春休みも終わり、 娘たちの学校も始まっています。 次女は5年生になり、長女は高校に入学! 先週入学式も無事に終わり、毎日オリエンテーション漬けの日々? 学校の設備やルール説明とか、部
横浜市の建売一戸建て☆北欧ナチュラルで気取らないインテリア、育児・収納、日々のことを綴ります!
2008年新築一戸建てを購入。 収納が好きな専業主婦です。2010年3月出産予定日ぴったりに生まれた娘と2014年11月に生まれた次女と育児格闘中!毎日を楽しみながら生活しています♪
義実家のキッチン・食器の片付け&ポチレポ&愚痴らせてください・・
夏休みスタートの週末は、 足立区花火大会からはじまった我が家^^ 荒川土手で15000発の花火が夏の夜空に打ち上がりました。 夫の実家が近所なので、 午前中からおじゃまして(午後は道路規制がはじまり
このブログを長く読んでくださっている方はご存知かと思いますが、 現在中学2年生の長女が、 小学6年生になる前日の3月31日に突然足の病気がみつかり、中学1年生の4月の頭までの丸々1年強を 治療や大きな手術を
夏休み前ギリギリセーフランチ&親知らず抜歯その後&お買い物マラソン記録
今週は、 「子供たちが夏休みになる前にランチしよー!」とお誘いがあり、 次女の幼稚園時代のママ友3人でランチしてきました♪ 夏休み前ギリギリセーフ!(笑) 顔の腫れも引いてきたのでね!
横浜お肉ランチ3選とカワイイお土産&マリメッコピンバッジ可愛い!
小学校と中学校の三者面談ウィークが終わりましたー☆ 小学校は、帰りに植木鉢を持ち帰る恒例行事・・。 マリーゴールドを植えたらしいんだけど、雑草らしき葉っぱがいっぱい生えてて、 どれがマリーゴールドか
今日は小学校の広報委員で、次女の学年の水泳授業の写真撮影に希望し行ってきました☆ 水泳は2時間連続授業だったので・・あ、暑かったーーー! 見守り係で入ってくださってるお母さん達が、 プールサイドの
娘たちが「セーラームーン」の映画を観に行きたいというので、 チケット買って、映画館入り口まで送り姉妹2人で入らせました^^ 今回は「後編」。3週間ほど前に「前編」を観た2人。 内容にも満足して出てき
今日は、 夏の贈り物に、楽天で大人気の夏ギフトのご紹介をさせてください。 自然の恵みを漬け込んだ旬の野菜を味わう京のあっさり漬。 「落ち着いた」「大人な」ギフトがいいな♪って気分で選びまし
親知らずを抜いて顔が腫れ続けています・・&洗面所収納ビフォアー
親知らずを抜いて・・・想定以上に顔が腫れ上がり・・テンションだだ下がっております。 こんなに長く腫れた状態が続くとは知らなかった(ノ_-;) ちょっと親知らずを抜いたレポを赤裸々に書くので(その話の写真
「ブログリーダー」を活用して、はちみつ522さんをフォローしませんか?
春休みも終わり、 娘たちの学校も始まっています。 次女は5年生になり、長女は高校に入学! 先週入学式も無事に終わり、毎日オリエンテーション漬けの日々? 学校の設備やルール説明とか、部
遅くなりましたが、この3月でご卒園、ご卒業された皆様、ご卒業おめでとうございます。 中学3年生の長女の卒業式も終わり、長女も次女も春休みを満喫しています。 長女の卒業式。 母のほうが泣いてい
中学3年生、受験を無事に終えたばかりの長女。 15歳の誕生日をお祝いしました^^ 今年も3月9日が週末だったので、 じいじや妹家族が来てくれて誕生日当日にお祝いすることができました^^ 誕生日
いまその話題?って感じですが、 本題は収納なので・・・ (´・ω・`) 我が家の雛人形。 コンパクトな木製のお雛様がお気に入り^^ 同じ作家さんで屏風や桜橘、ぼんぼりなどを合わせていま
雨も多くて寒いー (+_+) 今週は小学校登校班の旗当番なのですがハズレ週だー。 トップ写真は、夫のミニ盆栽です。 手のひらサイズ。黄色い実がかわいい。 ************ ス
受験生長女、 第1志望の高校に無事合格することができました。 1年間の緊張が・・解かれました! 後半の模試ではA判定が出続けていたけれど、油断することなかれと頑張っていた長女、 しかし 受験
大変ご無沙汰しており、申し訳ありません。 ここまで長くブログを更新しなかったのははじめて・・。 母が亡くなってからしばらく経ちました。 まだまだ1人になるとふとした瞬間泣いてしまったり、とにかく無
前回の記事にたくさんのお悔やみや励ましのポチをいただきありがとうございます。 今回は、役所関係に動き回りいろんな手続き等も進めつつ、 まず実家で「ここは先に何とかしてあげたい」と思い立ってすぐ
実家で春を知らせてくれる藤の花(過去写真) なかなか書くことができずに時間が経ちました。 2025年の年始に母が永眠いたしました。 長年、いろいろな病と闘っておりましたが 重度の肝硬変から、
2025年になりました。 今年もよろしくお願い致します。 2025年が皆様にとって 穏やかに、平和に包まれた一年になりますように。 今日の写真は年明け前には撮っておいたのに、ずいぶん日が経って
我が家の玄関のお飾りです。 minneでハンドメイド作家さんのものを買いました^^ (玄関のリースやお飾りはマグネットフックで飾っています。) 建売住宅の我が家。 クリスマスごろからね、外玄関
子供達が冬休みに入ってあっという間に年末です! 次女は習い事の振替を消化したり・・・ 受験生の長女は塾の冬期講習がはじまったり、定期検査で久しぶりにMRIやCT、血液検査などを受けに病院へ行きました。
子供達が冬休みに入ってあっという間に年末です! 次女は習い事の振替を消化したり・・・ 受験生の長女は塾の冬期講習がはじまったり、定期検査で久しぶりにMRIやCT、血液検査などを受けに病院へ行きました。
今年もいろいろお買い物しました。 欲しいと思ってからも時間をかけてサイズや機能、デザインをじっくり見たり、 レビューを読み込んだりリサーチするのが大好き★ 欲しいのに、物によっては何年も悩んでか
シリコンのコースターセットをPRでいただきました。 食品グレードの高品質シリコンを採用しているそうで、 両面ツヤなし加工で高級感のあるコースター6枚セットです。 こちら 送料無料
先月のことになりますが、 次女が10歳の誕生日を迎えまして、 ハーフ成人式の記念にスタジオ撮影してきました^^ 長女もハーフ成人式の撮影をしたので(そのときの記事「1/2成人式フォト」)、 姉妹
12月に入ってからクリスマスツリーのオーナメントに赤を加えて、 クリスマス気分が高まりました♡ 11月はオーナメントは色味を抑えていました。大人な雰囲気? どちらが好みですか??? 今年買い替
無印良品で少しだけお買い物してきました。 ・チキン味ミニラーメンは子供達のおやつに。 14個入って399円 無印のおうちで味わうカフェメニューシリーズ大好きなんですが、 ・キンダープンシュ(ス
小学校に広報委員で特別授業撮影に行った帰り、スーパーで買い物していたら、 幼稚園のときのママ友にバッタリ会って嬉しかった♡ 新しいバブーシュが届いていて早速学校活動で活用しています^^ (学校用の
今日は、 「たまには気晴らしにね」と夫がランチに連れて行ってくれました。 前々から行こうと話していた中東イタリアンのお店。 横浜みなとみらい「中東イタリアン Trattoria Tabule(トラットリア タ
今日は、親子で行ってとっても楽しかった場所の記録^^ 実は数ヶ月前の記録なので、セーター着てるのですが(^^; 4月から長女が受験生になったので、冬はいろいろ遊びに行っていました 親子で遊べる次世
今日は便利なアイテムをご紹介します。 ******* とうとうゴールデンウィークも終わってしまいましたねー。 前回の記事で事情を書きましたが、今年はほとんど長女と2人で過ごしたので私自身はのん
ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしですか? はちみつ家は、 中3受験生の長女がいるため、今年のGWは主に4人家族2、2で過ごしています。 アクティブ派の次女と夫は近所のボルダリングに行
ご無沙汰しております。 腰をやっちゃってヒーヒーしておりました。 はじめて行った美容院のシャンプー台で、もう少し下がれますか?と言われて、腰が浮いてて辛いなと思っていたら夜から激痛になりました。運動
コストコ、ちょこちょこ行っているのですが、久しぶりに記録しようと思います。 今週は母と一緒に平日コストコに行きました^^ 我が家が買ったものを記録しますね。 マスカルポーネロール 24個
今週は次女の小学校 登校班の旗当番をやってます。 新1年生は小さくてかわいいな。 1年生は一生懸命歩いてくれているし、 先頭を歩く班長の6年生は、後ろの子たちが付いてこれているかを気にして歩いてくれ
新学年の学校がはじまって1週目の土曜日、 早速 中学校の授業参観・懇談会・部活動見学がありました☆ 少し前に長女が、私の参観用のスリッパ入れを新しく縫ってくれました♡ ミシンでダーっと。ありが
4月あるあるだと思うのですが・・・ 次女の通う体操教室で、コーチの担当曜日などが変わったらしく、 次女のクラス担当だった先生がいなくなってしまったー( ´Д` ) 次女もそのコーチに慣れていたので・・
娘たち 小学校、中学校ともに新年度、学校が始まりましたー^^ クラス替え、担任の先生にドキドキの日ですよね。 娘たちは仲良しの子と離れてしまったり、でも別のクラスで仲良しだった子とは一緒になれた
3COINSに久しぶりに行き、3つお買い物しました^^ 次女(4月から小4)と行ったんですが、 まずこのくすみカラーのワイヤレス ゲームコントローラーが売ってて、 次女がすごーく欲しがった。 Switch用の
春休み、いかがお過ごしでしょうか? 我が家は、次女のお友達とママ友たちがおうちに遊びにきたり、 暖かくなって床暖房を使わなくなると部屋干しが乾かなくなってくるので(笑) 数ヶ月使っていなかったベラ
前々から気になっていた椅子をPRでいただいたのですが、 とっても便利でいろんなシーンで活躍必須ー!早速いろいろ使ってみたので、ご紹介します^^ 折り畳むと大きなボタンのような見た目のこちら。
前回の最後に、 週末にオタクな場所へ行ってきたと書きましたが、 世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan2024」が、 3月23、24日に東京ビッグサイトで開催され、23日に家族で行ってきました。 こちらの
少し前のことですが、 ホワイトデーのプレゼントねと、 夫が鉄板焼きの素敵なお店を予約してくれました。 実際のホワイトデーより少し前に連れて行ってくれましたよ^^ 鉄板焼なか田 横浜・関
今年度さいごの委員会活動・・ 中学の子供会 地区委員では、 卒業生にお祝い(クオカード)も配り、地区長ノートも新地区長さんに引き継ぎして、今年度の役割を無事終えました^^ 来年度新1年生の親御さん
小学校に引き続き、中学校の授業参観(&懇談会)も終わりました。 授業参観は午後だったのだけど、 ママ友がガストで10時くらいから会って食事してから参観に行かない?と誘ってくれました^^ 嬉しい♡
雲ひとつない青空。 2024.3.11 ひとつの区切りの日でした。 長女の主治医のひとりがご退職(転勤)されるとのことで、ご挨拶もしてきました。 大きな手術をしてくれた女医の先生。 さいごに大切なもの
マイクかな? いやいや、違うんですけど、本当に家にあるカラオケマイクが大きくなったような形のこれ。 もう知ってる人も多いと思います 布団乾燥機です。 送料無料 ■楽天1位■【2つ選べる特典付
ママ友2人とランチに行きました。 はじめて行ったイタリアンのお店だけど、近所で1番!?気に入ったかもしれない(ノ∀`) 小さなお店だけれど、インテリアの雰囲気もかわいくて、清潔で綺麗で、 お料理も
スリーピーで良いものを発見して買ってきました☆ マイクロファイバーヘアキャップ グレー 300円 「Threeppy(スリーピー)」は、100円ショップの「ダイソー」系列のおしゃれな300円ショップ。 最