chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雑感日記 https://blog.goo.ne.jp/rfuruya1

思いつくまま、感じるまま、 綴っています。

ブログはみんなで8つほど毎日更新しています。 gooのほか、excite、Yahoo、ひょこむ、村ぶろ、FC2,Ameba,livedoorなど ブログの名前は全て『雑感日記』です。 今年、75歳になりました。 兵庫県三木に住んでいます。

rfuruya1
フォロー
住所
三木市
出身
明石市
ブログ村参加

2008/05/10

arrow_drop_down
  • いい環境に住めて幸せ

    ★いま兵庫県三木市に住んでいるが、特にご縁などがあった訳ではなくて、たまたまダイワハウスが土地開拓をした時に、頼まれて購入したのがそのきっかけである。『いい土地がありますよ』と言うお誘いをそのまま信じただけである。『人』を『信じる』と書いて『儲かる』と言う字になるが、人生ずっと『人を信じて』生きてきたが、騙されることもなく良かったと思っている。30年前の阪神淡路大震災の時も、ちょっとだけずれて大丈夫だった。★毎朝、1万歩の散歩をしているが、三木総合防災公園と言う素晴しい環境があるから出来ているとも言えるのだろう。1万歩・約7kmの距離は普通の公園では何周もしないとダメなのだが、ここはめっぽう広いから、毎日ちょっと違ったコースを歩いている。今朝も約2時間、歩いてきた。広々とした環境がいい。沢山の方が散歩をさ...いい環境に住めて幸せ

  • いい環境に住めて幸せ

    ★いま兵庫県三木市に住んでいるが、特にご縁などがあった訳ではなくて、たまたまダイワハウスが土地開拓をした時に、頼まれて購入したのがそのきっかけである。『いい土地がありますよ』と言うお誘いをそのまま信じただけである。『人』を『信じる』と書いて『儲かる』と言う字になるが、人生ずっと『人を信じて』生きてきたが、騙されることもなく良かったと思っている。30年前の阪神淡路大震災の時も、ちょっとだけずれて大丈夫だった。★毎朝、1万歩の散歩をしているが、三木総合防災公園と言う素晴しい環境があるから出来ているとも言えるのだろう。1万歩・約7kmの距離は普通の公園では何周もしないとダメなのだが、ここはめっぽう広いから、毎日ちょっと違ったコースを歩いている。今朝も約2時間、歩いてきた。広々とした環境がいい。沢山の方が散歩をさ...いい環境に住めて幸せ

  • 健康寿命をのばそう

    ★今年は92歳になるから間違いなく高齢者の部類なのだが、『健康状態』は至っていい。毎朝運動をしてるのだがそのレベルはとても90歳の高齢者とは思えないものである。約2時間・7km・歩数にして1万歩を歩く。消費カロリーは1000calを越える。『健康寿命をのばそう』と言うのがあって、『フレイルのセルフチェック』とか、11項目の質問があったりしたが、全然問題なくクリアできた。ちょっとレベルが違っていていま『体力年令』を測ってもらったら、間違いなく70歳以下が出るだろう。77歳の時には52歳と出たから、その時も20歳以上若かった。「運動習慣で健康寿命をのばそう」とウオーキングなどが出ていた。毎日ストレッチもやってるので体は柔らかい。『体力年令』が若く出るのも「柔軟性が20歳」と出るからである。★今朝は歩数は700...健康寿命をのばそう

  • 冬の日差し

    ★朝はひどく寒かったのだが、午後2時ごろからの冬の日差しが暖かかった。久しぶりに庭仕事をする気になったのはこの「冬の日差し」である。庭仕事と言っても「草抜き・枯葉拾い」である。暖かい感じがするのはなぜだろう?草など生えていないように見えるが、1cmにもならぬような小さな草が生えている。そんな『草抜き』と『ごみ拾い』を2時間近くやった。風もなかったし、結構暖かかった。『冬の日差し』のお陰である。冬の日差し

  • タゲテス ゴールドメタル

    ★「タゲテスゴールドメタル」むつかしい名前だが花の名前である。そんな花の苗をAmazonで注文したら、我が家にやって来た。こんな写真があったし、春からずっと長く咲くというので我が家の庭にも植えてみようと思ったのである。こんなになることを期待だが、やって来た苗は3本だが、この写真とは全然違って、ホントにこんなになるのかなと思ってしまう。これが我が家にやって来た苗である。こんなに小さいのだが、果たしてどのように育つのだろう?今年の春には花が咲くのか?夏にはどのくらいに成長するのか?非常に興味がある。いまは小さくても10年経てば立派に成るだろう。ただ、10年先まで生きているかどうかだが・・・今年、花が咲いたら写真を撮ってブログにアップしてみたい。ずっと先の話だが、この家は今はアメリカにいる娘夫婦が将来は日本に戻...タゲテスゴールドメタル

  • 阪神大震災の想い出

    ★阪神淡路大震災から30年である。テレビでもいろいろと当時のことを映し出しているが、これは本当に大災害だったのである。その年の日記を読み返してみた。1月17日の日記にはこのように書いている。6時少し前、大地震、約1分ほど家が倒れるのか。これはスゴイ、本当にこれは地震なのか。地震とは別の爆発か何か別のものではないか?短い時間の間に思った。・・・と書いている。所謂『地震』とはちょっと違った、経験したことのないような揺れだった。幸い神戸の隣町の三木では家の倒壊などはなかったが、停電になってしまって、神戸のことなどは全く解らなかったので、いつものように、明石の会社までクルマで出勤している。途中の信号は停電でついていなかった。事務所は散乱していたが、大きな被害はなし、新車倉庫のバイク600台が転倒していた。★10時...阪神大震災の想い出

  • 明石城主・松平家と・・・・・昔の話

    ★明石城主松平家の城跡が今は明石公園となっている。天守閣はないのだが、やぐらだけは残っている。明石城主の松平家は1682年、いまから340年ほど前に越前大野藩主だった松平直明が、播磨明石六万石へ転封となって、福井から明石に移ってきたのである。これが歴代の明石のお殿様で明治の時代まで続いている。その松平家の菩提寺が長寿院なのだが、そこには歴代の松平のお殿様のお墓がある。★戦前の私がまだ小学生の頃の話だが、松平のお殿様のご子孫が長寿院に墓参りに来られていて、その時には長寿院の檀家総代をしていた伯父宅にお泊りになったりしていたのだが、最近はそんなこともなくなってしまった。私の祖先の人達もお殿様が福井から明石に移られた時に、お供して明石に移ってきたので、そんな私の先祖の方たちのお墓も長寿院にあったのだが、30年前...明石城主・松平家と・・・・・昔の話

  • 昭和100年・終戦後80年・齢92歳

    ★今年は昭和の年代でいうと『昭和100年』だそうである。実際には1989年・昭和64年で昭和は終わったのだが、私は昭和8年の生まれだから人生の半分以上を昭和の時代に生きたので、昭和の時代は懐かしい。この写真は昭和10年頃の東京で既に大都会になっているが、昭和の初めは「戦争の時代」だったと言えるだろう。その始まりは、1931年に起こった満州事変だから、私が産まれた昭和8年はまさに戦時中だったのである。1937年(昭和12年)には支那事変が始まり、更に1941年(昭和16年)にはアメリカとの戦争・太平洋戦争が始まった。1945年(昭和20年)に終戦を迎えた時は私は中学1年生で朝鮮京城(今のソウル)にいたのだが、小学校時代はまさに戦争の時代だった。★終戦直後の東京は焼野原になっていて、こんな状況だったし、戦後は...昭和100年・終戦後80年・齢92歳

  • いろいろあった1日

    ★いつもは平凡な1日なのに、今日は朝からいっぱいあって忙しかった。朝はいつもの通り三木総合防災公園で1万歩。11時前にアメリカにいる娘婿がやって来る。彼は日本の会社のアメリカのアーヴァインにある支店に勤めているのだが、日本に出張でやって来ていて、この3連休にう故郷の神戸に来ているので、三木まで足を延ばしてくれた。今月半ばから娘も日本にやって来るのだが、いまはまだアメリカなので、パソコンでの電話を掛けて貰った。これがその時の画面だが、ホントにアメリカも近くなったものである。そのあと近くのインドカレー屋に昼飯を食いに行った。インド人の経営で本格的なナムが出てくる。そのあとコーヒなど飲みにも行ったのだが、娘婿は夜は実家のメンバーと焼肉パーテーだと戻って行った。ホントに忙しい間をわざわざ三木まできてくれて感謝であ...いろいろあった1日

  • 寒い朝

    ★冬なのだから寒いのは当たり前だし、雪も降るのだが、このところ寒さや降雪がニュースになっている。普通とは違う寒さなのだろう。そんな寒い朝だが昨日も今日も朝の散歩はいつもの通りした。協同学苑の下の池だが、この池が凍ったのは初めてみた。今朝も零下2℃ぐらいだった。クルマの全面は凍っていてエンジンを掛けたら解け始めたが、こんなになるまでに5分ほど掛った。今朝の三木総合防災公園、雪ではないが霜で真っ白だった。そんな中をちょうど1万歩・約2時間歩いたら7kmになった。消費calは1000を超えた。戻ってきても、体は暖かい。寒い朝

  • 小鳥が来るかな

    ★我が家の庭には千両や万両など実のなる木が沢山植わっている。その実を食べにツグミなどが来るのだが、来たら殆ど1日で食べつくしてしまう。もっと毎日でも来るようにならないかなと思って樹に餌かごをつるしてみた。それに鳥の餌を入れている。いずれもAmazonで買った。Amazonは何でも買えるので至って便利である。この頃はすることもないので、こんなつまらぬことを考えるのだが、若し小鳥たちが毎朝来るようになればいいと思っているのだが、果たしてどうなるだろう?若しダメだったら、2000円ほどの散財をしたことになる。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。小鳥が来るかな

  • 雪景色の朝

    ★この辺りは雪が降ることは珍しいのだが、1月9日の朝、珍しく雪が積もった。三木総合防災公園もこんなに雪景色になった。流石に散歩をする人も少なくて、駐車場は私のクルマ1台だけだった。まだ誰も歩いていないところを、歩いてきた。真っ白な雪の上を歩くことなど滅多にないので新鮮な気持ちになった。振り返ると私が歩いた足跡が残っている。こんな散歩は初めてである。雪の上に足跡を残した5000歩だった。流石に5000歩で堪能して戻ってきた。明日はもう雪が解けているのだろうか?雪景色の朝

  • 東北の想い出

    ★東北は雪国である。特に青森と秋田の雪はスゴイ。ずっと旧い話だが、昭和42年(1964)1月から4年間仙台に住んで、東北6県を担当した。当時はカワサキも実用車の時代で東北6県が日本最大の市場で、毎年日本一の実績を上げていたの岩手県だった。いまとは全く異なった自前の代理店が各県にあってその販売網であるサブ店(自転車屋さん)を訪問するのが主な仕事だった。そんなことなので、仙台事務所長としてのサブ店訪問は就任早々の冬の時期から始まったのである。まだ高速道路などない時代で山形・秋田などの日本海岸に行くには峠越えが必要で、雪になると大変だったのを想い出す。★特に雪と言えば当時から青森で青森市内の大雪は大変だった。東北6県でも県庁の所在地の盛岡や秋田、山形市はなぜか雪が少ない。昔の人は雪の少ないところを選んで住んだの...東北の想い出

  • 今年はどうなるのだろう?

    ★去年はこの120年あまりで最も暑い年だだったとか。去年一年間の国内の平均気温は、1898年に統計を始めて以降、最も高かく、これまで最高だった2023年を大きく上回り、平年との差もプラス1.48度になったということのようである。★今年は始まったばかりだが、ちょっと寒いような気がする。協同学苑の池は薄氷が張ったから0℃を下回ったということだろう。気象庁の寒候期予報によると、この冬は西日本と東日本を中心に冬型の気圧配置が強まり、寒気の影響を受けやすい時期がある見込みで、西日本と東日本では平年より低くなることもあるとか。雪国の降雪量も多いようで、極端な暖冬となった昨シーズンと比較すると、冬らしい寒さの日が多くなるのだそうである。★2025年の春から夏は、寒冬でスタートするものの春の訪れが早く、夏は猛暑傾向が予想...今年はどうなるのだろう?

  • 柏手 雑感

    ★初詣で神社に行かれる方は多い。私はこのところ『初詣』にも神社にも行ったことはないのだが、テレビなどで観ていて『二礼二拍手一礼』はいいのだが、正しい柏手の打ち方をされている方はほとんどいない。社会的に立派な方でも殆ど正しくないし、日本人なのに『柏手の正しい打ち方』をご存じないのである。『柏手の正しい打ち方』と検索すると次のように表示される。胸の高さで両手を合わせます。右指先を少し下にずらします(第1関節くらいまで)。肩幅程度に両手を開き、2回手を打ちます。指を揃えます。2項目の『少しずらす』のが殆どの方が出来ていない。こんな解説もある。柏手は、神様への敬意を込めて行う拍手で、神さまに誠の心を捧げ、ご加護をいただいていることに感謝して打つものです。右手を少し手前にずらすのは、神様と人間はまだ一体ではないため...柏手雑感

  • 今年はじめての雨の日

    ★日本全国の年間雨日数の平均は約110日から120日で、週に1日程度雨が降る計算になるというのだのだが、北陸地方の年間降水日数は、金沢市では約159日、富山県では約169日だとか。この播磨地域は本当に雨が少なくて100日以下ではないかと思う。そんな三木だが今日は今年はじめての雨で、久しぶりの雨である。結構ちゃんと降って、道路の面も光っている。こんな天気図で、夕方まで降り続くらしい。庭に苔を植えてからは、雨を待つような気分になっていて、晴天が続くと『水遣り』をしているので、雨が降るとホッとする。この雨が今年の『第1号』だが、閑に任せて数えてみようかと思っている。100号を超えるかどうかだと思う。今年も始まったばかりだが、『何か新しいこと』に挑戦しようと思っていて、『雨の日を数える』など毒にも薬にもならぬが、...今年はじめての雨の日

  • 仕事始めの4日だが

    ★仕事始めの4日だが、今年は週末の土曜日なので現役の方たちは2日ほど休みが伸びたことになる。そんな休みとは全く関係のない私は、朝7時には三木総合防災公園にいた。ホントに雲一つない青空で、散歩も気持ちよく、2025年は始まった。公園から直接明石の長寿院に新年の墓参りに行ってきた。今住んでいる三木もそうだが、明石も子午線が通っていて、高い塔は天文科学館である。明石は私の生まれ故郷だし、本籍も今でも明石、菩提寺も明石だが、明石に関係するのは私の代までだと思う。息子は生まれた頃は明石だが、物心がついた時は三木だったし、明石とは何の関係もなく育った。いまは鎌倉だし、日本も故郷とはあまり関係のないことになってきた。世の中はどんどん変わっていく。2025年はどんな年になるのだろう。仕事始めの4日だが

  • 三が日が過ぎた

    ★新年の三日間を『三が日』と言うのだが、この『三が日』にやってはいけないと言われていることがあるなど、この歳になって初めて知った。でも、そんなことは知らずに90年も生きてきたので、今更気にすることもない。この三日間、あっという間に過ぎてしまって今日はもう1月4日である。年末から東京にいる孫が来てたので、我が家も家内と二人だけではなくて、「何となくよかった」年末・年始であった。でも、新幹線の切符が三日からはなかなか取れにくくて、二日の夕方の便で東京に戻ったので、3日目はまた家内と二人の静かな生活に戻った。★元旦は初日の出を拝みに、2日は東京に帰る孫を新神戸まで送り、3日目は朝の散歩復活した。そんなことで3日間、毎日一応は外に出たのだが、一番時間を費やしたのはテレビだと言っていい。どこの局も正月番組がいっぱい...三が日が過ぎた

  • 初日の出

    ★明けましておめでとうございます。元旦の朝、三木総合公園に初日の出を拝みに行った。広い公園なので場所によって時刻が異なる。そんなことで歩きながら撮ってきた沢山の初日の出である。2025年もいよいよ始まった。いい年になることを祈るばかりである。雲一つなく、素晴しい初日の出だった。初日の出

  • 逝く年 2024年

    ★2024年も最後の1日になった。特に何事もなく平穏無事に1年が過ぎたと言っていい。この1年三木総合防災公園にはお世話になった。何とか1万歩も歩けて1年が過ぎる。例年のことだが年末年始は兵庫県の高校女子サッカー大会が行われる。そんな雰囲気に変わっている公園の中を、今年最後の散歩である。★東京から孫がやって来て年末年始を一緒に過ごす。昨日の昼は『こさる』で焼肉を食ってきた。今年はアメリカから11月に末弟が来て、12月初めには次男がそして年末には長男がやって来て、お陰様で『こさるの焼肉』を3回頂いた。ネットの世界では沢山の方々と繋がって過ぎた。有難うございました。皆様、いいお年をお迎えください。逝く年2024年

  • カワサキの名物男・平井稔男さん

    ★カワサキファンなら『平井稔男さん』と言う名前はご存じだろう。そのカワサキの名物男『平井稔男さん』さんから突然の電話があった。平井さんは私と同い年で91歳である。現役時代めちゃくちゃ元気だったのだが、いまは足を悪くされて、車いすだと言ってたが、電話の声は、昔の通り元気だった。10分ほどだったが、電話でいろんな話が出来て懐かしかった。カワサキのバイクでは私も一番旧いほうになっているのだが、『平井稔男さん』は間違いなく、今では一番旧いだろう。彼はカワサキメイハツ時代からだから、ホントに旧いのである。Googleで『平井稔男・カワサキ』と検索するとこんな画面が現れる。平井さんのことを私もいっぱい書いてるので、私のブログ・雑感日記も現れる。そして、画像検索するとこんな写真が現われて、平井さんと平井さんと関係のあっ...カワサキの名物男・平井稔男さん

  • 髪の毛とひげ

    ★昨今、テレビなどで見てると男性の髪型もいろいろである。振り返ってみると物心がついた頃と言うか小学生1年生の頃は既に丸坊主だった。戦時中だったしずっと丸坊主のままで、戦後はGIカットなど流行ったし、その後はずっと野球部だったので、頭髪は伸ばしたことはなかった。社会人になってからもそんなに長く伸ばしたことは一度もない。ひょっとすると今が一番長いのかも知れない。実はこの月の24日から髯も剃っていないし、勿論、髪の毛も切っていない。お陰様で、髪の毛はいっぱいありそんなに薄くはなっていない。ひげもちょっと伸びたのだが、このまま延ばしてみようかと思ったりしている。★調べてみたら、髪の毛は1日に約0.3~0.4ミリ伸び、1ヶ月で約1センチ1年で約12~15センチ伸びるのだとか。高齢者の髪の毛は、年齢とともに伸びる速度...髪の毛とひげ

  • 『つながり』と健康長寿 雑感

    ★昨日のテレビで『100歳の健康長寿の人達100人』のことを取り上げていたこんな番組があった。健康長寿には3つのポイントがあって、繊維の多い植物を食し、ちょっとでも毎日運動をすることと3番目に出てきたのが『つながり』だった。世界が注目する「究極の健康法」は“つながり”を持つことだと言う。今回の100歳×100人調査でも、実に94人が“つながり”を大切にされていることが分かったというのである。私自身も来年は92歳になるのだが、今のところ至って健康で、何でも食ってるし、毎日運動もしているのだが、『つながり』と言うとどうかな?と思ったりする。毎日の生活で人と会うことも殆どないので、直接話などする機会もない。会話をするのは家内だけである。昨年まではやっていた「ゴルフ」も今年から止めてしまったので、コンペのメンバー...『つながり』と健康長寿雑感

  • 年末年始

    ★今年も残り少なくなった。年末・年始、お陰様で穏やかな日が続きそうである。この辺りはちょっと寒いが、雨は年中ホントに降らない。今年も1月1日からいろいろあった。静かに終わるのかなと思っていたらJALに対するサイバー攻撃などが出て大変である。サイバー攻撃は個人や企業に関わらず誰でも被害を受ける可能性があるとか。便利にはなったが、いろいろムツカシイ問題も出てくるものであるそれにしても誰がこんなことをやるのだろう?やる人はそれなりの目的を持っているのだろうか?大したことにはならずに収まったのでよかった。穏やかな年末年始であって欲しい。年末年始には孫がやって来る。もうすぐそこである。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムペー...年末年始

  • 冬場の入浴

    ★寒くなった。昨今は何もすることがなくなって、時間がいっぱいあるものだから、入浴の時間がだんだんと早くなって4時過ぎには入ることが多い。入浴中の死亡者数は、ヒートショックや溺死などによって年間約1万7,000~1万9,000人と推定されていて、これは交通事故による死亡者数をはるかに上回る数だという。85歳の時に風呂に長く浸かっていたら、失神して死にかけたのだが、意識不明の状態からこの時も運よく生き返ったことがある。ちょうど孫や娘がアメリカから遊びに来ていた時で、家内と二人きりだったらどうなっていたのかよく解らない。特に冬場はヒートショックに気を付けないといけない。リビングなどの暖かい部屋から寒い脱衣場や浴室に移動して服を脱ぐと、血管が収縮して血圧が上がり、湯船につかると今度は血管が広がって血圧が下がるなど...冬場の入浴

  • 日産と本田 雑感

    ★日産とホンダが合併するという。日産の社長は「どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来をひらく仲間として、互いの立場や違いを尊重し、透明性を持って議論を重ね、信頼関係を構築することで、5年後、10年後に今回の決断は正しかったと両社の従業員をはじめとする多くのステークホルダーの皆様に言っていただくことが一番の願い」と言っているが、何となくホンダが中心になるような感じで、ちょっと驚いた。私が4輪に興味を持ちだした頃は、1960年、昭和でいえば昭和35年ころで、カワサキもその当時から二輪のレース界に参入している。当時のカワサキの契約ライダーたちが4輪を買いだして三橋実が日産シルビア岡部能夫がスカイラインGTB山本隆と歳森康師がホンダS500に乗っていた。当時はトヨタと日産にそんなに差はなくむしろスカイラインを...日産と本田雑感

  • 坂道の散歩

    ★毎朝このところ1万歩になるまで歩き続けているのだが、大体、2時間・約7kmになる。お陰様でちゃんと歩けてると自分では思っている。とぼとぼと、腰が曲がって歩くのはカッコ悪い。出来ればいつまでも、颯爽と歩きたい。そんなことで坂道の散歩は欠かせない。公園の坂道を選んで、下って登って来る。昨日はこんな坂道を歩いた。結構長い桜並木である。一番下まで降りて、また上ってきた。今朝はこんな坂道を上ってきた。休まずに一気上るのは、息が切れるが冬場は温もっていい。果たしていつまで続けられるかな?少なくとも、来年は続けたいなと思っている。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。坂道の散歩

  • 高校駅伝

    ★昨日は朝は女子、午後は男子の高校駅伝があったので、ずっと観ていた。男子は佐久長聖が2年連続4回目の優勝を果たし、女子も長野東が優勝で、長野県勢の男女同時優勝は初めてだという。長野県はまさに「強豪県」なのだがなぜ、ここまで強いのだろうか。標高が高く、起伏に富んだ地形が多い。トップ選手が集まる高地トレーニング施設があり、佐久長聖も長野東もクロスカントリーコースで練習しているのだとか。★駅伝は日本だけかと思ったら、世界陸連が定める国際レースの基準があって、フルマラソンと同じ42.195kmを6区間(5km、10km、5km、10km、5km、7.195km)で走ると決められていて、駅伝の国際名称は"Roadrelay"だそうである。日本ではそんなルールにはあまり拘らずに、冬季にはいろんなところで行われていて、...高校駅伝

  • イノシシ 雑感

    ★このところ『イノシシ』のことが何となく気になっている。毎朝散歩する公園の芝生が、このように掘り返されているからである。間違いなくイノシシの仕業だが、1匹や2匹ではないことは間違いない。私の住んでいる三木市緑が丘はかっては丘陵地帯だったのだが、いまは広大な住宅地になって、かっての丘陵地はA・B・Cのように森林が分断されていて、いまイノシシがいるのはA地区とC地区で、B地区にはいないように思う。どこからからやって来たのではなくて、周囲が住宅地になったので、その中に取り残されてしまったのだと思う。冬の時期になると食べ物が少なくなるのか、毎年公園の芝生を掘り返すのである。ただ、イノシシに出会ったことは一度もない。そんなことで『イノシシ』についてちょっと調べてみた。こんな記述があったので並べてみる。●もともと昼行...イノシシ雑感

  • 今朝も寒かったが・・・

    ★今朝も寒かった。クルマの窓はこんなに凍ってた。エンジンをかけると溶け出すが、前が見えるまでに5分ほどかかる。そんな朝だったが、午後には結構暖かかったので、ちょっと庭仕事、こんなに散らかっていて、ごみもいっぱいだったが、大きなごみを拾って水を撒いたら、幾らか綺麗になった。今年もあと10日になった。年末までにはもうすこし頑張って新しい年を迎えたい。今朝も寒かったが・・・

  • 初雪かな?

    ★朝起きたら雪はやんでたが寒かった。三木総合防災公園に着いたのは7時ちょっと過ぎだったが、芝生や道路にはうっすらと雪が残っていた。神戸の丹生山もこんな感じで、雪が積もっていた。寒かったからか、駐車場には私のクルマ1台だけ、こんなことは滅多にない。★そんな中を約2時間、1万歩になるまで歩いたり、スロージョッギングしたら、流石に汗ばんだりした。8000歩から1万歩に戻して1ヶ月くらいになるが、背中も腰もちゃんと伸ばして歩いてるので、体がしゃんとした感じである。果たしていつまでこんな感じで歩けるのだろうか?そんなことを想いながら約2時間動いていた。これが今年の初雪だが、この辺り12月に雪が降るのは珍しい。ついこの間まで暖かかったのに、気候は急変するものである。今年も余すところ10日ちょっとになった。これは『初雪...初雪かな?

  • 真也、アメリカに戻って行った

    ★10日間ほどの日本滞在だったが、あっという間に過ぎてしまった。最後の1日の今朝は小さいころによく行った三木ホースランドパークと三木山森林公園に一緒に行ってきた。三木ホースランドパークの奥にはキャンプ場に通じる末弟の哲也がコワくてなかなか降りれなかったほど急な階段がある。改めて行ってみたが、ホントに急である。その時の真也と哲也だが、この時は夏、いまは冬で人影もなく静かだった。そのあと三木山森林公園にも行ってきた。ここにも子供の頃よく遊びに来ていたものである。もみじ谷の落ち葉の上を歩いてきた。真也は子どもの頃、魚とりやカブトムシなど採りにつれ廻ったので、想い出いっぱいなのだが、20年経つと立派に成るものである。夕方の飛行機に乗るというので、午後家を出て三ノ宮のバス停まで送ってあげた。今頃はもう飛行機に乗って...真也、アメリカに戻って行った

  • あと1日になった

    ★日本に遊びに来てた孫・門野真也の日本滞在も『あと1日になった』そんな1日は三木総合防災公園でのトレーニングから始まった。今朝は日本でのサッカートモダチの米田さんも一緒だったが、1時間半ほど汗を流していた。私はその間周囲をスロー・ジョッギングしていた。あとはどうするのかと思ったら、三宮まで土産を買いに行くとか言って、出て行った。当たり前のことかも知れないが、動くことに躊躇がない。若いということはいいことである。夜はなかなかアメリカでは食えない『すき焼き』をそしてデザートでは神戸でお土産に買ってきてくれたシュークリームを。家内と二人だけの生活では、なかなかこうはいかない。11月には末弟の哲也が来ていたが、12月には次男の真也がやって来たのだが、明日の午後にはアメリカに戻るので『あと1日になった』年末から新春...あと1日になった

  • 師走の庭仕事

    ★今年も師走、それも半ばを過ぎた。新年を迎えるにあたって我が家の庭もぼつぼつ整理をしないととほんの片隅だけやってみた。こぶしのある一角だがこぶしの葉が落ちかかっている。このまま放っておくと葉があちこちに散らばるだろう。それを拾ってもいいのだが、葉を全部落としてみた。こんな感じになって、つる薔薇の枝があちこちに伸びてるので、その整枝をすることにした。落とした葉もこんな状態だったので、その落ち葉も拾って、枝を整理し、つる薔薇の整枝をしたらこれくらいスッキリした。これでこの一画はOKである。庭にはつる薔薇がいっぱいなので、それを全部整理するには、あと2,3日掛かるだろう。毎年の師走の庭仕事だが、すっきりして新年を迎えたい。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★...師走の庭仕事

  • 孫・門野真也とサムくん

    ★先日来、日本に遊びに来ている孫・門野真也がバークレー時代からのサッカー部のトモダチのサム君を連れて我が家に戻ってきた。真也もサム君もアメリカのプロのサッカー選手なのである。バークレー大学時代には、私も何度も試合を観に行ったので、初対面と言うことではなかった。彼はフランス人と日本人の間に生まれていて、日本語も喋れるので重宝した。サム君はひと足早く今日の夕方の便でアメリカに戻るので、最後の1日だった。★朝7時、彼らがサッカーのトレーニングをするというので一緒に三木総合防災公園に行ってきた。気温は0℃で芝生は一面霜だった。スタート前のスリー・ショットである。約2時間のトレーニングの後だが、霜も解けて、上も脱いで二人は三木の米田君に貰ったというヴィッセル・神戸の応援用のユニホームを着ての記念撮影である。私も彼ら...孫・門野真也とサムくん

  • 真摯に 雑感

    ★「真摯に」と言う言葉をよく聞くが、私は一度も使ったことがない。その意味は『一生懸命物事に取り組む様子』などとあるが、間違いなくそんな生き方をしてきたとは思うが使ったことはないのである。政治家が言ってるのをよく聞くのだが、なぜ政治家はよく使うのだろう?常日頃の生き方が逆に『まじめでひたむきでない』ので、敢えて使っているように思ったりもする。その解説を読むと、「真摯に」には「まじめでひたむきなこと」「一生懸命に物事に取り組む様子」などの意味があり、「真摯に向き合う」「真摯に取り組む」などの表現があります。政治家の演説や所信表明、お詫びの場面などによく使われます。ビジネスシーンでも役立つ表現なので、覚えておくとよいでしょう。などとあった。その意味はよく解ったが、多分今後も間違いなく、自分で使ったりはしないと思...真摯に雑感

  • 寒くなった、落ち葉の季節

    ★急に寒くなった。当たり前の話だが、もう冬である。協同学苑の樹々もその葉を落とし始めている。紅葉ももう終わりに近い。落ち葉が目立つ、そんな季節になった。この落ち葉、どうなるのだろう?落ち葉で地面が見えなくなっている。坂道も落ち葉がいっぱいである。掃除をするのか?そのまま放置するのか?毎年のことなのだが、どうしているのかは解らない。なぜか、今年はそんなことが気になる。長く生きてても、そんなことは考えたことがない。やはり、昨今は考えることも少なくて、こんなことが気になるのだろうか?どんななことになるのか?年末まで気を付けて追っかけてみたい。寒くなった、落ち葉の季節

  • ワイルドストロベリー

    ★何を思ったのか、ワイルドストロベリーを1本だけAmazonで買って庭に植えた。1000円もしなかった。1本だけだが、増えるようなので、そのうち庭いっぱいになるかも知れない。そんな育て方が何となく好きなのである。ワイルドストロベリーは、かわいらしい草姿が特徴で、花壇やコンテナをはじめ、グラウンドカバープランツとしても使われるるとか。果実はフルーティな香りが魅力で、古くから食用や薬用に利用されていて、葉はハーブティーにもなるという。多分、そのうちに庭いっぱいになるのかも知れない。グランドカバーにもなるというから、増えることは間違いない。こんな写真から、その将来を想像するのは楽しい。我が家の庭も、既にいっぱい植わっていて、極端に言うともう植えるところがないくらいなのである。この辺りも地面が見えないくらい葉が茂...ワイルドストロベリー

  • 師走の一日

    ★昨日は家内の定期健診日で北播磨総合医療センターまで行ってきた。時間待ちの間、広大な病院の駐車場の周りを歩いて写真を撮ってきた。ホントに広大な駐車場である。もみじやどうだんつつじの紅葉が綺麗だった。結構歩いて4000歩をちょっと越えたりした。それにしても世の中にはこんなに病人が多いのかと思うほどの人である。ここは受付と支払いだが、長蛇の列だがシステムはよく出来ていて、スムースにさばかれていく。帰りに三木市役所に寄った。私のマイナンバーカードの何かの期限が切れて、その延長手続きだった。結構早い時期にカードは造ったのだが、何の期限だったのかはよく解らない。係の方の言うなりにいろいろとやって来た。先ずは『暗唱番号を』と言われて4ケタの数字を言ったが『違います』と仰る。私と家内に関係のある数値の組み合わせなのだが...師走の一日

  • 初霜かな

    ★今朝はちょっと冷たかった。三木総合防災公園は『初霜』だった。うっすらと白い。日影はこんな感じだった。この紅葉が散ると冬が来る。もう12月も10日だから、当然かも知れない。そんな冷たい朝、1万歩歩いたら少しは汗ばんだ。ちょっと寒かったが、気持ちのいい朝だった。初霜かな

  • 孫・門野真也との半日

    ★昨日の夕方孫・門野真也がやて来た。私のネットとかパソコンの先生である彼は、来るなり私のパソコンの表紙をこのように変えてくれた。弟・門野哲也とのツーショットだが、彼ら二人ともアメリカのプロサッカーチームの選手なのである。今朝は三木総合防災公園に朝から行ってきた。こんな道具一式を持参でトレーニングを写していた。彼の動画編集は『プロの領域』で、その収入だけでも食えるような金額を貰っている。帰ってきたらこん道具足をストレッチしていたが、この会社の動画編集をしたのでこの会社から無料で貰ったようである。世界でトップレベルのカリフォルニア大学バークレー校出身の彼は、ホントにいろんなことにタケていて、絵も描いたりするし、サッカー選手を止めてもいろんな分野で活動することが可能だと思う。果たして、どんな道を進むのだろう?公...孫・門野真也との半日

  • 12月8日 雑感

    ★今日は『12月8日』である。私にとって『12月8日』は何となく想い出のある日なのである。もう80年以上も前の話だが、昭和16年(1941)12月8日に「太平洋戦争」が始まったのである。確か小学校2年生の時だったと思うが、『帝国陸海軍は、本8日未明、西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり』と臨時ニュースが流れてアメリカとの戦争が始まったのである。当時私は朝鮮京城(今のソウル)にいたので、この戦時中も何の問題もなく暮らしていたのだが、昭和20年8月15日に終戦になって、その年の『12月8日』に日本に引き揚げてきたのである。★そんな想い出があるものだから、何となく『12月8日』は特別な日のように思ってしまうのでる。と言っても昨今では、何事もない普通の1日なのだが、今年はちょっとだけだが、変わっ...12月8日雑感

  • 新しい街、旧いまち

    ★今朝は協同学苑の周りを1周してきた。協同学苑は新しい住宅街に面しているのだが、その裏手はこんな風景になる。もうすこし行くと右手は山になり森があって、この森の中に旧い神社がある。地図にも名前は載っていないし、お参りする人も今はいない。たまに来るのだが、私ぐらいだけかも知れない。こんな感じで、普通の神社とは様相が異なる。狛犬さんも苔むしている。大狼社だとか、岩神社だとかあったが、調べてみたらこんな文章に出会った。細目地区の大年神社は小高い山裾に建てられ、境内には大年社の他にも大小九社のお社に神様が祀られています。拝殿も昔の割拝殿で境内も太古を思わせるとても趣きのある神社です。天文十三年(1545)九月十五日の創建と伝えられています。この細目は昔は和田(わだ)と呼ばれ、縮見屯倉(しじみのみやけ)があり、都から...新しい街、旧いまち

  • 石破総理 雑感

    ★国会の予算委員会が始まった。石破総理がどんな答弁をするのか?非常に興味があったのだが、一言で言って『なかなかいい』石破さんらしいし、ちゃんと自分の言葉で答えている。答弁の内容も、従来の総理に比べて丁寧であるように思えた。こんな写真も載っていた。その解説文である。石破茂首相にとって、今国会での衆参予算委員会は、10月1日の就任後初めての本格的な国会論戦となった。今月5日の衆院予算委では、紙を読まずに自らの言葉で答弁する姿勢が目立ったが、答弁を安住淳予算委員長に求める際の挙手の仕方も独特だった。岸田文雄前首相らは手のひらを開いて挙手していたが、石破首相の場合は親指を立てたり、人差し指を立てたり、3本指を立てたりなどバリエーションに富んでいた。予算委員会の答弁を聞いていると、石破さんらしい人柄がよく出ているし...石破総理雑感

  • 花壇の植え替え

    ★『花壇の植え替え時期』などあるのだろうか?毎朝のように散歩に行ってる三木総合防災公園には幾つもの花壇があるのだが、ごく最近まだ咲いていた花を全部抜いてしまっていたそして、今朝気が付いたら新しく小さな苗を植えていた。植え替えの場所も沢山あるから大変だと思う。道沿いの小さな花壇もあちこちにある植木鉢もみんな植え替えられていた。★12月が始まったばかりである。新春を迎える頃にはどんなになっているのだろう?『花壇の植え替え時期』と検索してみたらこんな説明文が載っていた。暑さ寒さが厳しくなる前に行いましょう。夏であれば夏日に入る前、冬であれば霜が降りる前に行います。『冬であれば、霜が降りる前』とあるから、いまがいい時期なのかなと思った。植え替えたのが解ったので、どんな具合に成長するのか?新しく花を付けるのはいつな...花壇の植え替え

  • Z1会 第21回年次総会兼忘年会 カワサキワールド

    ★Z1会とは当初は技術部内のコンペだったはずだが、大槻幸雄さんに誘われて私は2004年9月1日に初めて参加している。その時の日記の一文である。当時は80台で廻れていたようである。この会が何年にスタートしたのかは定かではないのだが、私が初めて参加した2004年はスタート間もないことだったのは間違いない。その第21回年次総会兼忘年会が昨日明石で開催された。毎年年4回のコンペが開催されているのだが、今年から私はコンペには不参加でこの総会と忘年会だけ参加してきたのである。カワサキのホントにいいメンバーが集まっているコンペなのだが、今年もこの総会兼忘年会にはカワサキバイクマガジンの取材もあった。★そんな年次総会で、私はなぜか表彰して頂いてこんな記念品と花束を頂いたのである。今のメンバーでは多分間違いなく『一番の古手...Z1会第21回年次総会兼忘年会カワサキワールド

  • 日本なら何となくどこでも解る

    ★テレビを観ていると日本のあちこちが出てくるのだが、どこが出ても何となく土地勘がある。私はカワサキの二輪事業を40年間担当したのだが、その間の20年は国内担当だったし、全国を自分で車を運転して走り廻ったものだから、何となく解るのである。当時の二輪の販売網は全国に5万店もあるという販売店に、と言ってもその殆どが自転車屋さんだったが、車を委託していて、その店を訪問するのが、営業だったのである。当時のカワサキはまだ『実用車のカワサキ』の時代だったから、都会よりも東北や九州、北陸などの地方が主力市場だったのである。★話は変わるが、秋田で熊が出た。福島県の喜多方でも熊がでたというのだが、そのどちらにも土地勘がある。秋田は兎も角、喜多方とは福島県の山の中で、こんなところだが、会津若松にはカワサキの代理店があってそのサ...日本なら何となくどこでも解る

  • 協同学苑を写真を撮りながら

    ★昨日は朝から雲一つないいい天気だった。協同学苑を歩きながら写真を撮ってきた。いい時代になったものである。昔は写真を撮るのも面倒だった。カメラを買い、フィルムを買い、写真を撮ったらそのフィルムを現像してもらい、どれを写真にするかを選ばねばならない。そんなことが面倒なので、私は写真は殆ど撮っていない。それに比べて現在はスマホがあればいくらでも撮れる。今朝は50枚ほどにもなったので、全部アップしてその感想など書いてみたい。秋の青空、紅葉と落ち葉、写真を撮ろうかと思うほど綺麗だった。黄葉と紅葉、これがそのうち葉が全部落ちる。空が綺麗だ。下は既に落ち葉でいっぱい。並木道もいい。朝日に当たって色鮮やか。志染の里はいつ見てもいい。この風景のすぐ横に住んでいる。協同学苑に戻ってきた。ここからはちょっと地面を、苔が生えて...協同学苑を写真を撮りながら

  • 全日本相撲選手権大会 2024

    ★テレビで「全日本相撲選手権大会2024」をやってたので観ていた。この大会の2021年、2022年の優勝者が『大の里』の様である。ベスト8には高校生も入っていた。優勝戦は1番目は同体で取り直しだったが、取り直しの一番は『打っちゃり』で優勝が決まった。優勝者は日本人だが、準優勝と3位には海外の人の名前があった。そう言う意味では、相撲も世界のスポーツになっていくのだろうか?全日本相撲選手権大会2024

  • 12月、冬が来た

    ★はや今年も師走、冬の季節の到来である。私は子どもの頃は、ソウルに7年も住んだし、北国と言えば仙台に4年、札幌に2年住んだことがあって所謂『北国の冬』の経験があるのだが、寒いところは外は間違いなく寒いのだが、家の中は逆に結構暖かくて、冬の季節は関西よりも暖かく過ごせるかも知れない。ソウルはごく最近117年振りの大雪と言うニュースが流れたが、記憶するところでは結構寒かったが、雪はそんなに降らなかったと思う。家の中は『スチーム』で確か11月の後半から3月頃まで、火を入れるとその火を消さずに炊き続けていて、家の外からボイラー室に直接入れて、石炭をくべる『炊き屋』さんを雇っていたように思う。そんなことで、家の中は暖かかった。札幌の冬も2年経験したのだが、マンションの暖房方式はセントラルヒーテングだったから、ホント...12月、冬が来た

  • 三木山森林公園 もみじ谷

    ★毎年のことだが11月の末ごろには『三木山森林公園のもみじ谷』に行くことにいている。『もみじの紅葉』を見に行くのである。昨日も例年通り「もみじ谷」に行って写真を撮ってきた。その入り口である。ずっと奥まで、もみじが自生している谷筋なのだが、こんなにモミジばかりが自生しているのは珍しいと言っていいだろう。ただ、今年は暖かだったからか、紅葉と言うのにはほど遠い。幾らか紅くなりかけたところである。★これらの写真は2021年11月27日、3年前の写真だが、全然、紅葉のレベルが違う。今年の暖かさはこれを見ても異常だったのだと思う。『紅葉を観に行った』積りなので、今年はもう一度、12月半ばにでも行ってみようと思っている。その頃には、アメリカから孫・門野真也とサム君が来てるだろうから、『日本の紅葉』を見せてあげたいと思っ...三木山森林公園もみじ谷

  • イノシシ 雑感

    ★実際に出会ったことは一度もないのだが、三木山森林公園や三木総合防災公園の周囲の山にはイノシシがいるようだ。それもだんだんとその数を増やしているように思う。住宅地にイノシシが現われるニュースはよく見るが、まだそんなことには成ってはいない。毎年のことだが、この時期になると公園の芝生が掘り返されている。昼間は見かけないので、夜にやって来るのだと思う。これが三木山森林公園の芝生広場。こちらが三木総合防災公園の今の状況だが、これを見る限り、結構な数だと思う。これは三木総合防災公園だが、昨年まではイノシシが掘り返していたので、今年はこんな立派な策を周囲に張り巡らせている。★それにしても、昼間はどこにいて何をしているのだろう?全然見かけないのは不思議である。でも、こんなのに出会うとコワイな。イノシシの出ているところは...イノシシ雑感

  • 紅葉・黄葉の季節

    ★紅葉・黄葉の季節になった。協同学苑の樹々もそんな季節を迎えている。歩きながら写真をいっぱい撮ってきた。庭園の周りの樹々が色づいて如何にも日本らしい雰囲気になっている。もみじの紅がまさに紅葉、この時期の日本庭園は美しい。近くで写すと、ホントに赤が綺麗である。隣接する山は『黄葉』だと言っていい。大きな樹だがまさに『黄葉』である。下の池の周りも美しい。山全体が黄色く輝いて見える。並木道の大樹も『黄葉』を迎えている。朝の散歩、いい気分になった。ちょっと寒いけど『いい季節』である。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。紅葉・黄葉の季節

  • 太ももが太いと長生きする?

    ★太ももが太いほど死亡率が低いという研究結果があり、長生きするためには運動習慣を身につけ、筋肉量を保つことが大切だとか。「太ももは太ければ太いほど死亡率が低い」と言う。「長生きするためには運動習慣を身につけなければならない。必要なものは筋肉。太ももが太ければ太いほど死亡率が下がり、太ももの周囲の長さが65センチの人の死亡率は、55センチの人の約半だという。★私は91歳だから既に長生きのほうだと思うが、私の太もも測ってみたら『62cm』あったから、歳の割には太いほうだと思う。これは「私の太もも」である。皺もないし結構綺麗だと自分でもそう思う。これは毎朝歩いているからだと思う。特に最近は『1万歩』になるまで、兎に角歩き続けることにしている。『1万歩』歩くのは2時間近く掛り、距離にして約7km。消費カロリーは、...太ももが太いと長生きする?

  • 日本独特 こたつの文化

    ★なぜか急に寒くなったので、石油ストーブの石油も買ってきたし、『炬燵』を昨日から持ち出してきた。愈々冬の到来である。私は子どもの頃、朝鮮京城、今のソウルで育ったせいもあって、『寒さ』には非常に強かったのだが、この数年と言うか歳をとるにつれて『寒さ』に弱くなってしまった。いままで『炬燵』など使ったこともなかったのだが、昨年だったか小さな『炬燵』を買ってきた。使ってみると『非常にいい』足元がぬくもるので部屋の暖房も殆ど要らない。★こたつは日本独自の文化で、室町時代に生まれたとされている。日本独特のもので、こたつの起源は囲炉裏の火を落として、その上に脚の短い台を置いて、着物をかぶせて暖を取ったことに由来すると言われている。余熱を閉じ込めるという先人の知恵の産物であるらしい。江戸時代になって、木で枠を組んだ「...日本独特こたつの文化

  • 日曜日 スポーツ番組いっぱい

    ★日曜日のテレビはスポーツ番組いっぱいだった。先ずは昼からの『女子駅伝』最後の最後まで大接戦でオモシロかった。大相撲九州場所は『千秋楽』で優勝を決める大関対決で琴桜が豊昇龍を破っての初優勝だった。★この「駅伝」と「大相撲」二つとも日本独特の競技である。大相撲は兎も角、『駅伝』は他国でもやればオモシロイと思うのだが、なぜか日本以外はやる国がないようである。最後は『世界野球決勝戦』を観ていた。いままだ5回だが、台湾が4点をリードしている。ひょっとしたら負けるかも知れぬが、負けても仕方がないのかなと思ったりする。野球と言うスポーツは必ずしも強いところが勝つわけではない。セリーグで3位のDeNAが日本一になったりする。日本と台湾とどちらが実力が上かと言うと日本だと思うし、日本とアメリカはどちらが実力が上かはムツカ...日曜日スポーツ番組いっぱい

  • THE TOKYO TOILET ツアー

    ★世の中にはいろんなものがあるものだ。東京には外国人に人気のトイレツアーがあるらしい。東西コースは9900円で3時間かかるらしい。東と西のコースもあってそれは4500円で1時間半だとか。ツアーの参加者は外国人が多くて人気らしい。誰もが快適に使用できる公共トイレを作ることを目指して日本財団から渋谷区に構想を持ち掛け、企画は2018年から進められ、2020年から2023年にかけて17か所に順次設置が行われたという。トイレの設計施工には大和ハウス工業が当たったようで、トイレデザインには、世界的に活動するクリエイター16人が参画しているとか。写真がいっぱい表示されているが、どれもユニークである。★かっては不衛生で汚い公衆便所と言うイメージだったが、昨今では日本のトイレはどこも綺麗になったが、このプロジェクトを見る...THETOKYOTOILETツアー

  • 体重82,8kgを記録した。

    ★先日の定期健診で主治医にもう少し体重を落とすようにと言われて、食事も量をちょっと減らし、朝の散歩も歩数を少し上げたら、効果はてきめんで、一時は85kgを記録していた体重は84kgには直ぐなったので、もう一息83kgをめざそうと朝の散歩の歩数を1万歩に上げてみた。1万歩は時間にして約2時間、ほぼ8kmになるのだが、今朝まで5日間続けたら、夕方入浴前に測った体重は『82,8kg』と久々に82kg台になっていた。★三木総合防災公園を歩いているのだが、この辺りは昔は丘陵地だったのを開拓しているので、『緩い坂道』がいっぱいある。そんな坂道の登り下りを歩いている。少々寒くなった昨今だが、2時間も歩くと汗ばんで、延べだが1000calを越えて1100calぐらいになるので、体重も落ちるのだと思う。もうすこしの間、『1...体重82,8kgを記録した。

  • 日本の野球 雑感

    ★野球の本場はアメリカである。大東亜戦争時代は敵国のスポーツと言うことで禁止されていたのだが、終戦後その反動か日本国中どこに行っても野球をやってたそんな大野球ブームになった。そんな戦後、3Aのシールズがやって来て日米野球親善試合を行ったのだが、シールズは読売ジャイアンツを始めとする日本のプロ野球チームに全勝して、日米間のプロ野球のレベルの違いを改めて見せ付ける結果に終わったのである。もう70年以上も前の話だが、当時はそんなレベルだった日本の野球も、今では『侍ジャパン』は世界一のレベルにある。リーグの実力としては、アメリカ大リーグが最高の位置にいることは間違いないが、いま行われている世界野球「プレミア12」などでは優勝候補の筆頭に挙げられている。★いま、試合の途中だが、中日の高橋が投げていて、こんなオーダー...日本の野球雑感

  • 大相撲好きな力士など

    ★大相撲九州場所である。特に相撲に詳しい訳ではないが、何となく好きで観ている。小学校時代の体育の時間はサッカーも野球もなかった時代だから、専ら相撲を取っていた。そんなこともあって相撲はある意味懐かしいし、何もすることのない現在『いい時間潰し』にもなっている。熱烈なファンではないが『好きな力士』はいる。なぜ好きなのかは解らないが『熱海富士』や「高安」は何となく好きである。理由は?と言われたらよく解らない。大の里あたりは、好きな力士に入るのは当然のような気がする。モンゴルはちょっと別にして、海外から来ている力士は応援することにしている。ロシアからもウクライナなどからも来ている関取は応援している。今日の宇良と平戸海の対戦は同じようなタイプで2度の取りなおしの結果、宇良が勝ったが珍しい相撲だった。今場所は「誰が優...大相撲好きな力士など

  • 孫・門野哲也 今日日本を離れる

    ★今月初めから日本に遊びに来ていた、孫・門野哲也は今日19日日本を離れるはずである。今頃は成田空港にいるのだろう。このブログがアップされる頃にはアメリカにいるのだろう。小学校に入る直前にアメリカに移住してしまったので、日本のトモダチはいないので可哀そうな気もする。今回もアメリカでの子供のころからのトモダチのNoahくんと一緒にやって来た。殆どがアメリカで育っているのだが、それでも日本は母国であることは間違いない。どんな感じで日本を観ているのかなと思ったりする。今回の日本訪問でも我が家に何日か泊まっていたのだが、三木総合防災公園にも一度だけだが一緒に行った。誰に似たのか、1メートル90センチに近い長身である。こんなに大きいのは身内で彼だけである。アメリカが合ったのかな?12月には次男の兄・門野真也がやってく...孫・門野哲也今日日本を離れる

  • 兵庫県知事選 雑感

    ★兵庫県知事選は斎藤元彦知事の再選という結果になった。こんなに反響のあった選挙は少ないのだろう。投票率も55%と過去を上回った。私自身はどうしようかなと迷ったのだが、投票はした。1県の知事選挙の結果をマスコミは終日伝えている。知名人たちがいろいろと意見を言っている。私自身はホントの処よく解らなかったのだが、『さいとう元彦』さんに一票を投じた。ほかの候補者のことがよく解らなかったからである。斎藤元彦さんをよく知っている訳ではないのだが、この問題が起ってからの一貫した斎藤元彦さんの態度を観ていて、『意志の強さ』は感じ取れるところがあったからだと思う。SNSを通じた広がりが大きかったと言われているが、選挙の形も変わってきたものである。私と武雄市長時代にいろいろとネット上で関係もあって、三木市と武雄市が繋がったり...兵庫県知事選雑感

  • 緑ヶ丘町内を一回りしてきた

    ★今朝は兵庫縣知事選挙の投票日だったので公園には行かずに町内を一回りして投票してきた。今住んでいる三木市緑が丘は1969年(昭和44年)大和ハウス工業が造成を開始し「緑が丘ネオポリス」と名称を付け、1971年(昭和46年)に同市志染町より分離し街開きしたとあるのだが、私はまだ仙台にいた頃だから、昭和45年以前だったと思うが元印刷屋にいて知っていた人が大和ハウスに移って、私が明石に出張していた時に、『三木にいい土地があるから買ってくれ』と言うのである。現地も見たがまだ造成中でどの辺りかも解らぬ状態だったのだが、その人を信じて買うことにしたのである。場所も広さも土地の価格もみんな任せて決めたのだが、土地をこんな買い方をする人はまずいないだろう。私は人を信じることを信条にしていて、『信じる人』と書いて『儲かる』...緑ヶ丘町内を一回りしてきた

  • 大學の野球部OB会に行ってきた

    ★いまは兵庫県立大学となっているが私が在学中は神戸商大だった。その兵庫県立大学の野球部のOB会があって出席してきた。この野球部OB会に出席するようになったのは、私の2年上の先輩の太田武郎さんがOB会長になられて、新しい方式のOB会を開催されるようになってからである。その方式はちょっと世の中にはないなかなか盛りだくさんの素晴らしいOB会なのである。その内容はと言うと朝10時半からグランドでのいろんな競技から始まるのである。若手OBと現役との試合もあるし、1塁までの徒競走やOBのソフトボール試合などもあったりする。そして午後3時半からは場所を移して、所謂OB会が現役選手も含めて開催されるのだが、この会では出席全員が何か喋る機会を与えられる全員参加の会である。遠方にお住まいの出席できない先輩諸氏からのオークショ...大學の野球部OB会に行ってきた

  • 協同学苑の周りを一周してきた

    ★今朝は協同学苑の周りを一周してきた。約6km・所要時間1時間半・消費calは1000calこんなコースである。変化に富んでいて良かった。ちょうど7時、協同学苑をスタート、隣接する住宅地の道路を南下する。いま、高齢者介護住宅ビルが建設中で、来年2月完成だそうで、この一帯が高齢者の住む住宅地になる予定。右折すると長い下りの坂道。坂を下って右折、協同学苑の裏手に当たる。いまは柵があって入れないが、昔はここで鮒釣りをした池である。昨今は何でも『危険』だという。池に柵をするなど、世界で日本だけだと思う。さらに下った右手には旧い神社がある。更に下って、集落の横を通って、更に行くとこんな池に出る。この池でもよく鮒釣りをしたものだ。そしてこれが『協同学苑』を北側から見たところ。この森の向こうが『協同学苑」である。そんな...協同学苑の周りを一周してきた

  • 庭仕事 ごみ拾いと草抜き

    ★11月のこんな日を小春日和と言うのだろう。『庭巣事』をする気になって1時間ほど庭にいた。『庭仕事』と言ってもそんなに大したことではない。『ゴミ拾い』と『小さな草抜き』である。「小さな草抜き」と敢えて言ってるのは、『大きな草』は生えていないからである。先ずは『ゴミ拾い』だが、こんなになっていた場所が、こんなになったし、小石の周りもごみや落ち葉がいっぱいだったが、ごみを拾って打ち水すると、綺麗になった。★草抜きはこんな小さな生えたばかりの草を抜く。こんなところの草を抜いた。こちらは抜いた後である。あまり変わらぬようにも見えるが、間違いなく抜いている。これくらいの写真に写すとよく解らないが、小さな草は結構生えていた。今日1時間余りでやった場所である。綺麗になったと自己満足である。こんな風呂場の椅子に座ってやる...庭仕事ごみ拾いと草抜き

  • 好きなことだけをやれる人生 超長寿の秘密

    ★この頃は何でも直ぐ忘れてしまう。『超・長寿の秘密』と言うこんな本も読んでいっぱい赤線など入れているのだが、その内容は全然覚えていない。何のために読んだのかなと思ったりする。そんなことで、もう一度読みなおしてみたが、『90歳まで自立して元気』でいる男性は10%だというのだが、私はその部類に入っている。こんな『スーパー元気な男性たち』な中肉中背で姿勢がいい、歩く速度が速く声が大きい。そして食欲が落ちないとある。これは当たっている。多分、と言うかほぼ間違いなく私は100歳までは生きると思う。長寿の要素に『遺伝子』があるというが、祖母102歳、母104歳の『遺伝子』を間違いなく受け継いでいる。100歳以上生きれるような気がする。まだ先の話だが、100歳になっても祖母や母の100歳の時よりは元気だと思っている。祖...好きなことだけをやれる人生超長寿の秘密

  • 不思議なネットの世界

    ★いまアメリカから孫の門野哲也とNoahEganくんが日本に遊びに来ている。二人ともアメリカのプロのサッカー選手なのだが、『NoahEgan』と画像検索したらこんな写真が現われた。プロの選手であるのは解るけど、こんなに有名なのだろうか?ついでに『門野哲也』と画像検索するとこんな写真が現われるし、兄貴の門野真也と検索するとこんな写真が現われる、これはなかなか不思議な世界である。★『古谷錬太郎』と画像検索すると有名人でもないのにこんな写真が現われる。私以外のいろんな人の写真が現われるが、これはネットの世界にアップした私のブログがベースである。息子の古谷大治と娘の門野典子の写真もあるしアメリカに行ったときに撮った動画の中から、門野匡秀と内孫の古谷仁のツーショットも出てきた。★不思議なネットの世界である。そしてそ...不思議なネットの世界

  • 孫・門野哲也 三木にやって来た

    ★アメリカにいる孫・門野哲也は今日本に遊びに来ている。昨日から我が家にやって来た。サッカーのチームメートのNoahEganくんと一緒である。14日まで滞在する。二人はアメリカIrvineをホームにするIrvineZetaFCと言うプロサッカーチームに所属するプロサッカー選手なのである。後列左の二人だが、このチームのキャプテンは兄の門野真也が務めている。いまシーズンオフで日本に遊びに来てるのだが、今週は三木の我が家に滞在するようだ。哲也は4年振りの日本だが、兄の真也は毎年日本に遊びに来ている。今年も多分、年末から新年に掛けて日本にやって来るのだろう。今日は六甲山に登るとか言って朝6時半から出かけて行った。夕方戻ってきて、「焼肉こさる」に焼肉を食いに行った。いつ行っても、ここの焼肉は旨い。Noahくんも大満足...孫・門野哲也三木にやって来た

  • 我が家のコンシンネ

    ★我が家にはずっとコンシンネの鉢がある。この写真の右側の鉢が最初に園芸店で買ってきたコンシンネなのだが、この後、枯れてしまった。左の手前の鉢は『挿し木』で増やしたコンシンネだが、この時で4年目ぐらいだと思う。それから何年か経ってこれが今のコンシンネである。春から夏の間は庭先に出しているのだが、寒さに弱いので11月から3月までは家の中に入れている。何本かあるがみんな挿し木で頭を切るとそこからまた二つか三つの芽を出して枝になる。そんな形を創っていくのが楽しみである。下にある小さなのは、上の方を切ったものでそこから枝分かれしている。これか冬の間は家の中に置いておくだけなのだが、来年はどのようにすべきかいろいろと考えているのも楽しい。そんな我が家のコンシンネなのである。我が家のコンシンネ

  • 蕪会に出席してきた

    ★昨日は蕪会だった。私は昭和32年(1957)、当時の川崎航空機工業に入社したのだが、その頃から蕪会は有ったのだと思う。これは明石工場の『課長や部長らの会』だったのだが、その後、明石工場がどんどん大きくなって川崎重工業の沢山の部門が入ってこの『蕪会』の人数も膨大になってしまったので、再編成して単車と発動機出身のメンバーに絞ったのが2014年のことである。私はそ再開された2014年の蕪会に初めて出席したのだが、今回が確か3回目の出席なのである。私は91歳なので最長老かと思ったら95歳の岸田正昭さんが出席されていた。左が岸田さん、右は今この蕪会会長の三原修二さんである。その三原さんの幕開けのご挨拶から始まって、来賓祝辞は現役のカワサキモータースの友森常務がなさって、カワサキ二輪事業の現状などの説明もあったのだ...蕪会に出席してきた

  • 実のなる木

    ★「実のなる木は庭に植えるな」などとも言われるが、我が家の庭は『実のなる木』がいっぱいである。今年はこんなにいっぱい実の付いた柿の木を買ってきて植えたところである。今年は数は少ないがその分実が大きい。昨年は鈴なりにいっぱい成っていた。来年は多分、数が多いのだろう。こんなざくろもある。まだ、はじけていないがもう少しすると実が割れていっぱい種が見える。毎年、『ザクロ酒』などにする。名前は解らぬが、こんなにいっぱい赤い実を付けている。庭にいっぱい植わっているのが千両と万両である。千両は株分けで万両は種が落ちて自生する。小さいのを入れると多分100本以上ある。秋から冬にかけて実が色づく季節は楽しい。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTim...実のなる木

  • 第47代アメリカ大統領はトランプさん

    ★アメリカ大統領は大接戦を予想されていたが、共和党のトランプさんの大統領が決まったようである。NHKは終日この大統領選挙を流していて、それに付き合って午後からはずっとこのテレビを観ていた。いま午後6時前だが、既にトランプさんは勝利宣言をしたのだが、過半数「270人」に対していま「266人」で残り7州・53人だが、間違いなくトランプで決まるのだろう。民主党のバイデン大統領のこの4年間のアメリカは何となく大人しかったように思うのだが、トランプ大統領になると、多分ニュースいっぱいのアメリカになるのだろう。政治の世界のことなど解ってはいないのだが、話題いっぱいで賑やかな方が何となくオモシロイ。★それにしてもアメリカは、州によって全然違うのにはびっくりした。この辺りは日本などと違って、各州がそれぞれ独自の想いがある...第47代アメリカ大統領はトランプさん

  • サギ 雑感

    ★昨日、協同学苑を散歩していたら池に1羽の鷺がいた。中央の茂みの奥にいるのだが、右から廻って、写真を撮ることに成功した。人に驚いたのかすぐに飛び立っていった。この池には毎年産まれる鯉の稚魚などがいるので、それを狙ってやってきたのだろう。調べてみたら、三木市でも2008年ごはサギの集団繁殖地が確認されたという記録があるのだが、最近では鷺を見るのは珍しい。★1羽の鷺は珍しくていいのだが、数百匹にもなると、それは困るだろう。三木からそんなに遠くではない丹波篠山市では、2020年7月にムクノキに100羽以上のサギが鈴なりになって大規模なコロニーを形成する様子が確認されたという。鷺もこんなにいっぱいでは大変である。巣がある木を伐採するなどの対応をとっても、群れは別の木に移り、再びトラブルに発展しているという。202...サギ雑感

  • 昭和39年(1964)という年 カワサキ単車の昔話

    ★昭和39年という年はカワサキにとっても、私にとっても非常に大きな意味を持つ年だったなと思う。カワサキが単車の一貫生産を始めたのは昭和35年なのだが、それからの3年間は発動機事業部の中の一部門として単車があったのだが、昭和39年1月から単車事業部として独立して、その事業本部長には当時の本社常務だった岩城良三さんが指揮を取られることになったのである。「隣国の兵は大なり、その武器は豊なり、その武勇は優れたり、然れども指揮の一点譲るべからず」と常に話の冒頭はこの言葉で始まった。当時の本社は単車事業を軌道に乗せるため、3年間本社開発費で1億2000万円の広告宣伝予算を取り、広告宣伝課が出来てその課を担当することになったのである。★当時の日記を読み返しているのだが、1月に単車が独立分離され広告宣伝課がスタート2月に...昭和39年(1964)という年カワサキ単車の昔話

  • 協同学苑 雑感

    ★最近毎朝のように散歩に行っている協同学苑は神戸co-opの経営で、こんな碑が建っていて、そこにはこのように書かれていて、1991年に出来たようである。この生協の歴史は多くの協同する人達によって織り成された彼らは愛の心を寄せあってこの地域社会をよりよく生きる場とするために貢献した70周年を機に先人に感謝しその志をついでゆきたい1991年と言えば、私もまだ現役時代で、出社する前に犬の散歩によく来ていたものである。昨今は検索すると何でも出てくるので「神戸co-op」と検索してみるとその沿革にはこのような記載があった。●1918年秋、米価大暴騰。各地で米騒動が勃発し、1919年に川崎造船所の職工たちが、悪徳商人の手を経ず、自らの手による適正価格での生活物資の購入を目指し、労働組合の経営による「購買組合」の設立を...協同学苑雑感

  • 毎朝クルマで通る道

    ★毎日クルマは運転するのだが、家の近くの道ばかりなので時速は40kmぐらいしか出さない。家から三木総合防災公園までクルマで7分ぐらいの距離だが、こんな道を通っている。住宅地だが、道は結構広くて整備されている。ちょっと通りに出ると2車線だが歩道付きの立派な道である。住宅街から出る道はこんな山の間を通るが、綺麗な道が1kmほど続く。ここも時速40kmである。三木総合防災公園に行く道は、片側2車線で高速道路のように立派だが、制限時速は50kmである。三木総合防災公園の横の道はこんなに広くて、朝7時までは開門しないので、朝早く散歩に来るクルマがこんなにいっぱい止まっている。私は、いつも7時以降に行くので場内の駐車場に止めている。三木は神戸の隣町で田舎だが、道だけはアメリカ並みに立派だと言っていい。そんな道ばかりを...毎朝クルマで通る道

  • 久し振りによく降った

    ★この地域はホントに雨が少なくて、そんなことで播磨平野は溜池がいっぱいだが、今日は久しぶりによく降った。こんな天気図になることは殆どないのだが、午後1時ごろから2時ごろにかけて、ホントによく降った。庭に水が溜まることなど滅多にないのだが。3時過ぎには雨も上がってこの時間は和歌山・奈良から中部地方に行っている。水の被害などなければいいのだが・・・★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。久し振りによく降った

  • 車検で車のない1日

    ★昨日ガソリンスタンドに車の車検を頼んだ。代車を借りてこなかったので、「クルマのない1日」を体験した。そんなことで朝の散歩は家から歩いて約6000歩の距離を歩いてきた。いつもは公園まで車で行ってそこを歩いているのだが、家から歩いてみると結構な距離である。家の前の通りからスタートして、こんな小さな公園の横を通って行くとこんなちょっと大きい公園に出る。いつも行く協同学苑のほうに進むといま建設中の高齢者住宅の広場に出る。その直ぐ横が協同学苑なのである。そのあたりから一周してきたが、こんな公園がある。ホントに公園いっぱいのいい環境なのである。考えてみると、こんな「いい環境」は日本の中でもあまりないのではなかろうか?そこから、桜いっぱいの「桜公園」を通って一周してきた。5っの公園を通ってきた。いままであまり気が付か...車検で車のない1日

  • 血液検査と体重管理

    ★毎年、年に何回かは「血液検査」を受けている。いつもは殆ど問題なくて、主治医も何のコメントもないことが続いていたのだが、今回の結果については肝臓の値に問題があるとの指摘を受けた。血液検査の結果はこのようなもので、ほかは問題はないのだがASTとALTいずれも肝臓の数値だが異常が見られたのである。その原因の一つと考えられるのが、「中性脂肪」は正常値の中にあるのだが、前回の62から107に上がっているという。先生が仰るのに「ちょっと肥えすぎ」でその原因は食い過ぎだと仰るのである。主治医の先生も私が毎日運動を続けているのはご存じで、「運動はいいのだが、それ以上に食っている」ので、「ちょっと食う量を減らしては」というご意見なのである。★そんなことで10月後半から食事の量を減らすことにした。これは簡単なようで、戦後の...血液検査と体重管理

  • 靄の朝

    ★霞は空気中に小さなちりやけむりのつぶなどがたくさん浮かんでいて、白っぽく見えることをまとめてこう呼んでいるようである。見通せる距離が1キロメートル未満の場合を「きり」、1キロメートル以上の場合を「もや」と呼ぶのだとか。今朝は雨上がりのそんな靄の朝だった。いつもとは違うこんな道を池のところまで歩いていった。7時半には靄は晴れたが、見通せる距離によって濃霧・霧・靄となるのだとか。「靄の朝」なかなか風情があってよかった。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。靄の朝

  • 黄葉と紅葉

    ★黄葉(こうよう)と紅葉(こうよう)は、葉が色づく様子を指す言葉で、どちらも「こうよう」と読むとあるが、いまちょうど黄葉から紅葉に変わっていく時期である。三木総合防災公園の並木道はいまこんな「黄葉から紅葉」への時期を迎えている。全体が紅くなるのはいつ頃なのだろう?そして次には「落ち葉」になって散っていく。「★そんなことはあんまり考えなかったのだが、人生も「黄葉から紅葉」への時期なのだろう。「落ち葉」になって散ってしまわぬように、もう少し頑張りたいと思っている。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。黄葉と紅葉

  • カワサキワールド

    ★突然だが、カワサキワールドの吉田高明さんから「是非とも見ていただきたい番組があります。説明文の最下段にTVerのアドレスをクリックしてみてください。」とFacebookのメッセージが届いた。そのアドレスとは次のようなモノだった。https://tver.jp/episodes/epq4h8hgu2クリックしてみるとこんな画面が現れた。「広島ー神戸を巡る1泊2日旅」とある64分の動画だが、その50分からは神戸編でカワサキワールドが現われる。いろいろあって面白いから、カワサキファンや、バイクにご関心のある方は是非、クリックしてご覧になってみて下さい。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。カワサキワールド

  • 衆議院選挙

    ★衆議院選挙に行ってきた。私自身はいつものように投票をしたのだが、いまNHKがやっている選挙報道では、こんな報道が流れていて、自民は議席を減らし、立憲民主党が躍進するという。「自民党の過半数割れは確実」で「与党過半数は微妙」だという。一夜明けるとどんな結果になっているのだろう。★こんな結果になった。●自民、公明両党は公示前の計288議席から大幅に議席を減らし、定数465の過半数(233)を割り込んだ。●立憲民主党は公示前の98議席を上回る140議席以上を確保。●国民民主党は公示前から議席を3倍以上に増やし、れいわ新選組は議席を倍に伸ばした。日本維新の会は公示前勢力の維持できなかった。●石破茂首相(自民総裁)の責任論に発展する可能性があり、政権を維持できるかどうかが焦点だ。とあるが、今後どんな政治が展開され...衆議院選挙

  • 「第20回 投資・M&Aフォーラム」に行ってきた

    ★昨日は六甲アイランドのAsiaOneCenterで開催された「第20回投資・M&Aフォーラム」に行ってきた。別に投資などに興味はないのだが、この会合の主催をされた鄭剣剛さんにお誘いを受けたからである。久しぶりに都会の人ごみの中に行ったのだが、日本も変わったなと思われるような若い人達でいっぱいだった。肝心のフォーラムは、こんな感じで熱心な人たちでいっぱいだったのだが、残念ながら耳が遠くなっていて「話が聞こえない」のである。そんなことで3時の休憩までいて、戻ってきた。耳がこんなに「聞きにくく」なっているとは思わなかった。家ではテレビなど声を大きくするので大丈夫なのだが、やはり「歳かな?」と思った。鄭剣剛さんは幕開けのご挨拶をされたし、こんな新井亭さんとの共著の本も頂いたし、新井亭さんにもご紹介を頂いた。この...「第20回投資・M&Aフォーラム」に行ってきた

  • 秋の空

    ★来週は雨の日が続くという天気予報だが、ホントに三木もこんなに雨が降るのだろうか?と思うほど、三木は雨が少ない。そんな三木の天候だが、今朝はふと「秋の雲」を撮ってきた。ちょっと変わってるなと感じたからである。「秋の空」と画像検索したら、こんな写真が並んだ。やはり秋の雲はちょっと変わった感じである。いままであんまり気にしたこともなかったが、最近はすることがないので、つまらぬことを考えるのである。「秋の雲」がこんなに変わっているとは思わなかった。ついでに「夏の雲」と検索してみたが、これは確かに「夏の雲」である。雲にも季節があるのだ。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。秋の空

  • 朝の2時間

    ★殆ど同じことの繰り返しの毎日だが、朝の2時間は三木総合防災公園か協同学苑に御世話になっている。そこまではクルマで行って、公園の中を歩いて戻ってくる。今朝は三木総合防災公園に行った。家から公園の駐車場まで約7分の距離である。駐車場は幾つもあるのだが、今朝は南の方に止めてこんなコースを歩いてきた。公園の東の方なのだが、このコースでちょうど7000歩・5km・1時間半のコースである。スタートして直後の何枚かの写真である。広いゲートボール場のよこからスタートしてこんなコースを通って大きな道を渡ると兵庫県の防災学校の横に出る。こんな施設があるので「防災公園」という名がついている。そこから公園の東側を一周したら7000歩になった。帰りはちょっと遠回りだが、先日来、毎朝お世話になっていた「協同学苑」の横を通って戻って...朝の2時間

  • 庭仕事

    ★夏の間は庭にも降りなかったが、涼しくなったので「庭仕事」が始まった。先ずは、先日買ったセンサーの位置に植木が掛かっていたので、その枝をカットした。こんな感じでセンサーの位置が見えるようになったので、明かりが付くはずである。そのあと草抜きをした。大したことにはなっていないのだが、ごみが落ちてるし、小さな草が生えてたので、それを抜いた。すっかりと言えるようには成っていないが、大きなごみだけは拾ったらこんな程度にはなった。こちらはこんな小さな草が生えてるので、それを抜いた。抜いた後である。一応はこの区画の草は抜いた。そして、この区画、この程度にはなった。★この作業で約1時間である。順番に庭のごみ拾いや草抜きをスタートしたのだが、一巡するころにはまた小さな草が生えているだろう。そんなことで、年中「庭仕事」をやっ...庭仕事

  • 藤川球児、阪神の監督に

    ★藤川球児が阪神の新しい監督になった。1998年のNPBドラフト会議で、阪神タイガースから1位で指名で入団したので、そのスタートは1999年なのである。私自身は1999年まで現役だったから、私の定年後の生活のスタートと同じ年に、藤川球児のプロ野球生活が始まっている。そんなことで2000年初期からの藤川球児の活躍は印象に残っているし、何となく好きな選手の一人だった。ピッチャーのことを特に解っている訳ではないのだが、藤川のこの手首の使い方が好きだったし、兎に角、「真っすぐ」が打たれないのがよかった。★別に阪神タイガースのファンでもないのだが、「藤川球児」はファンだと言えるので、来シーズンは「阪神タイガース」を応援しようかなと思っている。どんな監督になるのだろう?一筋に真っすぐ正面から戦ってほしいと思っている。...藤川球児、阪神の監督に

  • ばね指

    ★そんなにひどくはないのだが、いま、右手の親指が「ばね指」になっている。ばね指・原因と検索すると、「ばね指の原因は、手の使い過ぎです。腱、腱鞘に負荷がかかり続けることで炎症をきたします。具体例としては、キーボード・マウスの操作、ゴルフ・テニスなどの手を使うスポーツ、ピアノなどの楽器演奏、洗い物などの家事などが挙げられます。」と出てくる。もし使いすぎだとすると「パソコンのキーボード」の打ち過ぎだが、私の場合は完全な「自前流」だからそんなに「親指」などは使はないのだが、何故だろう?いまこんな状態に、親指に包帯を巻いて親指が曲がらないようにしている。そんなことで、毎日クリニックに行き、10分間の電気治療をしているのだが、治るのだろうか?★別に、そんなに痛くはないのだが、親指を曲げると「かくかく」する。こんなこと...ばね指

  • センサーライトを買ってきた

    ★ふと思いたって「センサーライト」を買ってきた。こんなライトで人が通ると感知して電気が付くという。それも三方を感知するというのである。業者の方に付けて貰ったがこんな感じである。暗くなるとどんな感じにつくのか?こんな方向を感知する筈なのだが、若し方向がずれるようなら、動かすことが出来るようになっている。これが真ん中、そして、これが右方向である。暗くなるとどんな感じになるのか、夜になるのが楽しみである。★夕方になった。陽が落ちてすぐ、これくらいの暗さでも反応する。門を入ろうとすると、こんなに明るくなる。これは門を入って、玄関まで歩いている時の光である。これはなかなか「いい買物」だったと思っている。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTi...センサーライトを買ってきた

  • 昼からは久しぶりに雨になった

    ★10月も半ばを過ぎた週末、久しぶりに昼からは雨になった。朝のうちは協同学苑を歩いてきた。まだ雨は降りそうにもなく、天気予報当たるのかなと思ったりした。まだ薄日が差したりしてた。いつもの通り、林の中の坂道を下って、池まで言って戻ってきた。高齢者の散歩には坂道がいいとか言ってたが、この坂の勾配は結構なものである。いつも途中で休憩して登って来る。登ってくるとこんな綺麗な環境だが、約7000歩、2時間に近い散歩だった。結構きつくて延べ1000calにもなるが、いつまで続けられるだろう。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。昼からは久しぶりに雨になった

  • 雑感日記 雑感

    ★2006年9月からふと思いたって、毎日アップし続けている「雑感日記」だが、毎日アップ出来てはいるが、昨今のような単純で同じことの繰り返しの毎日では、その話題探しがなかなかムツカシイ。今日もそのテーマが見つからなくて、仕方なく「雑感日記」をそのテーマにした。毎日発信しているので「雑感日記」と検索するといろいろ出てくる。先ずはこんなページが出てくるのである。ネットは非常に公平で「雑感日記」など私の特許でもないのだが、「私の雑感日記」がトップページに現れる。こんな感じなのである。gooのブログだけではなくて、Facebookなどいろんなところにアップしてるので、こんなところにも現れる。ツイッター、今のXのフォロワーは50万人近くいるのだが、その全国のフォロワー分布なども出ていて、何故か京都府が1位だそうである...雑感日記雑感

  • 体重減るかな?

    ★あまり体重のことなど気にせずに食っていたら、先日76kgになった。これは生涯の記録である。これでは如何にも多すぎるので、体重を減らすことにした。先ず、家内に食事の量を少し減らして貰うことにした。効果はてきめんで、昨日は74,8kgになった。何とか74kgまで落としたいが、出来るだろうか?毎朝の運動も少しだが量を増やした。今朝の散歩は約2時間、7364歩、5.12km、1091calを記録した。協同学苑をいつものように歩いたのだが、兎に角、7000歩になるまで歩いた。★歩きながらいろんな写真を撮ってきた。協同学苑はco-opの学習施設だが、こんな施設の中にホテルもあるし綺麗な庭園もある。周回路があって北の端の池のところまで、いつも歩く。なかなか綺麗な池である。★朝の運動は毎朝続けているのだが、体重減にどれ...体重減るかな?

  • 2008年当時の薔薇

    ★ネットはいろんなものを纏めて整理してくれるので重宝である。閑に任せていろいろやってるといろいろなものが出てくる。これは2008年5月29日の雑感日記だが、当時はバラについて結構熱心だったようである。その時の文章と写真が出てきた。先ずは文章、こんな風に書いている。「バラは育ててみると結構面白い。これは男に合う園芸だと思っている。『花を育てる』よりは『枝を育てる』感覚が大事である。『育てる』と言うことはどれを育てるか決める必要がある。育てないものは『切り捨てる』これが剪定である。どれもこれも育てようと思うと、どれもこれも育たない。つるバラは、『絵を描く』心境である。どんな絵にするか、それに従って枝を誘引するとほぼ思い描くとおりにバラは咲く。計画性、持続性、創造性、思い切り、などが必要である。年々立派になるの...2008年当時の薔薇

  • チュウリップを植えた

    ★家内のスーパーでの買い物に付き合った。こんなチューリップの球根を売ってたので、買ってきて庭に植えた。8つ植えたので春には花が咲くだろう。一昨年だったが、鉢植えにしたのだが、放っておいたら翌年の花咲きがもう一つだったので、今年は直接庭に植えたのである。放っておいても毎年花が咲くことが願いである。こんな植え方の注意などが載ってるが兎に角、確り咲いて毎年咲くようにしたいのである。半日蔭でも大丈夫とあったから今年は前庭に植えたのだが、春が楽しみである。ここなら部屋の中からでも眺められる。何年かして株が増えたらいいなと思っているのだが、果たして、どんなことになるのだろう。兎に角、今日は水だけはたっぷりやった。★こんなチューリップの育て方がネットに載っていた。10月中旬~11月上旬になったら、いよいよ植えつけを行い...チュウリップを植えた

  • 三木金物の芽切狭

    ★三木は金物の町とも言われている。道の駅みきにはそんな三木金物ばかりを売っている専門店がある。そんなお店で「芽切鋏」を買ってきた。もう延べ何本買ったのだろう?我が家の庭木の剪定は殆どこの芽切狭でやることにしている。切れ味もいいし、私のお気に入りである。その名の通り伸びた芽を丁寧に1本ずつ切っている。こんな一般の剪定鋏もあるが、殆ど使うことはなくて専ら「芽切狭」のお世話になっている。いずれにしても、三木金物はなかなかいい。私の庭仕事のお友達である。今回、新しいのを買ったのでまた4,5年はお世話になることだろう。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページです。三木金物の芽切狭

  • 100歳まで生きるかな

    ★100歳まで生きる確率は20%とされており、5人に1人が100歳まで生きると言われている昨今だが、祖母は102歳、母は103歳まで生きたから、そんな遺伝子を引き継いでいて、多分間違いなく100歳まで元気に生きるだろうと思っている。100歳まで生きるために、次のようなことが挙げられるとかあったが、豆類をたくさん食べる野菜をたっぷり多種類食べる坂道を歩く死ぬまで働く生きがいを持つ徹底的な健康チェック食べ過ぎないこんなことはあまり気にせずに自分なりに自然に生きていくだろうと思っている。★昨今の毎日は朝の散歩、昼寝、囲碁、テレビ、パソコンでのネット、庭仕事、ブログ、日記ぐらいの繰り返しで、家内以外と喋る機会も少ないがあまり気にすることもない。今年は9月までは外部の会合などはなかったのだが、年末までには今のとこ...100歳まで生きるかな

  • MCFAJの想い出、いろいろ

    ★先日Facebookにアップした「カワサキの昔話」のブログに、今はめちゃ有名人のToshiNishiyamaさんから58年前に丸野山高原で開催されたMCFAJ全日本モトクロスでの、ノービス125優勝のこんな写真が送られてきた。「第19回全日本モトクロス(MCFAJ)丸野山ノービス125ccクラス優勝の写真が出てきました。18歳の時で58年くらい前です。」とご本人のコメント付きである。西山俊樹さんがまだ18歳の頃なのだが、当時は日本のモトクロス界ではMCFAJ全盛期で、その初代事務局長をされてたのが西山秀一さんで、俊樹さんのお父さんである。当時私は西山秀一さんはよく存じ上げていて、その息子さんがモトクロスをされるということは知っていた。この写真は、西山俊樹さんなのだと思うが、お父さんの西山秀一さんにそっく...MCFAJの想い出、いろいろ

  • 10月11日の薔薇

    ★秋薔薇の季節も近い。ちょうど1か月前に夏剪定をしてこんなに切ってしまった薔薇だが、いまはこんな状態である。新しく出た新葉が紅い。順調に育っている。まだ蕾はついていないが、もうすぐ蕾が付き花が咲く。暑い夏も過ぎて「庭仕事」が楽しみな季節になった。10月11日の薔薇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rfuruya1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
rfuruya1さん
ブログタイトル
雑感日記
フォロー
雑感日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用