chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歌 と こころ と 心 の さんぽ https://plaza.rakuten.co.jp/happysunsun/

日記のように心の情動を一日一首、短歌を綴っています。日ごろ心に響いた事柄や身近な話題もエッセイ風に。歌は日記をそのまま歌にしているわけではありません。

 学生時代は古文の類は全く苦手で、短歌などには全く興味はなく50も半ばを過ぎてから或る日突然興味が湧いて2006年より、最低一日一首をずーと続けています。以後、何にでも興味が湧き視点も変わりって見るものすべてが新鮮です。  古希を過ぎ、孫と猫とウォーキング&ランとモノ作りと、日々の身の廻りの出来事だけでなく気になった最新情報なども引き続き書いて行こうと思っています。

sunkyu
フォロー
住所
知多市
出身
茨城県
ブログ村参加

2007/12/06

arrow_drop_down
  • ☆♪ 病院もその実態をよく見ておかないと・・

    ♪ 生かされて誰かを儲けさせている今しかできない老人医療(りよう) 夏の典型である何高北低の気圧配置は春にも多く、寒かったところに異常な暖かさををもたらす。 昨日からこの気圧配置になているため異常

  • ☆♪ 台所で妻の手伝い 短歌7首

    ♪ 骨折の妻の手伝い買い物に付き合うたびの所作なき時間 これから1カ月ほどは家事の手伝いをしなければならない。骨折して一週間経って、お勝手仕事の具材を切る手伝いはだいぶ慣れた。嫌いじゃないの

  • ☆♪ 蜜柑の置き位置

    ♪ きさらぎのやよいに代わる少し前乾坤にわが気を放つ 野鳥の食卓 ヒヨが蜜柑を独占する。薄皮まで食べて最後は下に落ちていたりする。それででその対策を考えた。 昨日は、取りあえずステンの棒

  • ☆♪ 生きることは大変なこと

    ♪ 殺人のニュースが流れ孤独死が神話の国に広がっていく ヒヨドリが蜜柑を独り占めするので、その対策として蜜柑を別のところに置いて様子を見ることに。 これでも何とか食べられるようだ。最初は台の上

  • ☆♪ 近況を詠む 8首

    ♪ 寒中に防災無線の告げている八十路の姥の行方不明を この寒さも峠を越えてようやく春めいてきそうです。それどころか一気に春のど真ん中に突入しそうな劇的変化となりそうな・・。 見比べると、気象予

  • ☆♪ 強きが弱きを挫く。

    ♪ ヒヨドリが可愛く見えるトランプの世界を統べるほどの狼藉 ヒヨドリがみかんを独り占めするだけじゃなく、他の鳥を追い払うような素振りをしている。みんな鬱陶しい思いで、ちょっと離れたところでヒヨ

  • ☆♪ 最後の試練の真ん中で・・

    ♪ ほんわかと心ふくらむ蔵かいほう雪花まいおりそに水を差す 寒い時は寒さの中に飛び込んでいく。気だけは若いので昨日も午後2時前にウォーキングに出かけた。岡田の竹やぶの中にある散策路へ久し振り

  • ☆♪ 仲がいいのは佳きこと哉

    ♪ 已己巳己(いこみき)とわれは思うも連れ合いは「ぜったいちがう」と 言い張るばかり 猫は新聞紙の上が好きなようで、新聞を広げていると乗って来て邪魔されることがしょっちゅうある。午後の南西の窓

  • ☆♪ ホワイト漢字ナンクロ

    ♪ 夜の更けてホワイト漢字ナンクロの佳境に入(い)れば雪舞うらしき 忍野八海 今日は手術後一週間経ったカミさんを検診に連れて行く日。予約が10:15。その後の経過観察にはバスで行くとか言っている。院の

  • ☆♪ 寒中の展示会なり友呼ばん

    ♪ まさおなる空にながめる有明の月さえざえと窓なきごとく 17日、常滑屋で作品の展示をしてきた。お花を飾るついでに展示もやってくれると聞いていて、作品が分からないと花の取り合わせが出来ないとい

  • ☆♪ 無事手術が終わり、男やもめの一夜が暮れる

    ♪ 絶対に居ないと困るカミさんの居ない一夜のこの解放感 指定より少し早めに病院へ。時間なりしもまだ部屋に、退院の人いるらしいき。春まだき5階の病棟4人部屋、供に手術を控えしの、二人の患者通されぬ。

  • ☆♪ 春隣 とこなめに笑(さ)く ギャラリー主

    ♪ きさらぎに春の気温のインサート椿花(ちんか)のころの珍事なるかな 忍野八海池本昨日は異常な暖かさだった。こんな日があると調子が狂う。 知多市 向こう一週間は真冬の寒さに逆戻りだ。 昨日、常滑屋

  • ☆♪ 名古屋短歌会館 第十八回短歌大会の表彰式に行って来た。

    ♪ 右顧左眄しつつ自分の生きざまを記して生きる証の雲子(うんこ) 「名古屋短歌会館 第十八回短歌大会」の表彰式。名鉄+地下鉄で40分ほど。どんな会なのかも知らないので一度くらい参加してみようかと、いうい

  • ☆♪ またメダカの鉢に妙なものが沈んでいる。

    ♪ わが庭は自然異界の接点なり奇妙なることまた見せられる いつだったか、メダカの鉢に妙なものが入っていて驚いたことがあった。マスカットの実のようなものが沈んでいて、直ぐに網で掬って掃除してしまい証

  • ☆♪ 目まぐるしく気温が変わる。 骨折の妻を詠む歌:5首

    ♪ ごく薄い金属を入れて固定するもう卓球はやらないと言う 13日は低気圧が北海道の東で急速に発達し、冬型の気圧配置になって北海道から東北は日本海側を中心に雪が降り、局地的に大雪となりそうだ。風も

  • ☆♪ 無事手術が終わり、男やもめの一夜が暮れる

    ♪ 絶対に居ないと困るカミさんの居ない一夜のこの解放感 指定より少し早めに病院へ。時間なりしもまだ部屋に退院の人いるらしいき。春まだき5階の病棟4人部屋、供に手術を控えしの二人の患者通されぬ。

  • ☆♪ 結局、手術をすることになった

    ♪ カミさんのケガでリズムが狂う日々菜の切り方が上手くなりゆく 西知多総合病院 手首の骨折をしたカミさんの手術のため、個人病院から紹介された西知多総合病院へ。 総合病院はとにかく時間がかかる

  • ☆♪ 若者が始めた朝市

    ♪ 若きらの立ち上げ集う朝市に若葉きらめく寺の大楠 富士山遙拝所 第一回目の「せいこあん朝市」なるものに行ってみた。地元のお寺の境内を使っての朝市で、息子の同級生(大工)らが始めたもの。 「老

  • ☆♪ 半年ぶりの歯のメンテナンス。歯石は皆無で気分良し。

    ♪ 年貢寄せなどと称して徴収する寺の領土を借りてる下民 今季一番の寒気が居座っている。大雪が降ることはだいぶ前から言われていたので、雪国では覚悟している人は多かっただろう。でも普段降らないところで

  • ☆ 香木を育てる夢が寒さに震え・・

    ♪ 忸怩たる思いを糧に香木の夢追いかける男一匹 知多市でも積雪 前日(2月7日)のつづき。 目的地の近くまで来るとに温室らしきものがあり、ここだろうとすぐに分かった。奥にはトレーラーハウスがあ

  • ☆♪ 変化激しき空の下を歩く

    ♪ 刻々と変化を見せる空の下雪国思いて歩くきさらぎ 秋葉神社からの眺め。 あっという間に中4日となってしまたウォーキング。寒い中を午後1時半少し前に出た。以前、香木を育てている人がいると聞いてい

  • ☆♪ 人間には二つの目立った認知のクセがある

    ♪ 生身こそ唯一信じられるもの仮想に巻かれて寿司が遠のく 精進湖 人間には二つの目立った認知のクセがあるという。 目にするものを正しいと思ったり、親しみを感じたりする。広告が販売で効果を上げ

  • ☆♪ 妻が左手首を骨折

    ♪ 左手の使えぬ妻の右腕に暫しなること肯なわんかな 寒波襲来の寒い寒い昨日、カミさんが手首を骨折して帰って来た。市の体育館が空調設備の工事中で使えず、東海市の体育館で練習していた。次の練習日である

  • ☆♪ 天が怒っている

    ♪ ポーカーと将棋を足して二で割ったごときゲームをトランプがする 冬型の気圧配置が強まり、上空に非常に強い寒気が流れ込み始めている。寒気の強さ・影響期間の長さから今季最強の寒波になることは確

  • ☆♪ 名古屋には喫茶店が多い そのわけは・・

    ♪ 「喫茶店はどこにでもある」いつしらに名古屋に根づくさてんバイアス 朝もやに煙る佐布里池。湿度が95%以上ある。気温も夜中からずっと7度前後あって、風邪もない静かな朝だ。 昨日は新しく出来た

  • ☆♪ ペルー産コーヒー

    ♪ 抹茶より珈琲が好きと思いしの身近にあれば嗜むべしを 昨日、朝のうちは晴れていたものの直に曇ってしまった。太田川の「茶房じゅん」までウォーキング。DMを置いてもらうためと三洋堂でNHK短歌2月号を買う

  • ☆ 第26回NHK全国短歌大会の入選通知が届いた

    ♪ 忘れいし通知の届く睦月尽こころに春のふふっと芽ぶく 今年は去年よりは少し早く入選通知が送られてきました。 例によって「『秀作』『佳作』の内定作品確認書は送っていない。3月29日発行の「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunkyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunkyuさん
ブログタイトル
歌 と こころ と 心 の さんぽ
フォロー
歌 と こころ と 心 の さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用