ハンドメイドが大好きで、パッチワークやハワイアンキルト、クロスステッチなど楽しんでいます。最近は刺し子にハマっています!
また作りかけの刺し子ふきんです。フルーツの柄がかわくて好きなので、ホビーラホビーレさんのストロベリーに挑戦中です。刺し子ふきんの種類の中で、キッチンのカテゴリーが好きで、食べ物や食器など、とてもかわいいです。色々と欲しくなってしまいます。まだ全然刺し子に不慣れではあるのですが、自分で製図して、刺すことに憧れがあるので、ちょっとずつ、やってみようと思っています。縫い目が書いていないものを縫うのも不安...
すみっコぐらしが大田区で、10周年記念キャンペーンをしています。コラボグッズがとてもかわいくて、クリアファイルとキーホルダーをゲットしました。羽田空港とのコラボです。クリアファイルもとてもかわいいです。とにかく内容が盛りだくさんで、京急とのコラボで、電車がとてもかわいくなったり、色んなグッズが出ています。京急や羽田空港だけでなく、ホテルや商店街等、コラボがたくさんでかわいいです。グッズも大田区だけで...
刺し子ふきんのレモンを刺しています。畳んでおいたので、シワがたくさんついています。刺し子のデザインの中で、特に伝統柄が大好きなんですが、こういう季節のデザインもかわいいですよね。レモン柄とか、レモンをモチーフにしたものが好きで、この刺し子ふきんも難しいかなと、思ったんですが、思い切って、挑戦。伝統柄のように、刺す順番が特に書いてないので、自分で好きなようにやっています。効率的な縫い方が出来てるかい...
刺し子ふきんのうずまきを刺しました。カラフルなぼかしの糸を使って、とても楽しく縫うことが出来ました。どういう感じで進むのが良いのか、よくわかりませんでしたが、うずまきの外側から、ぐるぐる縫いました。真ん中部分が、へこんだり、少し浮き上がったりしましたが、アイロンをかけたら、少しマシになりました。色がキレイでカラフルなのが、とても楽しく、また、図案としても、縫いやすい物だと思います。思っていたよりも...
まだ刺していない刺し子ふきんが何枚かあるので、今日は縫う前の準備をまとめてしました。いつも周りをぐるりと縫って、表に返し、返し口をコの字とじにしています。最初の頃は、この準備もままならなくて、なかなかうまくいきませんでした。少し慣れてきた感じがして、スムーズにいくようになりました。まだちょっとうまくいかないところがあって、縫い合わせるときの縫い代が少し多くなって、表に返した時に、ここが重なってしま...
刺し子ふきんの七宝つなぎが完成しました。途中で、すごくシワになって、どうなる事かと心配でしたが、何とかなりました。シワも少し落ち着いた感じになったのと、他の部分も、結構シワになっていたので、全体を見てみたら、あまり目立たない感じになりました。まだ、なかなかうまくいかないところが多く、落ち着いた感じの仕上がりには、なりません。でも、今回使用した糸の色合いが、とても気に入っていて、かわいい感じになった...
少し画像が暗くなってしまっていますが、刺し子ふきんの扇子を刺しています。ホビーラホビーレさんで購入した時から、とても楽しみにしていた1枚です。色をどうしようか悩んだ結果、赤と水色を使う事にしました。この水色は、青海波の時にも使用していますが、少しくすんだ感じの色合いなので、とても素敵な色でした。少しグレーががっています。好きな色合い縫うと、気分があがりますね。刺し子を始めたばかりの時は、色を考える...
刺し子ふきんのフラッグが刺し終わりました。今まで刺したものに比べて、思いのほか、早く完成したものです。変わり花文に比べたら、縫う部分が少ないし、直線の所がほとんどなので、頂点を縫う所を意識して、キレイな三角になるよう、気を付けて縫いました。と言っても、プリントされてる図案通りに縫うので、難しいことは何もありません。今後、自分で製図して縫うとなったら、針目1つ1つの図案ではないので、今回縫った感じを思...
「ブログリーダー」を活用して、ちびハムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。