愛媛県松山市のお隣の我が家東京のわたしが行くところどーなってるの…。今日も朝ジョグ週末はゆるっと東京ジョグorウォークを2回予定。あまりの暑さに溶けないよう気をつけながら。では、明日行ってきます。にほんブログ村...
ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。
小梅ブログから走るブログになり、今や何でもありのブログ。統一性はありません。
8月の運動結果は・・・ジョギング 全くなし縄跳びも汗見川での胃の不調から完全ストップしたままでゼロ長時間動いたのは、石鎚山1回、しまなみウォーキング練習6時間半 24.6km日々のウォーキングは12回で55km今後の予定は9/14~ しまなみ海道ウルトラウォーキング 75km10/6 四国のてっぺん酸欠マラソン 21km12/1 あかがねマラソン ハーフ2025.2.16 高知龍馬マラソン フルちゃんと走ってDNF(扱)は恥ずかしいので、走るほ...
昨日の記事へのアドバイスを、早速いくつかいただきました。ありがとうございます!!!コメントのお返事を兼ねてこちらの記事に。<鍵コメさん>早速のコメントありがとうございます。タビオはいくつか持っているのですが、厚手なのが気になって・・・出来れば薄手が希望です。ドラッグストアのは良さそうですね。しまなみは長時間になるのでお金で安心感を買いたいというのもあります。盲点だった「洗濯」以前、真新しいのを履い...
世間は台風一色ですが、22時現在の我が家(愛媛県中予)はとっても穏やか。これが「嵐の前の静けさ」か?松山市内の取引先の何件かは、明日は臨時休業とのお知らせが。運送会社各社、出荷停止措置などバタバタ。弊社は部署により休業になりましたが、事務所は全員出勤。安全に注意して通勤・退勤します。今日は特にネタもなく、やっぱり眠いので早めに寝ようとベッドに横になりとりあえずメールをチェックすると、「ブログにコメン...
9月15日は今治伯方島トライアスロンが開催されるそうで。メイン会場は、伯方S・Cパークおっ、これはわたしが参加する しまなみ海道ウルトラウォーキング のすぐそば。トライアスロンの応援には行ったことがないのですが、もしや・・・と思って、過去の通過時間を調べたところ、どちらも通過は夜明け前でした。2023年 4:25この写真の手前にある 第3エイド 47km地点 ローソン伯方島インター店 エイド到着時間は、2023年は 3:4...
大型台風10号接近中につき、しばらく歩けなくなりそうなので、今日は少し長めに。1箇所、押しボタン信号がありましたが、全て11分台で歩きました。しまなみウォーキング当日は速さは求めず楽しく歩きます。今朝のiPhone13の壁紙これは初めて見た。で、これは東京のどこから撮ったどんな写真?師匠に聞いたところ、「新宿のKDDIビル」との事で、調べたところ都庁からの写真でした。iPhoneの壁紙は、なんでもない写真をいい感じに切...
睡眠不足ではないはずなのに、とにかく眠い1日53歳、女子の日はとっくに終わっていますがホルモンバランスのせい???エアコンの効いた事務所で過ごしながら。軽~い頭痛も。片頭痛には時々なりますが、普通の頭痛(笑)は かなり珍しい。ということで、ウォーキングもせずPCもつけず、さっさと就寝。ベッドの中でスマホを眺める元気はあるので心配するようなことはないのですがすぐ寝落ち。ネットの世界では、毎日 「いろんな人...
昨日8月24日(土)は、出勤日。わたしの仕事中に会社の駐車場で、タイヤ屋さんにタイヤ交換を依頼、本当に暑い中ありがとうございました。仕事自体は平和な1日、さて帰ろうとした時にプチトラブルがありましたが、しばらくして無事解決。トラブル(ミス)があった時に、ミスをよくやらかす人は、まず人のせいにするしほとんどミスをしない人ほど「自分がミスした?」と自らを振り返る。トラブル(ミス)があった時に、「またあの人~...
少しずつ断捨離を勧めています。今日は椅子4脚を分解して袋に入れて。次男が小学校に上がるときに買った学習机の椅子と、わたしの古いPC椅子、DKで来客が増えたときの臨時の折りたたみパイプ椅子2脚で合計4脚。それから先日の食器棚の片づけで出た陶磁器の食器も。我が町はゴミ処理がほとんど有料で、指定ごみ袋を買う必要があります。燃えるごみの45Lで40円、雑ゴミ(今日の椅子など)120Lで120円など。出来るだけコンパクト...
8月も21日だというのに暑い~。猛暑?酷暑?9/14のしまなみウォーキングも暑そう…。今の心配事は① 靴をどうしよう?② 蕁麻疹対策は?過去記事を読み返してみたら、かなり早い段階で蕁麻疹が出来ていたようで。先日のウォーキング練習でもしっかり蕁麻疹になったし、蕁麻疹予防なんて、あるの?(毎回同じ場所、右足首内側)ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔトイレットペーパーを一周だけ残す人が苦...
なーんにも書くことがないので、おやすみ。わたしのことを全く知られていない場なら、書きたいことはたくさんあるのですが顔出しブログでは書けないこともある。UFOライン(たぶん先日の)石鎚山東京駅iPhone天才今日はウォーキングなし。にほんブログ村...
もう20日~。うちの会社は20日締めなので、スッカスカのタイムカードを見てこれで一ヶ月の給料・・・と。週末も暑さが厳しく荒れところもあるとか。25日(日)は、愛南マラニックと中島トライアスロンと。参加される皆さんが熱中症なく元気に終えられることを願います。どちらも石鎚山やっぱり石鎚山はいいなぁ。安易な富士登山とか、山での遭難とか、ニュースになる度チェックしていますがわたしの登山(ハイキング)は、石鎚山まで...
長かった夏休みを終え、仕事再開。朝は落ち着いた時間が流れましたが、お昼前からバタバタバタバタでトラブル2件。1件目、休み前の事案の見落とし。主原因はわたしではないものの、責任を感じる。2件目、わたし「これで間違いなですか?」 先方「ハイ、間違いないです」 が、内容が違っていた。先方さんから口頭で聞いたことをメモして、それだけで進めるのは怖いので文書にして先方さんに確認をとります。その時に、「ココ不安だ...
朝、サッと台所換気扇まわりの掃除。それから高島屋へ。あちこちウロウロしてみましたが、買ったのはお返しのお菓子だけ。普段ならお気に入りの階(場所)がありますが、今日は混んでいたので空いているところへ。エミフルで本気で迷子になって車の盗難まで疑いかけたことがあるので慣れない場所の時は駐車場の写真を撮るようにしています。ランチはかめやのうどん「まつちか」から消えていたのが最近出来たと聞いたので行ってみま...
2022年は一緒に参加する友だちと夜間歩行練習をして62.05km 15時間26分 (こちら)2023年は松山市内の友だち宅まで歩いて、その後 友だちと、33.33km 7時間16分 (こちら)2024年 今日は師匠と遠隔合同練習 24.6km 6時間9分でした。5:00スタート予定で4:30前に起床、外が真っ暗。作り置きの冷凍お好み焼きをチンして食べ、5:19自宅スタート。帽子は先日の石鎚と同じハイキング用、上は四万十川ウルトラマラソンの半袖Tシャツ+...
朝、ばあばが出かけた隙に食器棚の断捨離開始。とはいえ、我が家の食器棚は砥部焼がぎっしりでさすがに砥部焼は捨てないので、最終的な見た目にはあまり・・・というかほぼ変わらず。それでも散々使い古したマグカップとか粗品でもらった1枚だけのお皿とか十分使えるけれど実は欠けているものとか、思い切って処分。新品の箱に入ったマグなどいくつかは捨てるのはもったいないので小学校のバザーに出してもらおうと別にまとめて。...
5:30起床 (5:00予定が寝坊)お盆のお膳を作って、6:30~棚経 (お坊さんが来てお経を読んでいただくこと)一休みして、10:30~エミフルへ。ランチはいつもの ごいちゼビオなどぶらぶらして、ものすごく久しぶりに書店へ。来年のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン用にこちらの本を購入。楽しみ楽しみ。しまなみ海道の本などもありましたが、しまなみは地元なのでだいたい分かるしそもそもしまなみを観光する余裕はないので、ガイ...
「 まとめのまとめ 」 フルマラソン版新しい記事として更新していますが、過去記事に書き足したものです。ウルトラとハーフはこちら。まとめのまとめ ウルトラ まとめのまとめ ハーフマラソン 高知龍馬マラソン 9回 ('14 '15 '16 '17 '18 '19 '20 '23 '24)四万十川桜マラソン 4回 ('15 '18 '19 '21)下関海響マラソン 2回 ('17 '19)おかやまマラソン 2回 ('15 '16)奈良マラソン 1回 ('18)大阪マラソン 1回...
1か月後に迫った しまなみ海道ウルトラウォーキング 75kmそのため、高速バスの予約をしました。いつも書いていますが、なぜかいつもスムーズに予約発券が出来ず原始的に森松や市駅の窓口で買うことが多いのですが今回は久しぶりにネット予約。なんなら予約なしでも乗れる空いている路線ですが、予約。結果的にクレジットカードでの支払いまで終えましたが、今回もぐったり。発車オーライネットのアプリから予約 → 日本旅行のサイ...
ランダム壁紙は石鎚山今日8月13日(火)は出勤日でした。3連休−本日出動−5連休朝の道路の混み具合は、普段より少し少ないかな?くらいでしたが仕事は注文が入ることもほとんどなく、落ち着いた時間が流れました。仕事中はサポートレンズという分かりやすく言えばプレ老眼鏡(?)でいつもは通勤バッグに入れているのに3連休の間に出していたらしく運転等の日常用眼鏡で終日過ごしました。 ばあばに届けてもらうとか、昼休みに取りに...
1:00頃就寝4:00頃目覚め、ポラール不具合6:20 起床7:00~10:00 お墓草掃除10:00~12:00 シャワー、洗濯、スイカ、休憩12:00~14:00 新盆来客①14:00~17:00 新盆の伯母宅訪問、買い物17:00~17:20 新盆来客②夜、YAMAP更新beforeafter人力での草掃除は本当に大変っっ。午後は新盆で来ていただいたり、訪問したり。目覚めた時にふくらはぎの下半分~足首あたりが軽い筋肉痛(お尻はなんともなし)でしたが、草掃除をたっぷりしたら腕...
予定通り石鎚山へ行ってきました。アブ多め気持ち良かった~!!!誘ってくれたお友だち、ありがとうございます!!!詳しくは明日といってもほぼ写真集(写真羅列)の予定です。...
今日は5:40起床、ばあばとお墓参り。次男はまだ家にいる(ある?)ので、まだ じいじしか入っていません。6:30~8:30 わたしの友だちが次男のために来てくれました。こちらの友だちとは、次男が幼稚園の時に知り合った元ママ友。子どものクラスも性別も違うし、子ども同士はほぼ接点はありませんがPTA役員をしたことで仲良くなりました。次男が繋いでくれた縁で、いまさらながら次男に感謝。9:00~10:00 美容院基本的に3週間ご...
仕事は定時で終了。ガソリンスタンドによって給油してから帰宅。つい先日、ガソリンは常に満タンにしておくのが車のためというネット記事を見ました。経済的には、少しでも軽い方がいいから常に満タンはいまいちとも聞くし・・・沖縄では台風の時に軽いと飛ばされるから、満タンにしておくとも聞くし・・・なにはともあれ、11日にお出かけなので満タンにしておかねば。と、もともと今日の仕事帰りに給油と考えていたのに昨日の地震...
走っていないのにジョギングカテゴリーとはいかに?8月9月はほぼ走る予定がないのに、ジョギングカテゴリー…。この違和感が今よりずっと大きくなったらまたカテゴリー引越しを検討します。昨日は有給休暇で1日休んだので、今朝は出勤したとたんに机の上の書類の山にげっそり。残業も覚悟でしたが、どうにか定時終了。つい先日、8月になったばかりなのに、もう間もなく夏季休暇状態で、それが終わったらもう月の後半。時間が経つの...
『5日のブログで 「記事」 のところが 「生地」 になっていて誤字があったよ。』と、教えてもらいました。「どこで?」 と聞いたら 『後ろの方』3回くらい読んでやっと見つけ、訂正。誤字の指摘は大歓迎でお待ちしております。「生地」 ・・・ 入力中によく誤変換するので、正しい漢字にしているつもりが誤変換のままのことがあり、気になったので他にもないか調べたところ・・・たくさんありすぎてひとつひとつ調べることが出来ず...
今日もウォーキング、4.3km 48分 平均11:14/km無音で、シャカシャカ歩いています。昨日は さくら日記 【年間まとめ】 を読み返してみました。まぁ・・・過去にもいろいろあったけれど、今年の年間まとめはいったいどんな記事になるのやら。2年前の秋頃には 「体重が47kgになって円形脱毛症になって・・・」 と書かれていてびっくり。47kgって!!ばあばの入退院が繰り返されていた時、月初めに 「1年前の同じ月のブログ」 を読み...
昨日付のブログで、いろんなネタを書こうと思っていて 「いろいろさくら日記」 というタイトルを先に付けていましたが、布団の中で書いているうちに寝落ち。夜中に目覚めて寝落ちしつつ、どうにか仕上げて 8/3付で更新しました。他に書こうと思っていたネタは淀川花火大会、三津浜花火大会、サッカー愛媛FC、愛媛大学医学部のことなど。* 淀川花火大会1号が6年間住んでいたのは、大阪市淀川区西宮原でした。淀川花火大会に行って...
8/1(木)高知龍馬マラソン、エントリー完了(13,715円)9回目?(iPhoneから書いているのでよく分からない)とにかく第2回目の2014年から欠かさず走っています。8/2(金)次男の新盆供養で、ばあばと一緒にお寺さんへ。エアコンの効いた室内で新盆のご遺族がぎゅうぎゅうに椅子に座って60分。途中、亡くなられた方のお名前や年齢がお経の中で読み上げられるのですが、80代、90代に混じって、60代前半の方も。「(60代は)早いなあ…」...
暑い~。とはいえ、マイカー通勤で、エアコンが付いた事務所で仕事をしているのだからそれで暑いと言ったら贅沢。1日に数回、倉庫を通って二階の作業場へ行くのですが、そのときに暑いくらい。汗見川清流マラソンで起きた胃の不調・・・やっと胃の存在が1くらいになりました。まだ完全に無症状ではない。ということで、今週は月曜日 3.5km 40分 ウォーキング火曜日 2時間残業で何もせず水曜日 定時終わりでしたが何もせず (...
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
愛媛県松山市のお隣の我が家東京のわたしが行くところどーなってるの…。今日も朝ジョグ週末はゆるっと東京ジョグorウォークを2回予定。あまりの暑さに溶けないよう気をつけながら。では、明日行ってきます。にほんブログ村...
ここ数年、飛行機に乗る機会が多いです。旅行、チャレ富士、2024年は次男のことなど。飛行機の座席にはこだわりがあって、必ず窓際。松山発でも松山着でも左側A席希望。出発時に地上スタッフさんと手を振り、伊丹行きなら大阪城と新大阪を眺めて羽田行きなら遠くに見える富士山を眺めて。伊丹発なら昆陽池の日本列島を見て、羽田発なら富士山を上から眺めて。福岡行きでは下関海響マラソンのコースが見えてわくわく。松山着なら、...
6:17 障子山カニさん、車に踏まれないようにね。平均7'20/km仕事は2時間残業金曜日は早退、土曜日は有給休暇なので追い込んでおかないと。 ⌘昨日は嵐。仕事中にものすごい雷で、すごく行数の多い一枚の伝票を入力していて「今だけはやめて~!」と思っていたら、その伝票が終わった少し後に落雷による停電。ものすっごい音と同時に停電でパソコンも真っ暗に。びっくりした~!!!夜は定時で帰宅。前夜が夜更かしだったので早々に...
4:40起床待ち合わせ時間に行き違いがあり5:45集合でウォーキングそのあとジョグ5kmは無理かな?と思いましたが結果は2km(笑)帰宅後、ネット注文のお茶が大量に届いて片付けて掃除。15:00から美容院、白髪染とカットそのあと、AVAのmarimekkoと三越へ。よく動いた1日。次の週末は東京。体調管理をしっかりとしておかねば。睡蓮6:00頃に見た時はひとつしか咲いてなくて、7:27に見た時はたくさん咲いていて8:04に見た時はさらに花が...
我が家は築58年かな?もうすぐ78歳になるばあばが、20歳で結婚した時の新築。みかん他、兼業農家だったこともあり真横に倉庫併設。(結婚するときに新築一戸建てが用意されているとは、今考えたらじぃじすごい) 40年前に、みかんをやめたので倉庫を子ども部屋に改築。(当時姉高1、わたし中2)倉庫の2階部分を3部屋に改築したのですが、当時の建築基準法ってどんなだった?21年前に出戻った時に子どもたちは、姉とわたしの部屋だ...
今朝も目覚めたので朝ジョグへ。5kmの予定が、1km先の無人市で桃を発見。というか、昨日も見つけていたのですが、「今度お金を持ってこよう」と思っていたのをすっかり忘れていてお金を取りに帰ることに。一度帰宅して小銭を持って再出発。その後は、買った桃を手に持って歩いて帰宅。なので、今日は1km×3=合計3km帰宅後、早速ヨーグルトに(入れてくれました)。見た目は小さくまだ硬いですが、ちゃんと桃~。一気にヨーグルトが...
暑いを理由にしていては永遠に走れそうにないので、早起きジョグ平均7分超えですが、まじめに走ってこの結果。もう速い遅いはどうでもよくて、寝起きに走っただけでヨシ! 仕事後。「走らなきゃ」という思いをしなくていいのがどれだけ精神衛生に良いか(笑)普段、「走らなきゃ」という強迫観念にとらわれすぎ。(いや、ただ素直に走ればいいだけなのは自覚) ⌘瓶ヶ森には行ったことがないのですが、やっぱり石鎚山に勝るものは...
仕事後に17:45から走るのは、いくら日陰でも暑すぎる帰宅して18:30くらいから走ろうと思いましたが、結局背中に根が生えて走れず。今日、仕事以外にしたことは「母恵夢」を調べたくらい。愛媛県民は人物で「マドンナ」というと、歌手のマドンナではなく、夏目漱石の坊ちゃんに出てくるマドンナなのですが「ポエム」の場合は、詩のポエムではなくてお菓子の母恵夢。会社のPCで「ポエム」と検索したら詩のことがズラズラ出てきてびっ...
7月8日0:00~(つまり7日の深夜というか)タイムセールなのですが、0:00は混雑してうまくつながらないので、22時前に一度本気の就寝。1:00前に起きてスマホとパソコンかちゃかちゃ。長男の結婚式が秋に東京であるので、とりあえず日程が決まった4月の時点で飛行機とホテルの予約。セールを待って都合で取り替えようということにしていて、それが今日。同じ日の同じ行先でも時間帯によって金額が相当違うので、希望の時間と金額とを...
ランニング(ジョギング以外?)をしたのは2.5kmだけ。残りはウォーキング。手首に緩めにつけた腕時計ひとつで、どうしてこんなことまで分かるのか不思議。 ⌘昨日見た不思議な夢会社の事務所がタワマン(?)に引越し。32階建ての13階部分。現実の話で、外回りの営業さんは朝に出かけて夕方まで戻らない人もいますが、途中で何度も戻ってくる人もいるので、夢の中で「これでは営業さんが大変だ」と考えていて。実際問題、広い倉庫...
6:00起床でお墓参り。やっぱり草が生えるので(当たり前)、奥半分は草刈り、手前半分は除草剤。1ヶ月前に入れ替えたシキビが茶色でパリパリに枯れていて残念。月に一度はお墓参りをしていますが、半年放置したかのよう。8:00から地域清掃といってもゴミ拾いで、ほぼお散歩。その後は塩分補給も兼ねて朝食はおそうめん。その後は家計簿を付けて、お昼寝。夜はSNSを眺めて、あっという間に3時間経過。お墓から見上げた7:05の空...
さっそく今日、コレで走ってみましたが、すごい! 税込1,500円でこれはすごすぎる。試しに入れてみただけですが、650mlの麦茶がすっぽり入るポケット。※ 白のTシャツで走ってからシャツだけ着替えたので頓珍漢色ですが、これで外は歩いていないので(笑)平均ペースは7'23/kmですが、速い遅いは問題ではなく走ったのでヨシ!暑いですが、日陰なら大丈夫。やっぱりiPhone天才 ⌘夕方、長男からLINE週末ごとにかなり忙しくしている...
ばあばの空調ベストを買うためワークマンへ。森松方面から行き、右側にあるワークマンへ行くのはちょっと大変。金曜日の19:00頃、広くない駐車場は出入りが多くこれまた大変。買い物後、街の方へ出たくて、まあ大変。(時間の都合で街の用事の後にワークマンが無理で)空調ベストと、わたしのランニングパンツを購入。ポケットが大きくて、iPhoneとお茶と車の鍵を全部入れて走れそう。(腿に擦れないか、邪魔にならないかは未確認...
7月2日(水)仕事終わりに走るのは暑くて無理なので、帰宅してから走ろう・・・と。でも空(?)が不気味なかすみ具合で、黄砂でもないし、なになになに?ジョギングで口呼吸していいの???帰宅すると夕飯が出来ているのでまずは食べて走らねば・・・と思っていたら、センター止めでビワを送った師匠から荷物が届いていないと。結局は無事に受け取ることが出来たのですが、そんな騒動もありいやもそんな騒動がなくても、お尻に根が...
5月から計画と雨天延期を繰り返し4回目の計画でやっと実現昨年11月以来、7ヶ月ぶりの石鎚山。ほぼ写真集のレポです。5:40 自宅出発途中コンビニでおやつを買い、面河のスカイライン入口に着いたのは開門の少し前。7:29 友だちは2ヶ月後の石鎚ヒルクライムに出場するので坂を入念にチェック?7:50 長いパンツは汗で張り付くのでショートパンツですが、素肌は出さない。マダニ怖い~。8:01 真新しい?8:11 入口に書いてあった落石箇...
梅雨が明け、暑い。昼間は冷房がよく効いた事務所にいるので、17:30退勤で外に出るととてもとても走れる状況ではなく。帰宅後に落ち着いて19:00からとか走ろうかなと、、、結果、お尻に根が生えて走れず。朝は朝で起きれず。(目覚めても布団から出られない)7月、どう乗り越えよう。いつもは3週間おきに白髪染めをしていますが、2週間経過、今回は4週間あけるのでとんでもないそとになりそう。右肘も時々痛むし(身体が縮んでいる...
昨日の石鎚山毎回写真を撮るところが同じなので、写真だけを見てもいつ撮ったのか分からない。石鎚山、本当の素敵なところです。登山道は整備されているし、見晴らしがよくて飽きないし。明日はお山開きで女人禁制。石鎚山は神聖な山なのです。.°*。。・*.☆*。。・。*。°・**°。。・今日はごく短めの片頭痛。原因はもろもろのストレスだと思われ。残業したいくらいですが、帰宅。脚は軽めの筋肉痛で(お尻ではなくふくらはぎ)、時...
5月から三連続雨で延期になり、やっと4度目の正直で行ってきました。詳しいレポは後日。6月の結果はジョグ51kmなかなかの笑える(笑えない)数字明日は走ろうかと思いましたが、時計のデータがカットバンマークなので止めよう。(このまま続けると故障するよ、警告)7月は汗見川までに50kmくらいかなあ。汗見川込みで70kmくらいかなあ。暑さと相談しながらぼちぼち頑張ろう。 ⌘昨日のこと。昨日は障子山レポを書いて、ゆっくりお...
5/24(土)に石鎚山の計画を立て、雨天順延6/14(土)にしたものの、またしても雨天順延6/22(日)にしたものの、三度雨天順延でしたが、22日は石鎚山は無謀なものの、近場の短時間で行ける山なら!と、前夜に急遽決定。我が母校の校歌にも出てきて、毎日見ている障子山へ行くことに。わたしは地元ですが、小学校6年生の時 42年前に登ったきり。当時、山間部に住んでいると海を見る機会はあまりなく障子山の山頂から海が見えて驚いたこ...
明日は休みの土曜日「走らなきゃ」「朝の涼しいうちに」「とりあえず朝食後の胃が落ち着いてから」「昼食後の胃が~同文」「夕飯前に」「陽が沈む前に」「(暗くても)お風呂の前でもいいっか」と、ウダウダ1日過ごすのが目に見えているので、だったら今日のうちに!昨日の失敗を踏まえて、今日はほぼ直線で1km、5'33/km(日陰参考記録)ぜぇぜぇはぁはぁ限界超えでカットバンマーク出現たったの5.7kmで。明日はゴロゴロします。あ...
朝、普通に出勤して、前の男子に続いてタイムカード打刻。次の瞬間、「うわっ」という声に驚いて見たら床にムカデ。その男子がサッと退治。みんなそれぞれ苦手なものがあって、わたしはムカデは大丈夫ですがカメムシは間接的にでも極力触りたくない。ネズミ退治はしたことがないですが、ムリムリムリ!クモは、まあサイズにもよりますが大丈夫。(でっかいクモは朝夜問わず退治せず、「虫取り頑張って~と見逃します。)※仕事は、...
富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)⑤チャレ富士 レースその1 (07/11)⑥チャレ富士 レースその2 (07/13)⑦チャレ富士 レースその3 (07/13)⑧チャレ富士 レースその4(ゴール) (07/14)4/19(金) 仕事後、松山から名古屋へ4/20(土) 名古屋から新幹線とレンタ...
3連休明けの今日朝からぐったり。まず、制服の下に着るブラトップがない。普段は日常着は畳んでラックに置いているので、引き出しに入っておらず丸見え。エアコン工事の方が来るのに、下着系丸見えはマズいだろうと一時的に避難させて・・・どこ行った?エアコン工事が伸びたことで、避難させたものも戻さずそのまま。子ども部屋か?タンスの引き出しか?結局見つからず、ひとつだけあった着心地の悪い捨てようと思っていたのを着...
13日(土) 予定なし、エアコン工事前の大掃除とチャレ富士レポを書く!14日(日) ラン友さんとラン&ウォーク、そのあと温泉15日(月) 海の日 友だちとウォーキングのあとエアコン取り換え工事だったはずが、なぁ~んにも予定のことは出来ず。あ、チャレ富士レポは割と進みました。前回の日記からの続き7/11(木)1時間残業雨のため、ウォーキングもなわとびも何もなしチャレ富士のレースレポその1を更新7/12(金)明け方にスマホから...
富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)⑤チャレ富士 レースその1 (07/11)⑥チャレ富士 レースその2 (07/13)⑦チャレ富士 レースその3 (07/13)7:00 富士北麓公園スタート7:55 第10エイド 7.2km 富⼠河⼝湖町役場駐⾞場【往路】到着8:30 第11エイド 9.7km ...
富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)⑤チャレ富士 レースその1 (07/11)⑥チャレ富士 レースその2 (07/13)7:00 富士北麓公園スタート7:55 第10エイド 7.2km 富⼠河⼝湖町役場駐⾞場【往路】到着8:30 第11エイド 9.7km 富⼠河⼝湖町観光連盟到着8:57 第1...
富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)⑤チャレ富士 レースその1 (07/11)7:00 富士北麓公園スタート7:55 第10エイド 7.2km 富⼠河⼝湖町役場駐⾞場【往路】到着8:30 第11エイド 9.7km 富⼠河⼝湖町観光連盟到着8:57 第12エイド 13.0km 大石公園到着9:4...
富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)4:15 起床5:30 ホテルそばのENEOS前からバス乗車5:40 富士北麓公園到着(6:50 62km 2部制の第1グループ スタート)7:00 第2グループスタート前方に並んだおかげで、市長さんやみゃこさんのことがよく見え、7:00...
仕事は定時で終わるのに時間が足りないのはどういうことかしら。① 睡眠時間を増やしたい② チャレ富士のレポをしっかり書きたい (走ったレポは1つの記事に3時間では足りない気がする)③ 部屋の片づけ ・ 家じゅうの断捨離をしたい夏に入ってからエアコンが壊れています。冷房にしても温風が出る。「冷たい空気が出ない」 というレベルではなく 「どうみても温風」エアコンのないホッカホカの部屋で、風に手を当てると明らかに...
富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)前夜は20:50 消灯との記録100kmの師匠は3:15のバスで出発なので、わたしはホテルの部屋から携帯で連絡を取りつつ見送り。師匠は1台目のバスの最後尾に座っていて、かろうじて判別できました。河口湖などあちこちからバスが出ていて、このバス乗り場は 「ENEOS前」バ...
富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)金曜日は仕事後に名古屋へ移動し、お泊り。土曜日は師匠と合流し、名古屋から三島まで新幹線、三島からレンタカーを借りて会場へ。15:35 富士北麓公園到着標高は、競技場のある区域が1,035m ・・・ これ、いま調べているのですが、けっこう高い。ちなみに我が家の標高が100mくらい、愛媛県の三坂峠の...
富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)4月19日(金)、仕事後に松山からセントレアへ飛んで名古屋泊4月20日(土)、師匠と合流し、新幹線で三島へ、レンタカーで富士吉田市へ4月21日(日)、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン4月22日(月)、AM観光、往路をそのまま逆にして夜に松山へ~帰宅.°*。。・*.☆*。。・。*。°・**°。。・4月20日(土)名古屋市内に住む師匠の車で行く案も...
第34回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024年4月21日に行われたので、もう二ヶ月以上も前のことになりますが、思い出しながらレポを書きます。が、今回は時系列で書くので、レースレポは相当先だと思われるうえにレース以外の前後の旅行記がほとんどだと思います。ここまでの記事は・・・富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)3月8日 次男(28歳)が仕事先の関東で急死 3月9日~12日 関東へ3月17日...
「殴り書き」珍しくタイトルを先に着けた今日のブログ。つまり 「指が書きます」① Facebookは退会できました。昨日 「退会しました」 と書きましたが、実はできておらず、悪戦苦闘の末、今夜退会しました。今までお世話になったみなさん(友だち33名)、ありがとうございました。というか、Facebookは今どのくらい使われているのでしょうか?ちなみにmixiは全く聞かなくなりましたし、わたし自身も何年もログインすらしていないの...
相変わらずの日々を送っています。仕事は忙しい。残業は月曜日のみ、2時間半。月火水走らず、縄跳びのみ。(縄跳びの回数が増えて、心肺バクバク度合いが減少)今日は猛烈に暑くて、事務所から出て倉庫へ行くだけでクラクラ。外で働いている人はすごい。ところで、わたしの部屋のエアコン。20年前にこの家に出戻り、19年前にエアコン設置。それから一度(?)買い替えたのですが、まだそんなに古くないはず。暖房は問題なく動いて...
* 本日2度目の更新です。 長編の旅行記最終話も更新していますので是非読んでください。2024年6月・・・走っていませんっっ。びっくりするくらい走らず。理由は・・・とりあえず汗見川まで大会がないから。1年前の2023年は、7月に萩往還33kmと8月に愛南マラニック52kmを控えていたので走らざるを得ない状況でしたが、今年2024年は、萩往還は5月に移行したのでもう終わっているし、8月の愛南マラニックにはエントリーしていない。...
旅に出ていました (06/09)仲良し家族 (06/11)①喜寿祝旅、名古屋集合 (06/15)②喜寿祝旅、名古屋城 (06/16)③喜寿祝旅、名古屋港水族館 (06/16)④喜寿祝旅、名古屋の夜 (06/16)⑤喜寿祝旅、鳥羽水族館 (06/16)⑥喜寿祝旅、鳥羽の夜 (06/19)⑦喜寿祝旅、鳥羽の朝 (06/20)⑧喜寿祝旅、伊勢から名古屋 (06/23)2月はじめに飛行機の予約をし、計画を立てていった名古屋旅行。6日(木) ばあばと姉は朝から名古屋移動、東山動植物園へ、わたしと1...
今日は友だちとウォーキング。先々週は、ばあばの体調不良によりキャンセル (もしもコロナだったときにマズいので)先週は、雨でキャンセルやっと今週 ウォーキングが出来ました。いつもの通谷池なども検討しましたが、我が家から砥部焼巡りコースに。ただ、朝が早いので場所の確認という感じで窯元さんの店内巡りはナシ。7:25 砥部焼といえば梅野精陶所8:038:10開店を待って外のベンチで。ベリーのパン170円。コレステロールの...
* 久しぶりに0626での検索画像入りです。昨日の記事でハーフマラソンランキングのことを書きました。フルマラソンなら当初は目標を持って臨んでいましたが、ハーフマラソンはきっと目標を持ったことがない気が。一度は2時間を切りたい!と思ったことはありますが、真夏の汗見川で2:01という記録がまぐれだっただけでそして今や、「3時間以内には」が目標。(あら、矛盾してるわ。)2022/06/26とにかく。昨日の記事でハーフマラソン...
まぶたを虫に刺されて片眼ががっつり腫れたり口内炎が出来たり、発熱したり、幾多の困難を乗り越え(相変わらず大袈裟)元気を取り戻しつつあります。ばあばが先々週末から風邪症状で、ヤバい!と思ってからは隔離生活(←わたしが)でしたが週明け(つまり先週月曜日)に検査をして、コロナでもインフルでもないと。そのあと、「ただの風邪なら」と隔離を解除したらしっかりわたしにも移り、伏せっておりました。接触した人や時期...