chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お父さんのマリポタ日記 https://blog.goo.ne.jp/imeay1868/

ロングライドをのんびりと楽しんでいます。ブルベは07年から参加。どこまでも走りますが、遅いです(^_^; 退職し、毎日が日曜日となったので遠征も楽しんでいます。

境川のmasa
フォロー
住所
神奈川県
出身
岡山県
ブログ村参加

2006/11/26

arrow_drop_down
  • 【蛇行する月】桜木紫乃 2013年10月

    ※桜木紫乃(1965年北海道釧路市生まれ。高校卒業後、裁判所でタイピストとして勤めたが、24歳で結婚して退職し専業主婦に。2児を出産直後に小説を書き始め、42歳になる年に『氷平線』で単行本デビュー。2002年「雪虫」で第82回オール讀物新人賞を受賞。「ホテルローヤル」で2013年直木賞受賞。趣味はストリップ鑑賞)●最後の順子の言葉が清々しい年上の職人と駆け落ちし、東京の片隅で貧しい生活を送る順子。その彼女に吸い寄せられた高校の図書部の仲間、逃げられた職人の妻、順子の母親の苦悩を25年間に渡る連作で描く。「小説推理」掲載(12年3月号〜13年3月号)を単行本化。人からどう見られても、幸せかどうかは自分で決めるもの。最後の順子の自信にあふれた言葉が清々しい。純粋に思いを貫いた姿が美しい。6つの短編に順子の章は...【蛇行する月】桜木紫乃2013年10月

  • 慶大2年塩貝健人がJ初ゴール 横浜F・マリノスは追いつかれ無念のドロー

    <J1:横浜F・マリノス2-2湘南ベルマーレ>◇第8節◇4月13日◇日産スタジアム3日前のガンバ大阪戦で鮮烈なJデビューを飾った慶應大2年の塩貝健人が、中2日の湘南ベルマーレ戦にJ初先発を果たし、なんとJ初ゴールを決めた(^o^)今日は湘南戦アウエーゴール裏中2日で4日後にはACL準決勝の蔚山戦を控えた横浜は、アンカーに榊原彗悟を起用するなどメンバーを大幅に変更。序盤から劣勢となったが、前半21分、水沼宏太が粘ってエンドラインぎりぎりから折り返し、初先発に抜擢された塩貝が中央で右足で合わせて先制。見事な初ゴールにスタンドは一気に沸き上がった。さらに塩貝は31分、水沼のパスを受け、相手DF2人にはさまれながらも右足シュート。これは正面ではじき返され、こぼれ球を再び狙ったが枠を越え2点目はならず。しかし、この...慶大2年塩貝健人がJ初ゴール横浜F・マリノスは追いつかれ無念のドロー

  • 坂また坂に間に合わない!? スリル満点のゴール【勝手にBRM331あおば200km箱根】その3

    <その2から続きます>無補給18キロの箱根やまなみ林道は国道1号線にぶつかって終了。ここから箱根峠まで約7キロの登坂が始まる。平均勾配5.4%、最大は9.0%だ。午後1時40分箱根やまなみ林道の三島側終点付近国道1号線に出ると周囲が一気に開け、最初に目に飛び込んできたのが「ドラゴンキャッスル」。高さ18メートル、幅32メートルの巨大なジャングルジム。孫息子が大喜びしそうだな。その手前、箱根旧街道の石畳がある交差点を右へ入り、111キロ地点にあるPC3の「国指定史跡・日本百名城山中城跡」方面へと上って行く。戦国時代末期の永禄年間(1560年代)に小田原に本城をおいた後北条氏が築城。しかし天正18年(1590年)、北条氏政が4万の豊臣軍の総攻撃を受け半日で落城した。非常に珍しい石を使わない土だけの山城らしいが...坂また坂に間に合わない!?スリル満点のゴール【勝手にBRM331あおば200km箱根】その3

  • サイクリング INDEX 2024年

    年月日目的地コメント平均時速(グロス)距離◆ツーリング◆24/3/30箱根やまなみ林道【TREKDOMANE】「箱根200」エントリーも日にちを間違え勝手にブルベ。プロローグその1その2その317.5km/h(15.5km/h)204.8km24/3/22根府川【FUJIJARI】おかめ桜目指し、早川〜石垣山〜石橋山〜根府川の激坂を行く17.7km/h(14.8km/h)122.6km24/3/14野田尻宿【TREKDOMANE】旧甲州街道を鶴川宿から野田尻宿まで。帰路は大野ダムから四方津へ下る18.2km/h(15.3km/h)115.1km24/3/7松田山【TREKDOMANE】松田山で名残り桜。最大17%の激坂上れば葉桜の間から絶景18.3km/h(15.3km/h)112.4km24/2/28三...サイクリングINDEX2024年

  • 横浜F・マリノス快勝 ベール脱いだ慶大在学中の塩貝健人

    <J1:横浜F・マリノス2-0ガンバ大阪>◇4月10日◇第3節◇日産スタジアム鶴見川の桜は満開日産スタジアムを望む今日はガンバ大阪戦慶應大2年の塩貝健人がついにベールを脱いだ。世代別の日本代表にも選出された国学院久我山出身のFWは、大学1年時の24年1月に27年シーズンからの加入が発表され、JFA・Jリーグ特別指定選手に認定。この試合で初のベンチ入りし、1-0とリードした後半21分から投入されてJデビューを果たした。ヤン・マテウスに代わって右サイドに入ると、「最初のプレーでかまそうと思った」という言葉通り、いきなり相手DF黒川圭介に激しくチャージ。ファウルをとられて笛が鳴った後、黒川に何か言われたのか左手で突き飛ばす「かまし」で、期待の新人登場で沸き上がるスタンドをさらにヒートアップさせた。37分には宮市...横浜F・マリノス快勝ベール脱いだ慶大在学中の塩貝健人

  • ようやくお花見ライド

    ようやく8日の月曜日にお花見ライド。雨がぱらつき、やみそうになった午後遅くに出発したので、つくし野から恩田川という近場を軽く35キロほど。曇り空でも満開の桜は美しい(^o^)でも、今日の大雨で散っちゃうのかねぇ…。▼ランキング参加中ですようやくお花見ライド

  • 秘境「箱根やまなみ林道」はちょっと拍子抜け【勝手にBRM331あおば200km箱根】その2

    <その1から続きます>さて、いよいよ「BRM331あおば200km箱根」のハイライト、箱根やまなみ林道だ。このコースではここだけが未知の世界。楽しみだねぇ(^o^)午後0時29分箱根やまなみ林道に入る箱根やまなみ林道は愛称で、正式には「広域基幹林道北箱根山線」という。てっきり今回走る、県道337号(仙石原新田線)から国道1号までの18キロが全線だと思っていたが、帰宅後に調べると違っていて、地図上では乙女峠を御殿場へ下る途中が起点となっており、全線では三十数キロになるらしい。起点からしばらくの間ストリートビューがないので詳細は不明だが、ともかくこの林道が県道337号と交差し、三島まで続いているということになるらしい。午後0時35分樹木に囲まれた箱根やまなみ林道裾野側の標高が510メートルほど、三島側が450...秘境「箱根やまなみ林道」はちょっと拍子抜け【勝手にBRM331あおば200km箱根】その2

  • 雨の神奈川ダービー 攻めて攻めてのスコアレスドローは負けた気分

    <J1:横浜0-0川崎F>◇4月4日◇第6節◇日産スタジアム雨の中で行われた神奈川ダービー。「キターーーーーー!」とガッツポーズしかけた両手が何度途中で止まったことだろう。アンロペ、上島、エウベル、松原、宮市、畠中。前半に次々と訪れる決定機はクロスバーに嫌われ、相手GKチョン・ソンリョンの好守に阻まれた。宮市なんてクロスバー叩いたあと、バウンドして次はポストと2度叩いたんだよ。放ったシュートは18本。うち枠内4本。何で入らないんだ。後半に入って膠着したが、28分に途中出場のマルシーニョが一発レッドで退場になってからは再びマリノスペース。しかし、どうしてもゴールが割れない。ロスタイムが11分もあってもネットを揺らすことができない。残念。「勝ち点3を取れなかったのは悔いが残る」というキューウェル監督の言葉がす...雨の神奈川ダービー攻めて攻めてのスコアレスドローは負けた気分

  • 激坂越えて箱根やまなみ林道へ 【勝手にBRM331あおば200km箱根】その1

    というわけで「勝手にブルベ」となった「BRM331あおば200km箱根」。開催日前日の30日午前7時に湘南台の桐原公園を誰にも見送られず、たったひとりでスタートした。この日の気温は下界で最高24度、元箱根では最高15度ぐらいの予報だったが、朝は少しひんやりしていたのでウインドブレーカーを羽織った。午前6時55分桐原公園あおば200km箱根205.7km,+3471m.Bikeridein藤沢,神奈川 まずはブルベ定番ルートで海老名、平塚を抜け、七国峠を経由して中井町へ。さらに大井町のアップダウンから松田町へと向かう。酒匂川を十文字橋で渡り、向かい風の中、川沿いを走り、宮地から山北という、これもいつもツーリングで走っているお馴染みの道を気持ち良く進む。グロス平均時速も20キロと順調。46キロ地点の山北駅でひ...激坂越えて箱根やまなみ林道へ【勝手にBRM331あおば200km箱根】その1

  • まさかの「勝手にブルベ」【BRM331あおば200km箱根】プロローグ

    やっちまったよ(T_T)箱根やまなみ林道が走りたくてVCR横浜あおば主催のブルベ「BRM331あおば200km箱根」にエントリー。しっかり準備して3月30日にスタート地点の湘南台の桐原公園に行った。しかし、誰もいない。まさか…。誰もいない桐原公園慌てて確認すると、開催は翌日。つまり31日の日曜日だった。あ〜ぁ。いったんは帰りかけたが、スライド登板は何だか気が乗らない。走る気満々だったからねぇ。明日まで待てないよ。思い直して急いで再びスタート地点に戻り、予定通り午前7時に走り出した。「勝手にブルベ」なので認定はされないけど、ま、いっか。明日2本目を走ってもいいし(^_^;(この項続く)▼ランキング参加中ですまさかの「勝手にブルベ」【BRM331あおば200km箱根】プロローグ

  • 【サラバ!】西加奈子 2014年11月

    ※西加奈子(1977年、イラン・テヘラン市生まれ。大阪育ち。2004年に「あおい」でデビュー。「通天閣」で織田作之助賞受賞。「ふくわらい」で河合隼雄物語賞受賞。ほかに「さくら」「きいろいゾウ」「円卓」「舞台」など)●極上のエンターテインメント「僕はこの世界に、左足から登場した」。一瞬、何のことか分からないような一文から始まる。主人公の「僕」は、マイノリティ絶対主義で騒動を起こし続ける姉の影響で、自分から率先して中心になろうとせず自分の存在を消しながら生きていく。その「僕」の目を通じて家族たちや周囲の人々の生き様が淡々と綴られていく。デビュー10周年で描いた上下巻の大作。第152回直木賞受賞作で、2015年本屋大賞でも第2位を獲得した。想像を超えた驚くべき出来事が次々と起こり、飽きることなく読み進められた。...【サラバ!】西加奈子2014年11月

  • 早川〜石垣山〜石橋山〜根府川 「おかめ桜」目指し、丘陵地帯の激坂を行く

    晴れで風もない穏やかな22日。23日のブルベ「達磨山200」は雨予報でDNSしたことだし、天気に誘われてあと2日で終了となる小田原・根府川の「おかめ桜まつり」へ行ってみた。国道135号から真鶴旧道というルートでは面白みがないので早川から丘陵地帯を走るコースを引いてみたが、予想通り激坂の連続だったよ(T_T)まずは秀吉が一夜で築城したといわれる石垣山一夜城へ向かって登坂。早川の麓からは1750メートルしかないが、勾配10%超の「ドーナツ坂」が延々と続く。沿道には「石垣山に参陣した武将たち」の説明板が8基あり、最初に出てくるのが堀秀政、次が宇喜多秀家。そしてピークまで残り920メートルの所にある徳川家康の説明板のところを左へと行く。そう、石垣山一夜城までは上らないのよね(^_^;石垣山一夜城まで1750メート...早川〜石垣山〜石橋山〜根府川「おかめ桜」目指し、丘陵地帯の激坂を行く

  • 鶴川宿〜野田尻宿 旧甲州街道を走る

    ポカポカ陽気だった14日に旧甲州街道を少し走ってみた。いつものように千木良から甲州街道(国道20号)に入り、そのまま国道を西へ進み、上野原市役所の先を右折して県道30号へと入る。下り切った所が鶴川宿で、ここから旧甲州街道が野田尻宿、犬目宿を経由して再び国道に合流する鳥沢宿付近まで続いている。鶴川宿鶴川橋で鶴川を渡ると、道は一気に上る。その途中に旧甲州街道の分岐があり、道はさらに中央高速へ向かって上り続ける。結構きつい。上り切ると中央高速の「ヤマトポイント」と言われる場所。宇宙戦艦戦艦ヤマトに見える景色があるようだが、これを知ったのは帰宅後。しまった(^_^;県道から離れ、旧甲州街道へ中央高速の側道に出る中央高速を横切る橋を渡って反対側へ。上りはまだしばらく続いたが、勾配がやや落ち着いたところにあったのが「...鶴川宿〜野田尻宿旧甲州街道を走る

  • 【オトーさんという男】益田ミリ 2009年5月

    ※益田ミリ(1969年大阪府生まれ。イラストレーター、エッセイ、マンガを手掛けるほかに、ふとした日常のつぶやきを五七五にした「つぶやき川柳」でも知られる。夫なし男なし三十路半ばの「すーちゃん」の日常を淡々と描いた異色四コマ漫画「すーちゃん」「結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日」はじわじわ人気を呼び、ベストセラーとなっている。主な著書に「お母さんという女」「大阪人の胸の内」「女湯のできごと」「ピンク・レディー世代の女のコたちへ」「『妄想』はオンナの幸せ」など。朝日新聞朝刊土曜日付にエッセイ「オトナになった女子たちへ」を漫画家の伊藤理佐さんと隔週で連載中)●なんて面倒な父親でも憎めないなぁ光文社「小説宝石」で2004年5月号から08年12月号まで連載された「『オトーさん』という男」を基にし、大幅に加筆、...【オトーさんという男】益田ミリ2009年5月

  • 名栗湖〜狭山湖 勝手に「走行会 西東京奥武蔵」

    久々にサイクリストの聖地と言われる埼玉・飯能の名栗方面へ。コースをどうするか悩んでいたら、おあつらえ向きのものがあった。昨年11月にAJ西東京が開催した「走行会SKK1118西東京奥武蔵」で、初級者向けに獲得高度は抑え気味に設定されており、山伏峠も当然、行かない(^o^)距離は町田発着で125キロほど。いいんじゃない。これにしよう。ただ、町田街道はあまり走りたくないので、相模川沿いを北上して城山の先の大戸交差点からコースに合流した。高尾から先は高尾街道をひたすら進み、睦橋通りから日の出へ。ここまではほぼ平坦。そして最初の上りの梅ヶ谷峠を越えて青梅へと向かう。下った後は吉野街道を少し走り、軍畑大橋で多摩川を渡ると榎峠へのきつい上りが始まる。距離2キロ弱で平均勾配8%超。最大は18%。ただ、この付近から車がい...名栗湖〜狭山湖勝手に「走行会西東京奥武蔵」

  • 【北海タイムス物語】増田俊也 2017年4月

    ※増田俊也(1965年生まれ。北海道大学中退。愛知県旭丘高校から七帝柔道に憧れて北大に入学。4年の夏の七帝戦を最後に引退し大学中退。北海タイムス社記者に。2年後に中日新聞に移る。中日在職中の2006年に「シャトゥーンヒグマの森」で「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞しデビュー。2012年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。2013年、北大時代の青春を描いた自伝的小説「七帝柔道記」で山田風太郎賞最終候補。2016年春、四半世紀務めた中日新聞社を早期退職し、本格的な作家生活に入った)●史上初かも新聞社整理部が舞台全国紙の採用試験に落ち、北海道の地方紙・北海タイムスになんとか入社した早大教育学部卒の主人公。当然、出稿記者志望だったが、配属先はまさかの整理部...【北海タイムス物語】増田俊也2017年4月

  • 松田山で名残り桜 最大17%の激坂上れば葉桜の間から絶景

    松田町・西平畑(にしひらはたけ)公園のまつだ桜まつりは3月3日で終了したが、10日までは「名残り桜をどうぞ」ということで、無料で毎日開園するらしい。期間中は行きそびれたので7日に足を運んでみた。今年から桜まつり期間中は渋滞回避とシャトルバス優先のためか公園駐車場は利用不可となっていたが、すでにシャトルバスは終了して通常営業となっていたのでゲートから自転車で上ることができた。娘たちが小さい頃に車や電車で来たことはあったが、自転車で上るのは初めてだ。西平畑公園ゲート。ここから激坂が始まるしかしねぇ。こんな激坂だとは思わなかったよ。距離は350メートルほどだが、オールコンクリート舗装で最大勾配は17%だったかな。平均勾配は15%超。ありえん坂だった。ただ、ピークからの展望は絶景。箱根連山や駿河湾まで見渡せた。天...松田山で名残り桜最大17%の激坂上れば葉桜の間から絶景

  • 中井町をのんびりサイクリング 「海の風」からは大パノラマ

    いつもは素通りするんだけど、何となく気になっていた中井町の中井中央公園を目指してみた。自宅からは40キロほど。新中井隊道の先の下り坂の途中にある中井中学校入り口を右折して上って行くと、周囲が一気に開き、パークゴルフ場や多目的広場、そして両翼97.6メートルの野球場(星槎中井スタジアム)、ローラー滑り台などがある広大な公園が見えてきた。駐車場の回りには早咲きの河津桜が咲き、和ませる風景が広がる。中井中央公園駐車場周辺の河津桜(「めだたんぼー」使用)中井中央公園後方に野球場中井中央公園。中央になかい里都まちCAFE、右手にパークゴルフ場ちょうどお昼時だったので中央付近にあった「なかい里都まちCAFE」でランチ。バイクラックがしっかり設置されていたのは嬉しかったね。ラーメン600円に大いに心が揺れたが、好物の牛...中井町をのんびりサイクリング「海の風」からは大パノラマ

  • 【スイッチ 悪意の実験】潮谷験 2021年4月

    ※潮谷験(1978年京都府生まれ。2020年、デビュー作の「スイッチ」で第63回メフィスト賞受賞)●面白いんだけど何となくモヤモヤ…「純粋な悪」の存在を証明する心理コンサルタントの実験のアルバイトに参加した学生達のスマホには、幸せな家族が営むパン屋さんを破滅させるスイッチがインストールされる。押しても押さなくても毎日1万円が振り込まれ、1カ月後には100万円のボーナスも手に入る。押すメリットなど何もないはずなのに…。設定が興味深く、二転三転の展開もあって365ページがほぼ一気に読めた。ただ、トリックでちょっと無理かなというか端折ってるような感じを受けたところがあったので、そこは残念。犯人探しは興味深く読み進められたけどね。でも「スイッチを押す押さない」の各人の心理劇をもっと読みたかったかな。宗教的な話も個...【スイッチ悪意の実験】潮谷験2021年4月

  • 横浜F・マリノス、ホーム開幕戦は悲しい結果

    <J1:横浜0-1福岡>◇3月1日◇第2節◇日産スタジアム3月1日に行われた横浜F・マリノスのホーム開幕戦は悲しい結果となった。日産スタジアム日産スタジアムトリコロールギャラクシーホームゴール裏アウェーゴール裏アビスパ福岡相手に圧倒的に攻め込みシュート数も相手の5本に対し17本を放ちながら、基本は3バックだが、状況に応じて4バック、5バックで守る守備陣を崩しきれず、得点を奪えないまま0-1で完封負け。ホームでの福岡戦は1996年の初対戦から負けなしだったが、初めて黒星を喫した。まぁ、あれだけチャンスがあって決められないとこうなるよねぇ。GKポープ・ウィリアムも相手FWウェリントンのシュートを2本止める好セーブを見せたけど、相手GK永石拓海もよく守った。身長161センチの相手FW紺野和也も目立っていたね。後...横浜F・マリノス、ホーム開幕戦は悲しい結果

  • ちょっと遅かったか 三浦海岸の河津桜は葉桜に スタンプラリー第3弾は無念のインコンプリート

    行かなきゃ行かなきゃと思いながら、なかなか行けなかった三浦海岸の桜祭り。ようやく2月28日に足を運ぶことができた。「三浦海岸・大岡川Wさくらスタンプラリー」なんてのも開催しているようなので、スタンプラリー第3弾でトライしてみるかな。三浦へはいつもの環状4号から。国道1号の原宿交差点から先は路肩が狭くいつも走りづらいと感じていたので、小雀町第歩道橋を左へ入る迂回ルートを引いてみた。トラックもおらずなかなか快適ですな。JRを飯島橋で越えた後は「いたち川」沿いの遊歩道へ。この川は栄区を東西に流れる栄区のシンボルリバーだそうで、川の両側にプロムナードが整備されており、地元団体が散策マップも作成している。そんな道なのでスピードは出せないが、道中には桜も咲いておりのんびりサイクリングにはいいね。今後は利用しようっと。...ちょっと遅かったか三浦海岸の河津桜は葉桜にスタンプラリー第3弾は無念のインコンプリート

  • 【リバー】奥田英朗 2022年9月

    ※奥田英朗(1959年岐阜生まれ。雑誌編集者、プランナー、コピーライターを経て1997年「ウランバーナの森」でデビュー。2002年「邪魔」で第4回大藪春彦賞。04年「空中ブランコ」で第131回直木賞。07年「家日和」で柴田錬三郎賞、09年「オリンピックの身代金」で吉川英治文学賞を受賞)●「え、これで終わり」はないよなぁ渡良瀬川の河川敷で相次いで若い女性の死体が全裸の状態で発見される。10年前の未解決連続殺人事件と酷似した手口に群馬、栃木両県警は色めき立つ。同一犯か、模倣犯か?人間の業と情を抉(えぐ)る群像劇×犯罪小説。「小説すばる」連載を単行本化。推理小説だと思って読み始めたが、そうではなかった。強烈な個性を持った3人の被疑者、その周辺の人々、10年前の被害者の遺族、被疑者を追い詰めていく刑事たち、10年...【リバー】奥田英朗2022年9月

  • スタンプラリー第2弾は相模原の「古民家でおひな様」巡り

    スタンプラリー第2弾は「古民家でおひな様春のお出かけスタンプラリー2024」(^o^)相模原市などが主催しているもので、同市内に公開されている古民家に飾られているおひな様を巡る。今年は古民家に加え、小原の郷、旧石器ハテナ館(史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館)が仲間入りしたというから毎年やってるのかな?2月なのに一部では夏日、我が家周辺でも気温23度を記録した20日、久々にFELTくんで走り出した。たまには乗ってあげないとね。やっぱり長年の相棒なので何だか落ち着く。ポイントは全部で6個所あるが、スタンプ4個で記念品がもらえるらしい。まずは自宅に一番近い旧石器ハテナ館を目指す。田名の向原遺跡は前をしょっちゅう通っているのでお馴染みだが(入ったことはないけどね)、その反対側にある旧石器ハテナ館は存在そのものを初...スタンプラリー第2弾は相模原の「古民家でおひな様」巡り

  • 古民家のつるし雛〜絶景の弘法山〜秦野の手打ち蕎麦【ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー2024】

    昨年行われた自転車のスタンプラリー「厚木deサイクル」が、今年は装いも新たに開催されているという噂を聞きつけ、早速参加した。一般車両(自転車を含む)の通行が禁止されている薬師林道をコースにしてしまった昨年の反省からか、今年は特にコースの設定はなく、厚木市・秦野市・伊勢原市・愛川町・清川村に設けられた「スタンプポイント」を巡るというもの。タイトルは「ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー2024」となり、自転車限定でもなく、車でも公共交通機関でも徒歩でもお好きにどうぞという内容に変わっていた。対象者が広がったことでホームページもグルメ、景勝地などの情報も掲載され充実したものになっている。ちなみに薬師林道だが、七沢方面から行くと確かに一般車両通行禁止の看板があるが、日向方面からだと何もない気がする。ピークに...古民家のつるし雛〜絶景の弘法山〜秦野の手打ち蕎麦【ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー2024】

  • 【47都道府県女ひとりで行ってみよう】益田ミリ 2008年6月

    ※益田ミリ(1969年大阪府生まれ。イラストレーター、エッセイ、マンガを手掛けるほかに、ふとした日常のつぶやきを五七五にした「つぶやき川柳」でも知られる。夫なし男なし三十路半ばの「すーちゃん」の日常を淡々と描いた異色四コマ漫画「すーちゃん」「結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日」はじわじわ人気を呼び、ベストセラーとなっている。朝日新聞朝刊土曜日付にエッセイ「オトナになった女子たちへ」を漫画家の伊藤理佐さんと隔週で連載中)●いいなぁ、こういう適当な旅2002年12月から06年10月までの約4年、32歳の終わりから37歳まで、毎月毎月出かけて行った47都道府県。何かを学ぶ、などにはこだわらない、「ただ行ってみるだけ」のゆる〜いひとり旅の記録。ウェブ連載を書籍化。下調べしないから行ってみたらイベント終わって...【47都道府県女ひとりで行ってみよう】益田ミリ2008年6月

  • 激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3

    ※「福山・鞆の浦でやっとブルベの雰囲気【BRM203広島200km岡山・呉】その2」から続きます。まずまずのペースで87.3キロ地点の鞆の浦常夜燈を午前10時40分過ぎに通過。軽くひと山越えた後、瀬戸内海沿いをフェリー乗り場へ向かう。ブルベでは初の船旅だ(^o^)105キロ地点の尾道渡船、浦崎(戸崎)乗り場には午前11時40分ごろ到着。5分ほど待つとフェリーがやって来て、ブルベ参加者2人が乗り込むとすぐに出発。たった2人の乗客と自転車2台を乗せ、ほんの数分で向島の歌まで運んでくれた。料金は210円。午前11時5分遙かに見えるのは内海大橋午前11時45分フェリーがやって来た午前11時47分フェリー乗船さて、ここから素直に尾道へ行けばいいものを、なぜか激坂の高見山へわざわざ行ってこいと言う。仕方ない。行ってく...激坂高見山ヒロシマヒドイそして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3

  • 福山・鞆の浦でやっとブルベの雰囲気 【BRM203広島200km岡山・呉】その2

    ※「ミニベロ「TyrellFCX」でブルベを走る【BRM203広島200km岡山・呉】その1」から続きます。まだ夜の明けぬ午前6時、どうせ抜かれるので参加者6人の中では最後尾で石山公園をスタートした。気温は0度に近く、寒い。特に指先が冷たい。すぐに新幹線、山陽本線、赤穂線、津山線をまたぐ片側4車線の巨大な跨線橋へ向かう。コースを見た時、跨線橋を渡るのかとびっくりした。岡山にいた時、ここを自転車で走ろうとか思いもしなかったからねぇ。だって怖いもん(^_^;その後は路肩も狭く、早朝なのに意外と車が走っている国道180号を進む。吉備津神社近くを通過した後は国道から離脱。16.6キロ地点のフォトチェック「備中国分寺」には午前6時52分に到着した。すでに夜は明けていた。午前6時52分備中国分寺吉備路は何度か走ってい...福山・鞆の浦でやっとブルベの雰囲気【BRM203広島200km岡山・呉】その2

  • 早咲きの熱海桜はもう散り始め 行ってこいの142キロ

    早咲きの熱海桜の開花度が「下り」、つまり満開を過ぎ開花度が減ってきたらしい。2月6日現在で糸川遊歩道の全58本のうち、見ごろが30本、見ごろ過ぎが28本だという。行かねば!ということで3連休前の9日に慌てて出掛けた。熱海は昨年2月19日にブルベ伊東200で通過して以来かな。国府新宿から国道1号に入り、早川からは国道135号。真鶴旧道は通らず(復路は旧道)、そのまま国道を走り続けて熱海にはお昼前の到着。平日というのに真鶴駅手前と、熱海へ入る最後の坂が大渋滞していてびっくり。信号による自然渋滞だったようだけど、ここが平日に渋滞しているのは初めて見たよ。寛一お宮の像の前は閑散としていたが、糸川遊歩道はまずまずの賑わい。聞こえてきたのは中国語が多かったけどね。少し散り始めたようだったけど、やはり華やかで美しい。の...早咲きの熱海桜はもう散り始め行ってこいの142キロ

  • ミニベロ「Tyrell FCX」でブルベを走る 【BRM203広島200km岡山・呉】その1

    念願の生まれ故郷岡山を走るブルベにようやく参加できた。2月3日に開催されたAJ広島主催の「BRM203広島200km岡山・呉」で、岡山をスタートして西へ向かい、福山の鞆の浦、しまなみ海道の向島を経由し、尾道からはさざなみ海道を走って呉にゴールする200キロのコースだ。「BRM203広島200km岡山・呉」のコース実は21年にAJ岡山の「BRM911奥津200Km」にエントリーしたのだが、200キロの100周年記念となったことで人気となり、抽選で外れて涙を飲む羽目となった。次は同じくAJ岡山の昨年9月の「BRM923大山400Km」。これも400キロの100周年記念だったが、さすがに400キロなのですんなりとエントリーできた。ところが直前に不整脈を発症し、急きょ手術することになり無念のDNS。なかなか岡山を...ミニベロ「TyrellFCX」でブルベを走る【BRM203広島200km岡山・呉】その1

  • 【裸の華】桜木紫乃 2016年6月

    ※桜木紫乃(1965年北海道釧路市生まれ。高校卒業後、裁判所でタイピストとして勤めたが、24歳で結婚して退職し専業主婦に。2児を出産直後に小説を書き始め、42歳になる年に『氷平線』で単行本デビュー。2002年「雪虫」で第82回オール讀物新人賞を受賞。「ホテルローヤル」で2013年直木賞受賞。趣味はストリップ鑑賞)●満足しました。あなたの勝ちです舞台上の怪我で引退を決意した、元ストリッパーのノリカは故郷札幌に戻りショーパブの店を開くことに。ダンサーを募集すると、2人の若い女性が現れて…。踊り子たちの鮮烈な生き様を描く。『小説すばる』掲載を加筆・修正。直木賞受賞の「ホテルローヤル」が面白かったので違う作品も読んでみたくなった。「下着を外せば自分にも、ソロで踊れる場所がある」「踊って下着を取るだけがストリップじ...【裸の華】桜木紫乃2016年6月

  • 日本一小さな牧場&サイクリストの聖地・飯田牧場が28年半の歴史に幕

    スポーツバイクに乗り始めた20年前は、境川サイクリングロードを江の島まで行き、帰りに藤沢のサイクリングロード近くにある、「日本一小さな牧場」として有名な飯田牧場でアイスを食べるのが目標だった。願いが叶って初めて訪れたのは19年前の05年1月。場所が分からず多少迷いながらも、何とか発見。その時はジェラートではなくソフトクリームのミックス(ミルク&チョコ)を食べたようだ。その後は横浜ドリームランド(02年2月閉園)に併設されていたホテルエンパイア(こちらも95年に廃業閉鎖。その後は改装され06年から横浜薬科大学の図書館棟となった)の特徴ある建物が目印。これが見えたら曲がれと覚え、亡くなった妻とツーリングの途中に寄ったり、サイクリングに誘い込んだ長女と訪れたこともある(残念ながら次女は自転車にあまり興味を示さな...日本一小さな牧場&サイクリストの聖地・飯田牧場が28年半の歴史に幕

  • 【すぐ死ぬんだから】内館牧子 2021年8月

    ※内舘牧子(1948年秋田市生まれ、東京育ち。13年半のOL生活を経て、88年脚本家としてデビュー。テレビドラマの脚本に「ひらり」「毛利元就」(1997年NHK大河ドラマ)など。武蔵野美術大学客員教授、ノースアジア大学客員教授、元横綱審議委員、東北大学相撲部総監督。著書に「終わった人」「今度生まれたら」など)●すぐには死ねないねぇ(^_^;10年前に実年齢より上に見られてショックを受けた忍(おし)ハナは「人は中身より外見を磨かねば。そこらのバアサンになりたくない」と一念発起。ナチュラルよりアンチエイジングと精を出した結果、78歳の10年後に60代に見られた上、シニア向け雑誌のグラビアに掲載されるまでになるのだが…。小気味いい語り口(というより毒舌)でテンポ良く進む、まさに痛快な「終活」小説。2018年8月...【すぐ死ぬんだから】内館牧子2021年8月

  • 18年ぶり御殿場から乙女峠 小田原からはFCX輪行練習(^_^;

    久しぶりに御殿場から乙女峠を目指した。ブログを検索してみると18年前の夏に一度行っていた。この時はまずスバルラインを往復し、反時計回りに富士山を4分の3周ほど回った後、上っていた。すげぇな、47歳のおれ(^_^;もうそんなライドはできないよ。今回は国道246号から向かった。善波峠、渋沢丘陵と越え、松田付近の籠場でいったん246号を離れ、庶子で復帰。山北で再び離脱し、山北駅前、都夫良野、谷峨と通過するおなじみの車のいない国道246号回避ルートを走る。清水橋からまた大型トラックびゅんびゅんの国道264号に出てしばしの恐怖を味わうが、自転車通行禁止の標識のある生土交差点から県道に入っていく。この日はいいお天気で富士山も綺麗に見えた。JR御殿場線と鮎沢川に沿うようにして上っていったのだが、常に右手に富士山が見え、...18年ぶり御殿場から乙女峠小田原からはFCX輪行練習(^_^;

  • 曽我梅林はまだ3分咲き ランチはコシたっぷりモチモチの大磯の肉汁うどん

    梅は咲いたかな?ということで1月24日に小田原の曽我梅林へ(^o^)中井町へはいつも七国峠(バス停の方。実際の峠は県道を外れた、もう少し上)を越えて行くのだが、この日はなんとなく気になっていた土屋霊園方面へと上ってみた。最初は緩やかだったが、霊園の先に12%が待っていた(T_T)しまった、来るんじゃなかった。500メートルだったが、全てがきっちり12%だった。土屋霊園の12%坂中井町から曽我へ向けては広域農道のやまゆりラインを行き、終盤の田島峠の手前でやまゆりラインを外れ曽我方面(「よるべ沼代」の案内版の所を入る)へと上る。最大14%の急坂を登り切ったところが六本松跡。その昔、ここ千代台地はこの地方の文化の中心地だったそうで、西からの旅人はここに寄り、この道を通って板東や奥羽へ向かったらしい。また、源頼朝...曽我梅林はまだ3分咲きランチはコシたっぷりモチモチの大磯の肉汁うどん

  • 【自転しながら公転する】山本文緒 2020年9月

    ※山本文緒(1962年神奈川県生まれ。OL生活を経て作家デビュー。1999年「恋愛中毒」で吉川英治文学新人賞、2001年「プラナリア」で直木賞受賞。著作に「あなたには帰る家がある」「眠れるラプンツェル」「絶対泣かない」「群青の夜の羽毛布」「落花流水」「そして私は1人になった」「ファースト・プライオリティー」「再婚生活」「アカペラ」「なぎさ」など多数。20年「自転しながら公転する」で島清恋愛文学賞、中央公論文芸賞を受賞。この1年後の2021年10月13日、膵臓がんのため58歳で死去。)●最後の1行に心が震えたひとり娘、32歳で独身の都(みやこ)。アパレルショップの正社員として東京で働いていたが、親の介護のため地元茨城に戻り、近所のモールのアウトレットで派遣社員として働く。そこで出会った中卒でヤンキー風の年下...【自転しながら公転する】山本文緒2020年9月

  • コンコースくぐり抜け1周できちゃう町田GIONスタジアム

    今季からJ1に昇格する町田ゼルビアのホームスタジアム、野津田公園内にある町田GIONスタジアムへ行ってみた。ファジアーノ岡山戦で一昨年に訪れたことがあるが、もう一度、アウェー戦観戦の下見ということで昨年末に訪れた。別名「天空の城」というだけあって、当然、上る。岡山戦のときは北にある臨時駐輪場(テニスコート)を目指したので上りは少なかったが(その後、徒歩で上ることになる)、今回はピーク(標高120メートルぐらい)の西へ向かった。小野路交差点から1.7キロ、平均勾配3.2%、最大勾配6.3%。試合前からヒルクライムなんてしたくないが、日本平よりはましかねぇ(自転車は途中まででスタジアムまでは行けないが)。西から入るとスタジアムは左手にあり、ちょうどアウェーゴール裏付近に出るが、試合当日はこの周辺には駐輪できな...コンコースくぐり抜け1周できちゃう町田GIONスタジアム

  • 【ホテルローヤル】桜木紫乃 2013年1月

    ※桜木紫乃(1965年北海道釧路市生まれ。高校卒業後、裁判所でタイピストとして勤めたが、24歳で結婚して退職し専業主婦に。2児を出産直後に小説を書き始め、42歳になる年に『氷平線』で単行本デビュー。2002年「雪虫」で第82回オール讀物新人賞を受賞。趣味はストリップ鑑賞)●奥ゆかしく、上品な性表現湿原を背に建つ北国のラブホテルを舞台に、客、経営者家族、従業員らの人間模様を描く7つの短編の連作集。『小説すばる』掲載に加筆・修正のうえ書き下ろしを加えて単行本化。第149回直木賞。読みながらどこかで聞いたことのある話だなぁと思っていたら、映画化された作品を見ていた。20年11月公開。武正晴監督で、波瑠が主演を務め、松山ケンイチ、安田顕が共演。ただ、ストーリーは一部を除いてほぼ忘れていたが、予告編を見直すと蘇って...【ホテルローヤル】桜木紫乃2013年1月

  • 三増合戦場〜志田峠〜三増峠 「戦国期最大の山岳戦」巡りライド

    以前から気になっていた、北条氏康と武田信玄が戦った三増合戦場の先にある志田(しだ)峠。調べてみるとダート区間はあるが、走れそうなので行ってみた。いつもは中津川右岸の道を行くのだが、この日は才戸橋は渡らずに直進。左岸の道を進んでみた。八菅橋をくぐった先で道は途切れたが、車がほとんど通らないのんびりした道なので今後はこっちを利用しようかな。途切れたところから河岸段丘を上っていると「中津層の露頭」発見。今から300〜200万年前に形成された中津台地の基盤をなすもので、このあたり一帯が浅海であったころ、砂が堆積されてできた地層だという。タモリさんが喜びそうだ(^o^)愛川町の「中津層の露頭」愛川町の「中津層の露頭」上った後は「愛川町の『べた踏み坂』」とも言われる「水道坂」を下る。何もしなくても時速60キロの豪快な...三増合戦場〜志田峠〜三増峠「戦国期最大の山岳戦」巡りライド

  • 20インチ小径車FCXでミウライチ ブルベもいけるかな

    20インチ小径車のTyrellFCXでロングライドは行けるのだろうか。昨年12月のシェイクダウンでは峠を含む95キロを走ったが、スピードではやや劣るものの快適で問題なし。ではもっと長い距離は?ということで自宅を起点にすると130キロ超になる三浦半島1周(ミウライチ)にトライしてみた。コースはひたすら環状4号を南下し、六浦から国道16号へ。横須賀からミウライチをスタートして海岸線を道なりにひた走り、三崎港から油壺を経由し逗子でミウライチコンプリートというもの。横須賀のヴェルニー公園から逗子の渚橋までのミウライチ自体は約60キロ。見渡す限り青空のいいお天気で、予報ではお昼ごろには気温が15度近くまで上がるという。しかし、風がきつい。道中では波浪注意報、強風注意報が発令されており、久里浜から野比にかけての海岸線...20インチ小径車FCXでミウライチブルベもいけるかな

  • 【合理的にあり得ない 上水流涼子の解明】柚月裕子 2017年2月

    ※柚月裕子(1968年岩手県生まれ。山形県在住。2008年「臨床真理」で「このミステリーがすごい!」大賞しデビュー。13年「検事の本懐」で大藪春彦賞、16年「孤狼の血」で日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞。ほかに「最後の証人」「検事の死命」「あしたの君へ」「慈雨」など)●こんなもの書ける人なんだねぇ元弁護士で頭脳明晰、抜群のスタイルと美貌を持った女探偵・上水流涼子(かみずる・りょうこ)と、東大出でIQ140、劇団員だった過去を持つ貴山伸彦がタッグを組み、「あり得ない」依頼を鮮やかに解決に導く。「確率的にあり得ない」「合理的にあり得ない」「戦術的にあり得ない」「心情的にあり得ない」「心理的にあり得ない」の『メフィスト』掲載5作品を単行本化。柚月裕子の作品をそんなに読んでるわけではないが、痛快...【合理的にあり得ない上水流涼子の解明】柚月裕子2017年2月

  • 多摩サイ終点の阿蘇神社で自転車守を初ゲット(^o^)

    カミさんのお墓参りの後、そのまま北上し、関戸橋から久しぶりに多摩サイを上流へ向けて走った。目的地は阿蘇神社。多摩川サイクリングロードの起点とされている神社で、自転車のお守りが販売されているのだ。多摩サイって富士山見えるのね、ということを今さら知った(^_^;何度か走っているはずなのだが、今まではまったく気がつかなかった。なので、止まってばかり。海から35キロ地点。京王線の鉄橋の向こうに富士山国立(くにたち)折り返しからの富士山海から41キロ地点。グラウンドの向こうには中央本線の鉄橋。遙か彼方に富士山久しぶりに走った多摩サイは、細かいルートをほぼ忘れていたので何だか新鮮。日野橋はたしか野球場の方へ迂回していたはずだが、橋の下がくぐれるようになっていた。ただ、福生の多摩橋と永田橋の間が工事中で走れなかったのは...多摩サイ終点の阿蘇神社で自転車守を初ゲット(^o^)

  • ちょっとびっくり 東丹沢の物寄峠

    午後から軽く行けるところはないかな?と地図を眺めていたら東丹沢にポツンとあった「物寄峠」を発見。行ってみるべ。飯山森林公園入口の赤い橋(庫裡橋)を渡ってすぐ左へ。小鮎川沿いを少し走り、やがて川を離れて上りが始まった、とい思ったらあっという間にピークにたどり着いた。距離は500メートル少々、勾配は最大でも8%ぐらいだったかな。ピークが切り通しだったので道標なんてないだろうと思ったけど、意外や立派なものが立っていた。厚木市飯山にある物寄峠裏に書かれている由来を読む。「物寄峠(ものよせとうげ)相州大山参拝の街道であり、戦国時代は甲斐の武田、小田原の北条との合戦に際して、物見櫓(ものみやぐら)を造りいろいろの物資を寄せ集めたため物寄(ものよせ)という名がつけられた」。標高100メートルに満たない、険しいわけでもな...ちょっとびっくり東丹沢の物寄峠

  • 【心淋し川(うらさびしがわ)】西條奈加 2020年9月

    ※西條奈加(1964年北海道生まれ。2005年「金春屋ゴメス」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。12年「涅槃の雪」で中山義秀文学賞、15年「まるまるの毯」で吉川英治文学新人賞受賞。時代小説から現代小説まで幅広く手掛ける。近著に「亥子ころころ」「せき越えぬ」「わかれ縁」など。20年「心淋し川」で第164回直木賞受賞)●あぁ、もうみんな幸せになってよ「傍から見れば、まさに芥箱(ごみばこ)みてえな町ですがね。汚ねえし臭えしとっちらかってるし。それでもね。あの箱には人が詰まってるんでさ」。舞台は江戸の片隅、千駄木町のどぶ川沿いの吹き溜まりのようなボロ長屋。そこで懸命に生きる人々の哀しみと喜びを描いた連作時代小説。NEWS加藤シゲアキの「オルタネート」などが候補になった中で、「かなり圧倒的な票数」で第1...【心淋し川(うらさびしがわ)】西條奈加2020年9月

  • 2024年走り初めはFCXで湘南平

    2024年の走り初めは、1月4日にチョー追い風に乗って久々に湘南平へ。距離は1.51キロと短いが、平均勾配9.1%、最大勾配14%の激坂。この日は20インチのFCXでトライ。小径車なので歩みはのろいが、いや、ロードだって遅いが、何とか足つきなしでクリア。タイムは恥ずかしいので秘密ね(^_^;右手のお山が湘南平湘南平まで1.5キロ地点湘南平湘南平からの絶景この日は強風を除けば、お正月らしい、いいお天気。どこからでも富士山が綺麗に見えるという気持ちのいいライドだった。一昨年、昨年とケガと病気で走れない時期があったが、今年は1年間無事に走り続けたいもんですな。藤沢市遠藤付近からの富士山馬入橋からの富士山湘南平からの富士山行きは天国だったが、帰りは地獄の向かい風。時速20キロぐらいがやっと。吹き飛ばされそうになり...2024年走り初めはFCXで湘南平

  • 7歳孫娘が人生初のロングライド

    7歳孫娘の人生初のロングライドは3キロ先のじーちゃんち(^^)リュックも背負ってるのによく頑張ったね。見ている方はハラハラドキドキだったけど、一生懸命ママの後ろを走った。成長したなぁ。やんちゃな5歳孫息子と大騒ぎした嵐のような年末年始が過ぎ、ほっとひと息。静かに箱根駅伝見ているけど、ちょっぴり寂しい…。7歳孫娘が人生初のロングライド

  • 今年も年始めは仮面ライダー

    今年も年始めは孫息子と仮面ライダー。ようやくカードの意味が分かってきました。ベルトにカードを差し込みながら解説してもらいました(^_^;明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年も年始めは仮面ライダー

  • 境川CRから江の島へ2023年走り納め

    年末は娘たち、孫たちと予定があるので27日に走り納め。FCXで境川サイクリングロードから江の島、浜見山往復の約60キロ。国道134号は駅伝ムードが漂っていた。江の島を望む新江ノ島水族館前浜須賀浜須賀の歩道橋からの眺め肉眼では富士山はうっすら見えたが…今年の遠征は能登半島、富山、青森(十和田、八戸)、仙台、長野、そして直江津集合。仕事をリタイアしたことで自由な時間ができ、各地で絶景に出会うことができた。さて、来年はどこを走ろうかな(^o^)能登半島トトロ岩富山雨晴海岸富山氷見青森十和田湖青森傘松峠青森種差海岸長野嶺方峠から望む北アルプス長野戸隠神社直江津集合七里岩ライン直江津集合白樺湖直江津集合久比岐自転車道仙台亘理自転車道今年の走行距離は9513.7キロ。不整脈の手術前後が走れなかったことで1万キロ超えは...境川CRから江の島へ2023年走り納め

  • FCXシェイクダウン 牧馬峠〜藤野往復95キロ

    ドロップハンドルのフォールディングバイク、TyrellFCXの納車から4日後の12月18日、早速シェイクダウンで牧馬峠経由で藤野往復の95キロを走った。獲得標高は1205メートル。ロードバイクに比べてスピードが劣るのは仕方のないところだが、ロードでも年のせいか最近はそんなに速く走れないので、ロードのぐいぐい進む感触はないもののそんなに違和感は感じなかった。ちなみにこの日のネット平均時速は18.4キロ。慣れていないので慎重に走ったこともあるが、ダンシングも意外と安定していたし、期待に違わぬ走りだったよ(^o^)BD-1だともう少しスピードは出るだろうが、ツーリングで峠含む100キロを走ろうとは思わないなぁ。やっぱフラットバーとドロップハンドルの違いは大きい。BD-1でブルベ200キロを走った時はヘロヘロにな...FCXシェイクダウン牧馬峠〜藤野往復95キロ

  • サイクリング INDEX 23年

    年月日目的地コメント平均時速(グロス)距離◆ツーリング◆23/12/27江の島境川をFCXで走り納め16.8km/h(19.1km/h)58.9km23/12/25和田峠激坂に1年4カ月ぶりチャレンジ。上野原でランチ後、宮ヶ瀬クリスマスへ14.3km/h(16.3km/h)123.1km23/12/21開成「金太郎かまぼこ」手に入らず。ランチは役場前の餃子専門店14.9km/h(17.6km/h)112.4km23/12/18牧馬峠FCXのシェイクダウン。ランチは日連の大和屋で担々麺14.0km/h(16.2km/h)95.4km23/12/11真鶴旧道冬の恒例行事、真鶴旧道へみかんの買い出し。ランチは丸源19.6km/h(17.8km/h)126.7km23/12/4峯の薬師激坂林道上り展望絶景の峯の薬...サイクリングINDEX23年

  • 激坂・和田峠からの宮ケ瀬クリスマス

    1年4カ月ぶりの激坂・和田峠チャレンジ。八王子側の川原宿交差点から陣馬高原下バス停までは8.8キロ、平均勾配2%、最大勾配5.5%の緩やかな上り。それがバス停を過ぎると様相が一変。峠までは3.5キロ、平均勾配10.9%、最大勾配15.9%と破壊力抜群の壁が続く(データはRideWithGPSによる)。凍結が心配だったが、夕やけ小やけふれあいの里や陣馬高原への分岐あたりまでは凍結気味だったものの、激坂区間はアタックがお昼過ぎだったこともあったのか、日陰でも凍結はなかった。凍結してれば引き返せるいい口実になったのだが…(^_^;当たり前だが、相変わらずキツい。いや、年を取った分、勾配が上がってる気がする。幸いにして車がまったくいなかったので蛇行しまくり。左カーブもインをダンシングとか無理せず、安全を確認しなが...激坂・和田峠からの宮ケ瀬クリスマス

  • 【世界はゴ冗談】筒井康隆 2015年4月

    ※筒井康隆(1934年大阪府生まれ。兵庫県神戸市垂水区在住。ホリプロ所属の俳優でもあるらしい。ナンセンス、ブラックユーモアから始まり、実験的な作品も発表。92年「朝のガスパール」で日本SF大賞。「東海道戦争」「48億の妄想」「時をかける少女」「ベトナム観光公社」「アフリカの爆弾」「にぎやかな未来」「家族八景」「虚人たち」(第9回泉鏡花文学賞)「文学部唯野教授」「夢の木坂分岐点」(第23回谷崎潤一郎賞)「ヨッパ谷への降下」(第16回川端康成文学賞)ほか多数。93年に断筆宣言し、96年に執筆再開)●毒をはき続ける80歳筒井康隆80歳、文学の道化にして帝王、巨匠にして最前衛。老人文学の臨界点「ペニスに命中」(新潮14年1月号)、SFと震災の融合「不在」(新潮12年3月号)、爆笑の表題作(小説新潮15年1月号)な...【世界はゴ冗談】筒井康隆2015年4月

  • 「金太郎かまぼこ」今年は手に入らず ランチは女性に人気の開成の餃子専門店

    切っても切っても金太郎の顔が現れる、金太郎飴のような「金太郎かまぼこ」。昨年、孫に受けたので今年も買いに行った。金太郎かまぼこ南足柄の「佐藤修商店」が製造し、お店は隣の開成町にある。自宅からは50キロ弱。強烈な向かい風の中、厚木のアップダウンコースを経た後、伊勢原付近から国道246号に出て、善波峠を越えて行く。秦野、渋沢への上りをこなした後、蛇塚、新籠場へ向かっての気持ちいい下りは風に押し戻され、止まりそう。足柄大橋で酒匂川を渡り、ようやく到着。孫の喜ぶ顔を思いながらお店に入るが「金太郎かまぼこ」の姿は陳列棚にない。聞くと、新商品を開発中とかで今年は作っていないという。保冷バッグに保冷剤まで入れて準備して買う気満々で来たのに、それはないだろう(T_T)悲し過ぎるじゃないか。帰宅後、HPを見るとオンラインシ...「金太郎かまぼこ」今年は手に入らずランチは女性に人気の開成の餃子専門店

  • 真鶴旧道へみかんの買い出し

    冬の恒例行事、真鶴旧道へみかんの買い出し(^o^)根府川駅から真鶴駅まで品定めをしながら往復。でも買ったのはいつものパン屋さんの隣の小さな直売所。真鶴方面からだと下りなので止まりづらいんだけど、甘酸っぱくて美味しいのよね。真鶴旧道真鶴旧道真鶴旧道みかんゲット。10個500円帰りに小田原港へ立ち寄る。いまさらだけど「小田原ちょうちん灯台」を初めて見た(^_^;彼方に見えるのが小田原ちょうちん灯台この日はアジフライ人気店の「大原」が定休日。そのため隣の「かご平」が長蛇の列で「やまや」も同様。ここでのお昼は断念し、大磯まで戻って久々に丸源ラーメンで肉そば(759円)をいただく。地元の個人経営の食堂が好きで、チェーン店にはほぼ行かないのだが、ここだけは別。カミさんも好きだったし。ただ、タッチパネルの注文はいいが、...真鶴旧道へみかんの買い出し

  • 新しい相棒 クロモリのフォールディングバイク「Tyrell FCX」納車(^o^)

    新しい相棒、届く(^o^)14日にクロモリのフォールディングバイク、「Madein讃岐」のTyrellFCX(タイレル・エフシーエックス)が納車(^o^)手軽に輪行したいが、ある程度は走れるものが欲しい。そんな気持ちでドロップハンドルの折りたたみバイクを探すうち、出会った。「スピードではなく、自転車と対話する楽しさを追求した全く新しいコンセプトのフォールディングバイク」という謳い文句だが、3度ほど試乗してみるとロード並みに走れそうな雰囲気を感じて、ほぼ一目惚れ。フレームとフォークは香川県の自社工場で生産。カラーリングも自由に選べ、オプションもある完全受注。4月の3rdロットに間に合い、8カ月待ってようやく世界に1台のバイクがやってきた(^o^)ただね。折りたたみ方がちょっと難しい(^_^;BD-1はあっと...新しい相棒クロモリのフォールディングバイク「TyrellFCX」納車(^o^)

  • 横浜F・マリノス、最終節の大逆転でACL決勝トーナメント首位進出

    <アジア・チャンピオンズリーグ(ACL):横浜F・マリノス3-0山東泰山>◇1次リーグ最終節◇13日◇横浜国際総合競技場横浜F・マリノスが山東泰山(中国)、仁川(韓国)との三つ巴の戦いを逆転で制し、グループ首位で決勝トーナメントへ進出した。最終節を前にして、勝ち点12の山東泰山が首位、横浜と仁川が勝ち点9で並ぶが両者の直接対決(仁川の2勝)により仁川が2位。横浜は3位だった。他組の結果からこの組で2位に入れば決勝トーナメントへ進むことができる状況になったが、仁川がここまで全敗のカヤ(フィリピン)に負ける可能性はなく、横浜が2位に食い込むためには山東泰山戦で2点差以上の勝ちが必要となった。◆最終節試合前時点でのカヤ戦を除く3チームの直接対決の勝敗【1】山東泰山勝ち点6得点5失点2(得失点差+3)【2】仁川勝...横浜F・マリノス、最終節の大逆転でACL決勝トーナメント首位進出

  • 絶景の津久井湖を望む峯の薬師 激坂林道上ると姿三四郎がいた

    久々に津久井湖の北の道「鳥屋川尻線(県道513号)へ行ってみた。たぶんカミさんと一緒に行った07年11月以来。紅葉まだ残ってるかなと期待したが、12月4日とあってさすがにピークは過ぎた感じだった。国道413号から城山高校の前の三差路を入る。しばらく行くといちょう並木。そして左手は「水の苑地」。対岸には「花の苑地」がある。来年はもうちょっと早い時期に訪れようと思わせる風景が周囲に広がっていた。水の苑地前のいちょう並木水の苑地から津久井湖と城山ダム(左手奥)を望む先へと進むと右手に分岐があり、「峯の薬師1500メートル」という看板。一度はやり過ごしたが「展望絶景」とあったのに惹かれてUターン。急ぐ旅でもないし、1.5キロなら上ってもいいか。「峯の薬師」が何だかも知らないが行ってみるべぇと、軽い気持ちで上り始め...絶景の津久井湖を望む峯の薬師激坂林道上ると姿三四郎がいた

  • 【店長がバカすぎて】早見和真 2019年7月

    ※早見和真(1977年神奈川県生まれ。桐蔭学園高野球部出身。2学年上に高橋由伸がいた。2008年、その野球部時代の体験をもとに執筆した「ひゃくはち」でデビュー。同作は映画化、コミック化されベストセラーとなる。14年「僕たちの家族」が映画化、15年「イノセント・デイズ」が第68回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)を受賞、テレビドラマ化され大ベストセラーに。ほかに「小説王」「かなしきデブ猫ちゃん」(絵・かのうりん)など)●愛すべきバカたちの素晴らしい物語谷原京子、契約社員、時給998円。店長が、小説家が、弊社の社長が、営業がバカすぎて「マジ辞めてやる!」でも、でも…。本を愛する書店員の物語。「ランティエ」連載を加筆し書籍化。最初は「ほんとバカだな、こいつ」「こういうヤツっていそうだな」なんて軽い気...【店長がバカすぎて】早見和真2019年7月

  • 続報! 三鷹の「太宰治ゆかりの跨線橋」

    12月10日で閉鎖となった三鷹の「太宰治ゆかりの跨線橋」。その様子を月曜のNHK首都圏ネットワークが律儀に伝えていた。NHKテレビより名残を惜しむ大勢の人で賑わっていたようで、なんと15日から3日間、渡り納めイベントが行われるという。こんな騒ぎになるなら残せばいいのにと思うのだが、経費がかかり過ぎるのだろうか。それでも階段の一部だけでも残るのはありがたい。でも渡れなくなって困る人はいないのかな?NHKテレビより昨年の日本橋ミステリーブルベで通ったのだが、曇りだったこともあって景色は全く記憶にない。どちらかというと、下の線路ばかり見ていたしね。二度と太宰治が見て小説にも書かれたという景色が見られないのは残念だなぁ。▼ランキング参加中です続報!三鷹の「太宰治ゆかりの跨線橋」

  • 【2023ミステリーブルベ】その4 「♪行ったり 来たりの〜 繰りかえ〜し〜」の末のゴール(^_^;

    「♪ひとつ曲がり角ひとつ間違えて迷い道く〜ねくね」(渡辺真知子「迷い道」)の2023ミステリーブルベその4(その1、その2、その3)。最終PCのセブンイレブン多摩関戸5丁目店でプリントアウトした最後のキューシートによると、ゴールは東新橋1丁目交差点を右に曲がった先にある「宮崎駿デザインの日テレ大時計」。へぇ〜、そんなものがあったのか。知らなかった。ここからは35キロ。そしてゴール受付はそこから2.4キロ先の中央区の公共施設内となっていた。これには少なからずショックを受けた。帰りの事を考えるとゴールは渋谷あたりがいいなと期待していたが、中央区か。距離はたいしたことないけど、山手線の内側はあんまり走りたくないんだけどねぇ。まぁ、仕方ないか。昼メシを食べていなかったので、ここでおにぎりなど補給。到着してきた参加...【2023ミステリーブルベ】その4「♪行ったり来たりの〜繰りかえ〜し〜」の末のゴール(^_^;

  • 消えゆく太宰治ゆかりの三鷹の跨線橋 ミステリーブルベで行ってたよ

    12月8日のNHK首都圏ネットワークで報じた太宰治ゆかりの三鷹の跨線橋。見覚えあったのでもしかしてと思ったら、昨年11月に参加した日本橋ミステリーブルベで鎖骨、肋骨、尾てい骨を骨折しながら、それを知らないまま死に物狂いで自転車を担ぎ上げて渡った跨線橋だった。NHKテレビよりキューシートが残っていたので見直してみたが、「陸橋(三鷹跨線人道橋)を押して(担いで)渡る」とあるだけだった。ま、テーマの「鉄道」とは直接関係ないもんね。しかし橋近くに説明書きがあったようだが、気がつかなかったなぁ。体中痛くてそれどころではなかったしね(^_^;昨年渡った三鷹跨線人道橋。閉鎖1年前の貴重な写真となった三鷹市で晩年を過ごした太宰治が好んで訪れた場所で、階段を上って景色を楽しんだという。築90年で老朽化し、10日に閉鎖。12...消えゆく太宰治ゆかりの三鷹の跨線橋ミステリーブルベで行ってたよ

  • 【この世の喜びよ】井戸川射子 2022年11月

    ※井戸川射子(87年生まれ。兵庫県在住。関西学院大学社会学部卒業後、高等学校の国語教師として勤務するかたわら、詩や小説の執筆を開始。2018年に第一詩集「する、されるユートピア」を私家版として発行。翌19年に同詩集で中原中也賞受賞。21年小説集「ここはとても速い川」で野間文芸新人賞受賞。ほかの著書に詩集「遠景」がある。23年「この世の喜びよ」で第168回芥川賞受賞。同年春に教員を退職し、創作一本に絞る)●難解だけど思いは伝わってきた幼い娘たちとよく一緒に過ごしたショッピングセンター。喪服売り場で働く”あなた”は、フードコートの常連の少女と知り合い…。表題作など全3編を収録した小説集。『群像』掲載等を単行本化。「あなた」という二人称は初めて読んだ。最初は「何や、これ?」と違和感いっぱい。読み進めるうちに何と...【この世の喜びよ】井戸川射子2022年11月

  • 激坂の大雄山 上ってみたが紅葉はピーク過ぎ(T_T)

    11月30日にも紅葉狩りライド。某紅葉ランキングでは神奈川16位と穴場的な香りのする大雄山・最乗寺へ行ってみた。何度か訪れているが、この季節は初めてだ。いつもは大雄山への一本道と交差する小田原〜南足柄広域農道を走り、途中の仁王門から上っていたが、今回は麓の大雄山駅からアプローチした。大雄橋から最乗寺まではほぼ3キロを真っ直ぐに上る激坂だ。大雄橋。最乗寺まで3キロ最初は緩やかだが、すぐに5%以上に勾配がハネ上がる。そして参道一丁目バス停から「あれ上るのかよ」と悲鳴をあげたくなる壁のような坂が目の前に現れる。10%超の始まりだ。それが広域農道とクランク状に交差する仁王門を過ぎても続いていく。この辺りで最乗寺までは残り2.1キロ。参道一丁目バス停仁王門。最乗寺まで2.1キロ仁王門を過ぎると人家は消え、周囲は広大...激坂の大雄山上ってみたが紅葉はピーク過ぎ(T_T)

  • 懐かしいなぁ 祐天寺の鉄道カレー屋「ナイアガラ」

    11月27〜12月1日の週のNHK首都圏ネットワークは相互乗り入れした相鉄線・東急線の沿線特集。その最初の27日は渋谷、武蔵小杉と紹介し、なぜか祐天寺へ戻るという展開。もしやと思ったらやっぱり「ナイアガラ」が紹介された。以上、NHKテレビからここは鉄道ムードたっぷりのカレー屋さん。実は学生時代に祐天寺に下宿していて、隣の中華屋さんとのローテーションで銭湯帰りに週に2回は食べたかなというお店。当時は本店が駅近、支店がガード下近くの角にあった。通ったのは支店の方で、こちらはカウンターだけだった気がする。店長らしき人が鉄道員の帽子をかぶっていたかな。もう40年以上前の話。卒業してからは一度、娘たちを連れていったぐらいで疎遠になっていたが、懐かしくて2年前に訪問した。場所は変わり店も本店だけになっていたが、内装は...懐かしいなぁ祐天寺の鉄道カレー屋「ナイアガラ」

  • 大山、日向薬師へ紅葉狩りライド ランチは沖縄そば

    伊勢原の大山(おおやま)が紅葉見ごろのようなので11月27日に行ってみた。前日の26日まで大山阿夫利神社下社や周辺がライトアップされていたみたいね。この日も観光バスが何台か上っていたが、参道手前の駐車場待ちの渋滞のため路線バスを含めてしばし立ち往生していたようで、バス停には人があふれていたよ。麓のゲート付近の清水屋から大山ケーブルのバス停まではたった1キロだけど、最大勾配14%、平均11%超の激坂。相変わらずキツいが、自分の足を確かめるのにはいい坂だ。鈴川沿いの紅葉がのんびりと楽しめるのもいいね(^o^)大山へのゲート良弁滝付近から上流を望む良弁滝付近から下流を望む大山ケーブルバス停手前大山ケーブルバス停付近自転車ではバス停までなのでUターン。いったん下って近くの日向薬師へと向かう。こちらは人もほとんどお...大山、日向薬師へ紅葉狩りライドランチは沖縄そば

  • 【2023ミステリーブルベ】その3 こりゃブルベというより宝探し

    「♪ひとつ曲がり角ひとつ間違えて迷い道く〜ねくね」(渡辺真知子「迷い道」)の2023ミステリーブルベその3(その1、その2)。42.6キロ地点のコントロールポイント(PC)2の小金井公園で渡されたキューシートによると、この後は狭山湖へ行き、その後は関戸橋で多摩川を渡り、聖蹟桜ヶ丘経由で最終PCのセブンイレブン多摩関戸店へ向かうようだ。出発してすぐのコースを外れたところに準ミステリーポイントの「江戸東京たてもの園子宝湯」があるが、メシを食う時間もないくらい完ぺきなタイムオーバーなので、たとえ往復600メートルでも時間は無駄にしたくない。無視して先へ進む。花小金井からは多摩湖自転車道を走った方がいい気がするが、キューシート通りに一般道を進む。多摩湖駅へ向かって上っている途中で西武園ゆうえんちの観覧車が見えてき...【2023ミステリーブルベ】その3こりゃブルベというより宝探し

  • 横浜F・マリノス、痛恨のスコアレスドロー 新潟戦は鬼門なのか 2連覇逃す(T_T)

    <J1:横浜F・マリノス0-0アルビレックス新潟>◇11月24日◇第33節◇日産スタジアム何度か迎えた決定機。「よっしゃぁ〜!」とガッツポーズしようとする手がそのまま頭を抱えるシーンが続いた。ヤン・マテウス、アンデルソン・ロペス、エウベルのブラジル人アタッカーのシュートはことごとく新潟GK小島亨介にはじかれ、ナム・テヒの狙い澄ました右足シュートはポストに嫌われた。終盤は中盤が間延びしてカウンターを受ける展開となったが、前半から外しまくっていた新潟のシュートは、この決定機でも枠をとらえきれず。何とか無失点にしのいだが、1点取れば勝ち点3がゲットできる試合は痛恨のスコアレスドローとなった。試合終了。肩を落とす横浜イレブン前半からセンターバックで好守を見せていた角田涼太朗。空中戦で相手と頭部が激突して倒れ込みな...横浜F・マリノス、痛恨のスコアレスドロー新潟戦は鬼門なのか2連覇逃す(T_T)

  • 紅葉色づき始めの震生湖 大井町では富士山と大山が一望のご利益ポイント発見

    丹沢方面へ行く時はしょっちゅう前を通っているがいつも素通り。だけどこの時期だけは激坂を下って訪れるのが秦野の渋沢丘陵にある震生湖。その名のとおり、1923年(大正12年)の関東大震災で付近が幅約200メートルにわたり陥没し、沢がせき止められて誕生した堰止湖で、秋には紅葉が湖畔を鮮やかに彩る。今年は11月22日の水曜日に行ってみたが、まだ色づき始めのようでちょっと早かった。また来ようかな。震生湖震生湖震生湖紅葉をちょっぴり楽しんだ後は13%の激坂を上って震生湖を脱出。渋沢丘陵のアップダウンを走って篠窪の富士見塚へ向かい、たぶん今年初の冠雪の富士山を楽しむ(^o^)篠窪の富士見塚。遙かかなたに冠雪の富士山ランチはひと山越え、「めがね道」経由で相模金子で。甘辛の豚バラとご飯の間にしゃきしゃきもやしと刻み海苔が入...紅葉色づき始めの震生湖大井町では富士山と大山が一望のご利益ポイント発見

  • 三増合戦場からの卵菓屋「とろとろオムライス」

    火曜日は近所を軽くライド。最後は津久井城山公園から三増(みませ)峠を上った。こちらからだと途中で一度下るのだが、2.3キロで平均勾配7.4%。三増トンネルを過ぎ、少し下って三増交差点を右折すると三増合戦の舞台。1569年、小田原城の北条氏康を攻めた武田信玄が撤兵し甲斐へ戻る途中、追ってきた北条方と相まみえた。合戦の序盤は北条方が有利だったが、武田方の奇襲により信玄の勝利となったようだ。ちなみに三増トンネルを下り愛川町を抜ける道には「信玄道」と道標がある。三増合戦場「三増合戦史跡めぐり」なんてのがあるらしいで、この近くに養鶏場直営たまご屋さんの「卵菓屋(らんかや)」があるのよ。ここの「とろとろオムライス」が絶品。卵を3つも使うという、このご時世では高級料理かも(^o^)軽食なのに大盛りは800円(普通は70...三増合戦場からの卵菓屋「とろとろオムライス」

  • 慶應義塾大学4年ぶり日本一 ドラフト1位揃う青山学院大の4冠阻止

    いきなり気温が急降下した先週にあっさり風邪を引いた。以前なら1、2日寝れば治ったが、もう年なのか、ほぼ1週間の引きこもり(T_T)ようやく元気が出てきたので月曜日に神宮球場へ向かった。明治神宮大会の大学決勝。母校がここまで勝ち上がってくれて良かったよ。神宮外苑いちょう並木神宮球場慶應は三塁側ランチには3番目の最寄り駅(徒歩30分)で買った崎陽軒の北海道産帆立応援の「帆立づくし弁当」(1190円)。午前11時過ぎなのに最後の1個だった。帆立づくし弁当帆立づくし弁当相手は4冠を狙う青山学院大学。先発は阪神ドラフト1位の下村海翔(九州国際大付)ではなく、左腕の児玉悠紀(日大三)。我が慶應義塾大学は初回、3連打で無死満塁の大チャンスをつかむが、4番栗林泰三(桐蔭学園)が三振、5番宮崎恭輔(国学院久我山)が併殺で無...慶應義塾大学4年ぶり日本一ドラフト1位揃う青山学院大の4冠阻止

  • 【2023ミステリーブルベ】その2 隠しテーマはきっと「ジブリ」

    「♪ひとつ曲がり角ひとつ間違えて迷い道く〜ねくね」(渡辺真知子「迷い道」)の2023ミステリーブルベその2(その1はこちら)。8.5キロ地点のチェックポイント(PC)1「浅草ホッピー通り」で次のキューシートが手渡される。見てみると知っている地名は本郷、鷺宮、吉祥寺ぐらいで、目的地は小金井公園SL展示場。あれ、去年も行ったぞ。といっても昨年はミステリー地点だったが、今年はそうではないらしい。ミステリー地点として記述されているのは「ジブリ美術館」「オフィス草屋」、そして「スタジオジブリ」。準ミステリー地点のひとつには「ラピュタ阿佐ヶ谷」とある。な〜るほど。今年の隠しテーマはジブリのアニメか。でも困ったな。見たことあるのは「千と千尋」ぐらいで、「トトロ」でさえまともに見たことがないアニメ音痴だからなぁ。ほかの準...【2023ミステリーブルベ】その2隠しテーマはきっと「ジブリ」

  • 【2023ミステリーブルベ】その1 早くも上野公園で右往左往

    3度目の参加となるミステリーブルベ。今年は超難解で、文字通り「♪ひとつ曲がり角ひとつ間違えて迷い道くねくね」(渡辺真知子「迷い道」)の連続。苦労の末、何とかゴールにたどりついたものの、完全なタイムオーバーとなった(T_T)AR日本橋が主催するミステリーブルベとは集合地点だけが明かされ、ゴール地点はもちろんのことキューシートの事前公開もなく、GPS、スマートフォンは使用禁止。スタート地点および各チェックポイント(PC)で手渡されるキューシートだけを頼りに走るというもの。また、コースにはテーマが隠されており、各ミステリー地点からそれを探るという楽しみもある。ちなみに最初に参加した第4回は「テーマパークを巡る旅」、途中で落車してリタイアした第5回は「鉄道開業150周年」だった。11月11日に開催された今回の集合...【2023ミステリーブルベ】その1早くも上野公園で右往左往

  • 横浜F・マリノス快勝 神戸も勝ち2差変わらず 角田涼太朗はマツに似てきた!?

    <J1:横浜2-0C大阪>◇11月12日◇第32節◇日産スタジアム負ける気のしない試合だった。序盤に11番(ジョルディ・クルークス)に2度の決定機を与えたが、シュートが枠を大きく外れて無失点にしのぐと、これ以降はほぼ横浜F・マリノスペース。ヘッドギアをつけて復帰してきた角田涼太朗とエドゥアルドの強力センターバックがセレッソ大阪の攻撃をはね返し、攻めては2人来ようが3人来ようがお構いなく突破するエウベルの痛快ドリブルにスタンドが涌いた。前半41分の先制点はそのエウベルがお膳立て。左からのヤン・マテウスのクロスを頭で折り返すと、ボールは万歳ポーズのアンデルソン・ロペスの頭上を越えたが、諦めず走り込んだヤン・マテウスが頭で押し込んで均衡を破った。その5分後には角田の縦パスを受けたアンデルソン・ロペスのカウンター...横浜F・マリノス快勝神戸も勝ち2差変わらず角田涼太朗はマツに似てきた!?

  • 【盲剣楼奇譚】島田荘司 2019年8月

    ※島田荘司(1948年10月広島県生まれ。武蔵野美術大学卒業。1981年「占星術殺人事件」でデビューした。この作品は「占星術殺人事件」に登場した名探偵御手洗潔シリーズと並ぶ人気の吉敷竹史シリーズで、久々の新作。警視庁捜査一気の吉敷が初めて登場したのは1984年にカッパ・ノベルズから刊行された「寝台特急「はやぶさ」1/60秒の壁」。本格ミステリーとトラベルミステリーを融合した作風で、「出雲伝説7/8の殺人」「北の夕鶴2/3の殺人」と立て続けに刊行して魅了した。ミステリー作品としての面白さとともに、吉敷刑事と離婚した元妻・加納通子との物語もこのシリーズの魅力のひとつ。1984年「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」、85年「夏、19歳の肖像」で直木賞候補。著書に「御手洗潔の追憶」「異邦の騎士」「切り裂きジャック・百年の...【盲剣楼奇譚】島田荘司2019年8月

  • サイクリング動画一覧 2023年

    【直江津集合2023】8月25日【久比岐自転車道】8月26日【千曲川サイクリングロード】7月30日【絶景の八戸サイクリング】5月21日【富山湾岸サイクリングコース】4月22日←ランキング参加中です。よろしければクリックを!にほんブログ村←こちらも、よろしければもうひと押しを!にほんブログ村←もう一丁よろしくお願いします!サイクリング動画一覧2023年

  • 三浦半島0.8周 約一月半ぶりの100キロ超え

    もしかして孫と行くかも、と木曜日は洋光台にある「はまぎんこども科学館」を下見(^_^;環状4号の上郷近くの神奈中車庫前を曲がり、環状3号を行けばすぐだった。結構なアップダウンだったけどね。はまぎんこども科学館その後は国道16号に出て、あとは道なり。毘沙門は行かず、三浦海岸から北上したので1周じゃなく、0.8周ぐらいかな。それでも走行距離は120キロ。入院手術を控え、ロングは自重してきたので、約一月半ぶりの100キロ超え。珍しく風もなく暖かな(というより夏日?)1日で気持ち良かったが、久々なのでさすがに脚には堪えた。でも以前あった息苦しさや、頭が重くすっきりしなかったことは解消され、快調そのもの。早めに手術して良かった(^o^)で、この日はランチ難民となった。あてにしていたお店が臨時休業だったり、びっくりす...三浦半島0.8周約一月半ぶりの100キロ超え

  • 【教誨】柚月裕子 2022年11月

    ※柚月裕子(1968年岩手県生まれ。2008年「臨床真理」で「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。13年「検事の本懐」で大藪春彦賞、16年「孤狼の血」で第154回直木三十五賞候補、日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)受賞。ほかに「ミカエルの鼓動」「チョウセンアサガオの咲く夏」など)●切ない、悲しい物語8歳の我が子と5歳の女児を殺害した遠縁の死刑囚三原響子から知らないまま身柄引受人に指名され、判決から10年後の刑の執行後に断り切れず遺骨と遺品を受け取った主人公吉沢香純。本家の墓におさめてもらうため菩提寺がある青森県相野町を単身訪れるが、そこで「約束は守ったよ、褒めて」という響子の最期の言葉の真意を探り始め、死刑囚の真実に迫っていく。切ない、悲しい物語。母親に殺(あや)められた女の子が本当...【教誨】柚月裕子2022年11月

  • 土山峠経由で宮ケ瀬往復リハビリライド

    心房細動の手術から半月余りとなったハロウィーンの日は午後から軽く宮ケ瀬往復のリハビリライド。土山峠からアプローチしたが、新しくできた道を行くとムダに上るので旧道で(^_^;ピーク付近の気温表示が、え?7度?いや、嘘でしょ。17度でしょ。そこまで寒くないよ。宮ケ瀬湖周辺は少しずつ色付いてる感じ。もうちょっとかな。土山峠土山峠橋。色付いている所も右手は大棚沢橋。左手は宮ケ瀬湖で奥はやまびこ大橋右手に宮ケ瀬ダム。右下は新石小屋橋橋の欄干に妙なものがあったので目を懲らすと、猿が2匹ちょこんと座り、毛繕いをしていた。落っこちないでね。手術後の右手の痛みはほぼなくなり、調子も戻ってきたみたい。残る悩みは右肩の六十肩。だいぶ前から痛みを感じ、徐々に悪化してるような感じ。自転車に乗る際には動かさないのであまり影響はないが...土山峠経由で宮ケ瀬往復リハビリライド

  • 早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)

    母校・慶應義塾大の優勝を初めて神宮球場で見たぞ(^o^)勝ち点を挙げた方が優勝という決戦となった早慶戦。10月28日の第1戦は早稲田が逆転サヨナラで先勝。王手をかけられたが、第2戦は4-0で雪辱し、勝負の第3戦。天気も良いので観戦に出掛けた。慶應の試合観戦は一昨年の神宮大会決勝(中央学院大に敗れ準優勝)以来だが、早慶戦は10年ぶりぐらいかな。外野応援席は開放しないとあったが、試合開始直前に慶應のレフト側にどんどん人が入り始め、応援指導部、ブラスバンドの人数も徐々に増え、試合中盤には半分以上が埋まった。一方の早稲田側は開放する様子はない。観戦した早慶戦で早稲田に人数で勝ったことはなかったので、これには感激した。試合前のシートノック。右手前の外野応援席は無人慶應側外野応援席がどんどん人で埋まっていく7回のエー...早稲田を倒し慶應優勝神宮で初めてその感激を味わう(^o^)

  • 生で見られなかった38年前の阪神タイガース日本一

    阪神タイガースが21年ぶりにリーグ優勝し、初の日本一に輝いた1985年。その年は入社3年目の広告営業マンだった。リーグ優勝のかかった神宮でのヤクルト戦は3試合ともチケットが取れた。だが、初戦だけが一塁側だった。恐る恐る席に着いてみると、隣のおじさんに「どっち?」と聞かれる。どうせばれるので正直に「阪神です」というと、「ほんならええわ」。何のことはない。周囲はみんな阪神ファンだった。その初戦でリーグ優勝が決まったが、もちろん消化試合となった2戦目、3戦目も余韻に浸るべく神宮へ通った。そして迎えた広岡達朗監督率いる西武ライオンズとの日本シリーズ。最終戦までもつれ込むと予想し、チケットは第7戦を抑えた。1、2、6、7戦が西武球場。3、4、5戦が甲子園での開催だった。ところが3勝2敗で阪神王手で迎えた第6戦、初回...生で見られなかった38年前の阪神タイガース日本一

  • 手術から2週間 あおば600km向かい風はDNS

    絶好の天候となったBRM1028「あおば600km向かい風(大雨で603は中止となり1028に延期)。でもね。手術から2週間じゃ200キロならごまかせても、600キロはさすがにごまかせない。いや、600キロは万全の態勢でも危うい^_^;ということでDNSとしました。それに不整脈再発のため、記念開催のBRM923岡山400をDNSした時点で今年のSRの可能性は消滅していたので、モチベーションも上がらないしね。さらに4度目の手術となった今回は、カテーテルを入れた部分、特に右手に痛みがまだ残っていて、これは今回が初めて。今までは何ともなかったのにね。力を入れると「うっ…」と顔をしかめるぐらいの痛みになるので結構辛い。振動も響くので現状では100キロも走れないかな。少し、静養が必要かもね。脈は正常に戻っているのに...手術から2週間あおば600km向かい風はDNS

  • 仰天! 「ダルマ自転車」で長崎〜横浜1500キロ走破

    10月25日夕方のNHK首都圏ニュースで「ダルマ自転車」の話題が紹介されていた。ダルマ自転車?何だろうと思って見てみると、巨大な前輪を持ったアレだった。雑誌などで見たことはあったが正式名称を知らなかったので「アレ」なんだけど、自転車の大先輩によると、「ダルマ自転車」は日本の通称で一般的には「オーディナリー」と言うそうだ。ネットで調べてみるとイギリスでは「ペニー・ファージング」、アメリカでは「ハイ・ホイール・バイク」とも呼ばれるらしい。チェーンもギアもなく、ペダルは前輪に直接取り付けられている。実は少し前にダルマ自転車と逗子の国道134号で実際にすれ違ったことがあり、ホントに走れるんだと驚いた。10月25日夕方のNHK首都圏ニュースニュースによると、130年余り前にアメリカの冒険家がダルマ自転車で世界一周し...仰天!「ダルマ自転車」で長崎〜横浜1500キロ走破

  • また大ボケも7歳孫娘の「神対応」に救われた

    またやっちまったよ(T_T)先週の土曜日は午前中に孫娘の運動会、午後からは横浜F・マリノス-コンサドーレ札幌戦観戦と珍しく忙しい1日を過ごした後、運動会の振り替え休日となった月曜日に小学校2年の孫娘、年中の孫息子とじーちゃんの3人でズーラシアに出掛けた。その時の話。お昼を園内のレストランで食べることに。孫息子は唐揚げとポテトに惹かれ、お子様セットに早々と決まり。孫娘は最初はオムライスがいいと言ったが、その後ナポリタンにも魅力を感じたようで悩んだ挙げ句、ハンバーグ付きナポリタンに決定。2人が席を取っている間、食券を買ってできあがりをしばし待つ。じーちゃんのカツカレーが最初にできあがり、次がオムライス。かかっているデミグラスソースに何となく違和感を感じたが、お待たせと孫娘の前に置く。すると「なにこれ。なんでこ...また大ボケも7歳孫娘の「神対応」に救われた

  • 勝つとは思わなかったよ… 横浜F・マリノス終わってみれば4発快勝

    <J1:横浜F・マリノス4-1コンサドーレ札幌>◇21日◇第30節◇日産スタジアム序盤から主導権を握られ、個人のデュエルではことごく負けていた。間を抜かれるパスも何度も通され、いつ失点してもおかしくない展開が続き、勝てるとは思わなかった。だが、終わって見れば見事なカウンター3発などで4-1の快勝。なんとか首位戦線に食らいついた。この日はチャーハン弁当(980円)横浜F・マリノスゴール裏コンサドーレ札幌ゴール裏先制点は前半18分。自陣でボールを奪ったアンデルソン・ロペスがキープから高速のスルーパス。これが相手DF2人の間を抜け、走り込んだ宮市亮がドリブルからGKとの1対1を右足で流し込んだ。その後は押されながらも1-0のまましのぎ、迎えた後半38分、右クロスを交代出場のFW杉本健勇がジャンピングボレー。まっ...勝つとは思わなかったよ…横浜F・マリノス終わってみれば4発快勝

  • 【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月

    ※山本文緒(1962年神奈川県生まれ。2021年10月13日、膵臓がんのため58歳で死去。OL生活を経て作家デビュー。「恋愛中毒」で吉川英治文学新人賞、「プラナリア」で直木賞、「自転しながら公転する」で島清恋愛文学賞、中央公論文芸賞を受賞)●一生に一度しか書けないものを命かけて書いたある日突然がんと診断され、58歳で余命6カ月(セカンドオピニオンでは4カ月、これが副題となっている)と宣告された、直木賞作家の山本文緒さん。治療法はなく、抗がん剤で進行を遅らせるしか手はなかった。しかし、副作用が軽くなっているとして臨んだ抗がん剤は地獄だった。がんで死ぬより抗がん剤で死ぬと思ったほどだという。そのため緩和ケアへ進むことを決断し、夫とふたり、無人島に流されてしまったかのような日々が始まった。余命宣告をされた衝撃の...【無人島のふたり120日以上生きなくちゃ日記】山本文緒2022年10月

  • 心房細動の手術、無事に終了

    13日の金曜日に不整脈(心房細動)の手術(カテーテル・アブレーション)が無事に終了。午前9時過ぎに手術室に入り、準備されているうちに全身麻酔で気を失い、ふと気がついて時計を見ると午後4時を回っていた。長くて5時間と聞いていたが、7時間を超える手術となったらしい。今回で4回目だが、やっぱり今回も手術台に乗った途端に言われちゃったよ(^_^;「わっ、なに、この日焼け」。主治医は手術前に何度も「全力を尽くす」と言っていた、その言葉通り、もうやることが無くなるまで徹底的に治療(焼灼)を続けてくれた。手術後の説明も丁寧で、レポートまでコピーして渡してくれた。専門用語が多すぎて理解できない部分がほとんどだが、もう、感謝しかない。詳しくは言えないが細かいことまで気を遣ってくれ、まさに名医といっていい(^o^)だが、その...心房細動の手術、無事に終了

  • 【囚われの山】伊東潤 2020年6月

    ※伊東潤(1960年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業。「巨鯨の海」で第4回山田風太郎賞と第1回高校生直木賞、「峠越え」で第20回中山義秀文学賞を受賞)●臨場感あふれる遭難場面もうひと工夫あれば明治35年1月に199人の犠牲者を出した八甲田雪中行軍遭難事件。歴史雑誌の編集者が取材で現地を訪れると、実は犠牲者は200人であった可能性を知る。「その1人」は誰でどうなったのか。そして雪中行軍には公にできない秘密があった。今年5月にブルベ「十和田クラシック」で八甲田山へ行っていたこともあり、読みたくなった。新田次郎の「八甲田山死の彷徨」は読んでおらず、高倉健の映画「八甲田山」を見た程度の知識しかなく、県道40号の銅像茶屋の先にある第一露営地と第二露営地があまりにも近くにあるのが不思議だったが、これで氷解した。雪山ミス...【囚われの山】伊東潤2020年6月

  • 久々に目久尻川サイクリングロード

    9月下旬に小出川の彼岸花を見に行った帰りは久々に目久尻川サイクリングロードを走った。スポーツバイク(MTB)に乗り始めた十数年前はよく走ったが、ロードバイクに乗るようになってからはご無沙汰だった。サイクリングロードの起点は用田橋だが、この日は目久尻川が相模川と合流する寒川神社付近から川沿いを走ってみた。寒川神社から少し南下したJR相模線の踏み切りまでの道は途中に大きな鳥居もあったし、参道なのかな。寒川神社近くにある水道記念館。この日はお休み寒川神社宮山大橋から川沿いに出たが、サイクリングロードらしきものが始まるのは寒川広域リサイクルセンター手前からだ。実はこの近くの旭橋からは風変わりな景色を見ることができる。川の上を川が流れているのだ。上の橋は川の橋。下に流れるのは目久尻川上に流れるのは相模川左岸幹線用水...久々に目久尻川サイクリングロード

  • 【正欲】朝井リョウ 2021年3月

    ※朝井リョウ(1989年岐阜県生まれ。2009年「桐島、部活やめるって」で第22回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。13年「何者」で第148回直木賞、14年「世界地図の下書」で第29回坪田譲治文学賞を受賞。他に「チア男子!!」「星やどりの声」「もういちど生まれる」「少女は卒業しない」「スペードの3」など)●問題作であり、傑作でもあるあってはならない感情なんて、この世にない。それはつまり、いてはいけない人間なんて、この世にいないということだ――共感を呼ぶ傑作か?目を背けたくなる問題作か?絶望から始まる痛快。あなたの想像力の外側を行く、作家生活10周年記念、気迫の書下ろし長篇小説。というのが、出版社の謳い文句。『多様性を認めると言っても、結局、それはマイノリティの中のマジョリティにしか当てはまらない。想像しう...【正欲】朝井リョウ2021年3月

  • ディズニーランドにハリーポッター??

    数日前にディズニーランドへ孫たちと行ってきた時の話。スティッチ・エンカウンターへ行きたくないという5歳の孫息子と二人で別行動することになり、トゥーンタウン方面へぶらぶら歩いていると左手にお城が見えてきた。「あれ何?」と聞かれたので、「う〜む、何だっけ?」としばらく考えた。そういえば何か新しいのができてたよなぁ。そうだ。ハリー・ポッターだ。確かこんな雰囲気だったはず。するとあれはホグワーツ城に違いない。そう孫息子に説明すると、納得したみたい。特に強い関心があったわけでもなさそうで、気持ちはお土産屋さんに傾いていたからね。それをあとで娘にすると大笑いされた。「ハリーポッターはユニバーサル。あれは美女と野獣!」。あ、そうだっけ?雰囲気が似てたけどなぁ。ユニバーサルは昨年6月に行ったばかりなので印象が強かったか。...ディズニーランドにハリーポッター??

  • 【三人の悪党 きんぴか1】浅田次郎 1999年7月

    ※浅田次郎(1951年東京生まれ。95年「地下鉄に乗って」で第16回吉川英治文学新人賞。97年「鉄道員」で第117回直木賞。00年「壬生義士伝」で第13回柴田錬三郎賞。16年「帰郷」で第43回大佛次郎賞)●「真面目」な悪党3人が織りなすドタバタ喜劇鉄砲玉で13年ムショぐらしのやくざ「ピスケン」、湾岸戦争に反対し自決を図った自衛官「軍曹」、収賄事件の罪をかぶり妻にも大物議員にも捨てられた大蔵官僚で元政治家秘書「ヒデさん」。この3人が何の因果か定年した極道まがいの老刑事に集められ、彼らを欺いた巨悪に挑むというお話。デビュー翌年の92年1月に天山出版に刊行。すでに平成となっていたが、昭和の臭いたっぷりで笑わせてくれるユーモア小説。「悪漢(ピカレスク)小説」とあるが、主役3人は悪党ではなくいたって「真面目」。出世...【三人の悪党きんぴか1】浅田次郎1999年7月

  • サザンの残り香求めて茅ヶ崎へ

    サザンオールスターズの残り香でも残ってないかなと茅ヶ崎へ行ってみた。デビュー45周年を記念した「茅ヶ崎ライブ」が神奈川・茅ケ崎公園野球場で9月27日から10月1日まで行われた。その最終日翌日の10月2日のこと。辻堂経由で国道134号に出て西へ。久しぶりにサザンビーチのCマークを訪れたが、やはり昨日の今日で写真撮影は長蛇の列。これまで何回か来てるけど、こんな光景は初めてだねぇ。で、聞こえてくるのは大阪弁。みなさん、茅ヶ崎に泊まったのかな。なので、Cマークの先で烏帽子岩をバックにパチリ。ここは空いていた。サザンビーチ。遙かに烏帽子岩少し戻って会場の野球場へ行くと、撤収作業の真っ最中。周辺道路では交通整理も行われ、その様子を僕と同じように見学する人もちらほら。まあ、見たところでどうなるものでもないけど、昨日まで...サザンの残り香求めて茅ヶ崎へ

  • 横浜F・マリノス、天王山で神戸に完敗 満月は雲の中 あ〜ぁ

    <明治安田生命J1:横浜0-2神戸>◇9月29日◇第29節◇日産スタジアム天王山で首位を奪回するはずが、まさかの完敗。今季2度目の観戦試合黒星となった。金Jなのに3万人超とよく入ったのにねぇ…。残念。最初のPKのシーンはよく見えなかった。武藤嘉紀が倒れたままでなかなか試合が再開しないのでどうしたのかと思ってたら、主審の西村雄一さんがオンフィールドレビューしてた。まさかPKとはねぇ。2失点目もちょっと目を離したらネットが揺れていた。誰が得点したのかも分からなかったよ。こっちのシュートは枠にいかないし、まったくいいところなし。アンデルソン・ロペスのカウンター攻撃に相手が4人きたのはびっくりした。そりゃ、止められるわ。大迫勇也は良かったね。いい動きをしていた。エウベルは酒井高徳の前にサイド突破ができず、カットイ...横浜F・マリノス、天王山で神戸に完敗満月は雲の中あ〜ぁ

  • のんびりと彼岸花巡りライド 小出川&日向薬師

    週初めに軽く彼岸花を巡るライドを楽しんだ。つらくなければ自転車乗っていいというお墨付き(と勝手に思っている)をもらったのでね(^_^;まずは藤沢の小出川へ。群生地は慶應大学の湘南藤沢キャンパスの近く。23日に「第16回小出川彼岸花まつり」が開催され、スタンプラリーなどが行われたようだ。大黒橋から寒川町青少年広場までの約3キロに渡り、川沿いを真っ赤に染めていた。自転車で走れるところもあるが、人が多いのでほぼ押し歩きですな。しかし、歩くと3キロはけっこう長いよね。少し歩いた後で川から離れてワープし、戻ってきて新道橋付近をウロウロして終わり(^_^;でもこれで十分堪能できた。黄金色の稲とのコントラストがいいなぁ。大黒橋ランチは近くの人気店「味処まるたか」で海鮮でもと思い開店の午前11時に行ったが、痛恨の定休日。...のんびりと彼岸花巡りライド小出川&日向薬師

  • 【おいしいごはんが食べられますように】 高瀬隼子 2022年3月

    ※高瀬隼子(1988年愛媛県生まれ。立命館大学文学部卒業。2019年「犬のかたちをしているもの」で第43回すばる文学賞を受賞し、デビュー。著書に「犬のかたちをしているもの」「水たまりで息をする」など。本作で第167回芥川賞受賞)●「おいしいごはん」は人それぞれ食品などのラベルパッケージ会社の支店営業部という小さな職場での出来事を「食」を絡ませて描く。仕事はそこそこできるが出世に興味のない二谷さん、皆が守りたくなるような存在で料理上手な芦川さん、仕事ができてがんばり屋の押尾さんの3人の同僚の奇妙な恋愛関係を中心に展開されていく。時々、誰が主語なのか分からなくなり、ちょっととまどう。ただ表現の仕方は独特で面白い。少し思考を巡らせ、その図を想像すると腑に落ちる。主要登場人物の芦川さん、押尾さんの女性2人の性格は...【おいしいごはんが食べられますように】高瀬隼子2022年3月

  • BRM923岡山400大山はDNS

    BRM923岡山400大山は無念のDNSとなりました。キューシートを自分用に作り替え準備したけど…今月初めごろから何となく調子が悪く動悸もするので、もしやと思って病院で診察を受けると不整脈(心房細動)と診断されました。8年前に手術(カテーテルアブレーション)して完治したはずだったのですが、再発したようです。近くまた手術をするのですが、これで4度目です。まいったなぁ。今回は生まれ故郷岡山での初ブルベ、そして何と言っても記念開催だっただけに言葉に表せないほど悔しさがあります。あと1週間もってくれれば良かったのに。当面は高負荷を避け、近場を軽くサイクリング程度になるでしょう。BRM1028向かい風600もDNSかな。あ〜ぁ、今年もSRはならなかったよ。←ランキング参加中です。よろしければクリックを!にほんブログ...BRM923岡山400大山はDNS

  • 【直江津集合】エピローグ 久比岐自転車道からの…まさかの結末

    サイクリング界の真夏の風物詩、直江津集合に2年連続2度目の参加。初日の8月25日は神奈川県央の自宅から甲府、八ヶ岳、白樺湖と回り上田で宿泊。当日26日の2日目は千曲川サイクリングロードを走り、坂中峠を越える最短ルートで午後1時前には直江津・船見公園の人魚像前に到着した。自宅から直江津までトータル340キロのコースだった。さてと、集合時間は午後6時なので時間はたっぷりある。昨年は雨が降るなどして走れなかった久比岐自転車道を予定通り走ってみよう。目指すは25キロ先の道の駅「マリンドリーム能生(のう)」だ。のんびり走ってメシ食っても4時間もあれば楽に帰って来られるぞ(^o^)船見公園に近い水族館の駐車場は満車。昨年はひっそりしていた直江津海水浴場も今年は大勢の人で賑わっており、風景ががらりと変わっていた。久比岐...【直江津集合】エピローグ久比岐自転車道からの…まさかの結末

  • 孫からのお便り届く

    5歳の孫息子から素敵なお便りが届く。少し考えてから、あぁ敬老の日かと気がついた。宝物箱に入れておこう♪僕の父方のじーちゃんは寡黙で怖い人だったけど、遊びに行くと、自転車を漕ぎ、でこぼこで草木が生い茂った細い土手道(当時、今は舗装され道幅も広くなって車も走れる)を走って、神社の前にある近所では唯一の雑貨屋までお菓子を買いに行ってくれた。距離は1キロちょっとだったが、子供ごころに「すげーなじーちゃん」と思ったものだ。もう半世紀以上前の話。その孫が今やじーちゃんとなり、同じように自転車で孫のために買い出しに出かけている。歴史は繰り返す。好物は箱根・大湧谷の黒たまご。往復140キロ、1000メートル超えのヒルクライム付きなのでほぼ1日仕事ですな。あぁ、この前は2日がかりで新潟まで行ってカニを発注してきたかな。でも...孫からのお便り届く

  • 大垂水峠〜藤野〜牧馬峠 藤野で見つけたいい食事どころ

    久しぶりに激坂の和田峠でも行ってみようかなと思ったが、相変わらず暑く体調もイマイチだったのであっさりと諦め、甲州街道の町田街道入口交差点を左へ曲がって大垂水峠へ。初めて上った時は長くてきつかった印象があるが、今ではあれ、もう着いちゃった?という感じになってしまった。高尾側からの方が少しは楽なのかな。標高392メートルの大垂水峠相模湖へ向かって下っているとちょうどお昼どきになったので、出発前に検索した藤野のお店へ。藤野駅を過ぎた先を左へ入って弁天橋まで下り、相模川を渡った後、ぐいっと上った先にある「ふじの食堂ありんこ」へ向かう。厚さ2センチの超厚切りとんかつ定食(1500円)が売りなのだが、完食する自信がなかったので普通の厚さのカツカレー(1200円)を注文。ちょうどよい量だった(^o^)古民家というほど古...大垂水峠〜藤野〜牧馬峠藤野で見つけたいい食事どころ

  • 道の駅道志往復123キロ ランチは古民家風お店でわらじカツ丼

    ブルベを翌週に控えた11日、装備チェックも兼ね、着替え以外はブルベ装備のFELTFR5で道志みちを行く。標高約680メートルの道の駅道志往復の123キロ。獲得標高は1562メートル。道の駅道志暑さのせいか本調子ではなく、緩い上りも結構辛い。標高400メートルを越えてようやく涼しくなってきた感じがするが、気温は30度近い。ずっと鳥の鳴くような「キュル」という音が聞こえていて、やがて鳥の鳴き声ではなく左ペダルを踏み込んだ時に鳴るということが判明。何だろうと悩んでいたが、シューズがクランクに着けたケイデンスセンサーのゴムと接触していたらしいことに気がついた。ケイデンスはあまり気にしていないので外すと音は鳴り止んだ。ケイデンスセンサーこれまでもたびたび電波が切れていたので、特に問題はないかな。お昼は道の駅の裏にあ...道の駅道志往復123キロランチは古民家風お店でわらじカツ丼

  • 【嫌いなら呼ぶなよ】綿矢りさ 2022年7月

    ※綿矢りさ(1984年京都府生まれ。2001年「インストール」で文藝賞を受賞しデビュー。早稲田大学在学中の04年「蹴りたい背中」で史上最年少19歳で芥川賞受賞。12年「かわいそうだね?」で大江健三郎賞、20年「生のみ生のままで」で島清恋愛文学賞。ほかに「夢を与える」「勝手にふるえてろ」「ひらいて」「憤死」「私をくいとめて」「意識のリボン」「オーラの発表会」など)●綿矢ワールドにはまりそう妻の親友の家に招かれた僕。だが突然僕の行動をめぐってミニ裁判が始まり…。表題作「嫌いなら呼ぶなよ」(「文藝」掲載)をはじめ、心に潜む“明るすぎる闇”に迫る「眼帯のミニーマウス」(「すばる」掲載)「神田タ」(「文藝」掲載)「老は害で若も輩(ろうはがいでじゃくもやから)」(書き下ろし)の全4作を収録。表現が斬新過ぎて(爆)。還...【嫌いなら呼ぶなよ】綿矢りさ2022年7月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、境川のmasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
境川のmasaさん
ブログタイトル
お父さんのマリポタ日記
フォロー
お父さんのマリポタ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用