♪ とげとげの近寄りがたきサボテンのごとくに生きて今日 昭和の日 柚野葛飾北斎山下白雨視点 今日は前線を伴った低気圧が日本の東を発達しながら北に進み、北海道付近に近づく見込み。全国的に色々問題の
日記のように心の情動を一日一首、短歌を綴っています。日ごろ心に響いた事柄や身近な話題もエッセイ風に。歌は日記をそのまま歌にしているわけではありません。
学生時代は古文の類は全く苦手で、短歌などには全く興味はなく50も半ばを過ぎてから或る日突然興味が湧いて2006年より、最低一日一首をずーと続けています。以後、何にでも興味が湧き視点も変わりって見るものすべてが新鮮です。 古希を過ぎ、孫と猫とウォーキング&ランとモノ作りと、日々の身の廻りの出来事だけでなく気になった最新情報なども引き続き書いて行こうと思っています。
♪ 睦月なるわが一年の区切りなり皇居松の間披講の儀式 新年恒例の歌会始の儀が22日、皇居・宮殿「松の間」で執り行われました。お題は「夢」で、全国と海外から合わせて1万6000首余りの短歌が寄せられた。
♪ 冬の朝ばかりのルーチン真っ先に野鳥に五種の餌あげやらん ♪ 毎日の窓外楽しとりどりに時を違えるエサ台の鳥 ♪ 真っ先に鵯のきて威を放つメジロはそばに暫し待たされ
♪ 風を聴き空気を嗅いで雲を眺め睦月の星の一部となれり 昨日は西の風がビュービュー吹く午後3時過ぎにウォーキングへ。2月28日からのグループ展のDMを知人に手渡す目的もあった。 この日の午後4時
♪ そこかしこにもったいないが溢れおる消費が美徳は昭和の夢幻 廃棄される野菜を何とか販売できないかと思う。常々みんなが思っていることかもしれない。でも個人で出来ることはたかが知れている。でも
♪ うっぷんを晴らしてくれるアスリート今日も晴れやか焼酎二杯 「漢字ナンクロ」の特に難問となれば、頭の柔軟性と発想力、当然ながら集中力と持続力が要求される。 途中で嫌になってくるところをなん
♪ 買ってまでなんと苦労の多いことを進んでしている漢字ナンクロ 精進湖 河口湖 河口湖北東1.8㎞(つながる CAMP RESORT くうねるたす) 天気は西から下り坂。この後、富士山は雲に隠れてしまっている。
♪ 当たり前に血は見たくないさりとても 赤色に血を騒がせている 12月16日に注文したクラダシの赤ワインセット「「元マルゴー所有のボルドー・ブルゴーニュ・メドック入りセット」750ml×6本 × 1」がようや
♪ 冬の日にこころほんわかあたたまる著書いただいてろうばいの花 京都のギャラリーでの新年会の帰り際に、友人のつづれ織り作家の奥さんから著書を頂いた。吉田道子さんは児童文学者で数々の著書を出版
♪ 時計とは金を生むものハゲタカの群がるごとくなる抽選会 世の中には凄い人がいるもんだと常々思っているが、ここにもまた驚くような事を成し遂げて、さらに進化し続けている人がいる。 2012年
♪ 半欠けの名残の月の空にあり月の出のなき月を見たりき トランプが二度目の大統領就任の日を迎え、いよいよ世界が混乱と混迷の時代に突入した。 拡大してご覧ください。 富士山もその不吉な生臭
♪ ピラカンサを横目に餌を食みにくる鳥の好みの木の実が三種 隣家のピラカンサはいつの間にかきれいさっぱり無くなっている。鵯が食べたのだろう。 南天の実は人気がなく、最後の最後に食べられる。 昨年
♪ 勘違い思い違いとウッカリを重ね重ねて京を彷徨う 京都「Gallery1688」の5人展の新年会。1年前に来て以来の京都。 最近、脳健康の記憶の部分に支障が出てきていて、思い違い勘違いが多くなった。
☆♪ 世界一過酷な山岳レースの1つとも言われる、究極のウルトラマラソン。
♪ ブータンに畏敬、驚嘆、感服を目頭熱く眺めるテレビ 今日は「大寒」。一年で最も寒いはずの今日は、春のような温かさ。欽ちゃん風に「どう なってるの?」。全国的に3月並みの気温で、雪国では雪崩や
♪ 宇治川の瀬田の唐橋まず越えて下り来たらん流れぞ速し 京都「Gallery1866」での5人展。そこで遅めの新年会があり、久し振りに新幹線に乗って行って来た。JTBの旅行券が有ったので往復の新幹線の切符を買うの
♪ オノマトペ表意表音同音異義語やまとことばの森に遊ばん 河口湖富士山遥拝所(天空の鳥居) 1987(昭和62)年に、学校創立100周年の「百」にちなんだ記念行事として始まった「現代学生百人一首」。
♪ 十キロの一万五千五百歩は愛でる野鳥のためのひと時 鳥さん用のミカンがなくなり、放置されている蜜柑を頂きに佐布里の里へ、ウォーキングを兼ねて行って来た。1月9日以来の佐布里池。 先日、短
♪ 潔く散るを好むや日本人の心の奥に漂う椿 河口湖大橋横から 2月から3月にかけて常滑屋で作品を展示することになった。グループ展を打診してあり、1月から2月の始めは空いているので自由にどうぞ、と
♪ 健康のために座って動かざる麻雀する人「歩」を思いあれ 精進湖からの富士山。湖面に薄っすら氷が張っている。 コンビニで切手を買おうとしたらクレジットカードでは支払いができないと言われた。店員
♪ ドナルドってアヒルでしょうか?「アメリカはレイムダック」と噂を流す 地球はある秩序を持って成り立っている。すべての地球構成物、すべての生物が、長い年月ととてつもなく深遠な作用によって究極の
♪ 風の子が悪しき風邪ひき治癒なれば風吹く中を嬉々とし走る 今年のキムチ漬けは今までのやり方とは少し違ったものになった。白菜にボリュームが無いし、魚醤も切らしていた。ヤンニョム(合わせ調味料)の内
♪ ロス近く山火事禍あり北陸に大雪禍ある地球シンドローム 今朝は知多地方も初雪となった。北西の風に乗って雪雲が流れ込んできたためだ。 9軒目の家の建て方工事が昨日から始まっている。今朝は雪
♪ 水温の高い海越えシベリアの寒気ゆるぎて気狂いの雪 昨年の異常気象の影響で昨年来の野菜の出来が非常に悪く、軒並み高騰している。昨年の2倍の値段はざらで手に入らないものさえある。白菜の出来も酷
♪ ドラえもんがポッケの中から取り出したどこでも電気起こせるシート 「ペロブスカイト太陽電池」 いよいよ量産へ向けて動き出した。「積水化学工業」は、大阪・堺市のシャープの本社工場の建物などを取得し
♪ 野の鳥が保護猫のごと餌(え)を食むを眺め楽しむエゴならざらん 寒の入りで寒さも本格的になり、野鳥のエサ台もにぎやかになって来た。 鵯が来ているのを初めて確認。ミカンの皮が齧られていたので予
♪ 聴覚を失くせし人の闇を思う視覚より長ける情報の量 この世から闇が消えて久しい。闇というものを知らない、体験したことのない人がほとんどでしょう。この75歳の私でさえめったに体験できずに生きてきまし
♪ 漆黒の闇を失い有明の月さえ知らず黄昏てゆく 忍野八海池本 冬の空は美しい。昨日の夕方少し前、4時すぎにウォ-キングに出た。北風の吹く中で近所の親子がなまった身体を動かすためか、勤文の駐車場を
♪ 真青なる正月の空ひろがりて後世(ごせ)後世(こうせい)の光(かげ)のきらめき 昨日3日に名古屋でも初雪を観測。昨年の冬より2週間以上も遅かった。 全国的に今日は晴れても気温はあまり上がらず、最
♪ 年賀状の廃止しを去年(こぞ)の歌に詠み巡りて巳年の年賀が届く 河口湖大石の高台より エサ台に小粒ヒマワリの種を置くようにしたら真っ先に無くなっている。四十雀がそんなに食べるとも思えない。山雀や
♪ ミクロからマクロへ向かう量子物理魅と魔のあわいに浮きて漂う いい正月を迎えられました。 「大きな視野で小さなことをする」 内田也哉子のしていることに対して谷川俊太郎が言った言葉。大きな視
日本の四季と日本語の美しさ、面白さ、不可思議さ、多様性はとても奥が深い。日々感じたことを「風におよぎ 水にあそぶ」の心持ちで短歌と共に綴っています。 本業は染色作家
「ブログリーダー」を活用して、sunkyuさんをフォローしませんか?
♪ とげとげの近寄りがたきサボテンのごとくに生きて今日 昭和の日 柚野葛飾北斎山下白雨視点 今日は前線を伴った低気圧が日本の東を発達しながら北に進み、北海道付近に近づく見込み。全国的に色々問題の
♪ 喜寿となる来年のこと知らねども申し込みたるボランティアかな 来年の秋に名古屋で開催されるアジア大会のボランティアが不足していて、募集期間延長されている。 今月いっぱいなので、あと4日だ。
♪ 白薔薇や確信犯のごとくして一花開きて清風を呼ぶ 拡大 早くも「茶房じゅん」の薔薇が満開になったとのことで、さっそく観に行ってきました。中国原産のオールドローズ、一重の白薔薇:浪花(難波)茨(な
♪ 菌根のうごめく世界知りてより足に菌糸の忍び寄るゆめ 「人間は、遠く離れた人々と連携を取るために埋めた電線網や光ファイバーケーブルを誇りに思うかもしれないが、樹木は数百万年前からそれをしていた。革
♪ キリキリと音立ておるかAIに占拠されゆく地球が回る 「民主主義とは対話による合意形成です。近年、この人間同士の対話にAIなどのエージェントが大量に入り込み影響を与えている。『偽の人間』によって
♪ 昨年は猛暑と雨の不足ありそして裏年筍の来ず 気象庁から今後の気象に関する注意報などが発表されている。それをもとに日本気象協会が解説をしているので、載せておくことにします。 ゴールデンウ
♪ 見えずとも働いている微生物ネットに巣食う悪玉の菌 河口湖~富士山パノラマロープウェイ Wordで隣保班の回覧板用の表を作り、プリントしようとしたら出来ない。一回だけ「保護のため印刷できない設定に
♪ むねに棘かくし生き来し折節の花盗人は薔薇に手の出ず 満開となりたる浪花茨(ナニワイバラ)なり。去年(こぞ)とほぼ同じ開花となりにけり。花数多いを当然と思わず眺めいる爺のその思い入れの深きな
♪ ノンアルの蔓延しゆくご時世にシャーマン死にて神も死にゆく 暑くなるので朝のうちにウォーキングへ。 太田川の「茶房じゅん」にある大樹全体を覆うように咲くナニワイバラがそろそろ満開になっているか
♪ 自然淘汰されないために今日もまた歩いてきます樹々を眺めて 今日は「穀雨」 ─ 田んぼや畑の準備が整い、それに合わせるように、柔らかな春の雨が降る頃。この頃より変りやすい春の天気も安定し日差しも強ま
♪ 班長となりて初めて顔を合わす家の主はアランを知るらし 庭の飛び石代わりの平コンクリートの位置が悪いので配置換え。ダンカンドラが増えてバランスが悪くなっていたし、雨水の流れる経路を設けるためでも
♪ 植物を主役に据えて本を読む紙が舞台のリアライゼーション 最近、植物に関する情報に敏感になっている。 様々な人が、人類の蔑ろにして来た植物を見直す時が来ていると言い、その問題点を指し示し、その
♪ おすすめは?こっちですとぞ示されし塩ようかんを買って帰りぬ 早々と咲き始めたナニワイバラ。この分だと1週間後には満開になるだろう。 いやいや、19日(土)にかけて、関東から九州は夏日
♪ 葉を落とせしものらがみんな芽を出していっせいに野を駆けてゆく春 富士河口湖町船津1 美しくも新鮮な自然に包まれている4月のこと。今朝は短歌など詠んでみたい気分です。 花鳥風月はもちろんのこ
♪ 曇天の五キロの道の先々に追憶をよぶうぐいすの声 吉野へ行ってからもう1週間。朝の6時50分ごろに出て、久し振りのウォーキングに行って来た。天気は不安定で雨は上がったもののまだ降る可能性もあるよ
♪ 人間に気象も似たり既成など何ともあっさり塗り替えていく 4日の「清明」から一週間が過ぎ、相変わらず不安定な空模様。昨日は、上空の気圧の谷の接近してきた影響で、シアーライン(風の流れが変化す
♪ 紀伊國を駆け抜けてゆく『ひのとり』に桜色したこころが躍る 前日の吉野観桜のつづきとして、短歌を詠んでみました。 ♪ 津のホームに地味な制服目を引きぬ真宗高田派高田学苑 ♪ 春霞む山に桜の花
♪ 予想外の事があっての旅心地詰まらんことを思いだしてる 吉野の桜を見に行ってきた。3度目で、今回は電車で行った。それがやたらに時間がかかる。いかにも吉野は遠いところだった。往路は早く着きたいの
♪ 早々と真夏日の来てじわじわと夏が始まる八十八夜 GWだって? 知らねえよ。昨日は30度以上になったところがあったようだねぇ。好天なのは良いが、いくらなんでも真夏日ちうのはやりすぎだ。福島県伊達市梁
♪ スキレットのこびり黒焦げおとしいる連休初日のニュース聞きつつ カミさんが数独が好きで新聞に載っているものを必ずやっている。朝日から中日に変えてから、レベルの低いものしか載らないので物足りなさを感
♪ 純白のなにわいばらの散る夜に煙となりてわれ身罷らん 早くもバラゾウムシだけでなくチュウレンジバチがやってきている。見つけて2匹捕殺し、産卵したところにボンドを塗ってやった。それで卵が死ぬかどうか
♪ 竹美林が京都大原野にありき人が通れる間が心地よし 今朝は珍しく、スッキリと4時50分ごろに目覚めた。外を見ると満月がかがいていた。6:10が月没なのでその直前の月だ。早朝に月を見るなんて何だか得したよ
♪ 筍が飛車角桂馬の動きしてあっちこっちへあたま出しゆく 昨日の午後、二人の若い市の職員が小雨の降る中やって来て、隣家からの雨水が我が家に入流するのを防ぐために、何やらやって帰っていった。こちらには
♪ まん丸に刈り込まれたる躑躅あり赤紫がまあるく濡れる その後、四十雀の姿を見なくなった。営巣した巣箱に出入りするのも見ていない。抱卵中なのだろうか。「バードリサーチ」というサイトを参考に検証してみ
♪ 散りてなお白かがやきて潔し議事堂の庭にナニワイバラを 昨日のアクセス数が、久し振りにポーンと跳ね上がって1500を超えていた。以前にもあったが、どういう気まぐれで突発的にこうなるのか。皆さんがこぞっ
♪ 鞭に血を流され心洗われん智の巨人なる鶴見俊介の 鶴見俊輔なんか読むようなタマでもない私が、ふと読んでみたくなって図書館で借りて来た「新しい風土記へ」。 9氏とともに、歴史について、戦争について
♪ けもの道をセルフメイドに生きてゆく三世代後のひと楽しけれ 砂漠地帯として知られる中東のUAE=アラブ首長国連邦やオマーンで、16日(協定世界時)に大雨。ドバイでは4月ひと月の平均降水量4.8ミリを大きく超え
♪ 飼い猫となにわいばらと高倉健われの心にピンナップあり 先に売れた土地に加えて、とうとうもう一つの宅地も売れたようだ。お隣の幼稚園児が虫を探したりしていた貴重な “草の生える土地” がすべて無くなって
♪ 春なればみーんなみんな忙しい真昼のそらにひと影もなし 名鉄の高架下の草に、どうやら除草剤が撒かれたらしい。茶色く萎れかかっている。毎年、草を刈ってくれと住民が言ってくるのが煩わしいというので、名
♪ 猫なるは人たらしなる希生物暗に主役の爪を隠せり 今読んでいる「作家と猫」(平凡社刊)が、とっても面白い。 今も昔も、猫は作家の愛するパートナー。昭和の文豪から現代の人気作家まで、49名によるエッ
♪ やわらかき猫の背中をなでるときなにわいばらがふふふとわらう浪花茨の棘は硬く鋭い。 お隣さんの外周と駐車場の工事が始まった。 外周は砂利を敷き詰めるというお決まりの設定のようだ。期間はどのくらい
♪ ぺらぺらと口が勝手にしゃべりだす四月半ばのオープンマインド 翌日は天気が悪そうなので、昨日の午後にウォーキングへ。前日に、バラ(コックテール)の莟が虫にやられているのを発見。針を刺して花をダメに
♪ 頭の良いはずの人等のバカ騒ぎ清濁飲みて人を忘れぬ 今さらですが、日記として書き記しておきます。 自民党は、派閥の政治資金パーティー裏金問題の真相に頬かむりしたまま関係議員39人の処分を決めた。
♪ 真ん中に猫を据えたるじじばばの重石すなわち平和の鑑 猫の行動には理解できないものがたくさんあって、そのせいか物書きには猫好きが多いようだ。色んな作家が猫について書いていて、この本には49人のもの
♪ これでまた中日スポーツが売れるアンチ巨人もピンクに染まって 今年のドラゴンズは強いねぇ。昨日は阪神を5-2で破って(引き分けを挟んで)破竹の6連勝。今のところトップを維持している。(オープン戦ではセ
♪ 盆栽はわが死とともに捨てられる小さなモミジの愛しき若芽 実生から育てているモミジの盆栽。昨年、寄せ植えしたものがあまり枝ぶりが良くないので、今回はもう少しましなものにしてみたい。 4月2日に撮
♪ 葉桜や世すぎ身すぎの締めくくり紅くちりゆく秋をたのしむ この日のウォーキングは、1年振りにブルーベリーを育てている人のところへ行って話をしたいという思いがあった。いつもタイミングが悪く行っても居な
♪ ミクロ発ゲノム行きなる宇宙船最後に行きつくミクロコスモスミクロコスモスは、マクロコスモス(宇宙)と対比して人間のことを指す。 またしても微生物の新しい可能性が明らかになった。 「空気中の水素を直