3両だからすぐ終わる〜♪ ( ̄▽ ̄) ってまた浮気する悪い癖 おパンツ付け終わり〜 ^^; さぁ〜 レタ貼りと行先シールだw にほんブログ村
プラやブラス 時にはペーパーによって製作する車両(HO・16.5mm)を勝手に紹介していきます
http://nrc.jpn.ph/nrcc/ 永鉄車輌製造
ウチでは一生現役~ ( ̄▽ ̄) あぁ。。 内装終わってないのなんとかせねば…
いつまでも・・ (ry だけんども予算の都合で酉焼津小物から ^^; っ…
以前は出物が無かったサロをげっちゅ! これで編成が揃った \(^o^)/ ついでに窓パーツもぽちっとなw にほんブログ村
インバータに続き屋根上機器もぽちった ^^; いつ使うかは・・(ry
AQOB6EoGmLpogcMgCPCRvvZq9Wj4SH8EBYb6-EzEns-ofNTpjWGCJOiJUq5NSVGD8CbQegfZ2v4OTxXU90vbNJ3t.mp4AQMvA3qmJe0wphlcPxd0Mkx-VkP8_g8W8w2zl2zZXquBHdWNygG1c11m1Anb29zIcubAEr631ILZhxy_1TPCLzBi.mp4AQOYk9Suojo2-Tra3VUntzBBF2cg6JyjbQ9NMqlApb8MR_wYl--zMWRt0H79APfkHc741qD0S-p3lgCA65A8tpVX.mp4 製作中のキットをこの編成にしようかと思ってた..
優先席貼り ^^;
E231 墜落インバータ いつもの自宅レイアウトにて ^^; E231 小山車風
何とか試運転出来たけんども やはりTN電連がダメダメ・・・ (;一_一) …
付け直しの儀 ( ̄▽ ̄)
はみ出したら面倒だしなぁ~。。 と最小限でやろうとしたけんども ケチり過ぎたよ…
接着剤硬化待ち・・ あ・・ サロが外れてる \(゜ロ\)(/ロ゜)/
試運転しようと思ったけんども 電連の接着が甘く崩壊したんで エポキシにて留…
にほんブログ村
爆灯くん遮光対策でアルミテープをペタッとな ^^; にほんブログ村
AQPFqac_zyLl7aehfsTfNZcVdO5UPuXSZCSy2zeH0rJfd-wrlc67trA1kh5N0r6uywRJVUfkO-UXtdIMrJ1npgnX.mp4 一番面倒なライトのDCC化~ \(^o^)/ 永末さんちのDF19x4bpss 停車時減光もあるんで撮り鉄にも優しい (爆 にほんブログ村
んで仕切り接着 アップにするとガラス ガタガタだな・・ (;一_一)
製品を参考に仕切窓の下書き ^^;
てっかてか~ ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
G車2Fはユニットでなくテープ直付け ^^;
見た目変わらんけんども M車デコーダ積み完了〜 \(^o^)/
もう14年ですかぁ~。。。 長いような短いような・・
さて・・・ ( ̄ー ̄) て事でデコーダ配線状況 爆灯くんはレール直結 ^^; にほんブログ村
スピーカー搭載用に中梁をバッサリと ^^;
M車は車体中央にスピーカー付けるんで配線長め ^^;
レッツ爆灯 ( ̄▽ ̄) コンデンサは6個に増やしてみたけんども ぼ~んやり点いて…
爆灯くん基本ユニット ^^; 庄龍さんちの高分子コンデンサ付けてみたけんど…
爆灯くん取付ベースを切り出し ^^; 110×15mm
蓄電型に入れ替えるんで24系から爆灯くんを取り出す ^^;
横着してボルスタ塗ってないからブレーキ目立つかな? と思ったけんどもそんなに…
絶好の塗装日和~ ジャーマングレーをぷしゅ~っと ( ̄▽ ̄)
高値更新されるだろうと思ってたら 届いちまって慌てるの図w
「ブログリーダー」を活用して、車輌製造さんをフォローしませんか?
3両だからすぐ終わる〜♪ ( ̄▽ ̄) ってまた浮気する悪い癖 おパンツ付け終わり〜 ^^; さぁ〜 レタ貼りと行先シールだw にほんブログ村
M車もでけた \(^o^)/ にほんブログ村
うむ T車はこれでいっか ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
さ〜て。。 どうやって引き回しましょうかねぇ〜? (;一_一)
smilesoundのことでん1080聞いてみたけんども・・・ やっぱことでんだよなぁ…
ギャラリー号も窓交換の為に切り出し んで窓交換して運転台入れた ^^; にほんブログ村
相変わらず狂ってるよぉ〜 ( ̄▽ ̄) (賞賛 現物も見たけんどもホンッとこん…
運転台串〜 んで銀をぬりぬりしてイスも付けた ^^; にほんブログ村
やっつけ仕事でギャラリー号の6両分 ^^; にほんブログ村
やはり ぐびっとした後に工作しちゃダメだね ^^; 極性間違えそうになったw…
…
運転台組み2編成分 ^^;
ラジペンポチってよーやくナット外せたw
前面幕にLEDぶち込んだ ^^; 勿論逆側も仕込み完了 さて・・ 台車からの配線どうすっかな? (;一_一) にほんブログ村
一体ボディなもんで床板固定用の ネジ・ナット付けるのにも難儀する。。 何か所かナット固定し直さないとダメだ。。 (;一_一) にほんブログ村
GM34番をぷしゅ〜っと ^^: んで仕切りは銀に お〜 これだよこれ \(^o^)/ 室内灯を仮付け いや〜 たまらん〜 ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
仕切りを組んでみた 急行灯と尾灯はやはりチップ仕込むしかないか・・・ (;一_一) にほんブログ村
気合いとこんぢょうで缶ぷーグラデしたのが うちにも居るけんども飛…
改めて買ってみたけんども 前回買っていたウォームギアは 歯の向きが逆だった…
交換用のTNととんでっちまったSRを確保w
切り出して・・ バリをバリバリとして・・・ きゃ〜 京浜東北線~ (*´▽`*) にほんブログ村
ぐふふふふふ ( ̄▽ ̄)
黒塗りの高級車にして クレオスのシルバーで ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
今回の戦利品! \(^o^)/ B品だって言われたけんどもほぼ制作者のこだわりで弾かれた物w 全然問題無いし走りゃ~わからんって事で即決 ^^; 勿論正規品も在りましたけんども十分な品質だったし 少しでも費用回収して貰えばと思って・・ ^^; 追加パーツで台車やら座席やら 検討中だそうなのでそっちも期待 ( ̄▽ ̄) 戦利品第2弾 金属の24系に入れます ( ̄▽ ̄) 爆灯くんと入れ替えw んでPLUM115用のライト基盤の試作品が良さそうだったんで 帰りがけに不動産屋模型店へw 更にとな会さんが運転会やってるというので お邪魔してきました ..
再入荷したってんで 最強の電車用クーラーを確保しに (^^;
10両分台車付け完了 ( ̄▽ ̄) M車の補重は未施工です
以前に一部は塗装済みだったけんども 残りの分も一気にぷしゅった (^^; にほんブログ村
南武に続き・・ 数の暴力で悪夢にうなされそうだw
床板と台車をぷしゅ〜っと ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
ケト10連〜 ( ̄▽ ̄)
ケト分も床下開始〜 ^^;
運転台をぬりぬりした ( ̄▽ ̄)
まぁ〜 元々点灯は想定してないからねぇ。。 ( ̄▽ ̄)
アンテナと炎管をニュートラルグレーにして取付 色ばっちり ^^;
地道に波打ち化 ( ̄▽ ̄) いいんでな〜い? \(^o^)/ にほんブログ村
ジャーマングレーにて塗装 ( ̄▽ ̄) 台車も併せてぷしゅ〜っと ^^; にほんブログ村
ウエイトと台車止めを ^^; 塗装するんで台車もばらした ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
クレオスのアルミシルバーをぷっしゅっとして取付 ( ̄▽ ̄) 高級パンタにせずと…
ラグ板買ってきて仕込みちうw ( ̄▽ ̄)
勢いで先頭車床下くんぢまったw な~んも難しい事は無い ^^;