chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
永鉄車輌製造 車輌製作記 http://nrcc.seesaa.net/

プラやブラス 時にはペーパーによって製作する車両(HO・16.5mm)を勝手に紹介していきます

http://nrc.jpn.ph/nrcc/ 永鉄車輌製造

車輌製造
フォロー
住所
横須賀市
出身
金沢区
ブログ村参加

2008/05/13

arrow_drop_down
  • 床板修正

    床板修正完了 ^^; ようやく車体に嵌ったw

  • う、うごくぞ

    よ~やく走行化完了~ もちろんギャラリー号も ^^; パワトラ買って来るまで暫くお預けw にほんブログ村

  • 走行化

    相変わらずネジ穴バカになりやすくてめんどくせぇ・・ (;一_一) んで車体に組み付けようとしたら崩壊・・ 台車の遊びを諦めて瞬着で梁をくっつけた にほんブログ村

  • 風次第

    風が強くて中々塗装出来なかったけんども よ〜やく残りの下回り塗れた・・・ ( ̄ー ̄) さ〜て。。 台車をいぢりますかね・・ にほんブログ村

  • ゆるゆる

    3mmだとちときつかったんで3.2を買ってみた い〜かんぢにゆるま・・ (ry ( ̄▽ ̄) んで台車だけ付けちった ^^;; にほんブログ村

  • 着弾

    当日入れ忘れていたって事で E231の サロ1F用グランライトが 説明書と共に…

  • 分散冷房

    分散クーラーをげっちゅ! \(^o^)/ 天エボ用ではありません (爆 さぁ~…

  • 運転席下

    とあるスジからの情報にて貴重なブツを確保w 情報源は国の安全に関わるので言えません(爆 んで忘れぬうちに ^^; ジャーマングレーでぷしゅ~っと にほんブログ村

  • こんなことも

    部品箱を漁って ”こんな事もあろうかと” 発動w 台車だけ無いのはどうしよう…

  • 士急行

    これは良く見た士急行 (*´▽`*) ちなみに元々8両分は確保していたんだけんども 念の為にとTH600を追加補給w もしかしてこれを見込んで再生産した? ( ̄▽ ̄) にほんブログ村

  • 2両

    こんな状態でやってるんで2両ずつ・・ ^^;

  • 床下塗装・その2

    ギャラリー号もぷしゅ〜っとな ^^;

  • 床下塗装

    ニュートラルグレーでぷしゅ〜っと ( ̄▽ ̄) パンタも交換して完成 最初からこれで売ってくれても良かったのよ〜? ( ̄▽ ̄) にほんブログ村

  • 続・PT43E

    て事でパンタの色塗り~ これでどや! ( ̄▽ ̄) こりゃたまらん (*´▽`*) にほんブログ村

  • カプラー交換

    先頭に例のカプラーを付けてみた ( ̄▽ ̄) ちと加工が要るけんどもこれでTNとも繋がるw んで中間は純正カプラーに・・ きゃ〜 (≧▽≦) かっちょい〜 もちろんギャラリー号も交換完了 ^^; ちなみに走行化は下回りが白すぎるんで グレーに塗ってからのお楽しみw にほんブログ村

  • 模型市

    今回の大本命の600 (*´▽`*) 以前購入したおべんぢょ電車と4+4で士急行にするど~ \(^o^)/ んで今回思わず買っちまったのが貫銀様の塗済品w 方向幕部分が変形していたり 先頭床板が一部干渉して嵌って無かったり・・ だけんども塗装は奇麗で車番や車いすスペースのレタなんかも貼り済み あとは無線アンテナやヒューズ箱付けて窓入れりゃ完成する状態 そりゃ~ 買うでしょw ( ̄▽ ̄) 顔だけもあったので確保 去年の蒲田ショウでも顔買ったんで 製作途中の紙の貫銀様の顔はこれにします ^^; ってよ~くみたらこれおべんぢょ電車だw 貫..

  • PT43E

    んで一番の目玉がこれ ( ̄▽ ̄) いや PT43E もう目黒で作らなくていい…

  • ギャラリー号

    ギャラリー号はデカ箱に2両ずつで目隠し(?)の厚紙が・・ 110周年とLASTRUNのHMのオマケ入り ( ̄▽ ̄) 特定編成なんで車番も印刷して欲しかったなぁ〜 にほんブログ村

  • ざ・赤い電車

    既に言われてるアンテナ配管が同一形状ってのは置いといて 全体的な印象は ”京急1000形“ ですな (´▽`) 室内塗り分けられて椅子パーツも良い青 シルバーシートはグレーにしないとな ^^; にほんブログ村

  • てんえぼ1000

    よ〜やく予算承認されたんで(ぉ 予約品引き取り〜 ( ̄▽ ̄) さぁ〜 遊ぶぞぉ…

  • 落成

    データ直して印刷完了で乾燥待ち〜 ^^; んで1号車の一部修正と10号車の帯貼り完了〜 これで落成とする! \(^o^)/ いやホント マジでTN電連の不調が無ければ もっと早く完成出来てたよ・・・ (;一_一) 在庫無いし販売元も音沙汰無いから 別の方法考えないとなぁ・・・ にほんブログ村

  • 淀屋橋写真機最強

    231クハ 帯だけでA4のシート使うのはなぁ〜と思い 目を瞑ってたんだけん…

  • ダァレタ・その6

    9・10号車~ いよぉ〜っし! ダァレタ貼り完了 \(^o^)/ さて。。 サロに使えそうなものは果たしてあるのだろうか? にほんブログ村

  • ダァレタ・その5

    7・8号車 ひたすら貼っていく ^^; にほんブログ村

  • ダァレタ・その4

    6号車~ って側面写真見てたら・・ ん?! っと思ったけんども トイレ横に優先席あったんかい! あんた! ( ̄▽ ̄) オマケにトイレは大型ぢゃなかったw もうトイレはこのままにする (ぉ て事で貼り付け完了 ^^; にほんブログ村

  • ダァレタ・その3

    サロは若干違うものが貼られてるんで酉焼津幕だけw

  • ダァレタ・その2

    1号車と3号車 車番と比べたら雲泥の差で良く付くインレタw にほんブログ村

  • ダァレタ

    ダァのレタ貼り修行開始 1両でけた~ ( ̄▽ ̄) 気合とこんぢょうがみるみる削られていくw にほんブログ村

  • 排雪器

    単純に交換しただけだと前に出過ぎたんで 排障器の梁に強引に接着w プラ棒で…

  • 串焼き屋詣で

    久方ぶりの串焼き屋〜 (⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) あっれぇ〜 なんかあるぞぉ〜w て事で本命はスノープロウだったんだけんども 在庫見てたら・・・ ^^: はい♪ いつまでもあると思うなw 実際にプロウはラスイチだったし (ぉ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、車輌製造さんをフォローしませんか?

ハンドル名
車輌製造さん
ブログタイトル
永鉄車輌製造 車輌製作記
フォロー
永鉄車輌製造 車輌製作記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用