ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最後の最後まで走り回る。皆様良いお年を~!
最近ずっと忙しくて、なかなかゆっくり会えなかった友人とランチ。レストランへの移動の時間も、オーダーして待つ時間も勿体ないので、ケータリングよろしくランチ持...
2023/12/21 02:35
グーグル先生、そして仕事納め
え~もう仕事納めかいな、早くない?って思った皆様、明後日から一時帰国なんです~。一次帰国の準備はなんもできてないし、お土産もBlue Tokaiのコーヒー...
2023/12/20 01:11
お正月花、できました!
今日は草月流いけばなのお稽古日。年内最後なので、ちょっと早いですが「お正月花」を。皆さん真剣に花材と向き合っています。今日は花器も、いけ方もお好きなように...
2023/12/19 01:29
夜明けは7時8分
日曜日は早朝、花市場に行くのがルーティーン。このところイベントが多くてなかなかお稽古ができなかったので、久々に川向こうの花市場へ。6時半過ぎてもまだ真っ暗...
2023/12/18 00:09
オールドデリー探検隊
そろそろ受験シーズン、というのもあって1月、2月は日本に一次帰国して受験に備える方も多いようです。今日は本帰国が近づいて来た方々と一緒にオールドデリーへ。...
2023/12/17 00:34
バルタン屋荒らし
鍋釜、台所用品全般を取り扱う店のことをヒンディー語で「バルタン・バンダール」と言います。デリーNCRにお気に入りのバルタン・バンダールがいくつかあるんです...
2023/12/15 23:58
お惣菜レッスン年内最終回は「おせち料理」
インドで手に入る食材で作るお惣菜レッスン、今日は「おせち料理」の回でした。お煮しめ(がめ煮)紅白なます黒豆(圧力鍋で炊くバージョン)松風焼き(青のりと芥子...
2023/12/15 00:52
久々にチッタランジャンパークへ
寒くなったし、デリーも魚のシーズン。(ヨーロッパの牡蠣と同じく、デリーっ子は4月から10月頭くらいまで、魚を食べないという人が結構います。冷蔵・冷凍技術が...
2023/12/14 00:21
エアインディアの新ユニフォーム
インドにはセレブリティ―御用達デザイナーが何人もいて、○○○ファッションウィークのショーストッパーを飾る人とか、ボリウッドスターのウェディング用レヘンガー...
2023/12/13 00:54
チャリティーメーラーの戦利品
今日は日本人会ボランティアグループ主催のチャリティーメーラーでした。(メーラーはバザーのこと)昨日から餡子を炊いて、せっせとアンパン作って今朝袋詰め。この...
2023/12/12 01:22
お料理修業 in パンジャーブ・番外編 問屋街で爆買いする、の巻
パンジャーブといえば、な手工芸品「フルカーリー」。「花模様の手仕事」という意味がありますが、デザインは花だけに限らずさまざまです。古い文献だとマハーバーラ...
2023/12/11 00:43
花に癒される一日
昨日から準備のお手伝いをしていたお花イベント。いけばなインターナショナル・デリー支部の12月例会は、マレーシアから先生をお迎えしてのデモンストレーションと...
2023/12/10 02:04
お料理修業 in パンジャーブ③ オヤジたちの料理
以前とある結婚式関連の食事で、こ~れ~は~~、群を抜いて美味しい!!!と思ったパンジャーブ料理のコーナーがありましてそこの、アムリッツァルから来ていたシェ...
2023/12/09 01:50
クリスマステーマのレッスンでした
今日のお惣菜レッスンのテーマは「クリスマス」。クリスマスと言えば、な「ローストチキン」やリース型のサラダ二種類、①帆立のカルパッチョ②レタスと胡瓜と柘榴と...
2023/12/08 00:29
お料理修業 in パンジャーブ② 「聖者の食卓」でチャパーティー伸ばす
ホテルに朝ごはんはあるんだけど、ベジオンリーマックの朝食を食べてみたくて、朝はベジマフィンセットとチャーイ。黄金寺院界隈は「ベジタリアン」の街。厳格なスィ...
2023/12/07 00:11
お料理修行 in パンジャーブ① 黄金寺院
今日は初級インド料理レッスンの2回目ハッ!ということは1週間ぶりのブログ更新です。パンジャーブ州アムリッツァルの滞在は無事全行程、習いたかったものを網羅し...
2023/12/06 02:09
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、neelkamalさんをフォローしませんか?