13日 TTさんは、袷です。 衿付けの衿肩明き部分にしわが有ったので、手直ししました。 共衿付けをしました。 IYさんは、単衣訪問着です。 柄合わせの関係で、背縫い代が多くなったので袋縫いにしました。 次に前揚げを縫って絎けました。 OKさんは、長襦袢です。 半襟付けをして、完成...
和裁教室『和裁塾 縁会』のこと、着物、和裁、趣味の組紐や写真、日々の想いについて綴ります。
和裁歴40年、*和裁塾 縁 会*を2008年より主宰。川崎市麻生区で開講しています。趣味の組紐と写真にいそしむ日々です。着物や針仕事に興味のある方、お好きな方の、集える場になれたら嬉しく思います。 どうぞ、気軽に投稿をお願い致します。 和裁や着物に関するご質問も気軽にお寄せ下さい。
先週、娘に誘われてウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会に行ってきました。 曲は、サン=サーンスのピアノコンチェルト2番とブラームスの交響曲1番でした。 他にアンコール3曲引いて下さいました。 サントリーホールの大ホールは初めてだったのですが、席はオーケストラの後方席中央で...
和裁塾だより 11/8 11/9 11/11 楽しい柄の長襦袢完成!
8日 MOさんは、ウールです。 身頃の袖付け縫い代と、袖振りを絎けました。 TNさんは、袷です。 身八ツ口を縫い、袖付けに進みました。 OMさんは、新しい浴衣です。 見積もって、柄合わせ、裁ちへ進みました。 KSさんは、長襦袢です。 前回でほぼ完成だったのですが、半襟を取り替え...
4日 SMさんは、紬単衣です。 衽付けの絎け、褄先額縁、褄下、裾絎けと進みました。 TMさんは、羽織です。 見積もって柄合わせ、裁ち標付けと、進みました。 OSさんは、付け帯です。 柄合わせをしながら接ぎました。 THさんは、袷です。 脇綴じをしました。 5日 HGさんは、単衣...
1日 IMさんは、男物浴衣です。 衽の標付けをして、衽付けを縫い絎けました。 褄下絎けまで進みました。 MOさんは、ウールです。 袖付けをして、身頃肩の絎け IYさんは、長襦袢です。 居敷当ての裾を三つ折りくけ、背綴じ脇綴じ、脇絎けまで進みました。 2日 YDさんは、浴衣です。 ...
1週間お休みさせて頂いて久しぶりの和裁塾だよりです。 26日 OKさんは、単衣小紋です。 衽付けの縫いと絎け UZさんは、長襦袢です。 竪衿付けを縫ってきせを掛け、衿幅を標しました。 YDさんは、浴衣です。 衽付けを絎けて、褄下絎け、裾絎けまで進みました。 IMさんは、男物浴衣で...
和裁塾だより 10/14 10/15 10/18 お召し袷完成!
14日 TMさんは、先日完成した袷の押しを終えてお持ちになりました。 完成画像です。お祖母様がお召しだった物を洗い張り、裏を新調して縫い直しました。 次は組紐です。 御岳組で帯締めを組みます。 終わる頃にはだいぶ慣れて来ました。 SMさんは、紬単衣です。 脇をくけて、居敷当ての...
11日 MOさんは、ウールです。 居敷当て裾くけ、背綴じ、脇綴じ、脇絎けと進みました。 午後からお二人見えました。 TNさんは、袷です。 褄先を後にして裾とじを終え、褄先を作りました。 OGさんは、長襦袢の直しです。 袖付けが終わって、半襟付けをしました。 長襦袢直し終了です。...
4日 MOさんは、ウールの単衣です。 脇縫いを手直しして、縫い代を割り、袖付け周りをくけました。 居敷当の背綴じに進みました。 IMさんは、男物浴衣です。 前揚げを縫ってくけ、脇縫いをしました。 IYさんは、長襦袢です。 脇縫い、くけをしました。 TNさんは、袷です。 裾仕付け...
9/30 TMさんは、袷です 褄下を絎け衽裾に飾り仕付と裾綴じを入れました。 衿中心にスナップを付けて、完成です。 仕上げをして、押しを掛けました。 ご自宅で、押しの続きをされるとの事。 画像は次回、ご覧いただきます。 IYさんは、長襦袢です。 背縫いにきせを掛け、絎けて、脇縫...
27日 OKさんは、単衣小紋です。 居敷当の背綴じ脇綴じをして、脇絎けに進みました。 UZさんは、長襦袢です。 脇縫いの絎けを終えて、裾縫いをしました。 裾の縫い目にきせを掛けて、仕付を掛けました。 OGさんは、長襦袢の直しです。 振りの絎けをしました。 急用で早じまいされまし...
お彼岸に入ってからずっと忙しく、更新が遅れてしまいました。 申し訳ありません。 20日 OKさんは、単衣小紋です。 脇縫いを終え、身八ツ下に忍び綴じを入れました。 居敷当の脇綴じをして、脇の絎けをしました。 IYさんは、長襦袢です。 衿の標付けを終え、袖の縫いに進みました。 T...
和裁塾だより 9/13 9/14 9/17 武道用肌襦袢完成!
13日 MOさんは、ウール単衣です。 背伏せを絎けて、前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。 YDさんは、浴衣です。 脇縫いの絎けをしました。 IYさんは、麻の長襦袢です。 裁ち標付けと進みました。 14日 THさんは、袷です。 身八ツ口を縫って、袖付けをしました。 IMさん...
6日 MOさんは、ウールです。 後ろ揚げを縫って仕付を掛け、背縫いをしました。 後幅肩幅を標しました。 IMさんは、浴衣です。 柄合わせをして裁ち標付けをしました。 NTさんは、中裁ち浴衣です。 肩揚げをして、腰揚げに進みました。 7日 MOさんは、片貝木綿の単衣です。 袖付け...
和裁塾だより 9/2 9/3 優しいグレーの浅見長襦袢完成!
9月に入ってもう11日!忙しさに紛れ更新が遅れてしまいました。申し訳ありません。 2日 SMさんは、大島単衣です。 お袖の丸みを作りました。仕付をして袖幅を標してお袖終了です。 後ろ揚げを縫って、背縫いをしました。 次に後幅肩幅を標しました。 IDさんは、午後からでした。 長襦...
26日 AYさんは、長襦袢です。 上衿衿先を作り、絎けました。 衿幅中心に綴じを入れました。 袖付けに進みました。 OSさんは、裾除けです。 上布を絎け付け紐を補強して、仕上がりました。 次作のご相談をして、早じまいでした。 FMさんは、四つ身浴衣です。 衿付けを縫い、衿裏を裁っ...
6日に仕上がったIKさんの単衣小紋の画像です。 優しい雰囲気の橘(たちばな)柄、よそゆき小紋です。 早速、秋単衣にお召しになれますね。お疲れ様でした。 このような薄くて微妙な色はスマホでは再現できません。 画像加工をして近づけましたが、難しいです。 これからは、ちゃんとカメラで撮...
23日は、お二人お休みで、出席の方も午後からだったり、早じまいだったりで短時間でした。 OGさんは、長襦袢の直しです。 袖付けのきせを掛け振りを絎けました。 TNさんは、袷です。 裾合わせをして縫い、きせ、仕付けと進みました。 MRさんは、片貝木綿の単衣です。 衿先を作ってくけま...
16日 USさんは、長襦袢です。 脇縫いをして、袖付け斜め標を前身ごろに写しました。 縫い目にきせを掛け、袖付け回りの縫い代を整え身八ツ下に忍び綴じを入れました。 次に脇縫いの折りぐけに進みました。 IYさんは、肌襦袢です。 袖付け縫いと、縫い代の絎けをしました。 20日 IY...
SMさんは、縞大島の単衣です。 裁ち標付けが終了、袖の縫いに進みました。 THさんは、袷です。 裾合わせを縫い、キセを掛けて仕付けをしました。 EGさんは、長襦袢です。 立襟の柄を合わせて裁ち、立襟付けを縫いました。 TMさんは、袷です。 脇綴じをして、襟先を作りました。 次に、...
和裁塾だより 8/9 8/10 縞柄紬単衣&大人柄のシックな浴衣完成!
9日は、骨折の方、コロナの方、熱中症の方3名お休みでなんとおひとり様でした。 IMさんは、お友達の浴衣を縫っています。 今日中に完成か!と思われたのですが、手直しがあり明日もいらして仕上げることにしました。 10日 IMさんは、衿の手直しをして、絎けと衿先まで終えました。 仕上げ...
5日 FMさんは、四つ身浴衣です。 脇縫いの絎けをしました、 次に褄下絎けを終えて、裾絎けに進みました。 SMさんは、長襦袢です。 半襟を付けて仕上がりました。 京都浅見の長襦袢です。 元は トイボックス という名のカラフルな柄なのですが、 7年位前に、私が色を替えて染めて頂いた...
2日 MRさんは、片貝木綿の単衣です。 衿付けが終わって三つ衿芯を入れました。 衿幅を標して、折り上げ綴じを入れました。 衿の絎けに進みました。 お疲れのようで進まなかったので、残りの絎けは宿題です。 IMさんは、浴衣です。 袖付けを縫って、振りの絎けをしました。 次に衿付けに...
和裁塾にいらしているUZさんから、手作りピンクッションを頂きました。 もう2個お嫁に行きましたので、合計10個もです。 それぞれ可愛い布です。 先日お会いしたHさんからの贈り物。 絞り染めで、真ん丸で、これなーに?ってかんじでしょ。 実は、手提げ袋、エコバックなのです。 お二人...
「美術館のはしご」の時のランチは、東京ステーションホテル内「燕・えん」でした。 ひと工夫した中華がとてもおいしかったです。 メニュ-の順に並べてみます。 ジャスミンティーのお茶碗が可愛かったのでご紹介します。 景徳鎮の磁器のようです。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろ...
以前和裁塾にいらして下さっていたお二人と 東京ステーションギャラリー&三井記念美術館 に行ってきました。 なかなか見応えのある展示内容でした。 特に「甲斐荘楠音(かいのしょうただおと)の全貌」は、 画業の後に携わったという、時代劇映画の衣装が展示されていて、 興味深く拝見しました...
7月最後の和裁塾となりました。 OKさんは、単衣小紋です。 お袖を縫い上げて、身頃に進みました。 内揚げを縫って絎けました。 UZさんは、長襦袢です。 お袖を手直しして、縫い上げました。 身頃の糸標を切って、後の内揚げを縫って絎けました。 NTさんは、中裁ち浴衣です。 衿幅を標...
「道明に行って来ました」と、画像を送って下さった方もいらっしゃいます。 段染めの冠組、夏向きの配色ですね。美しいつや、さすが道明です。 笹波組です。「銘・百刻」 くすんだ淡緑の唐組。「銘・花脊」 道明でお買い物Ⅰでご紹介した物の色違いですね。 涼し気な笹波組です。 ごま柄の冠組で...
最近道明にお買い物にいらした方が、購入された帯地めを見せて下さいました。 暈し染めの糸で笹波組にした、涼し気な帯締めです。 シックな配色の貝の口組です。貝の口のように固い組という事だそうです。 可愛らしい配色の変わり厳島組。厳島組を簡単にした組です。 こちらもシックな配色ですね。...
22日 AYさんは、浴衣完成です。 お友達のお嬢さんに、プレゼントなさるという浴衣です。 カラフルで若い方向きの可愛らしい柄です。 OSさんは、裾除けです。 衿付け部分にマチ布を縫い付けました。 次に、衿裏を絎けました。 23日TMさんは。袷です。 袖付けが終わって、表裏身頃の...
19日 MOさんは、ウール長着です。 お袖を仕上げて、身頃の内揚げを縫いました。 TNさんは、袷です。 裏衿付けを縫いました。 裾芯を裁って、接ぎました。 NTさんは、中裁ち浴衣です。 衿付けに進みました。 OGさんは、長襦袢の直しです。 脇絎け裾絎けをしました。 20日 MN...
12日 MRさんは、片貝木綿の単衣です。 衿付けを致しました。 YDさんは、浴衣です。 脇縫いをしました。 HRさんは、浴衣です。 衿の標付けをしました。 USさんは、長襦袢です。 お袖を縫いました。 OGさんは、長襦袢の直しです。 裾綴じをして裾の絎けです。 TKさんは、単衣...
8日 SMさんは、長襦袢です。 袖付けをして、裏袖付けをくけました。 半襟付けに進みました。 STさんは、肌襦袢です。 衽付けを袋縫いしました。 次に、裾の三つ折りくけにすすみました。 TMさんは、単衣紬です。 衿先と、裏衿絎けをしました。 9日 TMさんは、袷です。 袖付けを...
5日 MRさんは、片貝木綿の単衣です。 裾を絎けて、衿付けに進みました。 MOさんは、ウールです。 標付けをしました。 IMさんは、水屋袴です。 付け紐を返して整え、ベルト裏を絎けました。 仕上げをして水屋袴完成です。 水屋袴は、茶の湯で茶室や庭の準備の時に着けるものですが、 ...
6月末から紫陽花撮りや写真クラブの会報編集に追われ、そのままお盆に突入。 そして写真クラブの定例会と忙しい半月がやっと終わりました。 半月分の和裁塾だよりを順次お届けします。 1日 THさんは、袷です。 裏衿付けを致しました。 TMさんも袷です。 身八ツ口を縫いました。 SMさん...
和裁塾だより 6/24 6/25 八寸名古屋帯、博多献上半幅帯完成!
24日 THさんは、袷です。 裏衽付け衿付けを縫いました。 AYさんは、浴衣です。 衿付けを縫いました。 三つ衿芯を入れて、衿幅の標まで、進みました。 IYさんは、帯を色々お持ちになりましたので、提案させて頂きました。 夏物の単衣の八寸名古屋は、表が擦れて白っぽくなっていました...
21日 OGさんは、長襦袢の直しです 身幅を詰めは、脇縫いを縫い直し、裾の解いたところを元通りにします。 肩幅の標を付け、縫い代を整えました。 MOさんは、ウール長着です。 標付けをしました。 TNさんは、袷です。 裏衿付けを縫いました。 IMさんは、水屋袴です。 身頃の布端を...
最近組み上げたお二人の帯締めの画像です。 IMさんの作品 FMさんの作品 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! にほんブログ村 お訪ね下さいませ(^u^)
9年前に庭師さんが植えて下さった梔子が大きな花を咲かせています。 今年は株の成長がすさまじく、蕾をいっぱい付けています。 八重咲の大輪で直径12cmくらい有ります。 この時はまだ蕾ですが、夕方には開いて芳香を放っています。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらク...
和裁塾だより 6/14 6/18 八寸夏名古屋完成! 浴衣完成!
14日 IMさんは、水屋袴です。 裁ち目にロックミシンを掛けて、身頃の接ぎをしました。 足入れ部分の裾を縫いました。 MOさんは、浴衣が仕上がって、ウール長着に進みました。 先日仕上がった浴衣です。後ろの柄合わせご覧ください。 見積もり、柄合わせ、と進みましたが、早じまいでし...
どうしたことか、今年の常盤山法師はものすごい勢いで咲いています。 今までにない花付きの良さで、驚いてしまいます。 木の高さは4mくらいです。黄色いのは、錦糸梅キンシバイ、 隣の紫は額紫陽花ガクアジサイです。 盛り盛りで、花同士が重なり合って咲いています。 蛍袋がまだ可愛く咲いてい...
7日 MOさんは、浴衣です。 袖付け、振り絎け、身八つ止まりの閂止めと進みました。 仕上げはお家でなさるそうです。 完成画像は次回ご覧いただきます。 TNさんは、袷です。 裏衽付けでした。 衿に進みました。 MRさんは、片貝木綿単衣です。 衽付けを縫って絎け、褄下絎けに進みまし...
1日 OKさんは、単衣小紋です。 裁って標付けをしました。 細かい格子なので、衿衽は縫いながら柄合わせをすることにしました。 身頃と袖の標を付けて、袖の縫いに進みました。 MNさんは、浴衣です。 衽付け、絎け、褄下絎けと進みました。 MRさんは、片貝木綿の単衣です。 前幅を標して...
今年は、どの花も咲くのが早いです。 紫陽花も色付いていますし、ホタルブクロがもう咲いていました。 八重咲のドクダミを添えて生けてみました。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! にほんブログ村 お訪ね下さいませ(^u^)
和裁塾だより 5/27 5/28 可愛い格子の阿波しじら完成!
27日 AYさんは、浴衣です。 衽の標付けをして、衽付けに進みました。 衽付けを絎けたら褄下の絎けです。 夏に間に合うよう、大急ぎで仕立てます。 OSさんは、裾除けです。 前幅を標して竪衿付け、幅標付け、絎けと進みました。 OMさんは、浴衣です。 衿を裁って標付け、共襟を地襟に...
和裁塾だより 5/24 5/25 更紗染めの夏名古屋帯、涼し気な浅見の長襦袢完成!
24日 TNさんは、袷です。 裏を縫っています。 衽の胴接ぎをして、衽付けを縫いました。 IYさんは、夏物更紗の名古屋帯を完成させました。 お疲れさまでした。早速締められますね。 変わり織の薄い布に複雑な亀甲模様を染めてあります。 次は八寸名古屋帯です。 長さを測って柄位置を確認...
先週は2日だけの開講だったので、間の日は、自転車でいらっしゃる生徒さんのために、裏口に敷き詰めた砂利を取り除いて、ウッドタパネルに替えたり、友人と外出したりと有意義に過ごしました。 今、庭にはバイカウツギやラベンダーが咲き、あじさいが色付き始めています。今日はちょっと肌寒いですが...
皆さんご存じですか? 迎賓館の見学って、事前登録しないといけないとずっと思っていたのですが、博物館や美術館みたいに、その場で入場料を払えば見学できるんです。 先週、 薄井裕先生 主催の教室の写真展が四谷で開催中だったので、友人を誘って出かけたのですが、 写真展を鑑賞後、ランチを済...
10日 MOさんは、浴衣です。 袖口を絎け、袖幅がが広く絎け代が足りないので、振りに布を足しました。 袖付けに進みました。 TNさんは、袷です。 裏を縫っています。 衽の胴接ぎをして、前幅を標し、衽付けに進みました。 MRさんは、片貝木綿の単衣です。 脇絎けが終わって居敷当の上...
5月初の和裁塾だよりです。 4日は、新しい会員を迎え5名での開講となりました。 新入会員のIYさんは、肌襦袢を縫います。 武道の道着の下に着る肌襦袢ですので丈を長めにとり、身頃は着崩れし難くい形に工夫をします。 既製品を買えば済むところ、手作りにするのですから、用途に合わせてよ...
最近見学にいらして下さる方が多く次々ご入会いただいております。 22日は、お稽古始めの方がおひとり、ご見学の方がおひとりでした。 22日 AYさんは、浴衣です。 寸法確定、見積もり、柄合わせは前回済んでいたので、標付けをしました。 お袖の縫いは宿題で、身頃を縫い始めました。 KM...
19日 OGさんは、長襦袢直しです。 裄と身幅を詰めます。 脇縫いを直したので、それに伴って裾の解いたところを元通りに縫いました。 MOさんは、浴衣です。 衿先を作って裏を絎けました。 お袖が後回しになっていたので、お袖の標を付けて縫いました。 MRさんは、片貝木綿単衣です。 身...
大幅な更新遅れとなってしまいました。 4回分まとめての和裁塾だよりです。 8日 SMさんは、長襦袢です。 袖口の留めをして無双袖が完成しました。 身頃に進んで、揚げを縫って絎けました。 次に背縫いをして、後幅肩幅を標しました。 背縫いの絎けに進みました。 THさんは、袷です。 衿...
5日 MOさんは、浴衣です。 共襟下に綴じを入れました。 次に、衿裏の絎けをしました。 TNさんは、袷です。 脇縫いにきせを掛け、2分重ねて後縫い代を割りました。 袖付け回りの縫い代を整えて、胴接ぎをしました。 IYさんは、長襦袢の直しです。 襟の仕立てが悪かったので、解いて新...
4月初めての和裁塾だよりです。 1日は、お二人お休みでした。 AYさんは、縫いかけの長襦袢をお休みして、浴衣を縫います。 寸法計算、見積もり柄合わせ裁ちまですすみました。 柄合わせしやすそうな柄だったのですが、染むらが多く柄合わせに苦戦してしまいました。 SMさんは、長襦袢です...
先日和裁塾の皆さん6名で、三井記念美術館で開催中の『三井家のおひなさま』へ行ってまいりました。 まずは、腹ごしらえから、日本橋の『玉ゐ』で穴子重を頂きました。 久しぶりにいきましたが変わらぬ美味しさでした。 おひなさまの展示は、可愛らしく美しく、充実の展示数でした。 興味深く拝...
3月最後の和裁塾です。 OKさんは、長襦袢です。 上衿に衿先布を付けて、身頃衿肩明きには力布を付けました。 次に上衿付けに進みました。 THさんは、袷です。 衽付けを縫いました。 衿付けに進みました。 IMさんは、組紐です。 御岳組で帯地めを組んでいます。 緑の暈しに可愛らしい...
お彼岸行事や外出で忙しく更新が滞りました。お許しください。 15日はおふたり Mさんは、浴衣です。 衿付けをしました。縫いにくい布で苦戦しています。 お疲れさまでした。 NTさんは、長襦袢です。 お袖を縫いました。 18日 KJさんは、長襦袢です。 竪衿付けをしました。 TMさ...
SMさんは、長襦袢です。 標付けの続きから致しました。 新モスをお忘れで、上衿の標付けはできませんでしたが、それ以外は終了。 袖の縫いに進みました。 FMさんは、組紐です。 御岳組で帯地めを組んでいます。 TZさんは、袷です。 お久し振りのご出席だったので、裏のきせがとれてしま...
8日 MOさんは、浴衣です。 衿付けに進みました。 お忙しくて午前中だけの受講でした。 IMさんは、組紐第2弾です。 段染めの糸で御岳組帯締めです。 可愛らしい配色なので、可愛いとつぶやきながら楽しそうに組んでいました。 TNさんは、江戸小紋の袷です。 裏身頃を縫っています。 ...
4日 SMさんは、色無地単衣が完成、仕上げをしました。 地紋のきれいな紋意匠の白生地をグレーに染めて縫いました。 初めての絹物ですが、きれいに仕立て上がりました。 お疲れさまでした。 次は長襦袢です。柄合わせをして裁ち、標付けに進みました。 AYさんは、長襦袢です。 竪衿付け、...
MNさんから、京都末富のうすべにをお土産に頂きました。 和菓子の包は、端正で魅かれます。 梅の入った白あんが、透けて美しいです。 先日は鎌倉に行ったので、葉山日影茶屋のお菓子を買ってきました。 3日に召し上がって頂いたのは、小豆の入った抹茶の焼き菓子です。 こちらの包も、端正で...
3月3日のひな祭り、久しぶりにちらしずしを作りました。 飯台は乾燥しすぎてタガが外れかかっていましたが、水火つけて復活させました。 10種くらいの具を入れて、丁寧に作りました。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! にほんブログ村 お訪ね下さいま...
1日 MOさんは、浴衣です。 褄先の額縁を作って、裾の三つ折り絎けをしました。 次に、共襟の柄合わせをして衿の標付けをしました。 IYさんは、コートの丈を直しています。 洋裁仕立てと併用して縫ってあるので、手間取っていますが、もうすぐ完成です。 TNさんは、袷です。 裏身頃を縫...
TMさんが、仕上がった大島の仕上げをしてお持ちになりましたので、ご覧ください。 絣の細かい上等の大島紬です。 きれいに縫い上げました。お疲れさまでした。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! にほんブログ村 お訪ね下さいませ(^u^)
庭に春の花が咲き始めています。 3年前に植え節分草が初めて開花しました。直径2㎝の可憐な花です。 クリスマスローズは、次々開花中。 少し切って生けてみました。 ミモザも咲き始めました。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! にほんブログ村 お訪ね...
和裁塾だより 2/22 2/26 仕上げ終了、御岳組帯締め画像
先日組み上がったIMさんの帯締めの仕上げをしました。 道明さんの組糸で組みました『銘・睡蓮』 きれいに組めました。お疲れ様! 2/22 MOさんは、浴衣です。 衽付けの絎け、褄下絎けをしました。 組王は午前中のみの参加でした、残念! MRさんは、片貝木綿の単衣です。 脇縫いを終え...
今月初めから、シナモンロールを作り始め、今日でたぶん7回目になりました。 試行錯誤しながら、材料の分量や発酵時間、焼き時間を調整、美味しくできるようになりました。 お稽古の皆さんにも、好評です。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! にほんブログ...
16日 TMさんは、袷です。 衿先、衿裏絎け、衽中綴じ、褄下絎けと進みました。 残ったところは宿題です。 MRさんは、片貝木綿単衣です。 背縫いが終わって後幅肩幅を標しました。 前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。 YDさんは、肌襦袢です。 身頃の標付け、背縫い、衽付け、脇...
11日 FMさんは、肌襦袢です。 お袖を縫って袖付けをしました。 閂止めに進みました。 SMさんは、紋付色無地単衣です。 袖付け江押しました。 振りを絎けて、衿中心にスナップを付けました。 画像は、次回仕上をしてからご紹介いたします。 TNさんは、阿波しじらです。 褄下を絎けて...
8日 MOさんは、浴衣です。 衽絎け、褄下絎けを終えて、反対の衽付けに進みました。 NTさんは、袋帯です。 子供用の袋帯に芯入れをして仕立てています。 芯綴じの続きからやって、たれ先、手先を綴じました。 きれいに仕立て上がりました。 OGさんは、ウール着物です。 衿先を作って衿裏...
4日 AYさんは長襦袢です。 脇を絎けて片側終了。反対側の脇縫いに進みました。 SZさんは、色無地単衣です。 衿先衿絎け、袖付けと進みました。 OSさんは、浴衣です。 衽絎け褄下絎けを終えて反対側の衽付けに進みました。 2/5 KSさんは、長襦袢です。 お袖を縫い終えました。 ...
1日 MOさんは、浴衣です。 衽の裁ちをして仕付をしました。 衽付けに進みました。 TNさんは、袷です。 共衿絎けが終了。 衿幅を標して、裏の縫いに進みました。 裾の背縫い脇縫いをしました。 NTさんは、子供用袋帯を仕立てます。 帯側を返して、きせを整えました。 幅を測り、芯を...
28日 TMさんは、袷です。 背綴じ脇綴じを致しました。 AYさんは、長襦袢です。 前揚げの絎けをして、脇縫いに進みました。 袖付け斜め標を前身ごろに写し、脇縫いにきせを掛けて袖付け縫い代を整えました。 身八ツ下に、忍び綴じを入れて脇の絎けをしました。 KSさんは、長襦袢です。...
25日 IYさんは、コートの直しです。 叔母様から譲られたコートで、丈が半端な長さなので、長めの道裄丈に直します。 8分丈といったところでしょうか。 輪奈ビロードのコートで、裾は洋服のような仕立てになっています。 元と同じ仕立てで、丈を短くして前身ごろには前下がりを付けます。 ...
なんと21日はキャンセルが相次ぎおひとりでした。 SMさんは、単衣色無地です。 襟にきせを掛けて、共襟に仕付をし共衿絎けをしました。 22日 TNさんは、阿波しじらです。 居敷当の枠縫いを絎け身頃の脇絎けをしました・ 身頃の脇も絎けて、前幅を標しました。 HGさんは肌襦袢です。...
更新遅れています。申し訳ありません。 18日 IMさんは、組紐です。 暈し染め糸で御岳組の帯地めを組んでいます。 IYさんは、名古屋帯です。 帯地の縫いに進みました。 TNさんは、袷です。 衿付けをしてきせを掛け、共襟に進みました。 19日 THさんは、結城紬袷です。 お袖を縫...
和裁塾会員で、写友でもある、IYさんと、写真展に行ってきました。 六本木ミッドタウンの富士フィルム フォトサロンで開催中の 『美しい風景写真100人展』と『風景写真 Xtension展』 19日迄です。 素晴らしい日本の風景を堪能させて頂きました。 この日の私の着物は、結城紬に塩...
外出と雑事が重なり更新が遅れてしまいましたので、先週3回分の和裁塾だよりをお届けします。 11日 濃厚接触者となってしまったOSさんが(のちにご無事が判明)お休み、3名でした。 MOさんは、浴衣です。 脇縫いの絎け、前幅標付けと進みました。 IYさんは、前回ウール着物で作った冬...
SMさんは、単衣色無地ひとつ紋です。 居敷当の裾に千鳥かがりをして、衿に進みました。 衿の標付けをして衿付けに進みました。 KWさんは、長襦袢です。 裾の絎けをして、前幅を標しました。 STさんは、振袖用長襦袢です。 お袖を縫いました。 袖丈が長いから、袖口を縫うだけでも大変で...
皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致します。 令和5年お稽古始めは、4名のご出席でした。 THさんは、袷を縫っています。 お袖を縫いました。 丸みがきれいにできて、表に返し袖口の蕗を整えて仕付を掛けました。 OKさんは、長襦袢です。 脇縫いをして、袖付け斜めの標を前身ごろに写しま...
和裁塾だより 12/21 ウールの着物で作った名古屋帯完成!
21日のお稽古を終えて、翌日から裏磐梯へ冬景色を撮りに行ってきました。 昨日帰ってきましたが、帰ってくると洗濯掃除で忙しく、やっとPC前に座りました。 NTさんは、中裁ち寸法の浴衣です。 衿の縫込みを平らに整えて綴じ、衿先を残して衿裏を絎けました。 衿先を作って、残りを絎けて衿...
17日 SMさんは、色無地単衣です。 衽付けを縫い、絎けました。 褄先の額縁を作って、褄下の絎けに進みました。 AYさんは、長襦袢です。 後幅肩幅を標し、背縫いを絎けました。 前揚げを縫いました。 KWさんは、長襦袢です。 身八ツ下の忍び綴じをして、脇縫いの絎けに進みました。 ...
あっという間に12月も中旬となってしまいました。 毎日、やらなくてはならないことの半分もやれません。 来週は裏磐梯へ撮影旅行に行くので、準備も有りますし、大忙しです。 14日は、久々に5名の参加でした。 IYさんは、名古屋帯です。 お太鼓の芯入れが終わって、少々手直し。 仕上げを...
10日 STさんは、振袖用長襦袢です。 裁って標付けをしました。 SMさんは、単衣色無地です。 居敷当の上端を絎けました。 前幅を標して、衽付け縫って、絎けに進みました。 OMさんは、浴衣です。 竺仙の綿紬に、藍色で鉄仙を染めてあります。 さすが竺仙、しなやかで縫い易そうな布で...
7日 TMさんは、袷です。 衽付けを手直しして、表衿付けに進みました。 MOさんは、浴衣です。 標付けをして、身頃の縫いに進みました。 8日 THさんは、袷です。 お袖を縫いました。 EGさんは、長襦袢です。 内揚げを縫って絎け背縫いに進みました。 MRさんは、綿麻素材の男物浴...
とうとう師走です。やる事がたくさん有り過ぎて、 何からやろうかと迷っている内に、1日が終わってしまいます。 1日 OGさんは、ウールです。 裾絎け褄下絎けをぐるりとやり終えました。 共襟を地襟に縫い付けました。 いよいよ、次回は衿付けです。 OKさんは、長襦袢です。 無双袖を縫い...
26日 FMさんは、長襦袢の直しです。 上衿を取り替えます。 上衿を解いて、新しい新モスで裁ち標付けをしました。 AYさんは、長襦袢です。 無双袖を縫いました。 KWさんは、薄物の長襦袢です。 脇縫いでした。 KSさんも長襦袢です。 柄合わせをして、標付けをしました。 27日 ...
TMさんは、袷です。 胴裏を縫いました。 MRさんは、男物浴衣です。 袖付けを縫い肩当を絎けました。 ほぼ完成です。 MOさんは、男物長襦袢です。 袖付けの絎けをして、半襟を掛けました。 大名行列柄長襦袢が完成しました。 今は珍しくなってしまった、メリンス長襦袢です。ご覧くださ...
「ブログリーダー」を活用して、お針箱さんをフォローしませんか?
13日 TTさんは、袷です。 衿付けの衿肩明き部分にしわが有ったので、手直ししました。 共衿付けをしました。 IYさんは、単衣訪問着です。 柄合わせの関係で、背縫い代が多くなったので袋縫いにしました。 次に前揚げを縫って絎けました。 OKさんは、長襦袢です。 半襟付けをして、完成...
6日 MOさんは、作務衣です。 袖を縫い上げ、身頃に肩当を付けました。 ウール地なので、ミシン併用で縫っています。 脇縫いのミシンは、宿題です。 OSさんは、羽織の直しです。 お袖を縫い直しています。 TNさんは、一つ身浴衣です。 脇縫いをしました。 きせを掛けて袖口周りを整え...
OMさんから頂戴しました。 神田近江屋洋菓子店のフルーツポンチです。 神田近江屋洋菓子店のフルーツポンチです。 ボトルに果物がぎっしり、包装紙も可愛いです。 薄甘のシロップに浸かっていて、美味しかったです。 ごちそうさまでした。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかっ...
更新が遅れ申し訳ございません。 2日 AYさんは、久留米絣の単衣です。 袖付けを縫い、振りを絎けました。 FMさんは、名古屋帯です。 返し口を閉じて絎け、綴じを入れました。 宿題で完成ですね。 EGさんは、四つ身浴衣です。 袖口を絎けて、可愛らしい長袖ができました。 OMさんは、...
23日 MOさんは、ウール着物地で作務衣を縫っています。 自宅で洗濯機洗いをしたいからと、思いっきり水通しをして縮めました。 縫い目を割って仕立てるため、背縫いと袖付けは、ご自宅でミシン縫いをしてお持ちになりました。 船底袖の型紙を作って、袖下に標を付けました。 袖口布を縫い付...
17日 IMさんは、組紐です。 笹波組で帯地めを組んでいます。 大分進んだようです。間もなく完成でしょうか。 OGさんは、長襦袢です。 竪衿、上衿、衿先の標付けをして、竪衿付けに進みました。 UZさんも長襦袢です。 脇絎けが終わり、裾絎けをしました。 次に、竪衿、上衿の標を付け、...
先日、孫が遊びに来るというので、白髭のシュークリーム工房で、ととろのクッキーを買ってきました。 ととろのシュークリームはとてもおいしかったのですが、シュークリームが食べられない孫には、クッキーにしました。 「可愛い!」ってとても喜んでくれました。 4月から大学生になって、念願のチ...
9日 TTさんは、袷です。 表の衿付けをしました。 TNさんは、一つ身浴衣です。 後ろ幅を標して脇縫いをしました。 TNさんは、浴衣です。 衿先を作って絎け、袖付けに進みました。 10日 YDさんは、阿波しじらです。 袖付けの続きから、振りの絎けをしました。 UIさんは、阿波しじ...
5日 FMさんは、9寸名古屋帯です。 お太鼓の芯入れが終わりお太鼓を表に返しました。 次に胴回りの芯入れに進みました。 EGさんは、四つ身浴衣です。 袖縫いをしました。 長袖に、大きな丸みのお袖です。 丸みもきれいに出来上がりました。 OMさんは、浴衣です。 衿幅を折り上げ、綴じ...
2日 MOさんは、本日から作務衣を縫います。 家で洗いたいからと、水通しをしたウールをお持ちになりました。 柄合わせをして、裁ち標付けをしました。 TTさんは、袷です。 表の衽付けにきせを掛け、共襟の柄合わせをして標を付けました。 衿付けの縫いに進みました。 TNさんは、一つ身...
28日 SMさんは、袷です。 裏衿の胴接ぎをして、衿付けをしました。 FMさんは、名古屋帯です。 帯芯をカットして、お太鼓の芯入れをしました。 IYさんは、単衣訪問着です。 お袖を縫いました。 EGさんは、四つ身浴衣です。 裁って標付けをしました。 29日 AYさんは、久留米絣...
家庭菜園で、色々な野菜を作っていらっしゃるMOさん。 珍しい野菜を作るのが好き、とおっしゃるのでコリンキーをリクエストしましたら 作って下さいました。 見事な大きさです。MOさん有難うございます。 他の野菜と一緒に甘酢漬けにします。野菜が沢山摂れて良いメニューです。 にほんブログ...
25日 MOさんは、浴衣です。 袖付け、振り絎け、身八ツ口の閂止めと進み、完成しました。 竺仙の長板染め、生地は綿縮です。 明るめの藍に撫子柄、これぞ浴衣、さすが竺仙! OKさんは、長襦袢です。 上衿の衿幅を標しました。 衿幅を折り上げ、縫込みを綴じました。 衿裏の絎けに進みま...
お彼岸等で忙しく更新が遅れました。 今年もおはぎを100以上作りました。 ご近所や和裁塾の方に喜んで頂きました。 15日 HGさんは、長襦袢です。 後ろ揚げを縫って絎けました。 SHさんは、男物浴衣です。 お袖の標付けをして、縫いに進みました。 TNさんは、お召の単衣です。 背伏...
11日 TTさんは、袷です。 衽付けを縫いました。 OKさんは、長襦袢です。 竪衿付け衿先を終えて、上衿に進みました。 TNさんは、浴衣です。 褄下絎けを手直しして、衿付けに進みました。 12日 YDさんは、阿波しじらです。 衿付けを縫いが終わって、きせを掛け縫込みを整えて三つ...
4日 MOさんは、浴衣です。 衿先を作って絎け、袖付けに進みました。 TNさんは、一つ身浴衣です。 お袖を縫いました。 THさんは、袷です。 衽の標を手直しして、衽付けを縫いました。 IYさんは、単衣訪問着です。 標付けをして、お袖の縫いに進みました。 5日 UZさんは、夏物長...
暑すぎた8月が終わり、9月となりました。 残暑も厳しいと思いますが、何とか乗り切りましょう。 IYさんは、肌襦袢です。 衿先を作って絎け、袖付けに進みました。 AYさんは、久留米絣の単衣です。 衽付けと絎けをしました。 HGさんは、長襦袢です。 無双そでを縫いました。 SHさん...
28日 SMさんは、袷です。 裏身頃に前幅を標し、衽の胴接ぎ、衽付けと進みました。 TTさんも、袷です。 表に前幅を標し、衽の柄合わせ、衽標付けと進みました。 IY さんは、単衣訪問着です。 身頃と衽の標付けをしました。 NT さんは、長襦袢です。 立襟絎けが済んで、上衿付けに...
暑い中、熱心に通って下さる皆さんに支えられて、頑張れています。有難いことです。 21日 MOさんは、浴衣です。 衿付けを少々手直し、幅を折り上げ綴じを入れました。 襟裏を絎けました。 TNさんは、一つ身浴衣です。 標を付けをしました。 TNさんは、浴衣です。 身頃の裾を三つ折り...
忙しすぎて更新が遅れております。申し訳ございません。 15日は、KMさんがお休みで3名でした。 IYさんは、肌襦袢です。 裾の三つ折り絎けを終えて、衿肩明きをカットしました。 OSさんは、作り帯です。 胴回りの芯入れをしました。 返し口を絎けて紐を付けて、完成です! 古い布です...
先週、娘に誘われてウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会に行ってきました。 曲は、サン=サーンスのピアノコンチェルト2番とブラームスの交響曲1番でした。 他にアンコール3曲引いて下さいました。 サントリーホールの大ホールは初めてだったのですが、席はオーケストラの後方席中央で...
8日 MOさんは、ウールです。 身頃の袖付け縫い代と、袖振りを絎けました。 TNさんは、袷です。 身八ツ口を縫い、袖付けに進みました。 OMさんは、新しい浴衣です。 見積もって、柄合わせ、裁ちへ進みました。 KSさんは、長襦袢です。 前回でほぼ完成だったのですが、半襟を取り替え...
4日 SMさんは、紬単衣です。 衽付けの絎け、褄先額縁、褄下、裾絎けと進みました。 TMさんは、羽織です。 見積もって柄合わせ、裁ち標付けと、進みました。 OSさんは、付け帯です。 柄合わせをしながら接ぎました。 THさんは、袷です。 脇綴じをしました。 5日 HGさんは、単衣...
1日 IMさんは、男物浴衣です。 衽の標付けをして、衽付けを縫い絎けました。 褄下絎けまで進みました。 MOさんは、ウールです。 袖付けをして、身頃肩の絎け IYさんは、長襦袢です。 居敷当ての裾を三つ折りくけ、背綴じ脇綴じ、脇絎けまで進みました。 2日 YDさんは、浴衣です。 ...
1週間お休みさせて頂いて久しぶりの和裁塾だよりです。 26日 OKさんは、単衣小紋です。 衽付けの縫いと絎け UZさんは、長襦袢です。 竪衿付けを縫ってきせを掛け、衿幅を標しました。 YDさんは、浴衣です。 衽付けを絎けて、褄下絎け、裾絎けまで進みました。 IMさんは、男物浴衣で...
14日 TMさんは、先日完成した袷の押しを終えてお持ちになりました。 完成画像です。お祖母様がお召しだった物を洗い張り、裏を新調して縫い直しました。 次は組紐です。 御岳組で帯締めを組みます。 終わる頃にはだいぶ慣れて来ました。 SMさんは、紬単衣です。 脇をくけて、居敷当ての...
11日 MOさんは、ウールです。 居敷当て裾くけ、背綴じ、脇綴じ、脇絎けと進みました。 午後からお二人見えました。 TNさんは、袷です。 褄先を後にして裾とじを終え、褄先を作りました。 OGさんは、長襦袢の直しです。 袖付けが終わって、半襟付けをしました。 長襦袢直し終了です。...
4日 MOさんは、ウールの単衣です。 脇縫いを手直しして、縫い代を割り、袖付け周りをくけました。 居敷当の背綴じに進みました。 IMさんは、男物浴衣です。 前揚げを縫ってくけ、脇縫いをしました。 IYさんは、長襦袢です。 脇縫い、くけをしました。 TNさんは、袷です。 裾仕付け...
9/30 TMさんは、袷です 褄下を絎け衽裾に飾り仕付と裾綴じを入れました。 衿中心にスナップを付けて、完成です。 仕上げをして、押しを掛けました。 ご自宅で、押しの続きをされるとの事。 画像は次回、ご覧いただきます。 IYさんは、長襦袢です。 背縫いにきせを掛け、絎けて、脇縫...
27日 OKさんは、単衣小紋です。 居敷当の背綴じ脇綴じをして、脇絎けに進みました。 UZさんは、長襦袢です。 脇縫いの絎けを終えて、裾縫いをしました。 裾の縫い目にきせを掛けて、仕付を掛けました。 OGさんは、長襦袢の直しです。 振りの絎けをしました。 急用で早じまいされまし...
お彼岸に入ってからずっと忙しく、更新が遅れてしまいました。 申し訳ありません。 20日 OKさんは、単衣小紋です。 脇縫いを終え、身八ツ下に忍び綴じを入れました。 居敷当の脇綴じをして、脇の絎けをしました。 IYさんは、長襦袢です。 衿の標付けを終え、袖の縫いに進みました。 T...
13日 MOさんは、ウール単衣です。 背伏せを絎けて、前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。 YDさんは、浴衣です。 脇縫いの絎けをしました。 IYさんは、麻の長襦袢です。 裁ち標付けと進みました。 14日 THさんは、袷です。 身八ツ口を縫って、袖付けをしました。 IMさん...
6日 MOさんは、ウールです。 後ろ揚げを縫って仕付を掛け、背縫いをしました。 後幅肩幅を標しました。 IMさんは、浴衣です。 柄合わせをして裁ち標付けをしました。 NTさんは、中裁ち浴衣です。 肩揚げをして、腰揚げに進みました。 7日 MOさんは、片貝木綿の単衣です。 袖付け...
9月に入ってもう11日!忙しさに紛れ更新が遅れてしまいました。申し訳ありません。 2日 SMさんは、大島単衣です。 お袖の丸みを作りました。仕付をして袖幅を標してお袖終了です。 後ろ揚げを縫って、背縫いをしました。 次に後幅肩幅を標しました。 IDさんは、午後からでした。 長襦...
26日 AYさんは、長襦袢です。 上衿衿先を作り、絎けました。 衿幅中心に綴じを入れました。 袖付けに進みました。 OSさんは、裾除けです。 上布を絎け付け紐を補強して、仕上がりました。 次作のご相談をして、早じまいでした。 FMさんは、四つ身浴衣です。 衿付けを縫い、衿裏を裁っ...
6日に仕上がったIKさんの単衣小紋の画像です。 優しい雰囲気の橘(たちばな)柄、よそゆき小紋です。 早速、秋単衣にお召しになれますね。お疲れ様でした。 このような薄くて微妙な色はスマホでは再現できません。 画像加工をして近づけましたが、難しいです。 これからは、ちゃんとカメラで撮...
23日は、お二人お休みで、出席の方も午後からだったり、早じまいだったりで短時間でした。 OGさんは、長襦袢の直しです。 袖付けのきせを掛け振りを絎けました。 TNさんは、袷です。 裾合わせをして縫い、きせ、仕付けと進みました。 MRさんは、片貝木綿の単衣です。 衿先を作ってくけま...
16日 USさんは、長襦袢です。 脇縫いをして、袖付け斜め標を前身ごろに写しました。 縫い目にきせを掛け、袖付け回りの縫い代を整え身八ツ下に忍び綴じを入れました。 次に脇縫いの折りぐけに進みました。 IYさんは、肌襦袢です。 袖付け縫いと、縫い代の絎けをしました。 20日 IY...
SMさんは、縞大島の単衣です。 裁ち標付けが終了、袖の縫いに進みました。 THさんは、袷です。 裾合わせを縫い、キセを掛けて仕付けをしました。 EGさんは、長襦袢です。 立襟の柄を合わせて裁ち、立襟付けを縫いました。 TMさんは、袷です。 脇綴じをして、襟先を作りました。 次に、...
9日は、骨折の方、コロナの方、熱中症の方3名お休みでなんとおひとり様でした。 IMさんは、お友達の浴衣を縫っています。 今日中に完成か!と思われたのですが、手直しがあり明日もいらして仕上げることにしました。 10日 IMさんは、衿の手直しをして、絎けと衿先まで終えました。 仕上げ...