ハンドメイドが大好きで、パッチワークやハワイアンキルト、クロスステッチなど楽しんでいます。最近は刺し子にハマっています!
なかなかうまく編めないベストですが、何とか少しずつでも、進んでいました。少し幅が狭くなっているように思えて、編み方がきつくなってきたかなと眺めていたら・・・結構前で、模様編みを間違っていました。長編みを3目編みいれる模様なのですが、1目しか編みいれていないところがあったんです。通常なら、次の段の細編みを編むときにわかるんですが、その長編み1目の所を飛ばして編んでいて、模様編みが1つ減ったことになってい...
前回のブログにアップした、くれあさんの動画を見て編んでいるベストですが、なかなかうまく編めなくて、しっくりきません。編んでいるうちに、斜行しているような気がするし、編み方が、くれあさんよりきついみたいで、ふんわり緩く編むように心がけても、うまくいかず、結局、7号で編む事にしました。でも、糸の太さと号数があっていないのかな・・・うまく編めず、編地も歪む一方。もうベストは、無理かもしれないと思って、諦...
最近は、刺し子がメインになっていましたが、編物や縫物も大好きです。久しぶりに編み物をしています。youtubeのくれあさんの動画に、かわいいベストの編み方が紹介されていたので、編みたくなって、ダイソーで糸を買ってきました。ベストを編むのに必要な量を買えなかったので、なるべく、早く編み進めて、足りない分を買いに行きたいです。過去に、スパイシーブランケットを編んでいる時、コットン糸だから、年中買えると思って...
ホビーラホビーレさんで購入した刺し子ふきん、ハロウィンパーティが完成しました。たくさんのカラーを使って、楽しく刺すことが出来ました。猫を黒い刺し子糸で刺して、黒猫さんにしたのですが、かわいくて気に入っています。かぼちゃに使っているオレンジの糸も、とても鮮やかなきれいなカラーでした。無事に完成して、ほっと一安心。他の刺し子ふきんも、完成しているものがあるので、今後、ブログにアップしていきたいと思いま...
刺し子ふきんのハロウィン柄を刺しています。なかなか、細かいところがうまくいかなくて、悩みつつ刺していますが、黒猫さんがかわいいです。かぼちゃの葉っぱ部分に使ったグリーンの糸がお気に入りで、千鳥つなぎでは、この1色で刺したし、手持ちの糸の中では、一番出番が多い気がします。刺し子を始める前は、好きな柄は、断然伝統柄!なんて思っていたけど、こういうかわいいのも、いいですね。刺し進む順番が、よくわからない...
すみっコ達が栗山米菓さんとコラボした、おいしいおせんべい「星食べよ」のパッケージがかわいくて、食べ終わっても、捨てることが出来ませんでした。表もかわいいですが、裏もかわいいんです。このすみっコ達を使って、フォトプロップスの作り方が載っていましたが、私はマグネットシートに貼って、使いたいと思っていました。100均で売ってるみたいなので、探しましたが、なかなか見つけることが出来ず、やっと購入しました。も...
今の季節にピッタリな刺し子ふきんのデザイン2種、菊づくしとハロウィンパーティの準備をしました。このデザイン、とってもかわいい~。手持ちの刺し子糸も、少しずつ増えてきているので、どんなカラーがいいかな?と、お悩み中。でも、見本の配色が一番かわいいかな♪周りをぐるりと縫って、表に返して、下準備完了。あとは、ちくちく楽しみながら、刺したいと思います。もう1種類のハロウィン柄は、こんな感じです。ハロウィン柄...
刺しかけのものですが、現在は千鳥つなぎを刺しています。小さいカーブの繰り返しの文様ですが、こんなかわいらしい感じになるんですね。刺し方は特に難しい所はありませんが、どの部分から、刺していくのがいいのかなと、悩みながらやっています。画像では、黒い糸に見えますが、深緑色で、ホビーラホビーレさんのグリーン107を使っています。麻の葉模様に使ったり、イチゴのへたに使ったり、お気に入りの色です。ぼかしカラーの...
いちごやレモンのフルーツ柄の刺し子がとても楽しくて、思ったより、早めに完成しました。他にも、扇子やアラレ亀甲も完成しています。あとは、水につけて、プリントを消す作業と、アイロンがけで、完成です。刺し終わっただけの状態も、結構好きなので、広げて眺めたり、畳んで眺めたりしています(笑)刺し子の柄では、伝統柄が好きですが、フルーツ柄を刺してみて、こういうのもとても楽しいと気付きました。季節的ハロウィンの...
「ブログリーダー」を活用して、ちびハムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。