ気分あるだけで、結構きついのに
しばらくぶりの父は朗らかに笑っていた。なんで会いに来ないんだとか、あくたれはつかないのが,救い私の子供の話をしたりして、あと、正月に買ったおみくじとお守りを渡した。さて、ご飯食べて、帰ります。
ほんとは、自分のために使いたい休みでも、父に会いに行く父に会うのは、昨年末以来父に会いたい気持ちにはならないのだただ、父にあったという、自分の実績作り
たぶん、あの、7年の経験から仕事に関して、心折れてたんだと、つい最近気づいたんだけど。もう、難しい仕事をこなすのがむずかしい。新たな困難に立ち向かえない気がする
結局、起きて、弁当作り、コンタクト入れて出かける用意をする。
だけど、眠くて、行きたくなくて。休んでもいいかな、と、思ってた。過去に休んだことを思い出して,今なら行けるのではないかと、考えましたが、結局,弁当を作り、アイロンをかけ、コンタクトを入れ、出かける準備ができてしまっている
仕事行きたくないなぁウツはそんなんでもないかな…でもやだなぁ
「ブログリーダー」を活用して、5150さんをフォローしませんか?
昨日は仕事休んだけど、今朝はもう仕事行きたくないんだ…。
4月から上司が代わり、すこし調子がいいかと思ったら、そーでもなかった。連休明けの今朝は、鬱が忍び寄ってきてた。頓服飲まなきゃ。
眠りが浅い気がする。眠いし、疲れてるし。起きて弁当を作るか
今日は弁当を作らない。朝ごはんも食べた。着替えた。不安の頓服も服用した。どーしたら気持ちが楽になるだろう。
夜中に何度もトイレに起きてしまう。それで、鬱気分もまぁまぁあって、何かわ不安なのかわからない。なんだか、鬱の沼から這い出さない
環境が変わったのに、ウツ気分。普通にしてられるけど、きっつい。土日はなんだか、よかったけど、まだまだ油断するなということなのだろう
苦手な上司がいなくなって、環境が変わって、少しいいかと思った。4月1日、2日はまぁまぁだったけど、3日の今日は鬱気分もまぁまぁあって、なんだかなぁと、思うこの頃。
苦手な上司はいなくなったけど。今朝は、6時の予防服しないで様子を見た。すこしウツっぽかった。そーだよね、簡単には、うつっぽさ、取れないよね
後2日。今日、明日でなんとか一区切り。だからと言って不安が弱まるわけではないけど、あと2日、無事でいたい
このまんま、寝ていられたらなぁいろいろやなことあって、寝ていたい逃げたいけど、まぁ、いつも通り出勤してこなしてしまうんだろうな自分の限界はどこにあるんだろう。
朝起きて頭が少し痛い今週でいまの上司とはおしまい。でも、その残りの日々はやはり心穏やかではない。ウツ気分の1要素とおもうが、来週はどうなってるかな。
子供達が来てくれて嬉しかったけど、土日仕事しなかった罪悪感は消えない。ウツ気分も出てきて苦しいこの不安はきつい。もう、やだなぁ。仕事のことで死にたくなるのは、どーかしてるけど、死にたくなるのはどうしようもない。来週から良くなるのだろうか
ちょっとウツがきた。予防内服しておけばよかった
不思議と鬱ではない、でも,油断するな。くるかもしれないぞ。そして、それまで寝ていたい
自分を責めるのもつかれる。もう、できないことばかりで、疲れる。
なんのシンパシーも感じない会議をやらねばならなくて、本当にやだ。
会議の不安。今日会議があるけど、すごく不安。資料できたけど、なんだかなぁ、すごく嫌だなぁ。
と、担当医に話した。担当医 「いいじゃないですか、それで。今度は自分を援助すれば」
今朝は珍しく早く起きた今日受診だからかな仕事は嫌になる程あるけど、まずは受診。予防内服した。
午前6時15分に頓服を予防内服昨日は、ウイスキーを炭酸で割って飲んで、なんだか、すこし、楽な気分になった今朝はまぁまぁ、だけど、また、ガーガー言われるのがすごく嫌助けてくれよ。
多分、いやきっと疲れてる。今日もスケジュール埋まってる明日は子供とキャンプ。用意もせねば。来週は実家に帰るし、あー、いろいろ詰まってるなぁ
疲れてんのかな昨日は早く帰ってきたのにすぐに布団に入ってしまった。大したことしてるわけでもないのだろうけど。疲れてるそして、今週末子供たちとキャンプなのでコンディション保っておかないと。
胸ポケットに薬のお守りを忍ばせて仕事行くか…
ずっと昔から読んでた本。中年男性の仕事に意味を感じなくなったというエピソードがあり。仕事が心の支えになっていたけれど、たましいの重荷になっているのでは?と。どう言う意味だろう。
歯茎が、やや疼いてるんだが、負荷がかかってるのだろうか。結婚式の翌日、すごく歯茎が腫れたことがあった。すごい負荷だった。両家の調整いまもあんな感じなんだろうか
昨夜は寝つきが悪くて。それでも寝ていたけれど、また、行き詰まると見る夢、臨床に戻った夢。いつもは、その夢を見たら、臨床に行った迷いの気持ちになって目覚めるのだけど、今日は、迷いがなかったもう、このしごと、やなんだなーと思うんだ。
金曜日はいいけど、日曜日は不安になるんだろうなあと思うと、金曜日なのに萎える
なんでもないような感じで帰宅しても、夕食を取ると、ソファに座ってることもできなくて、ベットに横になってしまう。疲れているのかなぁ、そんなに仕事してない気がするのだが。
この文言を見たのは、当時の妻から調停を起こされたとき、家庭裁判所から受け取った封書だった。あらから10年以上もたったそして、最近の朝ドラで、この文言を再び見たのだ。その頃を思い出して切なくなった
昨日は、朝から仕事で怒られて、それでも終わらせて、車を走らせて精神科受診に行った。診察時間は50分丁寧に話しをしてもらった。帰りは、本📕を大人買いし、コーヒーを飲んで帰った良い日だったように思う。そして、今日は仕事行きたくなくて、萎えている。
まだ、気持ち持ち上がらない。頓服飲む
昨日はよかったのに。昨日は自転車に乗ったし、庭でひとりバーベキューもした少しテレビを見た。雨音を聴きながら、眠ったすごくいい休日だったけど、ガラッと月曜日は気分低調。なんなんだ。
うつっぽい。死にたい感じも少しする。雨の月曜日は、布団で寝ていたい
朝はやなことばかり思い出す。うつっぽいからかな。だとすれば、危機センサーは、通常に反応してると言うことか。うつの方が危機に対して正常に認識してる気がする
さて、仕事行くか。不安が強い。ただ、死にたい感じはないんだけど。
また、朝が来た。もう、疲れてる感じ。眠りたい。
仕事が強制退去命令が出てるので定時で帰る家に帰ってすぐに、シャワー浴びて、ご飯食べて、横になった。過睡眠気味。死にたい感じはないけど、鬱気分はあるんだろうな。前は、逆らって、疲れてるだけと思い込み、栄養ドリンク飲んでた。否認ドリンクだねいまは、逆らわない
今日の午前は仕事で、車を走らせたが眠たくて。寝ていたくて。
日曜日の夜は、8時半なは布団に入った。起きても寝ても寝ても眠たい
日曜日の夕方、不安だなぁ、仕事は不安だなぁ