chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら日記 http://koume117.blog93.fc2.com/

ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。

小梅ブログから走るブログになり、今や何でもありのブログ。統一性はありません。

さくら
フォロー
住所
愛媛県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2007/03/11

arrow_drop_down
  • 忘年会

    昨日、金曜日 天候不順もあり走らず。80分残業今日、土曜日 出勤日、地区の忘年会 19:30~22:00(19:00前から準備手伝い)我が家は田舎でご近所さんと心の距離が近く、楽しい忘年会でした。(物理的には田舎なのでそれぞれ敷地が広くて密集していない。)今日は出勤日。チラッと通谷池を見たらキレイな真っ赤。イチョウもキレイな黄色。ウォーキングしたい~‼️‼️でも今日が仕事で明日はマラソン大会のため無理で残念。※膝が痛い...

  • 病院&断捨離

    画像は過去の11/28のものから仕事が大忙しなのに、午後から半休をとって病院へ。どうしても12/1のあかがねハーフまでに今週のうちに行っておきたかったのですが仕事の兼ね合いで今日の午後となりました。ま・・・15時で早退でも充分に間に合いますが、せっかくなので昼で早退。2010/11/28病院の話は後回しで、15:20に帰宅。それから平日昼間にすべき断捨離をいくつか。① 私鉄デパートのカード解約②A コープカードの解約②B コープ脱...

  • 多忙を極める

    本日2度目の更新です。11月27日(水)つい先日 「残業レベルに忙しいはずなのに、全く忙しくなくて拍子抜け」というようなことを書いた気がしますが、おおまかには仕事量は変わらないわけで、つまり、忙しさが集中しただけ。今日は何度となく 「キィィィィ~」 となりそうなところ「楽しくなってきた~♬」 「腕の見せ所♬」 と気持ちを切り替え。バタバタ忙しい時に、後輩さんが うっかりミス。内部のこととはいえ、その 「うっかり」...

  • あわてんぼうのサンタクロース

    あわてんぼうのサンタクロースさんより(靴下は以前に届いていましたが)脚は2本しかないのに靴下がたくさんある。日本(奈良)製不思議なつくりだわ。サンタさんありがとうございます。(o^^o)のちのちのためにカテゴリを分けておきます。...

  • これからの大会

    萩往還 の日程がそろそろ発表されるかと待っていますが、音沙汰なし。2024.05.12 第4回 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク D33→19km マラニック 3:31:28 完踏2023.07.16 第3回 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク D33km マラニック 7:06:11 完踏2022.07.17 第2回 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク C33km ウォーク DNS2021.07.18 第1回 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク C33km ウォーク 8:52:03 完踏2018....

  • 今日のことと明日からのこと

    今日は昼前まで布団でゴロゴロ。ばあばはお出かけのため、ぼっちのお昼ご飯は茶碗蒸しとパンとヨーグルト。朝昼兼用でたらふく食べました。「す」が入ったものの、食感には影響なく、ぷるんぷるん。冷凍庫の三つ葉と柚子を入れましたが、断然柚子の勝ち。料理嫌いなのに茶碗蒸しをよく作ることに驚かれますが、この茶碗蒸しは一瞬で作れます。ただ、洗い物が増えるのは難点ですが、でもこの茶碗蒸しはお手軽でお気に入り。【用意す...

  • 紅葉散歩

    今日は友だちとウォーキング。通谷池へ行ってきました。通谷池、愛媛県立総合運動公園、こどもの城のんびりお喋りしながら初潜入の未舗装部分も探検。【A】道路の下のイチョウの木【B】運動公園のテニスコート【C】補助競技用の上の山へ【D】三角点ということは、「山」なんだ。【E】キレイ!【F】こどもの城、今はイルミネーションイベントで夜は有料ですが、昼間はいつも通りの無料。オバショットで遊んでみました。【G】TOBEオ...

  • なんだかなぁ

    昨日、走り慣れない道で暗い時間とはいえ、気持ちよく走ってこのタイム。全力ハアハアではなく、「ずっと走り続けることができる」ジョグとはいえいくらなんでも遅すぎる。今後のマラソン大会の目標は、「完走」フルマラソン5時間以内、、、は当然無理なので、関門にかからず完走することが目標。チャレンジ富士五湖も62kmなら、とりあえず走り続けていたら完走は可能。フルマラソンにしてもチャレ富士にしても『故障がなければ』...

  • 寒っ。

    昨日から寒い~。今日は初めてパーカーを羽織って出勤。靴下もスニーカー用はやめてしっかり足首を覆う長いのに変更。朝も帰りも車の温度計での外気温は10度ちょっと。石鎚山山頂では気温マイナス5℃で雪が降ったとのこと。ひぇ~。(←違う意味で寒っつい先日までの暖かすぎが異常なのであって、今日くらいが本来の気温なのでしょうが急に気温が下がると身体がついていかない。通谷池のイチョウは、やっと1本が黄緑から黄色に変わっ...

  • 20年ぶりの再会

    「ママ友」とひとくちに言っても、子ども同士が友だちで、親同士も繋がるパターンと子ども同士は性別やクラスが違って仲良しというわけではなくても、役員などを通じて親同士が仲良くなるパターンがありますが今日は前者のママ友さんと20年ぶりのランチ。今日知ったのですが、子ども同士は2年ほど前に会って食事をしていたそう。へー!初耳。ママ同士は引越を機に会わなくなり、当時はLINEもなく、年賀状のやりとりも途絶えていま...

  • 充実の土曜日休み

    土曜日は隔週で出勤と休みなので、土曜日休みは貴重。今日は友だちとモーニング。7:00からモーニングで、友だち宅まで車で行って、友だち宅から3km歩く逆算して5:40起床、6:00自宅出発。工場中やった~。鍋焼きうどんの日!(八幡浜ちゃんぽんと日替わり)松山鯛めし、宇和島鯛めし、鯛茶漬けなど盛りだくさんですが、わたしはお魚が苦手なので全てスルーでクロワッサンなど。新旧いろんな市内電車や、大型バスが狭いところを回転...

  • 泣ける探偵ナイトスクープ

    スリムクラブ真栄田さんのX(Twitter)で知ったのですが11月9日の第104回全国高校ラグビー大会福岡県予選大会決勝で優勝したとのこと。11月14日のYahoo!ニュースより東福岡高校ラグビー部歓喜の瞬間、探偵ナイトスクープ芸人が涙「見て下さい」「敬意と拍手を」この時の探偵ナイトスクープは こちら ↓14歳息子を不慮の事故で失った母の願い…「リョウスケになってラグビーがしたい」!ナイトinナイト【ABCテレビ公式】わたしはラ...

  • 走った~

    仕事終わりに走ってきました。最低5km、できれば1時間と思ってスタート。スタートする時までどこを走るかは決めておらず、気の向くままに西か東から北へ。 明るい時間なら土手がいいのですが、17:30に終わって着替えてからだとかなり暗い。前半上り(15分の少し手前で一瞬速くなっているのは信号が変わりそうだったから)緩くとはいえ、延々上りなのになんだか楽々な走り。12kmでも15kmでも走れそうでしたが、膝が心配なので5kmで...

  • 四国

    先日、瀬戸大橋上で電車が止まって何時間も閉じ込められがあったそう。ネットで一部盛り上がっていたのが、「ではどうやって四国から脱出するか?」と。現実的なことではなく、ネタとして。① しまなみ街道を歩く② 宇高フェリー(宇野と高松)はもうないので、他の船③ 瀬戸大橋の下をカヌー?カヤック?(実際にした方がおられるらしい)四国愛媛県に住んで53年「居住」という意味では愛媛県中予を出たことがありません。松山市は地...

  • 秋晴れの1日

    お友だちが「陶街道スマイルサイクル2024」に出場するため、応援に行ってきました。8:00ころに起きて車で無人市へイチジクを買いに行き、帰宅して車を置いて今度はイベント応援へ。友だちと少し話して見送り。スタート直後を見送って、猛ダッシュで(笑)先回りして写真写真っっ。坪内家へ一番に行くそうなので、急いで帰宅して急いで着替えて同じコースをランへ。その後は陶祖ヶ丘や砥部焼創作館へ行くのは分かりましたが、予定は...

  • ばあば帰宅

    ばあばが姉の用事を兼ねて東京へ行っていて、今日帰宅。今日は姉が午前中仕事だったため、午前中は1号とデートしたそう。1号がサッカーのチケットを持っていたらしく、国立競技場へ。読売新聞本社東京滞在中に、泊まりで福井県の恐竜博物館へ行ってきたそう。(ぬいぐるみは姉からばあばへのプレゼント)眠い。ひたすら眠い。直近の石鎚山やっぱり石鎚山はどこをとっても絵になる。お花の水やりプレッシャーから解放万歳にほんブ...

  • 寒っ!!

    寒っ!!!季節的に妥当なのかもしれませんが、今年は異常な暑さが続いていたのでこの寒さに身体が慣れていない。昨日も寒かったので、今日はしっかり着込んで出勤しましたが、それでも寒い。昨日から膝掛けが活躍中。弊社、かなりエコ という名のケチ なので、冷暖房費は極力削るのですが体調を崩したらお金に変えられない損失が出るのに…。今日は走る予定でしたが、あまりの寒さと眠さで走れず帰宅。12/1は、あかがねハーフ。タ...

  • 小梅の誕生日 永遠の16歳

    2007.1.30 家族になった日2007.11.7 1歳 (ケーキは人間用)2019.11.8 13歳と1日2021.11.7 15歳2022.11.7 16歳 最後の誕生日ばあば入院中のため、わたしと2人で静かに祝いました。以下撮影時期バラバラの小梅画像2023.2.15 小梅、お空へ 16才3ヶ月でした。今は ちびにぃ(次男)とお空で仲良くしていることと思います。今日は走らず。帰りにスーパーに寄ったところ、小梅の薬を混ぜるのに使っていたミニプリンがあったので...

  • 明日は小梅の誕生日

    2006.11.7生まれの小梅2023.2.15 に16歳3ヶ月でお空に旅立ちました。小梅は天寿を全うしたので、「生きていれば○歳」とかは考えなくてよさそう。2007.1末に小梅を家族に迎え2007.2.12がブログ開設記念日。その2.12は次男の誕生日ですがやっぱり次男は、「生きていれば○歳」と考えてしまうのだろうなあ。喪中のため年賀欠礼ハガキを出しました。さっそく直筆お手紙入りお線香をいただいたり、8日はお花が届くそう。偶然の月命日。人...

  • 雨漏り修理

    15:00で早退16:00に大工さんが来てくださり雨漏り修理は一瞬で完了。そのついでに家のあちこちの修理見積依頼。家と隣接の倉庫が築57年、倉庫を改築して、わたしの部屋が出来たのが40年くらい前水回りの増改築が25年くらい前。そりゃあ あちこちガタが来ますが、どこまで手を入れるか。ばあばと2人暮らし。1号は帰ってこない宣言をしているので、ばあばとわたしの老後…あと30年くらい住む?住める?そうなったら古民家?1号はこ...

  • 三連休最終日は石鎚山

    行ってきました、石鎚山リベンジ。前回、わざわざ有給休暇をとって行った石鎚山が真っ白で何も見えず、今日のリベンジ。5:00起床、5:50友だち到着、6:04出発コンビニに寄ると隣の車の方も山へ行くウエア。「石鎚山ですか?」と聞くとビンゴでした。三坂道路のトンネルを出たら真っ白。え?今日は晴天のはずでは?いつものゆっくり運転で後続車がつくたびに避けて先行してもらい、しばらく白かったもののどうにか晴れて7:40駐車場着...

  • 三連休2日目

    昨日の記事・・・ホテルのベッドで睡魔と戦いながら、わりと必死で書いたのですがもともとのPC設定が変わっていたようで、PCから見たときの画像サイズが全部小さい・・・。ショック。通常は、横長のものは横幅640px、縦長のものは横幅450px 設定なのですが昨日の記事は全て450px・・・。直す気力はないのでそのままです。ということで、三連休2日目の今日はホテルで目覚め。起きる時間は相談していなかったので、6:30に目覚め...

  • 三連休初日

    三連休初日は、まず屋根のチェックから。素人目にも瓦が1枚ズレているのが分かりますが、朝から雨だしどうすることも出来ず。9:00に友だちが来て、雨の中を砥部焼まつりへ。砥部焼の幅も広がっていろんな砥部焼が。10年以上ぶりに知り合いの窯元さんにも会えました。雨がずっと降っていたので靴&靴下は濡れる覚悟で、ズボンはmont-bell。ちゃんと水を弾いて、いい仕事をしてくれました。がっ、なんと意外なというかまさかの雨漏り...

  • 大雨

    今日は走る予定の日ですが、大雨予報で走る準備はせず出勤。定時退勤後、珍しく料理。ヒガシマルうどんスープの茶碗蒸しと、両面全面豚バラ肉のお好み焼きとフルーツだらけの溶かすだけ寒天デザート。人によってはこれは料理のうちに入らない手抜きなのでしょうが、わたしには「料理」お風呂をためているうちに般若心経をして、それからお風呂という予定でしたがいつものように般若心経をしながらふと横を見たら畳が濡れていて、見...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら日記
フォロー
さくら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用