メインカテゴリーを選択しなおす
#自分のもしもしの時の為に
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自分のもしもしの時の為に」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ヘルプマークとグリーンリボンについて
移植手術前の体調が悪化した時に1度ヘルプマークに関するブログを書きました。ヘルプマークもらいました。~知っておきたいヘルプマークhttp://cosamompmz.blog.jp/archives/28419196.htmlあれから1年以上が経ちました。ヘルプマーク関連の話題をたまにSNSなどのニュースで
2023/01/27 23:27
自分のもしもしの時の為に
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
移植手術後はじめて一緒に過ごす子どもの誕生日。と、親子で臓器移植、臓器提供意思表示について話した時のはなし。
11月、りんごちゃんが8才になりました。去年の誕生日はわたしの移植手術後の入院中で一緒に過ごせませんでした。手術後初の誕生日。もし移植手術を受けられていなかったら、隣にいられなかったんだな、と思うと感慨深かったです。わたしの不在中、お世話に来てくれていた母
2023/01/27 23:24