chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お父さんのマリポタ日記 https://blog.goo.ne.jp/imeay1868/

ロングライドをのんびりと楽しんでいます。ブルベは07年から参加。どこまでも走りますが、遅いです(^_^; 退職し、毎日が日曜日となったので遠征も楽しんでいます。

境川のmasa
フォロー
住所
神奈川県
出身
岡山県
ブログ村参加

2006/11/26

arrow_drop_down
  • 境川CRから江の島へ2023年走り納め

    年末は娘たち、孫たちと予定があるので27日に走り納め。FCXで境川サイクリングロードから江の島、浜見山往復の約60キロ。国道134号は駅伝ムードが漂っていた。江の島を望む新江ノ島水族館前浜須賀浜須賀の歩道橋からの眺め肉眼では富士山はうっすら見えたが…今年の遠征は能登半島、富山、青森(十和田、八戸)、仙台、長野、そして直江津集合。仕事をリタイアしたことで自由な時間ができ、各地で絶景に出会うことができた。さて、来年はどこを走ろうかな(^o^)能登半島トトロ岩富山雨晴海岸富山氷見青森十和田湖青森傘松峠青森種差海岸長野嶺方峠から望む北アルプス長野戸隠神社直江津集合七里岩ライン直江津集合白樺湖直江津集合久比岐自転車道仙台亘理自転車道今年の走行距離は9513.7キロ。不整脈の手術前後が走れなかったことで1万キロ超えは...境川CRから江の島へ2023年走り納め

  • FCXシェイクダウン 牧馬峠〜藤野往復95キロ

    ドロップハンドルのフォールディングバイク、TyrellFCXの納車から4日後の12月18日、早速シェイクダウンで牧馬峠経由で藤野往復の95キロを走った。獲得標高は1205メートル。ロードバイクに比べてスピードが劣るのは仕方のないところだが、ロードでも年のせいか最近はそんなに速く走れないので、ロードのぐいぐい進む感触はないもののそんなに違和感は感じなかった。ちなみにこの日のネット平均時速は18.4キロ。慣れていないので慎重に走ったこともあるが、ダンシングも意外と安定していたし、期待に違わぬ走りだったよ(^o^)BD-1だともう少しスピードは出るだろうが、ツーリングで峠含む100キロを走ろうとは思わないなぁ。やっぱフラットバーとドロップハンドルの違いは大きい。BD-1でブルベ200キロを走った時はヘロヘロにな...FCXシェイクダウン牧馬峠〜藤野往復95キロ

  • サイクリング INDEX 23年

    年月日目的地コメント平均時速(グロス)距離◆ツーリング◆23/12/27江の島境川をFCXで走り納め16.8km/h(19.1km/h)58.9km23/12/25和田峠激坂に1年4カ月ぶりチャレンジ。上野原でランチ後、宮ヶ瀬クリスマスへ14.3km/h(16.3km/h)123.1km23/12/21開成「金太郎かまぼこ」手に入らず。ランチは役場前の餃子専門店14.9km/h(17.6km/h)112.4km23/12/18牧馬峠FCXのシェイクダウン。ランチは日連の大和屋で担々麺14.0km/h(16.2km/h)95.4km23/12/11真鶴旧道冬の恒例行事、真鶴旧道へみかんの買い出し。ランチは丸源19.6km/h(17.8km/h)126.7km23/12/4峯の薬師激坂林道上り展望絶景の峯の薬...サイクリングINDEX23年

  • 激坂・和田峠からの宮ケ瀬クリスマス

    1年4カ月ぶりの激坂・和田峠チャレンジ。八王子側の川原宿交差点から陣馬高原下バス停までは8.8キロ、平均勾配2%、最大勾配5.5%の緩やかな上り。それがバス停を過ぎると様相が一変。峠までは3.5キロ、平均勾配10.9%、最大勾配15.9%と破壊力抜群の壁が続く(データはRideWithGPSによる)。凍結が心配だったが、夕やけ小やけふれあいの里や陣馬高原への分岐あたりまでは凍結気味だったものの、激坂区間はアタックがお昼過ぎだったこともあったのか、日陰でも凍結はなかった。凍結してれば引き返せるいい口実になったのだが…(^_^;当たり前だが、相変わらずキツい。いや、年を取った分、勾配が上がってる気がする。幸いにして車がまったくいなかったので蛇行しまくり。左カーブもインをダンシングとか無理せず、安全を確認しなが...激坂・和田峠からの宮ケ瀬クリスマス

  • 【世界はゴ冗談】筒井康隆 2015年4月

    ※筒井康隆(1934年大阪府生まれ。兵庫県神戸市垂水区在住。ホリプロ所属の俳優でもあるらしい。ナンセンス、ブラックユーモアから始まり、実験的な作品も発表。92年「朝のガスパール」で日本SF大賞。「東海道戦争」「48億の妄想」「時をかける少女」「ベトナム観光公社」「アフリカの爆弾」「にぎやかな未来」「家族八景」「虚人たち」(第9回泉鏡花文学賞)「文学部唯野教授」「夢の木坂分岐点」(第23回谷崎潤一郎賞)「ヨッパ谷への降下」(第16回川端康成文学賞)ほか多数。93年に断筆宣言し、96年に執筆再開)●毒をはき続ける80歳筒井康隆80歳、文学の道化にして帝王、巨匠にして最前衛。老人文学の臨界点「ペニスに命中」(新潮14年1月号)、SFと震災の融合「不在」(新潮12年3月号)、爆笑の表題作(小説新潮15年1月号)な...【世界はゴ冗談】筒井康隆2015年4月

  • 「金太郎かまぼこ」今年は手に入らず ランチは女性に人気の開成の餃子専門店

    切っても切っても金太郎の顔が現れる、金太郎飴のような「金太郎かまぼこ」。昨年、孫に受けたので今年も買いに行った。金太郎かまぼこ南足柄の「佐藤修商店」が製造し、お店は隣の開成町にある。自宅からは50キロ弱。強烈な向かい風の中、厚木のアップダウンコースを経た後、伊勢原付近から国道246号に出て、善波峠を越えて行く。秦野、渋沢への上りをこなした後、蛇塚、新籠場へ向かっての気持ちいい下りは風に押し戻され、止まりそう。足柄大橋で酒匂川を渡り、ようやく到着。孫の喜ぶ顔を思いながらお店に入るが「金太郎かまぼこ」の姿は陳列棚にない。聞くと、新商品を開発中とかで今年は作っていないという。保冷バッグに保冷剤まで入れて準備して買う気満々で来たのに、それはないだろう(T_T)悲し過ぎるじゃないか。帰宅後、HPを見るとオンラインシ...「金太郎かまぼこ」今年は手に入らずランチは女性に人気の開成の餃子専門店

  • 真鶴旧道へみかんの買い出し

    冬の恒例行事、真鶴旧道へみかんの買い出し(^o^)根府川駅から真鶴駅まで品定めをしながら往復。でも買ったのはいつものパン屋さんの隣の小さな直売所。真鶴方面からだと下りなので止まりづらいんだけど、甘酸っぱくて美味しいのよね。真鶴旧道真鶴旧道真鶴旧道みかんゲット。10個500円帰りに小田原港へ立ち寄る。いまさらだけど「小田原ちょうちん灯台」を初めて見た(^_^;彼方に見えるのが小田原ちょうちん灯台この日はアジフライ人気店の「大原」が定休日。そのため隣の「かご平」が長蛇の列で「やまや」も同様。ここでのお昼は断念し、大磯まで戻って久々に丸源ラーメンで肉そば(759円)をいただく。地元の個人経営の食堂が好きで、チェーン店にはほぼ行かないのだが、ここだけは別。カミさんも好きだったし。ただ、タッチパネルの注文はいいが、...真鶴旧道へみかんの買い出し

  • 新しい相棒 クロモリのフォールディングバイク「Tyrell FCX」納車(^o^)

    新しい相棒、届く(^o^)14日にクロモリのフォールディングバイク、「Madein讃岐」のTyrellFCX(タイレル・エフシーエックス)が納車(^o^)手軽に輪行したいが、ある程度は走れるものが欲しい。そんな気持ちでドロップハンドルの折りたたみバイクを探すうち、出会った。「スピードではなく、自転車と対話する楽しさを追求した全く新しいコンセプトのフォールディングバイク」という謳い文句だが、3度ほど試乗してみるとロード並みに走れそうな雰囲気を感じて、ほぼ一目惚れ。フレームとフォークは香川県の自社工場で生産。カラーリングも自由に選べ、オプションもある完全受注。4月の3rdロットに間に合い、8カ月待ってようやく世界に1台のバイクがやってきた(^o^)ただね。折りたたみ方がちょっと難しい(^_^;BD-1はあっと...新しい相棒クロモリのフォールディングバイク「TyrellFCX」納車(^o^)

  • 横浜F・マリノス、最終節の大逆転でACL決勝トーナメント首位進出

    <アジア・チャンピオンズリーグ(ACL):横浜F・マリノス3-0山東泰山>◇1次リーグ最終節◇13日◇横浜国際総合競技場横浜F・マリノスが山東泰山(中国)、仁川(韓国)との三つ巴の戦いを逆転で制し、グループ首位で決勝トーナメントへ進出した。最終節を前にして、勝ち点12の山東泰山が首位、横浜と仁川が勝ち点9で並ぶが両者の直接対決(仁川の2勝)により仁川が2位。横浜は3位だった。他組の結果からこの組で2位に入れば決勝トーナメントへ進むことができる状況になったが、仁川がここまで全敗のカヤ(フィリピン)に負ける可能性はなく、横浜が2位に食い込むためには山東泰山戦で2点差以上の勝ちが必要となった。◆最終節試合前時点でのカヤ戦を除く3チームの直接対決の勝敗【1】山東泰山勝ち点6得点5失点2(得失点差+3)【2】仁川勝...横浜F・マリノス、最終節の大逆転でACL決勝トーナメント首位進出

  • 絶景の津久井湖を望む峯の薬師 激坂林道上ると姿三四郎がいた

    久々に津久井湖の北の道「鳥屋川尻線(県道513号)へ行ってみた。たぶんカミさんと一緒に行った07年11月以来。紅葉まだ残ってるかなと期待したが、12月4日とあってさすがにピークは過ぎた感じだった。国道413号から城山高校の前の三差路を入る。しばらく行くといちょう並木。そして左手は「水の苑地」。対岸には「花の苑地」がある。来年はもうちょっと早い時期に訪れようと思わせる風景が周囲に広がっていた。水の苑地前のいちょう並木水の苑地から津久井湖と城山ダム(左手奥)を望む先へと進むと右手に分岐があり、「峯の薬師1500メートル」という看板。一度はやり過ごしたが「展望絶景」とあったのに惹かれてUターン。急ぐ旅でもないし、1.5キロなら上ってもいいか。「峯の薬師」が何だかも知らないが行ってみるべぇと、軽い気持ちで上り始め...絶景の津久井湖を望む峯の薬師激坂林道上ると姿三四郎がいた

  • 【店長がバカすぎて】早見和真 2019年7月

    ※早見和真(1977年神奈川県生まれ。桐蔭学園高野球部出身。2学年上に高橋由伸がいた。2008年、その野球部時代の体験をもとに執筆した「ひゃくはち」でデビュー。同作は映画化、コミック化されベストセラーとなる。14年「僕たちの家族」が映画化、15年「イノセント・デイズ」が第68回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)を受賞、テレビドラマ化され大ベストセラーに。ほかに「小説王」「かなしきデブ猫ちゃん」(絵・かのうりん)など)●愛すべきバカたちの素晴らしい物語谷原京子、契約社員、時給998円。店長が、小説家が、弊社の社長が、営業がバカすぎて「マジ辞めてやる!」でも、でも…。本を愛する書店員の物語。「ランティエ」連載を加筆し書籍化。最初は「ほんとバカだな、こいつ」「こういうヤツっていそうだな」なんて軽い気...【店長がバカすぎて】早見和真2019年7月

  • 続報! 三鷹の「太宰治ゆかりの跨線橋」

    12月10日で閉鎖となった三鷹の「太宰治ゆかりの跨線橋」。その様子を月曜のNHK首都圏ネットワークが律儀に伝えていた。NHKテレビより名残を惜しむ大勢の人で賑わっていたようで、なんと15日から3日間、渡り納めイベントが行われるという。こんな騒ぎになるなら残せばいいのにと思うのだが、経費がかかり過ぎるのだろうか。それでも階段の一部だけでも残るのはありがたい。でも渡れなくなって困る人はいないのかな?NHKテレビより昨年の日本橋ミステリーブルベで通ったのだが、曇りだったこともあって景色は全く記憶にない。どちらかというと、下の線路ばかり見ていたしね。二度と太宰治が見て小説にも書かれたという景色が見られないのは残念だなぁ。▼ランキング参加中です続報!三鷹の「太宰治ゆかりの跨線橋」

  • 【2023ミステリーブルベ】その4 「♪行ったり 来たりの〜 繰りかえ〜し〜」の末のゴール(^_^;

    「♪ひとつ曲がり角ひとつ間違えて迷い道く〜ねくね」(渡辺真知子「迷い道」)の2023ミステリーブルベその4(その1、その2、その3)。最終PCのセブンイレブン多摩関戸5丁目店でプリントアウトした最後のキューシートによると、ゴールは東新橋1丁目交差点を右に曲がった先にある「宮崎駿デザインの日テレ大時計」。へぇ〜、そんなものがあったのか。知らなかった。ここからは35キロ。そしてゴール受付はそこから2.4キロ先の中央区の公共施設内となっていた。これには少なからずショックを受けた。帰りの事を考えるとゴールは渋谷あたりがいいなと期待していたが、中央区か。距離はたいしたことないけど、山手線の内側はあんまり走りたくないんだけどねぇ。まぁ、仕方ないか。昼メシを食べていなかったので、ここでおにぎりなど補給。到着してきた参加...【2023ミステリーブルベ】その4「♪行ったり来たりの〜繰りかえ〜し〜」の末のゴール(^_^;

  • 消えゆく太宰治ゆかりの三鷹の跨線橋 ミステリーブルベで行ってたよ

    12月8日のNHK首都圏ネットワークで報じた太宰治ゆかりの三鷹の跨線橋。見覚えあったのでもしかしてと思ったら、昨年11月に参加した日本橋ミステリーブルベで鎖骨、肋骨、尾てい骨を骨折しながら、それを知らないまま死に物狂いで自転車を担ぎ上げて渡った跨線橋だった。NHKテレビよりキューシートが残っていたので見直してみたが、「陸橋(三鷹跨線人道橋)を押して(担いで)渡る」とあるだけだった。ま、テーマの「鉄道」とは直接関係ないもんね。しかし橋近くに説明書きがあったようだが、気がつかなかったなぁ。体中痛くてそれどころではなかったしね(^_^;昨年渡った三鷹跨線人道橋。閉鎖1年前の貴重な写真となった三鷹市で晩年を過ごした太宰治が好んで訪れた場所で、階段を上って景色を楽しんだという。築90年で老朽化し、10日に閉鎖。12...消えゆく太宰治ゆかりの三鷹の跨線橋ミステリーブルベで行ってたよ

  • 【この世の喜びよ】井戸川射子 2022年11月

    ※井戸川射子(87年生まれ。兵庫県在住。関西学院大学社会学部卒業後、高等学校の国語教師として勤務するかたわら、詩や小説の執筆を開始。2018年に第一詩集「する、されるユートピア」を私家版として発行。翌19年に同詩集で中原中也賞受賞。21年小説集「ここはとても速い川」で野間文芸新人賞受賞。ほかの著書に詩集「遠景」がある。23年「この世の喜びよ」で第168回芥川賞受賞。同年春に教員を退職し、創作一本に絞る)●難解だけど思いは伝わってきた幼い娘たちとよく一緒に過ごしたショッピングセンター。喪服売り場で働く”あなた”は、フードコートの常連の少女と知り合い…。表題作など全3編を収録した小説集。『群像』掲載等を単行本化。「あなた」という二人称は初めて読んだ。最初は「何や、これ?」と違和感いっぱい。読み進めるうちに何と...【この世の喜びよ】井戸川射子2022年11月

  • 激坂の大雄山 上ってみたが紅葉はピーク過ぎ(T_T)

    11月30日にも紅葉狩りライド。某紅葉ランキングでは神奈川16位と穴場的な香りのする大雄山・最乗寺へ行ってみた。何度か訪れているが、この季節は初めてだ。いつもは大雄山への一本道と交差する小田原〜南足柄広域農道を走り、途中の仁王門から上っていたが、今回は麓の大雄山駅からアプローチした。大雄橋から最乗寺まではほぼ3キロを真っ直ぐに上る激坂だ。大雄橋。最乗寺まで3キロ最初は緩やかだが、すぐに5%以上に勾配がハネ上がる。そして参道一丁目バス停から「あれ上るのかよ」と悲鳴をあげたくなる壁のような坂が目の前に現れる。10%超の始まりだ。それが広域農道とクランク状に交差する仁王門を過ぎても続いていく。この辺りで最乗寺までは残り2.1キロ。参道一丁目バス停仁王門。最乗寺まで2.1キロ仁王門を過ぎると人家は消え、周囲は広大...激坂の大雄山上ってみたが紅葉はピーク過ぎ(T_T)

  • 懐かしいなぁ 祐天寺の鉄道カレー屋「ナイアガラ」

    11月27〜12月1日の週のNHK首都圏ネットワークは相互乗り入れした相鉄線・東急線の沿線特集。その最初の27日は渋谷、武蔵小杉と紹介し、なぜか祐天寺へ戻るという展開。もしやと思ったらやっぱり「ナイアガラ」が紹介された。以上、NHKテレビからここは鉄道ムードたっぷりのカレー屋さん。実は学生時代に祐天寺に下宿していて、隣の中華屋さんとのローテーションで銭湯帰りに週に2回は食べたかなというお店。当時は本店が駅近、支店がガード下近くの角にあった。通ったのは支店の方で、こちらはカウンターだけだった気がする。店長らしき人が鉄道員の帽子をかぶっていたかな。もう40年以上前の話。卒業してからは一度、娘たちを連れていったぐらいで疎遠になっていたが、懐かしくて2年前に訪問した。場所は変わり店も本店だけになっていたが、内装は...懐かしいなぁ祐天寺の鉄道カレー屋「ナイアガラ」

  • 大山、日向薬師へ紅葉狩りライド ランチは沖縄そば

    伊勢原の大山(おおやま)が紅葉見ごろのようなので11月27日に行ってみた。前日の26日まで大山阿夫利神社下社や周辺がライトアップされていたみたいね。この日も観光バスが何台か上っていたが、参道手前の駐車場待ちの渋滞のため路線バスを含めてしばし立ち往生していたようで、バス停には人があふれていたよ。麓のゲート付近の清水屋から大山ケーブルのバス停まではたった1キロだけど、最大勾配14%、平均11%超の激坂。相変わらずキツいが、自分の足を確かめるのにはいい坂だ。鈴川沿いの紅葉がのんびりと楽しめるのもいいね(^o^)大山へのゲート良弁滝付近から上流を望む良弁滝付近から下流を望む大山ケーブルバス停手前大山ケーブルバス停付近自転車ではバス停までなのでUターン。いったん下って近くの日向薬師へと向かう。こちらは人もほとんどお...大山、日向薬師へ紅葉狩りライドランチは沖縄そば

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、境川のmasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
境川のmasaさん
ブログタイトル
お父さんのマリポタ日記
フォロー
お父さんのマリポタ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用