chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BMW−ing http://bmwing.blog5.fc2.com/

車が大好きな2児のパパです。家族で過ごす楽しいカーライフ..今度はみんなでどこに行こうかな(笑)。

胸すくNAエンジンを求め318i、325iと乗り継いできました。今回、子供たちがデカくなったのを機に乗り換えましたが、325iのフィーリング+サウンドがあまりにも素晴らしく、そのイメージを踏襲する528iを購入しNAの世界を堪能し続けております。共通の趣味を持った方々とたくさん情報交換していけたらなぁと思っておりますのでみなさんよろしくお願いします。

kicchan
フォロー
住所
東京都
出身
富山県
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • ダンガンツアー2023 鎌倉・江ノ島旅行(前編)

    ダンガンツアー...それは疲れを知らない大人たちのツアー。なんと今年は待ちに待った4年ぶりの開催なのです!!はやる気持ちを抑え大宮発 新高岡行き最終の新幹線に飛び乗り..深夜の12:00過ぎに高岡で皆と合流しそこから旅をスタートしました!!で、早朝に目的地江ノ島に到着。akkipaで予約しておいた駐車場に車を駐め今回はあーちゃんのオデッセイで行きました。いざ鎌倉へ..早朝の江ノ島はとても清々しく地元の方たちが...

  • 娘を羽田空港に送って行きました。

    娘が学校の研修でフィリピンに行くことになりました。集合場所を見ると羽田空港の第3ターミナルって...初めてかも..写真はこちらより2010年にできた国際線ターミナルらしい地図をパッと見ただけだとアクセスが分かりにくく...実際に行ってみると既設のターミナルから少し離れる感があるのであと 車も少なくなってきて道がホントに合ってるのか途中で少し心配に..で、無事着きました。初フィリピン..生水、生氷に気を...

  • ラ ボデガ パリージャでランチしました。

    水族館のあと ちかくのレストランでみんなでランチしました。LA BODEGA PARRILLA(ラ ボデガ パリージャ)池袋パルコの8Fにあるスペイン料理のレストランお昼からビールが飲めるなんて幸せ...しかもスペインのビール(笑)アヒージョ+パン..意外と本格的でびっくり。イベリコ豚のステーキコクがあるのにサッパリしててこれもなかなかでしたね。(笑)楽しみにしていたパエリア海鮮とハラミのパエリアを頼みました。昔行ったこ...

  • サンシャイン水族館に行ってきました。

    サンシャイン水族館に行ってきました。サンシャインシティの屋上にある水族館約23,000匹 500種以上の海洋生物が生息しているらしい..メキシコサンショウウオメキシコでは湖で大量に見ると留学生が言ってました。(笑)お約束のニモとドリーにも会ってきました。(笑)天空のペンギンも見てきました。ちょっと暑そうでしたね。アシカのミニショー愛嬌があって可愛かったです。ざっと1時間ぐらい見学しましたがなかなか楽しめまし...

  • タイヤの空気圧を3.3にしてみたら...

    今回初めて空気圧を表示通り入れてみました。いや、今までも入れてましたけど最大積載時の値を入れたのは初めてでして...ホントに分かりにくいこの表示を見ると245/35R20は 2.5275/30R20は 3.3なんとリアは3.3も入れなければならない...そもそもBMWに乗る前は2.0とか精々入れても2.4くらいの世界だったのに3.0とかって飛び跳ねるんじゃないかと思い..なのでしばらくは前後とも2.4前後で最近でもリアにはよく入れても2.7と...

  • 超久し振りにフロントガラスに撥水剤塗って感動!!

    今回、超久し振りにフロントガラスに撥水剤塗りました。皮膜が劣化した時のあのバリバリバリっとなるビビり音みたいのが苦手でBMWに乗るようになってからは塗ったことなく..ですが今回帰省の帰り道高い確率で台風に遇う可能性がありましたので背に腹は代えられぬということで近くのHSでPB商品買って出発前に塗り込んでみました。結局 台風は逸れましたが碓氷軽井沢過ぎた辺りから土砂降りになり..そのあたりは周知の通...

  • 富山に帰省しました。(後編)

    (前回のつづき)今回久しぶりの帰省でしたのでいろいろとあっちこっちに行ってきました。番やのすし 古沢店。ここらへんでは一番おいしいと思われ..待ち時間はまさかの2時間!!でしたがなんとか有り付くくとができました。めちゃくちゃお腹が空いてたので..(爆)あばあちゃんごちそうさまでした!!金沢駅にも行ってきました。写真はこちらよりひっさしぶりの百万街かなりの人で賑わってましたね。もうすぐ留学生のお誕生日で...

  • 富山に帰省しました。(前編)

    お盆休みに富山に帰省しました。久しぶりの富山..GWは帰れませんでしたので子供たちは夏休み前からすごく楽しみにしてました。一番の楽しみだったバーベキュー今年は炭も抜群ですごくおいしかったです。この暑さは東京以上かも。なのでキンキンに冷えたビールがめちゃくちゃ美味しかったですね。お隣さんも来てくれてすごく盛り上がりました。(笑)田舎の休日..最高っス!!(つづく)...

  • リアルB&W のスピーカーを聴いてきました!!

    (前回のつづき)ノーチラスが聴けませんでしたので代わりにB&W社のフラッグシップ800シリーズを聴かせてもらいました。フロアの一角でしたので雑踏の中での視聴となり繊細な部分までは聴き取れませんでしたがクリアすぎるボーカルと地を這うように広がる低音を体感することができました。それにしてもこの微動だにしない圧倒的にソリッドな佇まいからとんでもない瞬発力で繰り出される音はやっぱり素晴らしく一瞬でB&Wの世界に引き...

  • ノーチラス 見てきました!!!

    ノーチラス...実物がこの目で見られる!!ってことで新宿伊勢丹に行ってきました。それは5Fのセンターパーク / ザ ステージ#5にありました。スゲー!!オーラやばっ!!!究極のスピーカーの形!あのBOWERS & WILKINS製!!不要なエネルギーを吸収しドライブユニットの動作を最適化するためスピーカーのキャビネットが音に与える影響を限りなく減少させる科学的なアプローチによって導き出された形状らしい..う、美しすぎる....

  • ドアスピーカーを交換しました。(後編)

    (前回のつづき)センタースピーカーを交換してその効果に触発され今回ドアスピーカーも交換した訳ですがその効果はスゴク大きかったと言うのが本音でございます。今までとまずは瞬発力が全然変わりましたね。音の立ち上がりが鋭くなったというか静と動のギャップが大きくなったというか静かなところは徹底的に静かで激しいところは爆発的に激しく..わずか200Wのアンプでの駆動なのですが 音がパリッとしましたね。(笑)後は なん...

  • ドアスピーカーを交換しました。(前編)

    前回センタースピーカーを交換した結果思いのほか音がクリアになり厚みも出ましたのでそれならと ドアスピーカーも交換したくなりました。スピーカーは前回と同じくB&W(純正)をチョイス。センターと違ってドアは4.5インチのフルレンジになります。ツイーターはユニットは同じですがブラケットがドア用のモノになるようです。で、難関の内張りハガシですがこれ見てやったら意外とスムーズに取り外せました。やっぱりマグネットの大...

  • 春に散る 見てきました。

    春に散る見てきました。ボクシングを題材にした映画で主演の佐藤浩市も横浜流星もなかなかの演技で最後まで楽しめました。横浜流星の気合の入り方はハンパなくて体やボクシングの動きなど相当こだわって作り上げたのではないかと..それだけ見ごたえがありました。窪田正孝のクールなチャンピオンも良かったです。彼は格闘技経験があるのか分りませんが元空手チャンピオンの横浜流星に負けてませんでしたね。ストーリーもシンプル...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kicchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kicchanさん
ブログタイトル
BMW−ing
フォロー
BMW−ing

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用