chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
阿房列車ピクトリアル http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/

お気に入りのカメラをお供に、気ままな旅にでかけよう♪

鉄道写真は、昭和時代の古いネガをスキャンしたものが中心です。 その他 ほとがら散歩・・・クラシックカメラ・・・B級グルメ・・・或る日の出来事・・・などを気ままな百鬼園先生が描く阿房列車よろしくファジ〜に綴っています。

Fuzzy Studio
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/01

  • 令和5年3月 北陸新幹線・白山総合車両所見学

    おとなび会員が200万人を突破した記念として、1回限りで令和5年3月4日~5日の1泊2日のパックツアーが発売された。その目玉は、北陸新幹線の未成線を新幹線に乗って白山総合車両所を見学するというものだ。もちろんおとなび会員だし、珍しい企画ものと思い、たまたま、その土日は空いていたため予約するとすんなり確保できた。令和5年3月4日(土)8:30 大阪駅の11番ホームには駅員総出で歓迎ムード満点サンダーバート1編成が仕立てら...

  • 八枚玉ズミクロン散歩

    ライツ社の数あるレンズの中でもこのSUMMICRON35mmF2ほど信仰対象ともいえるものはない。特に1960年代の第1世代のものは、“ドイツ写真機工業界の至宝”ともいう写真家もいるほどである。甘美なライカ沼にはまったライカ信者は、一生に一度は所有したいと思うレンズである。レンズ構成はこのような手間のかかったものとなっていて、通称“八枚玉”などと呼ばれている。カナダ製とドイツ・ウエッツラー製のものがあるが、我が家のものは...

  • 昭和54年 国鉄時代の山陰本線駅巡り

    昭和54年、大学の夏季休暇で帰省していたころのお話親友のイバさんを誘ってドライブがてら山陰本線を見に行こうということになって、マイカーで颯爽と出掛けた。昭和54年8月14日 夏の盛りの暑い日であった。なぜか最初に茨木に立ち寄っている。何か用事があったと思うが、45年前のことなのでいくら考えても思い出せない・・・仕方ないね。この写真は、駐車場からであろうか、阪急茨木市駅の端を撮影したワンショットである。よく...

  • 雲海列車利用!天空の竹田城跡探訪

    令和4年の秋のことだった。コロナウイルスの収束がまだまだ見えてこない中、阪急交通社から、天空の城“竹田城跡”の雲海を特別列車を仕立てて見に行くというツアーが売り出された。ただし、参加者は、ワクチン3回接種またはPCR検査陰性証明書の提出者に限る雲海は天気に左右され当たりはずれがあるものの、夜行の貸切り列車で行くというのも魅力なので、申し込んでみた。往路は、令和4年11月26日(土)大阪発22:10のこうのとり27号で...

  • 東京スカイツリー 定点撮影

    令和4年11月19日(土)昨日は東京で会合があり大いに気炎を吐いた後、赤坂で一泊したが、翌日は予定がないのでどこをパトロールしようかと考えた。天気も上々なので、東京スカイツリーに上ってみようと思い立った。東京スカイツリーは、完成したのが平成24年2月29日なので、すでに満10年を経ているが、上ってみるのは、実はこれが初めて!完成の2年前にあたる平成22年7月30日に工事中の姿を見学したことがあったがその時の様子と...

  • 鉄道開業150周年と“名建築で昼食を”

    令和4年10月14日をもって、わが国の鉄道開業から150年となる国民こぞって奉祝すべき吉日である10月9日から東京に出張するので、用事のない時間には、鉄道開業150周年に因んだ聖地巡りをしてみようと思う上りの新幹線で、車内販売員に缶ビールを注文するとコレが供された!実に幸先が良く気分も高揚するというものだ!ヱビスビールは、鉄道の恩恵をたっぷりと受けているからなあ鉄道開業150年を祝わずにはおれないのであろう新橋...

  • 追憶!昭和の土浦市内

    以前本ブログで、昭和56年12月14日常磐線土浦駅が建替工事のために閉鎖された様子を「軍艦駅・土浦」として紹介したことがあった。この朝に閉鎖された軍艦駅とよばれた土浦駅本屋しかし、同じネガを調べているといろいろと同じ日に撮った昭和の土浦市内の様子が残っていたので、41年ほど前のネガだがスキャンしてみた。土浦は、重要文化財指定の土浦第一高等学校本館があるなど、由緒ある建物が多く残る地域である。茨城県の史跡と...

  • 90年前のLeica Iで撮る至福

    令和4年5月4日の倉敷へのお供として、GRとともにライカ Iを持ち出した。専門的なことを述べると、feet表示の近接の旧エルマー付なのだ露出とシャッタースピードを自分で決めて、さらに距離を合わせて一枚一枚撮る手順は、その脳内での作業がたくさんあるのでリハビリをしているような感じがする。それが面倒と感じるか、楽しいと感じるか・・・私はもちろん後者であるこのライカはフィート表示なので、便宜上、距離計をつけ...

  • 令和4年 井笠鉄道記念館訪問

    令和4年5月5日今年の黄金週間もこれで終りという日倉敷からほど近い笠岡に向かった瀬戸内海に面する笠岡というと、生きている化石カブトガニで有名な場所改札口でも展示してました左下の説明書カブトガニは、 「カニ」 という名前が付けられていますが、 むしろカニよりもクモやサソリに近い動物です。カブトガニの祖先を化石によってたどってみると、 古生代のカンブリア紀(約5億数千万年前) にその祖先型が出現し、 約2億年前に...

  • 令和4年 黄金週間の家族旅行・倉敷

    令和4年5月4日家族で岡山・倉敷美観地区を訪れる私はもう何度も足を運んでいるが、家人の中には初めてという者もいるので黄金週間の後半を利用して出かける長い間コロナで自粛生活を強いられていたため、家族そろっての旅行は数年ぶりである新大阪からは、九州新幹線・みずほ605号を利用する幸い僅かに指定席が空いていたため座席を確保することができたこれもコロナ禍による国民の旅行離れの証左か・・・九州新幹線だけに、西九州...

  • 緊急事態宣言下の南海・汐見橋線パトロール

    令和3年のゴールデンウイークは新型コロナウイルス感染症のため、大阪府では3度目となる緊急事態宣言が発令されていた。緊急事態宣言も3度目ともなると、いい加減嫌気がさしてくる。また、コロナとの付き合いも徐々にわかってきて、何が何でも家で待機!というイメージではなくなってきた。3密を避ければ散歩もOKといった具合だ。5月3日 天気のいい黄金週間に家で燻ぶっているのも情けない。よって、SONY NEX-7をお供に、3...

  • 令和4年春分の奈良散歩(その2)

    前回からのつづき・・・般若寺から少し南に下ると、本日のポイントのひとつである旧奈良監獄に出た。明治41年築の五大監獄のひとつ現在まで当時の建築様式がよく残っており、今では国の重要文化財となっている。とりわけこの表門が美しい佇まいをしている。両脇を支える円塔といい、エントランス上部のアーチ型の意匠といい、威圧的な感じがしない。黙ってみれば、ディズニーランドにあっても違和感のない華やかな煉瓦造りのエント...

  • 令和4年春分の奈良散歩(その1)

    令和4年3月21日春分の日天気が良いのでお気に入りのカメラをもって、ぶらり奈良散歩に出掛ける。阪神西九条駅から阪神なんば線で奈良まで一直線。便利になったものだとつくづく思う。本日のお供は、コニカの大口径準標準レンズ HEXANON (L) 60mm F1.2 このレンズは、1999年に800本限定で発売された今となっては幻のレンズそのレンズがなぜ私が持っているかというと、昔から小西六のパール愛好家としては、ヘキサーやヘキサノンとい...

ブログリーダー」を活用して、Fuzzy Studioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fuzzy Studioさん
ブログタイトル
阿房列車ピクトリアル
フォロー
阿房列車ピクトリアル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用