菊川広幸(HN)と申します。創価学会員の日常生活をお話します。(^^)
趣味のブログを持ちたいと思いましたが、私の本音を語れるブログを作りました。このブログは、自己啓発、振り返りに活用しようと思っています。
☆当ブログは5周年・2013年11月30日にて完結いたしました。ブログは2023年11月1日15周年を迎えました。この記事は2024年12月26日からのご...
☆当ブログは5周年・2013年11月30日にて完結いたしました。ブログは2023年11月1日15周年を迎えました。この記事は2024年7月25日からのご報...
創価の森の小さな家当ブログへようこそ!創価学会員の菊川広幸(HN)と申します。茨城県の壮年部です。本当に書きたいことを書くために、創価系ブログを立ち上...
◇このブログは私の53年間の体験談です。過去から現在、そして未来へと、時代は移り変わります。生まれたものは、輝かしい青年期を経て老人となり、やがて、その一...
◇5年間のフライトを終えて思うこと、感じること。「創価の森の小さな家」ふと、思い付いたブログの名前。最初に「創価の森」という言葉が浮かび、しばらくして「平...
◇夢の冒険飛行から見えた風景。48歳の時、50歳の近きを知り、何かできないかと考えてスタートしたブログ。私の場合、通勤電車で長く時間を取られることから、通...
◇「創価の森の小さな家」のご案内。野を越え、山を越えて歩みました。そして、5年が経ちました。気付けば、48歳の私は53歳になりました。日々、善良な読者の方...
◇冒険を支えてくれた妙法猫。5年前のこと。君の写真をintroduction記事に貼った。その日から、僕たちの冒険が始まった。広大無辺なネットの海をずっと...
◇戸田先生が語られた創価学会仏。 創価学会仏(そうかがっかいぶつ)。 以前、「創価学会仏?」という記事を書いた。 その記事は、→ここをクリック!...
◇創価学会総本部は現代の霊鷲山。 霊鷲山(りょうじゅせん)。 古代インドの王舎城の東北の山の名前である。大智度論第三巻に「山頂が鷲(わし)に似ている」...
◇10年後、必ずカタチにいたします。私には夢があります。それは、自在会の人たちが御書や有益な学会情報を得られるサイトを作ることです。インターネットにおける...
◇新・人間革命の感想文は残せませんでした。創価の森ブログで果たせなかった企画があります。1つは、小説「新・人間革命」全巻の読書感想文。もう1つは、法華経二...
◇11.18記念勤行会のことを回想しつつ。先日、学会本部で11.18勤行会に参加しました。勤行会の会場はいくつかありますが、私が参加したのは創価文化センタ...
◇広宣流布大誓堂の「碑文」を我が魂に刻みたい。本日の聖教新聞に、「広宣流布誓願の碑」の報道があった。創価学会創立83周年に完成した広宣流布大誓堂の「広宣ホ...
◇祝11.18(世界広布新時代・第1回本部幹部会)1953年、創価学会本部は西神田の小さな建物から信濃町に移転した。その経緯は、→ここをクリック!移転先の...
◇1000万遍唱題を果たして思うこと、言いたいこと。 私は、百万遍唱題を10回果たした。すなわち1000万遍唱題をしたことになる。 その記事は、→...
「ブログリーダー」を活用して、菊川広幸さんをフォローしませんか?