chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多摩川マラソン日記 https://ameblo.jp/elb/

ランニング全般の日記。10年連続サブ3をどこまで延ばせる?今年も富士登山競走&UTMF頑張ります!

5K :17分06秒 10K :35分58秒  ハーフ :1時間15分18秒 30K : 1時間53分26秒 フル : 2時間41分34秒 富士登山競走:3時間07分12秒 100K : 8時間07分47秒 ハセツネ:9時間27分16秒

ELB
フォロー
住所
未設定
出身
フランス
ブログ村参加

2008/03/20

  • FUJI100 無事完走

    昨日のFUJI100早朝杓子山超えて(時刻5:50)そして朝9時39分無事に完走しました。タイム 33:39:23男子 215位 (出走者1873人)総合 2…

  • Fuji100 順調?

    やっと北麓公園にたどり着いた。若干吐き気があって食べられているけど念の為ちょっと休む。ここまで補給に問題無し。

  • これからFuji100

    今朝は無事に受付終わった。今年のゼッケンは1096お腹の調子を崩さず長い旅を楽しみにしたいです!スタートは0:00時なので、ゴールは土曜日の朝になります。明日…

  • ツツジ寺(等學院)

    今年も見頃になりまし!毎年楽しみにしているツツジ寺。川崎市宮前区等覚院神木山 等覚院<天台宗>(神奈川県川崎市宮前区)つつじの名所、「ぜん息平癒」「癌・當病平…

  • 河口湖駅から日帰りKAI コース

    明日はFUJI100 を走ります!その最後の試走の様子です。2週間前の土曜日は始発で河口湖へ。外のロッカー(駅のロッカー高いので、ちょっと離れた所で300円ロ…

  • 青梅高水2024の結果

    今年も参加してきました!青梅高水国際トレイルラン。毎年新年度の最初の大会。目標は、2時間40分切り。過去数回2時間半を切った事のある大会ですが、昨年は2:40…

  • 板橋マラソン 苦しいサブスリー

    先週は、板橋Cityマラソンに参加しました。昨年サブエガ出した大会ですが、今回の予報が暑く、おそらく無理。まぁ、でも挑戦しないと😅Aブロックが小さく、ラインま…

  • ハーフマラソン 過去の記録

    過去のハーフマラソンの参加記録をまとめてきました。(2024年2月更新)2002年10月12日2002健康マラソンフェスティバルinこどもの国1:43:341…

  • 深谷シティハーフ2024

    今日第18回ふかやシティハーフマラソンに参加しました。埼玉県の遠いところで、早朝からの電車で時間掛かりました。ただ、移動はスムーズで、難なく日帰り可能な大会。…

  • 50回目のサブスリー♪

    今日はさいたまマラソンを走ってきました。勝田マラソンから丁度2週間。間隔が短く、疲労が取れていないかもと思ってたが、案の定苦戦レースになりました。7時ぐらいに…

  • 勝田マラソン2024 2:49:55

    今年も勝田マラソンに参加しました!昨年は練習が上手くいって期待していたが、直前体調崩れて、良いタイム出ず。今年は逆のパータン。ハイテクハーフ(80分切り)まで…

  • ハイテクハーフ2024の結果

    今朝はハイテクハーフに参加しました。この大会の常連になっています。谷川真里ハーフマラソンの時からの参加は、今回11回目(ハーフは10回目)今までの記録(谷川真…

  • 香港で審判、後半

    日本選手団の活躍の詳細は、このページで日本がアジア最強チームの実力を示す―2023スカイランニングアジア選手権― JSAskyrunning.jpチェック…

  • 香港でスカイランニング審判 前半

    先週は、木曜日から香港へ。初日は、大都会内の安いホテル。香港駅からの連絡線からの風景そして、翌朝は早朝チェックアウトして、ランタオ島へ。朝食は、お粥その後は、…

  • 富士山マラソンの結果

    今年も富士山マラソンに参加しました。昨年は後半の失速及び終盤粘らなかった事もあって、年代別は3位と7秒差、2位と11秒差。3位までの入賞では、もったいない!今…

  • 2023びわ湖スカイ

    バーティカルの翌日は、スカイレース!今回は、日本の2023年スカイシリーズの最終戦。選手はそれほど多くないが、レベルの高い大会です。自分の今回の目標は① 怪我…

  • 2023びわ湖VK 吹雪?

    土曜日は、びわ湖バーティカルに参加しました。この大会は、走れるバーティカル。ベストは41:58で昨年は43分台。そのため、42分台を考えていたが、大会前の練習…

  • 富士登山駅伝 公式ビデオ

    今年の富士登山駅伝の開会式で、ビデオが作成さらるとの挨拶がありました。出てきました!思った以上に良かった。この過酷な駅伝に興味がある方は是非大きな画面で見てく…

  • 富士登山競走の年代別

    今年の富士登山競走。2:26:52で、50歳代の部の結果発表が気になっていた。前に少なくても2人は居たことが分かっていた:昨年の年代別優勝者、そして昨年のスカ…

  • 昨年の一歳刻みランキング

    毎年、フルマラソンのランキングで100入り(ランナーズの付属ページに印刷さらるランク)が目標です。過去の成績は以下の通り: シーズン タイム 順位 2006-…

  • 横浜マラソン2023 完走記

    今日は横浜マラソンに参加してきました。今年、3回目のフル:勝田マラソン (2:53:52)板橋Cityマラソン (2:49:07)しかし、今回は9月前半からの…

  • 2023 TransJeju 100 レース後日

    レース翌日は観光!早朝は洗濯を済ませて、表彰式へ。50キロ2位、おめでとうございます㊗️その後はコーヒー(実際は抹茶ラテー?)飲んでから、ランチへ美味しかった…

  • Trans Jeju 2023 レース当日

    今回のスタートは5:50。(50キロのスタートは6:10)スタート直前に、数年ぶりにSange Sherpa選手に会った。相変わらず元気.どんな状況でも笑顔。…

  • 2023 TransJeju 100 大会前日

    2018の香港100以来、5年半ぶりの海外トレイルレースに参加しました!今回は香港ではなく、隣国🇰🇷韓国のチェジュ島で開催されたTransJeju 100 b…

  • 2023蔵王スカイ の結果

    今年も蔵王スカイに参加しました。一昨年は、骨折明けでボランティア(前日のVKだけ参加して、当日はスタッフ)。そして、昨年は参加したものの、思うように走れず。怪…

  • 2023 蔵王VK の結果

    昨日は蔵王VKに参加しました。今年はスカイランニング日本選手権(兼日本ユース選手権、兼日本マスターズ選手権)。蔵王VKは、基本的にゲレンデ。上田瑠偉選手の復活…

  • 富士登山競走でテレビへ?

    7月に出た富士登山競走。前日の受付で声を掛けられて、取材を受けました。その時の番組ですが、これです:はい、YOUは何しに日本へです。YOUは何しに日本へ?テレ…

  • 2023富士登山駅伝の結果

    今年は、SC丹沢秦野で初めて富士登山駅伝にチームを出しました!NEWSNEW・2023年 嬬恋スカイラン NEW・2023年 秩父宮記念 富士登山駅伝競走大会…

  • 2023竜王VKの結果

    今日は日帰りで竜王VKに参加しました。この大会は初めて。スタートゲート最初はこのゲレンデで登る。そのため、最初は動き大丈夫でした。先週の嬬恋スカイの疲労も感じ…

  • 2023嬬恋スカイリッジの結果

    VKの翌日はスカイリッジ夜間は豪雨降ったが、朝は晴天。ただ、この雨の影響でコースのぬかるみが酷く、テクニカルな下り(嬬恋スカイの下りがえぐい)がヤバい状態に。…

  • 嬬恋VKの結果

    先週は、嬬恋で土日連戦。富士登山競走→富士登山駅伝→鬼首登山競走→嬬恋嬬恋は短めなので、義務装備の防風ジャケット以外は手ぶら。(ジャケットは、ズボンの後ろのポ…

  • 鬼首バーティカルの結果

    8月の最初の三連休に、鬼首登山競走に参加しました。初参加。全泊は、鳴子温泉。そして、鳴子温泉から、当日は町経営の路線バス(500円)で現地入り。余り急登の無い…

  • 富士登山競走2023の結果

    今年は、4年ぶりの富士登山競走!昨年はヨーロッパに行って不参加。その前の2年間はコロナで中止。また、その前の年は雨で五合目打ち切りだったので、山頂までの富士登…

  • 紫陽花寺(妙楽寺)満開

    今年も、長尾の紫陽花寺(長尾山の妙楽寺)の季節になっています♪桜と違って、紫陽花が咲く期間が長いので、大体3週間ぐらい楽しめます。下記は先週と今週撮った写真で…

  • 桑の実ジャム

    5月中旬、多摩川沿いの桑の実が見頃でした。今年は事前にジョグで収穫出来そうな場所を確認さぁ、収穫へ。競争相手はヒヨドリなどの野鳥と人間だけだと思っていたが、ア…

  • 飛騨高山ウルトラマラソン(100) 参加記

    飛騨高山ウルトラマラソンに参加しました!実は、ロードのウルトラマラソンは2015年の柴又100 以来、8年ぶり前日は、奥さんと高山市へ。昼に着いて、まずはラン…

  • 山中湖ロードレース2023 ハーフ

    2週間前になりますが、今年も日帰りで山中湖ロードレースに参加してきました。ただ、昨年は一周の部だけでしたが、今年はハーフマラソン復活と言う事で、ハーフにしまし…

  • 上田VK2023の結果

    今年もやってきました!スカイランニングの開幕戦、上田。初日は上田VK(太郎山登山競走)。スタートは、10秒間隔のタイムレース形式。100マイルレースの疲れが残…

ブログリーダー」を活用して、ELBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ELBさん
ブログタイトル
多摩川マラソン日記
フォロー
多摩川マラソン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用