令和7年4月29日立待女子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。立待チームの皆さんお世話になりありがとうございました。新チームでのゲームもできて、全員出場できましたv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チーム全体 183/205 89.3%(セット10)リツキ 34/3
味真野男子バレーボールスポーツ少年団での半人前コーチの奮闘日誌。
福井県越前市味真野(あじまの)スポーツ少年団男子バレーボールクラブで指導を始めた、半人前コーチの練習奮闘日誌です。
令和7年4月29日立待女子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。立待チームの皆さんお世話になりありがとうございました。新チームでのゲームもできて、全員出場できましたv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チーム全体 183/205 89.3%(セット10)リツキ 34/3
令和7年4月27・28日第21回湖南市杯小学生バレーボール交流大会が湖南市立総合体育館で開催されました。味真野男子は今年も参加させていただきました。大会運営にあたられました皆さまには感謝いたします。1日目のリーグ戦は1位通過、2日目のリーグ戦は1位でその
令和7年4月19・20日「第19回若狭の国小学生バレーボール大会」に参加しました。ご尽力頂きました大会関係者の皆さまには感謝いたします。全64チームがカテゴリーの隔たりなく行われる大会への参加はあまりないので新鮮でいいですね!味真野男子は1日目を1位で通
令和7年4月13日(日)花筺女子チームさんにお声をかけていただき練習会でした。花筺チームの皆さん、ありがとうございました。<サーブ成功率>チーム全体 132/156 84.6%(セット8)リツキ 15/17 88.2%テツロウ 15/16 93.8%ケント 16/21 76.2%ハルキ 21/26 8
令和7年4月12日(土)湖南菩提寺男子チームにお声をかけて頂き練習会でした。湖南菩提寺チームの皆さん、ありがとうございました。あまり県外での練習会は経験がないのでとても良い機会を頂き、また内容も良い練習会でした。<サーブ成功率>チーム全体 199/236 84.
令和7年4月5日(土)清水女子チームさんにお声をかけていただき練習会に参加しました。清水チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。相手チームは攻撃力も守備力も味真野より格上なので良い練習になりました。<サーブ成功率>チーム全体 127/138 92.0
令和7年3月23日(日)丹南総合公園体育館をお借りして練習会でした。ご参加頂きましたチームの皆さん有難うございました。大きな体育館だと試合中もボールにさわれるのでいいですね!<サーブ成功率>チーム全体 158/184 85.9%(セット9)リツキ 42/46 91.3%テツロウ
令和7年3月22日(土)第19回福井水仙ロータリークラブ杯「藤と桜の里小学生バレーボール大会」に出場しました。大会関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。新人戦県大会ベスト4のチームで準決、決勝と対戦しましたが、味真野男子はリベンジとはいきません
令和7年3月15日(土)味真野男子バレーボールスポーツ少年団で最も大切な事業である「卒団式」でした。ハヤトご卒業・卒団おめでとうございます。味真野万葉愛好家のご厚意でチーム全員ラーメンを頂きましたv( ̄∇ ̄)v5年生以下からの歌もありめっちゃ良い卒団式にな
令和7年3月8・9日セーレンドリームアリーナで「オザキ杯第42回福井県小学生バレーボール選抜新人戦大会」が開催されました。味真野男子は決勝に進みましたが、健闘もむなしく敗戦。メンバーはほんと良く頑張りました。準優勝おめでとうございますv( ̄∇ ̄)v大会運営
令和7年3月2日(日)来週末行われる新人戦県大会に出場するチームで強化練習会が行われました。<サーブ成功率>チーム全体 157/181 86.7%(セット9)リツキ 33/35 94.3%テツロウ 39/44 88.6%ケント 22/28 78.6%ハルキ 11/14 78.6%ユウト 21/26 80.8%ユウト
令和7年3月1日(土)北日野小学校体育館をお借りし練習会を行いました。ご参加頂きましたチームの皆さん有難うございました。県大会を来週にひかえとても良い練習会となりました。<サーブ成功率>チーム全体 157/178 88.2%(セット9)リツキ 40/42 95.2%テツロウ 3
令和7年2月24日(月)上庄キッズさん、有終女子チームさんにお世話になり学びの里「めいりん」で練習会でした。チームの皆さん有難うございました。県大会前のとても良い機会を頂きました。<サーブ成功率>チーム全体 152/185 82.2%(セット9)リツキ 28/30 93.3%
令和7年2月23日(日)清水女子チームにお声をかけて頂き練習会でした。清水チームの皆さんお世話になり有難うございました。新人戦県大会の組み合わせも決まりました!<サーブ成功率>チーム全体 153/172 89.0%(セット9)リツキ 28/30 93.3%テツロウ 24/26 82.
令和7年2月22日(土)開催を予定しておりました「福井・滋賀交流大会」は大雪のため中止となりました。残念ですが、安全第一です!また次回楽しみにしましょう。福井の4チームで練習会となりました。<サーブ成功率>チーム全体 163/201 81.1%(セット13)リツキ
オザキ杯第42回福井県小学生バレーボール新人戦大会 男子予選会
令和7年2月15・16日「オザキ杯第42回福井県小学生バレーボール新人戦大会 男子予選会」が鯖丹地区の3会場で行われました。運営にあたられた皆さま、お世話になり有難うございました。*特に除雪作業をしていただきました監督さんには感謝しかございません。味真野
令和7年2月11日(祝)立待女子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。立待チームの皆さん、お世話になり有難うございました。体調不良が多く、やっとスタメンが全員揃った感じですが、練習試合ができて調整できたかと思います。4年生以下のメンバーもそ
令和7年2月9日(日)北日野小学校体育館をお借りしまして練習会でした。足場の悪い中ご参加頂きましたチームの皆さん有難うございました。病み上がり、体調不良で早退などチームの状態は非常に悪い…これも今年のチームを象徴しているな!今年はスタメンが全員揃って大
令和7年2月8日(土)A clubチームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。A clubの皆さん、お世話になり有難うございました。来週末が新人戦男子予選会なのに何をしに来たのやら…<サーブ成功率>チーム全体 99/113 83.3%(セット6)リツキ 15/15 100.0%テツロ
令和7年1月26日(日)北日野小学校体育館をお借りして練習会でした。ご参加いただきましたチームの皆さんありがとうございました。午前中はオザキ杯新人戦男子予選会の組み合わせ抽選&監督者会議がありました。ごめん、味真野男子は強烈なリーグに入ってしまったなぁΣ
令和7年1月25日(土)越前市小学生バレーボール連盟の審判講習会がありました。味真野も新入部員もいますし、良い機会になりました。午後からは参加チームと練習会でした。一日お世話になりありがとうございました。<サーブ成功率>チーム全体 93/101 92.1%(セット5
令和7年1月19日(日)有終女子チームさんにお誘いを頂き練習会に参加しました。有終チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。昨日の練習会の内容があまりにも酷かったので、厳しく対応しました。<サーブ成功率>チーム全体 162/200 86.0%(セット10)リ
令和7年1月18日(土)湯尾女子チームさんにお声をかけていただき練習会に参加しました。湯尾チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。<サーブ成功率>チーム全体 153/178 86.0%(セット10)リツキ 22/25 88.0%テツロウ 41/48 85.4%ケント 19/21 9
令和7年1月12日(日)大虫男子チームさんにお声をかけていただき練習会でした。大虫チームの皆さんお世話になりありがとうございました。大虫さんと試合をすると味真野の弱いところが明確に出ます…貴重な時間になります。<サーブ成功率>チーム全体 119/141 84.4%
令和7年1月11日(土)味真野公民館をお借りして3チームの練習会でした。ご参加いただきましたチームの皆さん、ありがとうございました。<サーブ成功率>チーム全体 129/149 86.6%(セット8)リツキ 28/30 93.3%テツロウ 25/28 89.3%ハルキ 18/20 90.0%ユウリ
令和7年1月5日(土)大虫男子チームと今年初の練習会でした。大虫チームの皆さま、ご参加ありがとうございました。お年玉はおやつの「餃子🥟」<サーブ成功率>チーム全体 128/147 87.1%(セット10)テツロウ 21/24 87.5%ケント 20/23 87.0%ユウリ 29/33 87.9%
令和7年1月4日(土)新年明けましておめでとうございます🎍今年も味真野男子をよろしくお願いいたします。練習初めです…OBにも声をかけて参加してもらいました。
令和6年12月28日(土)北日野小学校体育館をお借りして練習会を行いました。ご参加いただきましたチームの皆さんありがとうございました。今年最後の練習会でしたが、メンバーは揃わず締まりの悪い感じとなりました。練習会のあと「クリスマス会」で楽しみましたv( ̄
令和6年12月22日(日)鯖江男子チームさんにお声をかけていただき練習会に参加しました。鯖江男子の皆さま、お世話になりありがとうございました。新チームの5年生が自分たちが弱いことに気づく良い機会となりました。奮起に期待します!<サーブ成功率>チーム全
令和6年12月21日(土)立待女子チームさんにお声をかけていただき、練習会でした。立待チームの皆さま、お世話になりありがとうございました。4年生以下のメンバーでの試合もさせていただきました。全員出場できたのは良かったです!<サーブ成功率>チーム全体 21
令和6年12月14・15日富山で開催されました「第9回かがやき杯交流大会」に今年もお声をかけて頂きました。大会運営に関わられました皆さま、お世話になりありがとうございました。味真野男子は優勝しました、おめでとうv( ̄∇ ̄)v保護者の方々も2日間お疲れ様でした
令和6年12月8日(日)ジオアリーナで開催されました「第16回勝山市バレーボール協会長杯」に参加させて頂きました。お声をかけていただきましたHOVCさんをはじめ大会関係者の皆さまに感謝いたします。予選リーグを得失点のギリギリで1位通過し、決勝戦は男子チーム同
令和6年12月7日(土)西藤島男子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。西藤島チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。おやつを頂き笑顔いっぱいでしたv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チーム全体 176/201 87.6%(セット11)リツキ 32/32 100
令和6年11月30日(土)北新庄小学校体育館をお借りして男子6チームで練習会を行いました。ご参加頂きましたチームの皆さん、ありがとうございました。新チームでの練習会もどんどん増えていくと思いますが、目標をもってやていってほしいです。保護者の皆さん、ご協
令和6年11月23日(土)「第12回味真野フレンドリーカップ」を開催しました。ご参加頂きましたチームの皆さま、ありがとうございました。味真野の6年生が今までの感謝を込めてすべての運営を担当します。今年はハヤト一人なので、中学生のショウセイが手伝いに来てく
令和6年11月17日(日)県外チームと一緒に合同練習会を行いました。ボールを使ってのパス練習に入るまでを特に重点的にやりました。ラダー、リズムジャンプ、バランスボール、鬼ごっこ…もちろんバレーの試合もやりましたv( ̄∇ ̄)v4年生以下の試合も出来ました。
令和6年11月4日(祝)「第29回菊花杯小学生バレーボール大会」が開催されました。6年生にとって最後の大会です。準優勝でしたv( ̄∇ ̄)vハヤトありがとう!<サーブ成功率>チーム全体 90/106 84.9%(セット数6)ハヤト 12/18 66.7%リツキ 25/25 100.0%ケ
令和6年11月2日(土)南中山女子チームさんにお声をかけて頂き練習会でした。南中山チームの皆さん、ありがとうございました。6年生にとって最後の練習会となりました。4日いよいよ最後の大会です。<サーブ成功率>チーム全体 180/192 93.8%(セット数10)ハヤト
令和6年10月19・20日「第31回ベルカップ福井市小学生バレーボール大会」に今年も参加させて頂きました。大会関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。6年生には限られた残り少ない大会です。悔いさえなければ良いと思います。<サーブ成功率>チーム全
令和6年10月13日(土)北日野小学校をお借りして3チームで練習会を行いました。どのチームも新チームに徐々に移っているようです。<サーブ成功率>チーム全体 162/173 93.6%(セット数10)ハヤト 12/13 92.3%リツキ 44/45 97.8%ケント 25/29 86.2%テツロウ
令和6年10月5・6日「第13回南越招待小学生バレーボール大会」をアイシンアリーナ他で開催しました。ご参加頂きましたチームの皆さん有難うございました。大会運営に関わられた方々には感謝申し上げます。<サーブ成功率>チーム全体 276/319 86.5%(セット数20
令和6年9月28日(土)「オーイング杯第43回福井県少年少女バレーボール大会 兼 第22回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会予選会」がセーレン・ドリームアリーナで開催されました。味真野男子は予選リーグの1回戦で敗れ、実質大会は終了!試合が終わってケ
令和6年9月23日(月)「第33回ソフトバレーボール福井県大会」が聖地の勝山ジオアリーナで開催されました。味真野男子は中学年、低学年にそれぞれ1チームずつ出場しました。3年生以下のメンバーにはとても良い経験ができる機会となりました。<サーブ成功率>チ
令和6年9月22日(日)HOVC女子チームさんにお声をかけて頂き、練習会に参加しました。HOVCの皆さんお世話になり有難うございました。オーイング杯に向けて最後の練習試合でした。<サーブ成功率>チーム全体 159/171 93.0%(セット数9)ハヤト 20/21 95.2%リツキ
令和6年9月21日(土)越前市アイシンアリーナにおきまして「第19回越前市少年少女スポーツ交流大会」が開催されました。運営にあたられた皆さんお世話になり有難うございました。対戦の組み合わせは当日抽選の大会です!<サーブ成功率>チーム全体 116/136 85.
今立ライオンズクラブ杯第16回今立小学生交流バレーボール大会
令和6年9月16日(祝)「今立ライオンズクラブ杯第16回今立小学生交流バレーボール大会」に今年もお声をかけて頂き参加しました。大会関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。味真野男子は予選リーグを1位通過しまして、トーナメントに進みましたが、初戦で
令和6年9月14日(土)南条男子チームさんにお声をかけて頂き半日練習会に参加しました。南条チームの皆さん、お世話になり有難うございました。ここ半年で南条男子さんに追いつかれた感じです。追い抜いて置いていかれるのも時間の問題かな…<サーブ成功率>チーム
令和6年9月7日(土)東陽女子チームさんにお声をかけて頂き練習会でした。東陽チームの皆さん、お世話になり有難うございました。オーイング杯が近いですが、味真野男子はどういう気持ちでのぞむのでしょうか?メンバーに意志の統一は見られません。残念ながら良い結果
令和6年8月25日(日)福井県小学生ソフトバレーボール大会「南越ブロック予選」が南条小学校で行われました。味真野は中学年と低学年各1チームずつ県大会出場を決めました。暑い中よく頑張りました😀1ヶ月後の県大会も楽しんでいこうv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チー
令和6年8月18日(日)🍉すいかップ2024に参加しました。段取り、準備等、西藤島男子チームの皆さん、ほんとお世話になり有難うございました。🏐試合、🍖BBQ、🍉スイカ割りなどなど、楽しい夏休みの思い出になってことでしょうv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チ
令和6年8月11日(日)「第7回敦賀市中村杯小学生バレーボール大会」に参加させていただきました。大会関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。味真野男子は予選を得失点差で2位通過となりトーナメントに進みましたが表彰までには届きませんでした。まぁ、
令和6年8月10日(土)円山JVCさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。円山の皆さん、お世話になり有難うございました。低学年も出れるゲームもあって良かったと思います。<サーブ成功率>チーム全体 146/166 88.0%(セット数9)ハヤト 15/18 83.3%リツキ
令和6年8月4日(日)鯖江男子チームさんにお声を掛けていただき練習会でした。鯖江チームの皆さま、お世話になりありがとうございました。おやつに頂いた🍉は甘くて美味しかったですね!今日は4年生以下も試合に出る機会を頂けました。とてもいい経験になったのでは
令和6年8月3日(土)粟野男子チームさんにお声をかけていただき、三方体育館で行われた練習会に参加しました。粟野、三方両チームの皆さま、お世話になりありがとうございました。<サーブ成功率>チーム全体 144/160 90.0%(セット数9)ハヤト 9/10 90.0%リツ
令和6年7月28日(日)万葉中学校をお借りして練習会を行いました。ご参加頂きましたチームの皆さんありがとうございました。ほんと暑い中、無事終えることができて安心しました。ミスト扇風機、かき氷、素麺、簡易プールなど保護者のご協力感謝です。それに応えるよう
令和6年7月27日(土)吉川男子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。吉川チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。味真野はいろいろやってますが、チャレンジする勇気が足りないな…<サーブ成功率>チーム全体 124/144 86.1%(セット数
令和6年7月21日(日)あるメンバーの交流から滋賀の高島バレーボールスポーツ少年団さんの合宿にお邪魔することになりました。会場は若狭湾青少年自然の家トビーホールです。高島チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。夏休みの練習らしく🍉あり🏊️あ
令和6年7月20日(土)丹南総合公園体育館をお借りして練習会を行いました。しかし、めっちゃ暑~ぃご参加頂きましたチームの皆さんありがとうございました。全日本の予選が終わって味真野はいろんなポジション、フォーメーションを試しています。怖がらず、チャレンジ
令和6年7月13・14日【第37回越前市小学生バレーボール大会】が開催されました。ご参加頂きましたチームの皆さんに感謝いたします。2日間運営にあたって頂いた保護者の皆さんお疲れ様でした。無事終了できましたし素晴らしい大会だったと思いますv( ̄∇ ̄)v味真野
令和6年7月6日(土)小山女子チームさんにお声をかけて頂き練習会でした。小山チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。結とぴあ体育館なる空調のきいためっちゃいい環境でした。 味真野は全日本の予選が終了してから再出発となります。新たな目標もたて
第44回全日本小学生バレーボール大会福井県大会男子ブロック予選会
令和6年6月15・16日「第44回全日本小学生バレーボール大会」福井県大会をかけた男子ブロック予選が開催されました。味真野男子はほんとあと一歩、いやあと1点で県大会への出場を逃しました😭子供たちはほんと良く頑張りました、私の想像を越える内容でした😁県大会を
令和6年6月9日(日)南中山女子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。南中山チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。全日本の県大会に向けた予選前最後の練習会でしたが、残念ながらそんな感じはチームからは感じられませんでした。来週今
令和6年6月8日(土)北日野小学校をお借りして練習会でした。ご参加頂きましたチームの皆さんありがとうございました。参加者全員にちゃんと目を向けることができなくなってきました。指導者としては駄目ですし悩みどころです…<サーブ成功率>チーム全体 138/148
令和6年6月1日(土)東陽女子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。東陽チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。味真野は「一生懸命やってない!」とは言いませんが、何を目標にして、どうやっていくのか全く伝わってこないな…得点しよう
令和6年5月26日(日)南条男子チームにお声をかけていただき練習会に参加しました。南条のチームの皆さん、お世話になりありがとうございました。味真野のメンバーは徐々に上達はしているが、スパイクやサーブに意識がありすぎて、バレーボールに大切な「つなぎ」の大切
令和6年5月25日(土)中河男子チームさんにお声をかけていただき練習会に参加しました。中河チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。全日本の予選を間近に迎え、チーム練習ができるのはありがたいです。<サーブ成功率>チーム全体 146/163 89.6%(セ
令和6年5月12日(日)北日野小学校体育館をお借りして、美山男子さんと合同練習でした。美山男子の皆さんありがとうございました。お互い気づくこともありいい練習会でした。<サーブ成功率>チーム全体 80/96 83.3%(セット数6)ハヤト 14/17 82.4%リツキ 17/
令和6年5月6日(祝)大虫男子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。大虫の皆さん、お世話になりありがとうございました。味真野は新人戦県大会に出場しましたが、他のチームと差が広がった感じです。厳しい全日本になるでしょう<サーブ成功率>チー
令和6年5月4日(祝)「第20回小学生男女バレーボール近畿交流大会」に参加させて頂きました。大会関係者の皆さま、お世話になりありがとうございました。いろんな方々のおかげでできる遠征なので、なんでもいいので何かを得てほしいです。<サーブ成功率>チー
令和6年5月3日(祝)円山JVCさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。円山チームの皆さんお世話になり有難うございました。新チームが始まった時から他のチームとだいぶ差がひらいた感じがします。ただ、あまり試合に出ていない4年生以下の子たちの成長を感
令和6年4月27・28日「第20回湖南市杯小学生バレーボール交流大会」に参加させて頂きました。大会関係者の皆さま、大変お世話になり有難うございました。記念大会ということでミカサボールまで頂き感謝しかありません。味真野男子は全て県外チームとの対戦ということ
令和6年4月20・21日「第18回若狭の国小学生バレーボール大会」が開催され、今回も味真野男子は参加させていただきました。大会関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。味真野は小浜市民体育館で試合をさせていただきました。最近の子供たちからは何とな
令和6年4月13・14日池田町の「農村deキャンプセンター」で今年も合宿を行いましたv( ̄∇ ̄)vご参加いただきましたチームの皆さん、ありがとうございました。保護者の皆さまも、ご協力有難うございました。1日目、南越消防の方にAEDを含めた心肺蘇生のご指導と熱中症に
令和6年4月6日(土)万葉中学校体育館をお借りして練習会でした。ご参加頂きましたチームの皆さん有難うございました。初めて全員参加で全員ゲームにも出ましたv( ̄∇ ̄)vコツコツがんばっていきましょう!<サーブ成功率>チーム全体 155/182 85.2%(セット数10)
令和6年3月24日(日)おおい男子チームにお誘いを頂きまして練習会でした。おおいチームの皆さんお世話になり有難うございました。ブロックをつけたフォーメーションも少しずつやっていこう!<サーブ成功率>チーム全体 159/177 89.8%(セット数10)ハヤト 20/22
令和6年3月23日(土)粟野男子チームさんにお声をかけて頂き、練習会に参加しました。粟野チームの皆さん、お世話になり有難うございました。三方体育館で9チームの試合となりプチ大会のようでした。味真野はいろいろポジションを変えながら試行錯誤中です。<サー
令和6年3月17日(日)岡保女子チームさんにお声をかけて頂き練習会でした。岡保チームの皆さん、お世話になり有難うございました。新人戦も終わりましたので、味真野男子はスタメンを白紙にして再出発です!全員で競争してもらいます。<サーブ成功率>チーム全体 1
令和6年3月9・10日「オザキ杯第41回福井県小学生バレーボール選抜新人戦大会」が福井県営体育館メインアリーナで開催されました。味真野男子は初戦を突破し、二日目シードチームとの対戦となりましたが力の差が大きく敗戦となりました。まず新人戦としては4年ぶりの
令和6年3月3日(日)南条小学校をお借りして来週行われるオザキ杯県大会の強化練習会でした。南条女子チームの皆さん、お世話になり有難うございました。味真野は県大会の出場は決めましたが、まだまだそれに見合う力は無いことに気づいたでしょう!あとは大会に全員参
令和6年2月25日(日)春江男子チームさんにお声をかけていただき練習会に参加しました。春江男子の皆さん、お世話になりありがとうございました。味真野は県大会出場は決めましたが、それに見合った実力が無いことにしっかり気づかないと…全日本の頃に痛い目見ます!
令和6年2月24日(土)第4回福井滋賀交流会【国盗り合戦】が開催されました。両陣営が対峙したのは滋賀の岩根小学校!4回目にして初めて福井が勝利v( ̄∇ ̄)v普段はなかなか無い、同県チームを応援し合うなど、終始笑顔の絶えない交流となりました。<サーブ成功率
オザキ杯41回福井県小学生バレーボール選抜新人戦大会の男子ブロック予選
令和6年2月17・18日オザキ杯41回福井県小学生バレーボール選抜新人戦大会の男子ブロック予選が開催されました。味真野男子は県大会出場を決めましたv( ̄∇ ̄)vよく頑張りました。<サーブ成功率>チーム全体 149/172 86.6%(セット数10)ハヤト 20/25 80.0%
令和6年2月11日(日)来週のオザキ杯予選に向けて最後の練習会でした。ご参加いただきましたチームの皆さん有難うございました。味真野は予選に臨む形ができたと思います。あとはチャレンジ精神でぶつかるだけです!<サーブ成功率>チーム全体 172/191 90.1%(セ
令和6年2月4日(日)東陽女子チームさんにお声をかけていただき練習会でした。東陽チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。土・日の練習会で成長を見せた子がいます、嬉しいもんですv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チーム全体 107/134 79.9%(セット数7)
令和6年2月3日(土)丸岡男子チームさんにお声をかけていただき練習会でした。丸岡チームの皆さんお世話になりありがとうございました。新人戦ブロック予選が近いなか貴重な機会をいただきました。トライ、確認、練習の繰り返しです。<サーブ成功率>チーム全体 16
令和6年1月28日(日)南条男子チームさんにお声をかけていただき練習会でした。お昼のカレーライスも含めお世話になり有難うございました。本日新人戦ブロック予選の組み合わせも決まり、また1年始まるな!って感じです。<サーブ成功率>チーム全体 134/149 89.9%
令和6年1月21日(日)味真野小学校で3チームの練習会でした。ご参加いただきましたチームの皆さん有難うございました。監督不在の練習会でしたが、どんな内容だったかは動画で確認します( ̄ー ̄)ニヤリッ最近おやつに力を入れすぎじゃないのw<サーブ成功率>チー
令和6年1月20日(土)立待女子チームさんと合同練習でした。審判、ラインズ、IFなども行いました。<サーブ成功率>チーム全体 45/57 78.9%(セット数3)ハヤト 8/10 80.0%リツキ 12/12 100.0%ケント 5/6 83.3%テツロウ 2/4 50.0%ユウト 3/4 75.0%ハ
令和5年12月24日(日)南条男子チームさんにご協力をいただき練習会でした。南条チームの皆さんお世話になり有難うございました。味真野男子は新チームになってから試合も多くさせてもらってますが、子どもたちがどういう気持で取り組んでいるか気になります...<
令和5年12月23日(土)万葉中学校をお借りして練習会をしました。大雪でしかも極寒のなか、ご参加いただきましたチームの皆さん、有難うございました。3時のおやつは手作りの...味真野は練習会後、クリスマス🎄会でしたv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チーム全体
令和5年12月16・17日黒部市総合体育センターで開催されました「第8回かがやき杯交流大会」に参加させていただきました。大会関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。味真野男子は一日目は4位となり二日目のチャレンジリーグに進みました。桜井小学校の8チ
令和5年12月3日勝山のジオアリーナで開催されました「第15回勝山市バレーボール協会長杯」に初めて参加させていただきました。大会関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。素晴らしい体育館で試合をさせてもらい、味真野新チームも良い経験をできました。
令和5年11月25日(土)「第11回味真野フレンドリーカップ」を開催しました。ご参加いただきましたチームの皆さんありがとうございました。この大会は6年生が運営しました、めっちゃ良かったと思いますv( ̄∇ ̄)v第11回にして味真野が初めて3位入賞しました(笑
令和5年11月19日(日)菊花杯が早く終わりましたので、新チームで練習会が行われました。すでに次の代のチーム始動です!<サーブ成功率>チーム全体 51/66 77.3%(セット数4)ハヤト 0/2 00.0%リツキ 17/19 89.5%ケント 10/13 76.9%テツロウ 7/
令和5年11月19日(日)6年生最後の大会となる「菊花杯」が開催されました。味真野男子は2勝2敗で3位となりました。ショウセイ、ケイ、アツシ、最後までよく頑張りましたv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チーム全体 103/125 82.4%(セット数8)ショウセイ 20/25 8
令和5年11月12日(日)円山女子チームにお声をかけていただき練習会でした。円山の皆さま、お世話になりありがとうございました。新チームでの試合でした。全員ゲームに出たし良い練習会でしたv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チーム全体 80/94 85.1%(セット数5)ショウ
令和5年11月3日有り難いことにお声をかけていただき、「第19回小学生男女バレーボール近畿交流大会」に参加しました。大会関係者の方々に感謝いたします。普段では対戦できないチームが多いのでチームとして非常に勉強になります。味真野は早々に敗戦しましたので、
令和5年10月29日(日)万葉中学校体育館をお借りして練習会をしました。ご参加いただきましたチームの皆さんありがとうございました。6年生の大会が残っているチームもあれば、すでに新チームに切り替わっているところもあります。各チームで目的をもってやってました。
令和5年10月21・22日「第30回ベルカップ福井市小学生バレーボール大会」が開催され、味真野男子もお声をかけていただきまして参加させていただきました。大会関係者の皆さま、お世話になりありがとうございました。味真野男子は一日目のリーグ戦で3位となり、二日目
「ブログリーダー」を活用して、半人前コーチさんをフォローしませんか?
令和7年4月29日立待女子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。立待チームの皆さんお世話になりありがとうございました。新チームでのゲームもできて、全員出場できましたv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チーム全体 183/205 89.3%(セット10)リツキ 34/3
令和7年4月27・28日第21回湖南市杯小学生バレーボール交流大会が湖南市立総合体育館で開催されました。味真野男子は今年も参加させていただきました。大会運営にあたられました皆さまには感謝いたします。1日目のリーグ戦は1位通過、2日目のリーグ戦は1位でその
令和7年4月19・20日「第19回若狭の国小学生バレーボール大会」に参加しました。ご尽力頂きました大会関係者の皆さまには感謝いたします。全64チームがカテゴリーの隔たりなく行われる大会への参加はあまりないので新鮮でいいですね!味真野男子は1日目を1位で通
令和7年4月13日(日)花筺女子チームさんにお声をかけていただき練習会でした。花筺チームの皆さん、ありがとうございました。<サーブ成功率>チーム全体 132/156 84.6%(セット8)リツキ 15/17 88.2%テツロウ 15/16 93.8%ケント 16/21 76.2%ハルキ 21/26 8
令和7年4月12日(土)湖南菩提寺男子チームにお声をかけて頂き練習会でした。湖南菩提寺チームの皆さん、ありがとうございました。あまり県外での練習会は経験がないのでとても良い機会を頂き、また内容も良い練習会でした。<サーブ成功率>チーム全体 199/236 84.
令和7年4月5日(土)清水女子チームさんにお声をかけていただき練習会に参加しました。清水チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。相手チームは攻撃力も守備力も味真野より格上なので良い練習になりました。<サーブ成功率>チーム全体 127/138 92.0
令和7年3月23日(日)丹南総合公園体育館をお借りして練習会でした。ご参加頂きましたチームの皆さん有難うございました。大きな体育館だと試合中もボールにさわれるのでいいですね!<サーブ成功率>チーム全体 158/184 85.9%(セット9)リツキ 42/46 91.3%テツロウ
令和7年3月22日(土)第19回福井水仙ロータリークラブ杯「藤と桜の里小学生バレーボール大会」に出場しました。大会関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。新人戦県大会ベスト4のチームで準決、決勝と対戦しましたが、味真野男子はリベンジとはいきません
令和7年3月15日(土)味真野男子バレーボールスポーツ少年団で最も大切な事業である「卒団式」でした。ハヤトご卒業・卒団おめでとうございます。味真野万葉愛好家のご厚意でチーム全員ラーメンを頂きましたv( ̄∇ ̄)v5年生以下からの歌もありめっちゃ良い卒団式にな
令和7年3月8・9日セーレンドリームアリーナで「オザキ杯第42回福井県小学生バレーボール選抜新人戦大会」が開催されました。味真野男子は決勝に進みましたが、健闘もむなしく敗戦。メンバーはほんと良く頑張りました。準優勝おめでとうございますv( ̄∇ ̄)v大会運営
令和7年3月2日(日)来週末行われる新人戦県大会に出場するチームで強化練習会が行われました。<サーブ成功率>チーム全体 157/181 86.7%(セット9)リツキ 33/35 94.3%テツロウ 39/44 88.6%ケント 22/28 78.6%ハルキ 11/14 78.6%ユウト 21/26 80.8%ユウト
令和7年3月1日(土)北日野小学校体育館をお借りし練習会を行いました。ご参加頂きましたチームの皆さん有難うございました。県大会を来週にひかえとても良い練習会となりました。<サーブ成功率>チーム全体 157/178 88.2%(セット9)リツキ 40/42 95.2%テツロウ 3
令和7年2月24日(月)上庄キッズさん、有終女子チームさんにお世話になり学びの里「めいりん」で練習会でした。チームの皆さん有難うございました。県大会前のとても良い機会を頂きました。<サーブ成功率>チーム全体 152/185 82.2%(セット9)リツキ 28/30 93.3%
令和7年2月23日(日)清水女子チームにお声をかけて頂き練習会でした。清水チームの皆さんお世話になり有難うございました。新人戦県大会の組み合わせも決まりました!<サーブ成功率>チーム全体 153/172 89.0%(セット9)リツキ 28/30 93.3%テツロウ 24/26 82.
令和7年2月22日(土)開催を予定しておりました「福井・滋賀交流大会」は大雪のため中止となりました。残念ですが、安全第一です!また次回楽しみにしましょう。福井の4チームで練習会となりました。<サーブ成功率>チーム全体 163/201 81.1%(セット13)リツキ
令和7年2月15・16日「オザキ杯第42回福井県小学生バレーボール新人戦大会 男子予選会」が鯖丹地区の3会場で行われました。運営にあたられた皆さま、お世話になり有難うございました。*特に除雪作業をしていただきました監督さんには感謝しかございません。味真野
令和7年2月11日(祝)立待女子チームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。立待チームの皆さん、お世話になり有難うございました。体調不良が多く、やっとスタメンが全員揃った感じですが、練習試合ができて調整できたかと思います。4年生以下のメンバーもそ
令和7年2月9日(日)北日野小学校体育館をお借りしまして練習会でした。足場の悪い中ご参加頂きましたチームの皆さん有難うございました。病み上がり、体調不良で早退などチームの状態は非常に悪い…これも今年のチームを象徴しているな!今年はスタメンが全員揃って大
令和7年2月8日(土)A clubチームさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。A clubの皆さん、お世話になり有難うございました。来週末が新人戦男子予選会なのに何をしに来たのやら…<サーブ成功率>チーム全体 99/113 83.3%(セット6)リツキ 15/15 100.0%テツロ
令和7年1月26日(日)北日野小学校体育館をお借りして練習会でした。ご参加いただきましたチームの皆さんありがとうございました。午前中はオザキ杯新人戦男子予選会の組み合わせ抽選&監督者会議がありました。ごめん、味真野男子は強烈なリーグに入ってしまったなぁΣ
令和6年5月4日(祝)「第20回小学生男女バレーボール近畿交流大会」に参加させて頂きました。大会関係者の皆さま、お世話になりありがとうございました。いろんな方々のおかげでできる遠征なので、なんでもいいので何かを得てほしいです。<サーブ成功率>チー
令和6年5月3日(祝)円山JVCさんにお声をかけて頂き練習会に参加しました。円山チームの皆さんお世話になり有難うございました。新チームが始まった時から他のチームとだいぶ差がひらいた感じがします。ただ、あまり試合に出ていない4年生以下の子たちの成長を感
令和6年4月27・28日「第20回湖南市杯小学生バレーボール交流大会」に参加させて頂きました。大会関係者の皆さま、大変お世話になり有難うございました。記念大会ということでミカサボールまで頂き感謝しかありません。味真野男子は全て県外チームとの対戦ということ
令和6年4月20・21日「第18回若狭の国小学生バレーボール大会」が開催され、今回も味真野男子は参加させていただきました。大会関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。味真野は小浜市民体育館で試合をさせていただきました。最近の子供たちからは何とな
令和6年4月13・14日池田町の「農村deキャンプセンター」で今年も合宿を行いましたv( ̄∇ ̄)vご参加いただきましたチームの皆さん、ありがとうございました。保護者の皆さまも、ご協力有難うございました。1日目、南越消防の方にAEDを含めた心肺蘇生のご指導と熱中症に
令和6年4月6日(土)万葉中学校体育館をお借りして練習会でした。ご参加頂きましたチームの皆さん有難うございました。初めて全員参加で全員ゲームにも出ましたv( ̄∇ ̄)vコツコツがんばっていきましょう!<サーブ成功率>チーム全体 155/182 85.2%(セット数10)
令和6年3月24日(日)おおい男子チームにお誘いを頂きまして練習会でした。おおいチームの皆さんお世話になり有難うございました。ブロックをつけたフォーメーションも少しずつやっていこう!<サーブ成功率>チーム全体 159/177 89.8%(セット数10)ハヤト 20/22
令和6年3月23日(土)粟野男子チームさんにお声をかけて頂き、練習会に参加しました。粟野チームの皆さん、お世話になり有難うございました。三方体育館で9チームの試合となりプチ大会のようでした。味真野はいろいろポジションを変えながら試行錯誤中です。<サー
令和6年3月17日(日)岡保女子チームさんにお声をかけて頂き練習会でした。岡保チームの皆さん、お世話になり有難うございました。新人戦も終わりましたので、味真野男子はスタメンを白紙にして再出発です!全員で競争してもらいます。<サーブ成功率>チーム全体 1
令和6年3月9・10日「オザキ杯第41回福井県小学生バレーボール選抜新人戦大会」が福井県営体育館メインアリーナで開催されました。味真野男子は初戦を突破し、二日目シードチームとの対戦となりましたが力の差が大きく敗戦となりました。まず新人戦としては4年ぶりの
令和6年3月3日(日)南条小学校をお借りして来週行われるオザキ杯県大会の強化練習会でした。南条女子チームの皆さん、お世話になり有難うございました。味真野は県大会の出場は決めましたが、まだまだそれに見合う力は無いことに気づいたでしょう!あとは大会に全員参
令和6年2月25日(日)春江男子チームさんにお声をかけていただき練習会に参加しました。春江男子の皆さん、お世話になりありがとうございました。味真野は県大会出場は決めましたが、それに見合った実力が無いことにしっかり気づかないと…全日本の頃に痛い目見ます!
令和6年2月24日(土)第4回福井滋賀交流会【国盗り合戦】が開催されました。両陣営が対峙したのは滋賀の岩根小学校!4回目にして初めて福井が勝利v( ̄∇ ̄)v普段はなかなか無い、同県チームを応援し合うなど、終始笑顔の絶えない交流となりました。<サーブ成功率
令和6年2月17・18日オザキ杯41回福井県小学生バレーボール選抜新人戦大会の男子ブロック予選が開催されました。味真野男子は県大会出場を決めましたv( ̄∇ ̄)vよく頑張りました。<サーブ成功率>チーム全体 149/172 86.6%(セット数10)ハヤト 20/25 80.0%
令和6年2月11日(日)来週のオザキ杯予選に向けて最後の練習会でした。ご参加いただきましたチームの皆さん有難うございました。味真野は予選に臨む形ができたと思います。あとはチャレンジ精神でぶつかるだけです!<サーブ成功率>チーム全体 172/191 90.1%(セ
令和6年2月4日(日)東陽女子チームさんにお声をかけていただき練習会でした。東陽チームの皆さん、お世話になりありがとうございました。土・日の練習会で成長を見せた子がいます、嬉しいもんですv( ̄∇ ̄)v<サーブ成功率>チーム全体 107/134 79.9%(セット数7)
令和6年2月3日(土)丸岡男子チームさんにお声をかけていただき練習会でした。丸岡チームの皆さんお世話になりありがとうございました。新人戦ブロック予選が近いなか貴重な機会をいただきました。トライ、確認、練習の繰り返しです。<サーブ成功率>チーム全体 16
令和6年1月28日(日)南条男子チームさんにお声をかけていただき練習会でした。お昼のカレーライスも含めお世話になり有難うございました。本日新人戦ブロック予選の組み合わせも決まり、また1年始まるな!って感じです。<サーブ成功率>チーム全体 134/149 89.9%
令和6年1月21日(日)味真野小学校で3チームの練習会でした。ご参加いただきましたチームの皆さん有難うございました。監督不在の練習会でしたが、どんな内容だったかは動画で確認します( ̄ー ̄)ニヤリッ最近おやつに力を入れすぎじゃないのw<サーブ成功率>チー
令和6年1月20日(土)立待女子チームさんと合同練習でした。審判、ラインズ、IFなども行いました。<サーブ成功率>チーム全体 45/57 78.9%(セット数3)ハヤト 8/10 80.0%リツキ 12/12 100.0%ケント 5/6 83.3%テツロウ 2/4 50.0%ユウト 3/4 75.0%ハ