ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
柿のチーズ焼き~
おはようございま~す。今朝は寒いですねぇ~アルミホイルに柿を切って並べて~真ん中にクリームチーズととろけるチーズものっけて~オーブントースターで焼きました。シナモンふって~生クリームそえましたよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/10/31 08:37
見た目も楽しい揚げないフライドカボチャ~
おはようございま~す。ハロウィンだし、カボチャを使ってみたくって~カボチャの揚げないフライドカボチャ~カボチャ小1/2切れを切って600wで数分間チンします。柔らかくなったら皮を取って、耐熱皿に入れて軽くラップして水分が飛ぶまでもう少しチンします。ボールに
2024/10/30 07:38
ネコとアナグマ~
おはようございま~す。お庭のアナグマさんですよ。通称チビアナちゃんです。奥に居るのはチビネコのシロちゃん。この二人が結構仲良しさんなんですよね。自然に生きてる動植物はみんな可愛いです。みんな純粋なんですよ~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように
2024/10/29 07:56
松茸ご飯~
おはようございま~す。秋ですもんねぇ。久しぶりの松茸ご飯ですよ~外国産ですが良いの。今年も元気で食べれたから良いとしましょう~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/10/28 08:34
小エビの南蛮漬けとオオスズメバチの捕獲~
おはようございま~す。小エビの南蛮漬けですよ。鯵も美味しいけれど小エビも美味しいですね。お野菜もたっぷりですよ。さて、日本ミツバチさんですが~最近はオオスズメバチが襲ってくるんですよ。で、選択的オオスズメバチ捕獲をやっています。粘着性のネズミ捕獲器を買っ
2024/10/25 08:06
小芋とニンニクのデミグラスソース煮込み~
おはようございま~す。少し秋らしくなってきましたね。でもまだまだ最高気温26℃ぐらい~昨日なんて外気温30℃だったもんね。蒸し暑いです。秋らしい物をと思いまして~小芋買って来ましたよ。で、小芋とキッチンガーデンのジャンボニンニクのデミグラスソース煮込みで
2024/10/24 08:03
ネギの大量消費に、美味しいネギ焼き~
おはようございま~す。地産地消のお店でお安く大量のネギを買ってきました。根っこ部分から10センチ強の所で切って、全部キッチンガーデンに植えましたよ。上の部分は食べるからね、これでおネギの苗買わなくって良いし~で、青ネギがいっぱい有るので~お好み焼きじゃあな
2024/10/23 07:57
秋のムカゴチャーハン~
おはようございま~す。お庭のムカゴを採ってきましたよ。秋ですもんねぇ~ムカゴを下茹でしておいてベーコン、タマゴ、青ネギとともにチャーハンに。ベーコンからの油のまったりした旨味とムカゴのホクホクがすっごくお似合いなんです。きっとムカゴとベーコンだけ炒めても
2024/10/22 07:29
彼岸花と秋ミョウガのシーチキン和え~
おはようございま~す。今年は少し遅れてヒガンバナが咲きましたよ。さすがに秋らしくなってきましたよね。リコリスも色々~お庭の秋ミョウガとシーチキン。粒マスタードとちょっぴりのお塩で和えて~粗びき胡椒をふりました。ミョウガの黄色いお花も美味しいですよ。今日も
2024/10/21 07:10
アメリカ南部料理・パンガシウス(ナマズさんの一種)プレート
おはようございま~す。スーパーで美味しい白身のお魚見つけてきましたよ。せっかくなのでフライにしまして~オクラもフライにしました。マッシュポテトも添えて、タルタルソースも添えて、アメリカ南部料理ですよ。しっかりした身の白身魚で味も良いです。実はこのお魚、パ
2024/10/19 07:10
おつまみコーナー・ハーブの素揚げその他~
おはようございま~す。おつまみですよ~少しなダンも下がり始めたシャインマスカットとね、アスパラガスの生ハム巻き。それから緑色の葉っぱはね、セージって言うハーブの素揚げにお塩をふったものです。これが良い香りでパリパリといくらでもいけちゃいますよ~ワインやシ
2024/10/17 07:08
花オクラとバタフライピーのささみサラダ~
おはようございま~す。茹でたささみをフレンチドレッシングで和えて~花オクラとバタフライピーを添えました。お花と一緒に食べると美味しいですよ。アクセントにはピンクペパーとスプラウトね。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/10/16 07:21
イタリアンっぽい朴葉味噌~
おはようございま~す。イタリアンっぽい朴葉味噌ですよ。朴葉に長ネギとシメジをのっけて、田楽味噌かけて~ミニトマトとチーズのっけて焼きました。今年の夏の暑さは厳しくってね。朴木が葉焼け起こして茶色くなったので、朴葉味噌にしてみました。お庭に1本、朴の木は便
2024/10/15 07:46
朝ご飯ですよ~
おはようございま~す。朝ご飯ですよ~ソーセージとオムレツでしょう~カボチャのフレンチドレッシング和えとおネギの辛子明太子和え。連休はゆっくりしたいものですが~予定でいっぱいです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/10/11 07:56
追加タマネギでさらなる1品~
おはようございま~す。せっかくのデミグラスソースを食べきろうと思いまして~残りはお肉のきれっぱしとソースだけだもんね。タマネギを追加しましたよ~タマネギの存在感を失わないように、1個を縦に4等分して追加、煮込みました。(細かく切ると出来上がりの見た目が良
2024/10/10 07:25
すじ肉デミグラス煮込みからのデミライス~
おはようございま~す。昨日の牛すじ肉のデミグラスソース煮込みからの一品ですよ。牛もも肉も入れてたもので~少しタマネギを追加してみました。ソースが残るから勿体ないもんね。ご飯と一緒にデミライスですよ~ゆで卵とお野菜もトッピング。今日もみなさまにとって楽しい
2024/10/09 08:15
牛すじ肉のデミグラスソース煮込み~
おはようございま~す。今日は雨上がり~涼しくって嬉しいですねぇ。少し食欲も出てきましたよ。牛すじ肉のデミグラスソース煮込み作ってみました。タマネギとローリエも入れていますよ。お味の調整はガラスープの素使いました。トロットロに柔らかく煮込んでます。今日もみ
2024/10/08 08:13
柴漬けお稲荷さん~
おはようございま~す。涼しくなってきましたが~まだまだ日中は暑い。スーパーで柴漬け買ってきましたよ。柴漬けって分解してみると~キュウリとミョウガとナスビとショウガに分かれます。個別に分けてお稲荷さんにしてみました。それぞれの具材がしっかり味と食感が違って
2024/10/07 08:11
おつまみコーナーワンプレート豚バラ焼き鳥~
おはようございま~す。おつまみですよ~博多で食べる豚バラの焼き鳥が大好きなもんで~焼き鳥だからと言って、おうちで食べるぶんには串に刺さなくっても良いもんね。豚バラ肉と長ネギとミニトマトをフライパンで焼いてお塩をパラパラ。七味をふっていただきま~す。今日も
2024/10/04 07:41
簡単過ぎる和洋折衷カボチャの一品~
おはようございま~す。秋だからカボチャの簡単サラダな一品ですよ。和洋折衷で洋風にサラダとしても、小鉢に入れて和風の和え物としても楽しめます。カボチャを茹でて~(レンチンしても良いですよ)水気を切って~市販のフレンチドレッシングと和えるだけ。カボチャの甘味
2024/10/03 07:29
たわわにムカゴ~
おはようございま~す。まだまだ日中は暑いのだけれど。植物は秋の準備していますよ。ムカゴもたわわ~ムカゴご飯にしようかなぁ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/10/02 08:20
バタフライピーのブルーな和風カルパッチョ~
おはようございま~す。バタフライピーのブルーな和風カルパッチョです。お豆腐をキッチンペーパーでくるんで軽い重しをして脱水します。お箸で持っても崩れない程度に脱水したら~お皿に盛り付けます。バタフライピーのお花の煮汁に熊本県産透明醬油を混ぜています。お豆腐
2024/10/01 08:41
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?