メインカテゴリーを選択しなおす
#デザインパターン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#デザインパターン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Template Methodパターンを使って簡単なアプリを作ってみた
デザインパターンの一つ、Template Methodパターンを勉強してみました。今回はQtとC++を使って、簡単な(無意味な)GUIアプリを作ってみました。テンプレートを使うように実装することで、コードの構造が綺麗になるのかも?というのが実感できました。
2023/11/25 11:12
デザインパターン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Adapterパターンを使って簡単なアプリを作ってみた
デザインパターンの一つ、Adapterパターンを勉強してみました。今回はQtとC++を使って、簡単な(無意味な)GUIアプリを作ってみました。どういう時に使うべきパターンかは、少しわかったかもしれません!
2023/11/21 22:03
Iteratorパターンを使って簡単なアプリを作ってみた
デザインパターンの一つ、Iteratorパターンを勉強してみました。今回はQtとC++を使って、簡単な(無意味な)GUIアプリを作ってみました。使い勝手はわかったつもりですが、果たして使う時が作るのかは謎です。
2023/11/12 11:05
2023/11/11 16:04
Factory Methodパターンを使って簡単なアプリを作ってみた
デザインパターンの一つ、Factory Methodパターンを勉強してみました。今回はQtとC++を使って、不思議なGUIアプリを作ってみました。Template Methodパターンを理解してからの方がいいかも?
2023/11/08 23:25
[C++] コピーコンストラクタって何で必要なんですか〜
シングルトンのプログラムを書いてる時に、コピーコンストラクタを書かなくてはいけなかったので、備忘録としてまとめておきます。
2023/11/05 18:32
Singletonパターンを使って簡単なアプリを作ってみた
デザインパターンの一つ、Singletonパターンを勉強してみました。今回はQtとC++を使って、不思議なGUIアプリを作ってみました。
Prototypeパターンを使って簡単なアプリを作ってみた
デザインパターンの一つ、Prototypeパターンを勉強してみました。今回はQtとC++を使って、不思議なGUIアプリを作ってみました。
2023/11/04 17:24
Bridgeパターンを使って簡単なアプリを作ってみた
デザインパターンの一つ、BridgeパターンをQtとC++を使って勉強してみました。実際にアプリを作ってみることで、パターンの使い方を学びたいと思います。
2023/11/03 21:14
Builderパターンを使って簡単なアプリを作ってみた
デザインパターンの一つ、BuilderパターンをQtとC++を使って勉強してみました。実際にアプリを作ってみることで、パターンの使い方を学びたいと思います。
2023/11/03 21:13
AbstractFactoryパターンを使って簡単なアプリを作ってみた
デザインパターンの一つ、AbstractFactoryパターンをQtとC++を使って勉強してみました。実際にアプリを作ってみることで、パターンの使い方を学びたいと思います。
2023/11/03 21:12