chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこひげ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/12

arrow_drop_down
  • EF65 1118レインボー塗装機が復活!

    朝晩めっきり涼しくなりました。お変わりありませんか?本日もお越しいただきありがとうございます。2015年10月17日に北本駅~鴻巣駅で車両の電源火災を起こしたEF65 1118。復活を願っていたものの想いは空しく修理不能と判断され廃車となり翌11月26日にはナンバープレートなど撤去され悲しい姿で長野への片道切符。そのお見送りに尾久駅や大宮駅、武蔵野線・中央本線に出向いった多くの方々。あれから9年。令和の時代にまさかの2...

  • スカレンジ配給を撮りに

    朝の内の晴れは時間を追う毎に曇り夜遅くには小雨となりました。昨年同月より晴れ間が少ないように思えるのですが気のせいでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。新製配給の他にD51 498+旧客6B+EF64 1053の試運転ネタ。数年ぶりに信越線に出向こうと早起き(個人的に)をし浅間山のご機嫌伺い。あれまぁ…5合目付近までと頂上上部に雲があるではないですか…。てな訳で横須賀線向けE235系1500番台の新製配給狙いに...

  • 上京するEF81 140

    前線の影響で青空は望めず、昼前を中心に雨の時間帯もありました。その恩恵で普段より静かな環境となり、目を覚ましたらお昼を回っていました。本日もお越しいただきありがとうございます。SL伴走車の送り込みから約20分後。今度は交直流区間を走れる赤釜が上京して行きました。3ヶ月ぶりに出向いたオカポン界隈。築堤や堤防がすっかり除草されて釜の足回りもスッキリ。久々に農道から撮る事も出来ました。明日(24日)の235系F44...

  • SL伴走車送込み

    本日もお越しいただきありがとうございます。大変ご無沙汰しておりました。26日ぶりの更新となってしまいました。真岡鉄道で活躍しているC12形66号機のOM出場にあたりSL伴走車のオヤ12がEF64形1053号機牽引で施行されました。なお、SL出場牽引機は小山-小田林間の交直デッドセクションが存在するためオヤ12とは別に単機でDE10形1603号機が両毛線経由で大宮へと向いました。外観はスハフ12と変わりないオヤ12-1車内は一部座席を撤...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこひげさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこひげさん
ブログタイトル
はなまる絵日記
フォロー
はなまる絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用