ハンドメイドが大好きで、パッチワークやハワイアンキルト、クロスステッチなど楽しんでいます。最近は刺し子にハマっています!
刺し子ふきんの七宝つなぎ、シワになったり、うまくいかないながらもなんとか進み、完成したと思って、水洗いしました。そしたら、角の所がまだ刺し終わっていませんでした。確認したつもりでも、全く気付きませんでした。うっすらと、ラインが残っていたので、それを頼りに、あともう少し刺したいと思います。縫い方が悪くて、シワになっていたところは、思っていたよりは、目立たないような気がします。それ以外の所も、結構シワ...
お弁当を毎日作っているので、冷凍しておけるミートボールをよく作ります。保存する容器に、少々無理に詰め込んでしまったので、あまりキレイに入れることが出来ませんでしたが、5回分のおかずが出来ました。現在の冷凍おかずは、かぼちゃの煮物と切干大根の煮物があります。毎朝、レンジで加熱して、冷ましてからお弁当に入れています。アルミカップをやめて、レンジOKのおかずカップにして、そのまま温めています。ミートボール...
前回刺していた、フラッグの刺し子ふきんが完成し、洗濯とアイロン待ちなので、新しい物に挑戦。丸い形がたくさん繋がっていて、かわいいので、大好きな模様です。少しだけ、刺し子にも慣れてきたような気がして、いつもは、悩みながら縫うことも多いけど、今回は、楽しく縫っています。思ったよりも、順調に進んでいると思っていたら、なんだか、すごくシワになってる!気付くまでに、時間がかかってしまいました。これ、完成後の...
ホビーラホビーレさんで購入した、刺し子ふきんのフラッグを刺しています。割と新しめの図案ですが、サイトで見て、カラフルな糸がとてもきれいで、すごく気に入りました。図案がプリントしてある布は、図案通りに縫うので、あまり難しく考えずに、縫うことが出来るんですが、自分で製図をするとなると、針目を揃えたりとか、注意しながら、縫うことがたくさんあると、気付きました。それまでは、ただ楽しく縫っているだけでしたが...
...
何かおやつになるものを作ろうと思ったけれど、ちょうど薄力粉を切らしていました。パン作り用の強力粉なら、たくさんあるのにと思って、強力粉で、ドーナツを作ってみました。薄力粉で作るものより、サクサクで、とてもおいしかったです!簡単に作る事が出来て、油で揚げる手間はありますが、すぐに完成するのが、好きです。揚げたては、サクサクですが、時間がたつと、パサついてくるように思いました。後から食べる分は、レンジ...
大好きなすみっコ達と、おいしい煎餅の星たべよがコラボした商品。とってもかわいいです。この商品を手にしたのは、結構前で時間がたっているので、もちろん、すべて食べ終わっていますが(笑)パッケージもかわいいので、取って置いています。裏面のパッケージが、フォトプロップスが作れるようになっています。うちわみたいなもの?と、よくわかっていないのですが、私は、裏面にマグネットをつけてみようかなと思っています。ち...
刺し子ふきんの「変わり花文」を縫っています。刺し方として、斜めに走るラインを先に縫ってから、花の部分の曲線を縫うようです。まず外側の曲線を、全部縫おうと思っているのですが、途中で、隣のお花に間違って行ったりして、あっちこっち、ふらふらと刺しています。そしたら、変な感じになってしまいました(笑)糸はストロベリーレッドを使用していますが、明るくて、かわいいです。ホビーラホビーレさんの刺し子糸の色が好き...
刺し子ふきんの青海波が完成しました。青海波も大好きな文様です。思っていたよりも、縫う量が多くて、時間がかかりましたが、すごく楽しかったです。縫い終わって、水につけて乾かして、アイロンをかけていますが、どうしても、シワになってしまいます。なるべく形が整うように、アイロンをかけたいのですが、なかなかうまくいかないのと、やっぱり、縫い方が良くないのかな。糸の引き具合、糸こきの加減などが、難しくて、裏側の...
「ブログリーダー」を活用して、ちびハムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。