chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 色々キノコのキノコアンコウ鍋~

    おはようございま~す。冷え込んできましたねぇ。寒い日にはお鍋ですよ~色々キノコのキノコ鍋。白菜とおネギと春菊は申し訳ばかりに入っています。色んなキノコを入れるとお味が深くなって美味しいですよ。ポン酢でいただきま~す。炊きあがる寸前にアンコウを入れまして~

  • 朝ご飯ですよ~

    おはようございま~す。朝ご飯ですよ~イングリッシュマフィンにソテーしたエリンギと昨夜の残り物のハンバーグでしょう~それに、目玉焼きをのっけました。もう一つはトマトとグリーンとスライスタマネギとアボカドとベーコンです。スイートチリソースかけましたよ。今日も

  • セコガ二の軍艦巻きとチーズ焼き~

    おはようございま~す。セコガ二かってきました。お財布に優しくって良いですねぇ。軍艦巻きにしてみましたよ。黄色いのは食用菊を酢水でサッと茹でてものです。スッキリ爽やかな香りが良いですね。残ったのは甲羅に入れてチーズをふってオーブントースターで。美味しいです

  • 朝ご飯ですよ~

    おはようございま~す。今日は午後から雨になりそうですね。今朝はイングリッシュのピザトーストとボイルチキンのせスイートチリソースです。最近朝はパンが多いです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • 食用菊の花とシロチャの鼻~

    おはようございま~す。キッチンガーデン周囲の食用の菊たちですよ~綺麗で美味しいから良いですねぇ。お浸しやサラダにも良いです。花の写真を撮っていると、時折写り込むシロチャの鼻。一緒にお花みて歩いていますよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • 朝ご飯ですよ~

    おはようございま~す。術後初めての冬です。やっぱり冷えると良くないみたい~とりあえず朝ご飯は食べる。エリンギ入りピザトーストとゆで卵にきざみタマネギ入りスイートチリソースね。冬場をぁたたく過ごす術を考え中~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように

  • 朝ご飯ですよ~

    おはようございま~す。朝ご飯ですよ~ゆで卵とアボカドのチーズ焼きに、ソーセージとサラダとアボカドでつくったワカモレです。寒くなってきましたねぇ。一気に冬になりました。お庭もすっかり~と、言いたいところですが~まだ草まみれなのね。また今年もお正月早々草引き

  • サンドイッチ~

    おはようございま~す。昨日はお天気のせいか、朝起きたら首や肩が激痛でした。しばらくしたら落ち着いてきましたが、今日もまだ鈍痛でっす。で、昨日は大人しくしていましたよ~柿とベーコンオニオンとタマゴのサンドイッチ作って食べました。何が有ってもしっかり食べてま

  • シュウメイギク~

    おはようございま~す。お庭のシュウメイギクです。シュウメイギク大好き。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • カフェっぽくネギ焼きベーコン~

    おはようございま~す。キッチンガーデンにネギを植えるのに、スーパーの根付きネギを買って根っこ部分を植えるのですが、いっぱい買ってネギの上部ばかり食べてた時にクセになっちゃって~また、ネギ焼き作ってしまいました。ベーコンにくるまているのは、ほぼネギと申し訳

  • 小エビと小鯵の南蛮漬け~

    おはようございま~す。小さなエビと小鯵の南蛮漬けですよ。味に変化をつけれて美味しいです。来週は寒くなるのでしょうねぇ。そろそろ電気毛布出そうかなぁ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • ヒシ生える紀ノ川~

    おはようございま~す。近くの紀ノ川にお散歩です。時折歩かないと足腰が弱くなるもんね。腰痛持ちだけれど時折歩いてます。自然の中を歩くのは良い気持ちですよ。まだまだ自然豊かです。お水も綺麗だし~ヒシを発見。葉っぱがひし形の水草ですよ。ヒシの実、美味しいんです

  • 秋らしく芋ズルの煮物~

    おはようございま~す。秋でサツマイモのツルを採りましたよ。アゲとシメジで煮物にしました。上に乗っかってる赤いツルはサツマイモの新芽なんですよ。赤くて瑞々しくって綺麗です。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • 金木犀や銀木犀~

    おはようございま~す。秋ですねぇ~先日、金木犀や銀木犀が咲いていました。銀木犀は目立たないけれど、綺麗ですよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • ポカポカ手羽先のジャンボニンニク煮込み~

     おはようございま~す。朝が寒いぃ~炬燵出しましたよ~寒い日にはポカポカ温まるものが良いですね。手羽先をフライパンに入れてオリーブオイルで焼き色がつくまで焼きます。お鍋に移して~ジャンボニンニクとガラスープの素で煮込みます。ニンニク効果で温まりますよ~今

  • 水炊きリメイク洋風料理~

    おはようございま~す。朝夕は寒くなってきました。一昨日は水炊きを食べてましたよ~で、昨夜は水炊きリメイクです。まずは、水炊きの残りにお水を足して~手羽元と里芋とニンジンを煮込みまっす。水炊きのスープが染みて美味しくなりますよ。手羽元と里芋とニンジンを取り

  • アナグマとニャンコのモグモグタイム~

    おはようございま~す。熟し過ぎの柿をアナグマさんにあげました。チビアナちゃん美味しそうに食べていますよ。アナグマって可愛いお顔してるんですよ。モグモグ~柿大好きなんです。ニャンコのシロちゃん、興味津々。美味しそう~あたしも食べたいぃ~チビアナに譲ってもら

  • 国産松茸ご飯ですよ~

    おはようございま~す。松茸ご飯ですよ~しかも国産。国産松茸なんて何年ぶりだろうか。夢のような頂き物ですよ~シメジと三つ葉のお澄まし。こちらは松茸エッセンス入り~厳重に木箱に入っていました。やっぱり国産は良いですねぇ。今日もみなさまにとって楽しい1日になり

  • アナグマとニャンコ~彼氏かなぁ~

    おはようございま~す。アナグマとネコさんたちですよ。奥に居るのがいつも来ているチビアナです。アナグマのアナちゃんとユキちゃんの子供です。ちょっと鼻がピンク色なのね。手前に居るのが少し大きめのアナグマさん。お鼻は茶色。兄弟かなとも思いましたが~チビアナの彼

  • 香り豊かな菊花稲荷~

    おはようございま~す。酢飯に下処理した食用菊の花弁を混ぜてお稲荷さんにしました。淡い菊の香りが最高なんですよ。食用菊の下準備 0 食用菊のがくの部分を切って花弁だけにします。 0 ザルに入れて水洗いします。 0 たっぷりの沸騰したお湯にお酢を少し入れて花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruさん
ブログタイトル
趣味の歳時記
フォロー
趣味の歳時記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用