メインカテゴリーを選択しなおす
#GNOME
INポイントが発生します。あなたのブログに「#GNOME」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
AlmaLinux 10 と RDP
AlmaLinux OS はオープンソースでコミュニティ主導のエンタープライズ Linux ディストロであり、 RHEL とバイナリ互換性があります。AlmaLinux OS Foundation は、AlmaLinux OS コミュニティの利益のために設立された 501 ...
2025/06/25 14:39
GNOME
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Ubuntu 24.04をGNOME Shell拡張でカスタマイズ
Sony Vaio VPCSA26GGへのUbuntu 24.04.1セットアップは、アプリのインストールが終わって大詰め。今回は、GNOME Shell拡張機能で定番のDash to PanelやArcMenuで、見た目を変えてみました。
2025/02/11 14:06
【備忘録】Anthy の辞書に単語登録
Anthy は、LGPL でライセンスされたフリーな日本語入力システムです。2000 年 5 月に京都大学を中心に活動しているコンピュータサークルである京大マイコンクラブ内の Project Heke で開発が始まりました。2021 年に Anthy Unicode という...
2024/12/26 14:08
GNOME デスクトップから自作アプリを起動
GNOME は、 Wayland あるいは X Window System 上で動作するデスクトップ環境です。長年、Linux をメインの OS として愛用していますが、概ね Fedora Linux や RHEL など、Red Hat 系の Linux ディストロを...
2024/07/28 07:53
セキュリティの沼(1)gnome-keyring の脆弱性
どうでもいいが、俺はレ◯ボのノーパソに「Ubuntu」を入れて使用している。「Ubuntu」が「プリインストール」された状態で出荷されるモデルなので、「入れて」というより「入って」いる。 購入から結構時間が経っているのでそろそろ買い替え時であるが、次回もUbuntuが使えるノーパソになる。費用とパ
2024/05/06 20:24
GNOME OS Nightly を試す
参考サイト [1] によると、GNOME OS は、GNOME のバニラ・バージョン(改変・改修・カスタマイズなどが一切行われていない、原型を留めたままの状態)を搭載した、起動可能な OS で、主な用途は GNOME のテストが想定されています。GNOME OS は OS...
2024/04/03 14:36
EuroLinux Desktop 9
ポーランドの EuroLinux Sp. z o. o.(以降、EuroLinux 社)は、RHEL 6 のころから RHEL 互換パッケージをリリースしていたようですが、CentOS 8 の開発終了がアナウンスされた後 [1] 、EuroLinux 8.3 から無料で公...
2023/11/24 19:11
PySide6 とダークモード
PySide ( Qt for Python ) は、 Qt (キュート)の Python バインディングで、GUI などを構築するためのクロスプラットフォームなライブラリです。Linux/X11, macOS および Microsoft Windows をサポートしていま...
2023/11/23 19:32