岸田文雄首相が通常国会の施政方針演説で初めて憲法「改正」の「条文案の具体化」に踏み込む。「自民党総裁として」と言い訳しても内閣総理大臣が改憲を実現したいと国会で言うこと自体が憲法尊重擁護義務違反だ。
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラーすみません、いろいろなことがあり過ぎて記事にするのが遅れました。岸田文雄首相は2024年1月30日に衆参両院で行った施政方針演説で自民党総裁任期中の憲法改正を目指すとまた言いました。しかも、自民党の総裁としてと前置きして、条文案を具体化すると踏み込んだんです。ところが、自民党の裏金事件を巡る政治資金規正法見直しの内容は具体性がなく、自民党の利権体質を改善しようとする態度は皆無。そもそも政治資金規正法や所得税法などの法律も守れない自民党の総裁が憲法を変えるなどと口にする資格はありませんし、自民党総裁としてまずやるべきは第三者機関を入れた徹底的な裏金配布の実...岸田文雄首相が通常国会の施政方針演説で初めて憲法「改正」の「条文案の具体化」に踏み込む。「自民党総裁として」と言い訳しても内閣総理大臣が改憲を実現したいと国会で言うこと自体が憲法尊重擁護義務違反だ。
2024/02/04 23:47