chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヤッパウミハイイヨネ https://blog.goo.ne.jp/yappaumihaiiyone

バランスを重視したクロール、略してバラクロを極める為に日々精進 しか~し、なかなか上手く行かない四苦八苦でバラクロ脳な日常

海で泳ぐのが好き!海を泳いでいる時に水泳をやって良かったと、しみじみ感謝!

YOSSY
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2007/07/23

arrow_drop_down
  • 背泳ぎの腕の動き、実はとっても単純だった!

    【エリア135】動画にしてみたおって詳しく説明をアップするけど、まずは動画でイメージしてみてね背泳ぎの腕の動き、実はとっても単純だった!背泳ぎの腕の動き、実はとっても単純だった!横から見てみる。背泳ぎの腕の動き、実はとっても単純だった!

  • 13年目の水泳クラブおやしお春合宿

    コロナで泊りの合宿を3年見送り、やっと今年に復活おやしおさんとのご縁は、合宿の指導をご依頼頂いた年から始まり13年目だ参加人数は私いれて14人、いつもより少なめ34ちゃんが『ヨッシー殿の13人』って笑ってた毎年、テーマを変えても、基本はバラクロ今年のテーマは【人間工学を水泳に取り入れる】これまでの体に無理をさせない気持ちよいクロールの仕組みを人間工学に基づく具体的な動作範囲を示し、なるほど、だからか~と、大人の納得を得るのが私の狙い流体力学・船舶工学、といっても所詮は人間稼働域には限界がある、そして限界で動いてはいけないアソビを持った余裕のある稼働域で関節・腱・靭帯・筋肉を守りながらが【無事是名馬】である宇佐美といえば、ホルトノキ、ってヨッシーが勝手に思ってるまあ、気が付けばお台場にもあったけど(笑)朝の...13年目の水泳クラブおやしお春合宿

  • 来たーーーーッ!念願の1.5mm

    お気に入りのメーカー、セールフィッシュ、うん、芭蕉カジキ!ロングジョンは持ってるけど、袖付きの薄いのが欲しかったコロナでwigglが品薄だったけど、ココに来て増えた!既成で会うのは、セールフィッシュとオルカオルカはまだ品薄だけど商品説明で重要なのは厚さ、3mm以上は遠慮したいせめて2mm・・・・なかなか無いよね・・・セールフィッシュを端からチェック・・・お!見つけた!!!ネオプレン:胸、腕、肩、太もも:1.5mm/下腿:0.5~1.5mm価格も16000円ほどだから迷わずゲット!とにかく、苦手なのだ、ウェットスーツが浮き過ぎてしまい、身の置き所がない、波に遊ばれ、風に流され、とんでもなくポンコツになる水着でいける水温なら問題ないのだけど、22度以下で5キロはキツイどうしても、6月の大会はウェットのお世話に...来たーーーーッ!念願の1.5mm

  • バラクロ脳な日常=実践53・背泳ぎのローリングはキックから

    まずは平らに浮く、という前回の続き腕の動作に入る前に、しておきたいのがローリングローリングという言葉、私はあまり使わない左右の体重移動とか、エッジを使うとか、そーいう事なんだけどローリング、つまり体を傾ける事だ、そう傾ける、がないと人間工学的通常作業域スイムにならないクロールは息継ぎがあるから、傾ける事が必要だとわかり易いでも、息継ぎしなくたって、傾けるのは、リカバリーがし易いから傾けてさえいれば、人が通常しない背中側での運動をしなくて済む背泳ぎも同じだ、息継ぎで傾く必要の無い背泳ぎそれでも、背中側に腕を動かす事は人の通常動作ではないのでしたくないだから、クロールのリカバー同様、背泳ぎの腕は体の傾きによって水中に入るところが、この傾くという動作自体が難しいらしい原因は下半身・・・腰から傾いて、と言っても傾...バラクロ脳な日常=実践53・背泳ぎのローリングはキックから

  • バラクロ脳な日常=実践53・背泳ぎ、ポジション

    何をするにも、バランス背泳ぎも、まずは自分の体のバランス調整どうしたら、楽に浮けるのか?鍵はクロールと同じ、『肺』人間の体の浮力は均一ではない何と言っても、『肺』最大の浮力体背泳ぎでやってしまいがちなのが、その肺を浮かべようとして、背中腰が反り足先が下がるケース足が下がるだけでなく、股関節が突っ張ってしまうので腿からのキックはしずらくなり、膝下キックになりがち膝下キックは水を持ち上げてしまうので、更に下半身が沈むその浮いてしまう『肺』を沈めてみれば、不思議と足先が浮いてくる股関節も緩むので、腿から動かしやすくなるそれと、背泳ぎの盲点肺に空気が少ない状態に気付きにくい口が常に空中にあるので、いつでも吸えてる思い込みちゃんと、吐いて吸って止めて、肺の浮力を利用しようねバラクロ脳な日常=実践53・背泳ぎ、ポジション

  • 4月の小浜島

    さ、寒い!埼玉と変わらない~~~成田から午後便で石垣夜入り翌朝、フェリーで小浜島へ・・・雨は降っていないけど、西側が真っ黒い空・・・崩れるか、シュノーケルはどこのショップも海に出ない10時頃、突然強風&雨それから夕方までずーっと暴風雨レンタサイクルはゼロだと思っていたら、悪天候でも島を巡るツワモノ2名なんにもやること無いからボーっと海を眺めたり、島の人とおしゃべりしたりで、1日が終わる翌日は雨は降らなかったけど風が強い千里丸船長から電話・・・島影なら泳げるけど、今日は濁っているよ、どーする?泳げるなら行きたい!1人だったので無人島からのワンウェイをリクエスト今ではウサギの島と呼ばれるカヤマ島から小浜の北浜目指して、潮の流れを考慮してカヤマ島の西端から北浜の東寄りに斜め横断丁度、北浜の後にセメント工場があっ...4月の小浜島

  • バラクロ脳な日常=実践52・入水時に水を叩かない

    パワーのないヨッシーは、海も当然バラクロプールと違い動く海のリズムを体で感じ取れると楽しくなる気まぐれなリズムだから一定ではなくかなり不規則に揺らされる今回の小浜は無人島から横断したので、途中溝の様に深くなっていたり急に浅くなっていたりなので突然波が立ち始めたり、海面の動きも複雑だけど、水の動きも全体的な潮流に加え地形の変化による流れの向き大潮の満潮から引き始めたので、その流れの向きそして強い北風による海面の流れの向きまた島に近づくと、引いていればなだらかな遠浅になる浜も大潮満潮という組み合わせで、浜が殆どなくドン深状態北向きの浜は風で押し寄せた水の跳ね返しがキツく合わせて潮の引き始めが重なり、直ぐ近くまで来ているのに、なかなか上陸出来ないという最後の難関しか~し、慌てずにバラクロの基本を守りつつ、角度、...バラクロ脳な日常=実践52・入水時に水を叩かない

  • バラクロ脳な日常=実践51・左右のリカバリーを見る

    左右呼吸が出来ないと陥る問題左右バランスが悪い呼吸側は大きく体を開くけど、呼吸しない側は平らなままリカバリーしてしまう結果、左右体重の乗せ方も違うし、リカバリーの形も違うそうなると、軸の位置も不動ど真ん中ってならない右呼吸のみの場合、軸は左寄りになるそーなると、やっぱり左右出来た方がイイヨネ、って事になるで、練習方法として、左右を見比べる事の出来るドリルを紹介往復呼吸・・・右呼吸の人は右で息継ぎしたら、そのまま間を開けずに左息継ぎ間を開けない事で、右のコピーをするまずは、目線の角度を確認してみよう同じ方向、同じ高さを見る事で、体の傾きも合わせやすくなる苦手側は無理に呼吸しなくても良いまずは吸う事よりも形を整えていこう吸えなくても見る事は出来るはずだから、焦らずにね次に、リカバリーの高さ、肘の位置を見比べよ...バラクロ脳な日常=実践51・左右のリカバリーを見る

  • バラクロ脳な日常=実践50・連続イルカの数え方

    肺の角度の話・・・イルカ飛びも、頭を突っ込むのではなく、肺の角度を意識してみてね頭から突っ込んでしまうと、水底から飛び出す姿勢が上手くいかずに立ってしまい、あれ?ってなるイルカ飛びを何回連続して飛べるか?数え方で大きく変わるよだいたい立ってしまう人は、潜って立って1回立ってる姿勢が始まりで、立って終わりこれでは、ついつい立ってしまうイルカ・・・【飛び】なのであって、イルカ【潜り】ではないのだまず、水底にしゃがんで始めてみようそして飛んで水面を跳び越して、水底に戻る、これで1回1回出来て、立ってしまっても、1回は出来たからOK立ってしまったら、またしゃがんで水底からスタートだ水面を顔が跳び越す時の息継ぎが上手くいくと、水泳の息継ぎも良くなるよ吐くタイミングとか、重要だからね動画を見ながら、水底から水底までを...バラクロ脳な日常=実践50・連続イルカの数え方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YOSSYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YOSSYさん
ブログタイトル
ヤッパウミハイイヨネ
フォロー
ヤッパウミハイイヨネ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用