給食室の冷凍庫が壊れて、給食の献立が変わることになった。
2月の振り返りと来月の目標
ウタマロ石鹸を使ってみた感想
息子よ。2つのビーすけをいつまでも大切に。
2月のジョギング・ウォーキングの記録
ゲームとの付き合い方について考えてみた
読書感想文ってなんでこんなに…。
本屋にはロマンがあふれている
ノヴァル・ユア・ハラリの本がキャンペーン対象だったので買った。
スマホの保護フィルムに傷が
花粉が本格的に飛び始めるようだ
教場を読み終えた感想
天気が良かったので公園へ 今日は天気が良かったので近くの公園へ。 自転車に乗ったあとは砂場で山を作って遊びました。そのあとは鬼ごっこを10分くらいやって帰宅。 こんなに元気ならサッカーの試合に言ってほしかった…っていうのが本音。ここまで読んでくださりありがとうございました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ランキング ↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループランキング参加中育児・子育てランキング参加中サッカーランキング参加中読書ランキング参加中雑談
埼玉に雪が降りました 昼の1時くらいでしょうか? 外が少し暗くなり、風も出てきた頃、私は子供たちと庭で遊んでました。すると空から何かが降ってきました。雪です。それをみた長男坊が、『雪だ!』と大喜び! フードに雪のかけらが… わかりますか?笑そのあと、すぐに雪は止んでしまいましたが…笑私としては積もらないでよかったー!と安心してしまいました。 子供達には言えませんがね😅 長男坊とボール当て対決 庭では長男と『パトロンにサッカーボールを当てる』という対決をしていました。 離れたところからボールを蹴り、パトロンに当てるというシンプルな勝負です。 わりと真面目にやってましたが、普通に負けました😰 こん…
手相診断をやってみた そういえば、いつかの昼休みに手相診断をやっていたのを思い出しました。その時の話をしたいと思います。昼休みにスマホでブログを閲覧していると、手相診断の広告が出てきました。好奇心が出てきて、それでは診てもらおうじゃないかと、その広告にアクセス。 質問に答えて、自分の手相をパシャリ。 手相の画像を送信して少し経つと診断結果が表示されました。▼その結果▼頭脳線に描かれていることがボロクソでした。 これで70%なんだから、これよりも低い人はどんなことを言われているのだろう…。おそろしや…。なお、詳しいレポートを見るには有料だそうで、そこまではいいかなと拒否。いい暇つぶしになりました…
花粉のピークは3連休を終えた後にやってくる?!花粉予防をしておこう!
スギ花粉の飛散量は連休明けから増えるらしい
目標達成できない真の原因が分かった気がする。
2.5日間断食を終えた感想をば。
糖類と糖質の違いについて調べた。
断食2日目のレポート
3日間断食1日目のレポート
革の手袋に思いを馳せる
自分の体で実験したい!3日断食にトライ!
サッカー日記 鹿島アントラーズに思うこと/国立競技場に行ってきた
鹿島アントラーズに思うことと、久しぶりに国立競技場に行ってきた感想。
私のいいところを発表しろと言われたので。
手を洗ったら手を拭く。当たり前のことだ。
風呂が沸くまでの間の時間で筋トレ撃沈
「読むぞ!」と宣言した小説が全く読めていない件。
鹿島アントラーズ、鬼木監督と共に新たな挑戦へ!2025年シーズン開幕!
今日からJ1開幕!熱くて長い戦いが始まります!
幼稚園の先生に書いた感謝の手紙を「かわいい」と感じたこととして紹介します。
インフラ整備って何かが起きてから騒ぎだすことが多い
実は今ひそかにやりたいことがある
定年後の働き方、AIに問い、その回答を受けて不満をぶちまけた。
レジ待ちでイライラ!小銭探しに時間がかかるのなら電子マネー使ってくれ!
ぱんぱんに膨れた小銭いれから一生懸命小銭を探しているおばさんをみて…。
建国記念の日にいちご狩りに行ってきた話と、風が強くて寒い日に外で遊ぶやんちゃボーイズの話。
心に刺さった子供の言葉
言いたかったこと。「なまはげは鬼じゃなかった」
週末の様子 ~幼稚園のお友達と遊んだり防災イベントに行ったり~
幼稚園のお友達が遊びに来たり、市の防災イベントに行ってみたりした週末
ラックペアン1988を読み終え、次に読む本として教場シリーズを選択。ドラマ化もされた人気シリーズで、警察学校を舞台にした教官と生徒の物語。警察もの好きなので、教官視点の物語は新鮮で楽しみ。
ブラックペアン1988読了 ブラックペアン1988を読み終えました。最後は一気に読み進めました。 本を読み終えて言えることは、主人公の世良が入局して1年もたたないうちに、かなりの成長を遂げたような気がします。 そして師ともいえる高階権太と渡海征司郎との出会い。この出会いは大きかったのではないかと思います。 「ブラックペアン」が意味するものも、最後の最後で分かりました。 渡海征司郎が佐伯に向けたメッセージがともいえる手術が、標的とともに自らの身をも焼いたという結末になりました。 正義とは何か。正しいことが最良の結果になるとはいえない。物事はそれほど単純に動いていないということを伝えているような気…
ブラックペアン1988下巻の感想とその他もろもろ。
真夜中に脚を攣ったのでその原因と対策を考えてみた
手抜きだってばれてるぞ!
運動習慣がストレスレベルに与える影響 ― Garmin ForAthlete 55のデータから考察する ―
Garmin ForAthlete 55のストレスレベル測定機能に着目し、心拍変動とストレスの関係について考えてみました。
2020年代以降、日本経済は混迷を深めており、デフレ、少子高齢化、世界経済の不安定化などの課題が山積しています。政府の対策は後手に回り、国民の不満が高まっています。本稿では、日本経済の現状と課題を再確認し、私たち国民がどのように向き合っていくべきかを考察します。政治状況、税金の無駄遣い、外国人の迷惑行為、経済的負担の増大など、多角的な視点から問題点を指摘し、私たちにできることを提案します。
3歳のお友達との交流を通して、子供たちの成長を感じた出来事です。子供たちの無邪気さや成長を感じていただけたら嬉しいです。
【悲惨】お酒で大失敗した話。お酒に対する危機感が生まれるきっかけとなった出来事…
記憶から消したい失敗のひとつやふたつあるだろう?そういうことだ。
心肺能力を高めるためにインターバル走をすることに決めた。
[Windows 11]アイコンオーバーレイが消えてる…?!
Win11で、アイコンオーバーレイが表示されないときの対処法
節分の日の子どもたちの記録
人生の先輩たちにフルボッコにされた。
10年前を振り返る
「ブログリーダー」を活用して、ゼロニクルさんをフォローしませんか?
給食室の冷凍庫が壊れて、給食の献立が変わることになった。
なぜ学歴詐称をする人が後を絶たないのか。その理由を考える。
出来なかったことが出来るようになると世界は変わる。失敗を恐れず、挑戦しよう。
SNSを見ていたら、イケメンマジシャンが出てきた。マジックに驚き、その正体にまた驚いた。
【なぜ家に?】朝、リビングの壁にカマキリを発見!小さな来客との出会いを綴ります。日常に潜む小さな発見を楽しんで!
七夕の願い
今の鹿島に言いたいこと。
予言者なんて大嫌い
川崎フロンターレとの戦い 前節と同じような負け方、逆転負けに悔しく悲しい思いをしています。優勝を目指すクラブであれば、今までやってきたこと、チームメイト、そしてなにより自分自身を信じてほしいと思います。#鹿島アントラーズ ここまで読んでくださりありがとうございました!では! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ランキング ↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループランキング参加中育児・子育てランキング参加中サッカーランキング参加中読書
聖戦の後日談
この話は「迷惑な爺さんと黒ずくめの老人」のスピンオフ作品です。 zeronicle.com この現場にいた一人の若者が、何を見て何を感じどう動いたか…。 あなたも是非、感じ取って下さい。 付喪神に感謝を込めて 私は鈴木俊太。大学への通学で毎日同じ時間の電車、同じ車両に乗る。そこには、うんざりするほど見慣れた光景があった。 「チッ、また遅れやがって!」 忌々しげな舌打ち。多くの人で満ちた車内に響く、不快な怒声。そして、電車のドアをガンガンと叩く、暴力的な音。 例のオッサンだ。土方仕事でもしているのだろうか。日に焼けた顔が、常に苦虫を噛み潰したように歪んでいる。誰もが彼を腫れ物のように扱い、私もイ…
明日は川崎フロンターレ戦。 鹿島は今苦しんでいるが、逆境を跳ね返し勝利をつかむと信じている。 ここまで読んでくださりありがとうございました!では! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ランキング ↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中サッカー ランキング参加中読書
「はてなID」は一度作ったらそのIDを変えることはできない…。 私がこのIDを作った当初は変える気なんてさらさらなかったし、どうでもいいことだった。 昔は表示名もはてなIDも同じだった。 でも今は違う。 表示名とはてなIDは何の結びつきもない。そうしたのは紛れもなく自分なのだが…。 その状態で数年やってきた。そして思う。 「やっぱ気持ち悪いな」 と…。 そういうわけで、はてなIDを作り直し、ブログもそっちで育てなおしていこうと思います! これまで書いた記事は、インポート/エクスポートで引き継ぎます! 私が読書登録しているブロガーさん! 新しいアカウントでも購読させて頂きますので、宜しくお願いし…
熱中症にはマジで気を付けようぜ
ファスティングとデトックスについて解説します!
家族が寝静まった夜に
AIに大喜利を出してみた
通勤電車内で見かけた老人から着想を得て短編小説を書いてみた。
旅行先の朝食で放った三男坊のまさかの発言
インターネットに繋いでいないPCでも、USBメモリやサプライチェーン攻撃など様々な経路でウイルスに感染する危険性があります。
七夕祭りを終えてから今日まで
観察力が高い人ってデキるって感じがするよね。
東京都民でもないのに、都知事選に興味津々である。東京が変わることで、それに引っ張られる形で日本は変わっていくと思っている。誰がどのような公約を掲げているのかも大事だけれど、本当にそれができるのか。できなかった場合はどうするのか。そのあたりが大事だろう。 都民ではないので見守るしかできないが、日本をよりよくするリーダーが都知事になってくれると嬉しい。ランキングに参加しています。 よろしければクリックをお願いします。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談
甘くておいしいスイカが実家から送られてきた子どもたちの反応が愛おしい。
頑張れお父さん
2024年の前半が終わったタイミングで、前半の振り返りをやろうと思っていたのだけれど、ご覧の通り5日目が終わろうとしている。振り返りは絶対にやりたいので、自分で書いたブログを見返したあとに振り返りをやろうと思っている。振り返りの目的は反省点のあぶり出しと、今後の行動指針を決めること。あとなんだかブログのタイトルが長ったらしいなと思っているので、もっとシンプルな名前にしようかなとも思っている。これはおいおい。 【追記】 約一か月前に似たようなことやってた。 記憶力大丈夫か心配になってきたぞぉ…。zeronicle.com ランキングに参加しています。 よろしければクリックをお願いします。 ランキ…
にゃーん
大盛りの唐揚げ丼を作って食べたい
サザンの季節きたり!新曲配信開始!
土曜日。 奥様の実家でじゃがいも掘り。 掘ったじゃがいもは、フライドポテトやポテトチップになった。どっちかって言うと、子どもたちはフライドポテトのほうが好きみたい。↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中育児・子育て
表現の自由には大いなる責任が伴う。
次男坊目線である朝の出来事を書いてみた
駆け足で上半期を振り返ってみた。
ダイヤモンドリーグの上位がえぐすぎる。
大丈夫だろうか。疲れてんのかな。と思った出来事。
庭で水遊び。水鉄砲の的になった。
黄色いお医者さん、ありがとう!
意識が変われば行動が変わる
効率を求めすぎた男の失敗談
Twitterで流れてきた壁を使ったストレッチ動画が地獄過ぎた。