メインカテゴリーを選択しなおす
今週末は八ヶ岳でアウトドアドッグフェスタが開催されますねドッグイベントは色々あるけれど、犬と一緒に参加する体感型イベントってこれくらいな気がします私はわざわざイベントに足を運んで、犬と買い物したいわけでも、室内でフォトスポットめぐりをしたいわけでもない愛犬とのびのび遊びたいです3年前に初めて参加した外遊びイベントその時は到着したら雨が降ってて寒くて残念だったけど、今年こそは雨降らないでと祈ってます...
昨日からショコラとバニラを連れて八ヶ岳に来ていますアウトドアドッグフェスタに今日行ってきましたホンダドッグブースのバニラスポーツカー乗ってますアウトドアドッグフェスタでハイキングを楽しんだショコバニさん森のなかをショコバニさんとゆっくり散策ショコラがニコニコ歩いていて嬉しかったなぁこの続きは次回の更新にて今日もショコラとバニラは元気ですいつも見にきてくれてありがとうございます**********************...
萌木の村のナチュラルガーデンに現れたバニ魔女さんアウトドアドッグフェスタの時期が今年は1週間早かったのでハロウィンの飾り付けがされてなくてねでも、小花がたくさん咲いてる散歩道がとても素敵でしたメリーゴーランドが見える位置でふたりのお写真撮ろうとしたら全然バラバラなショコバニさんショコかぼちゃがスヌードに見える(笑)バニちゃんはじっとしててお利口さん飼い主のむちゃぶりに応えてくれてありがとうねソフトク...
八ヶ岳には金曜出発した我が家お宿はゆとりろ蓼科ホテル以前2回泊まったことのあるレジーナ蓼科が別のホテルに変わったところですホテルの建物設備自体はそのままで何か懐かしかった部屋はスタンダードツインルーム部屋に入るなり、バニラが椅子に乗っかっていてびっくりした自宅ではソファを低くしているから飛び乗ったりとか見ないけど、ヘルニアをやったことあるのでヒヤっとしましたその後、椅子には常時荷物を置いて阻止(笑)...
お宿のフォトスポットでショコバニさん飼い主たちの食事の前にお部屋で持参したフードと缶詰を食べたショコバニさん飼い主たちも部屋で夕飯食べた後はふたりを連れて室内ドッグランへショコちゃんはシーツの匂いが気になるようですよ(笑)それから、バニちゃんの仮装大会(笑)ハロウィンかぼちゃさんハロウィン魔女さんそして、ひとりでホテルの看板前とってもお利口さんでしょそして可愛いでしょーって親ばか(笑)この続きは次回の記...
八ヶ岳で行われたアウトドアドッグフェスタ2022は初日の17日に参加しました現地でニッパー家と合流空いてるうちにとフォトスポットめぐりこの飛行機は3年前は雨だったので虹部分がなかったけど今回は快晴だったので虹があったよ前回は撮らなかった気球わんこ2頭いれると身動きできない程撮影台部分が狭いのじっと待てできたら写真撮るのは楽ですよハロウィンの飾りつけの幌馬車ショコラがウロウロするのでバニラの表情が険しい...
アウトドアドッグフェスタのコンテンツトレイルワンニングに参加しました11時~に事前予約していました時間的にちょうど良かった前回も同じコースをショコバニさんと走りましたが、今年は3つのワードを見つけてゴールで答えると粗品がもらえる嬉しいルールでしたタイムを計るボタンを一人ずつ押して入場するとすぐ恐竜が(笑)ゴーゴーゴーみんなで森の中を走りましたランニングコースの恐竜の近くにあった最初のワードは「ね」次...
ドッグフェスタでランチはどうしようってちょっと心配だったので、朝ごはんをホテルで沢山食べた私(笑)イベントに出店しているキッチンカーとか屋台とか苦手なのよね11時からだったトレイルワンニングが終わった後、芝生にシート敷いてショコバニさんのミルク休憩してから、ランチ予定の場所に向かいました富士見高原リゾートはスキー場なのでリフト乗り場があってレストハウスがあるのですアウトドアドッグフェスタのメイン会場...
バニちゃん、大きいわんことお散歩ですバニラ10歳、ゴールデンちゃんは5か月(笑)先輩としてお散歩のノウハウを教えないとねアウトドアドッグフェスタ2022午後13時から参加したコンテンツはワンコとネイチャーハイク色んなわんこと一緒に自然いっぱいの森の中をガイドさんの説明を聞きながら、お散歩するコンテンツです小さいワンコも大きなワンコも一緒に1時間一緒にお散歩です虫よけは朝つけたけどハイキングの前にショコバ...
ハイキングが終わったのは14時過ぎイベント終了時間は16時なのであと2時間なんだぁ~ってあっという間に時間が過ぎた気がした再びニッパーくんを誘って花の里へおやつタイム中花畑の道を走るショコバニさんショコちゃん、ニコニコですバニちゃん、ニヤニヤみんなで走ったりもしましたニッパーくんは疲れてたみたいだったのに走ってくれてありがとね花畑で30分くらい経ったかなショコラがだいぶリラックスしてましたねそろそ...
去勢手術の時には、上の犬歯が乳歯のままで、永久歯が生えていませんでした・・・あれから、2か月経ち、乳歯の隣に立派な永久歯先生からは、急がなくていいけど、取らないと歯石が付きやすくなると言われました。取るなら早い方が良いと思い、抜歯の手術する
しつけ教室の先生からクレートで過ごせるようにしましょう!と教えて頂きました。災害の時などは、わんちゃんは、クレートで過ごすことが多いそうです。ブランは、初めから、クレートに自分からどんどん入っていきました!クウェートの中が落ち着くようでした
ちょっと前の話ですブランも無事に去勢手術も終わり、ようやくトリミングトリミング前待ちに待った初めてのサマーカット!!!でしたが・・・なんと、超・超おやせさん体型・・・トリミング後(サマーカット)お顔は可愛いけど、ウエスト部分が折れそうなぐら
広い場所では全力疾走したがる。誰もいない冬のキャンプ場だとほぼ確実。( ^ω^ )https://youtu.be/p0JEXDO_a34自撮り棒(自作)によ…
GREEN DOGのサイトで「ICE HOLD クールネッククーラー 保冷剤付撥水」を購入色は、オレンジ、カーキー、ピスタチオ、ピンクの4種類ありましたが、今回は、カーキーを選びました!ブランには、カーキー色が似合いそうな気がしました。実際
今日もブランと散歩しましたいつも、私を時々見ますそれが、とってもキュートで可愛い!!!幸せを感じる瞬間ですブラン、ずーっと一緒だねにほんブログ村にほんブログ村
手術後から特に腫れもありませんでした。手術翌日に消毒の為に病院に行き、更に、1週間後に途中経過を診て頂きました。大変に思ったことは、傷口をなめないようにエリザベスカラーを2週間ずっとさせていることでした。病院で透明なカラーを貸していただきま
早朝のブランとの散歩空を見上げたら、虹が見えたいつも会う女性の方とも「虹だね」少し遠くにスマホで写真を撮っている人もその方もこちらに来た時に「今日は、朝から虹をみることができたから、 良いことあるかな」と・・・男性の方も通りかかり、「虹が2
ヤギのミルクを混ぜることで、2,3日は、良く食べたのですが、今は、前以上に食べなくなってしまいましたそこで、今度は、いつも利用しているGREEN DOGにメールで健康相談しました●悩み相談の内容 ブラン 0歳6ヶ月 トイプードル オス して
寄生虫対策で毎月「シンパリカ トリオ」を飲むことなりました5月の時は、おやつ感覚でペロリと食べてくれたけど、6月はなかなか食べてくれず、無理やりのどの奥に入れて飲ませました・・・義理の妹にその話をしたら、「投薬補助 犬用おやつ Vet’s
お盆ですね我が家は、一代目のわんちゃん(べあ)が帰ってきています。今年は、新盆なので、7月の初めにお寺にお塔婆と読経をお願いしました。読経の後に、お寺の納骨堂にお花を持ってお参りしました。お迎えは、ご先祖様と一緒に・・・べあのお盆飾りも小さ
おはようございます今日 午後から去勢手術です先週の日曜日に手術前検査特に、問題がないということで、7月16日に手術することに決定本当は、今日、トリミングだったのですが、去勢手術をすることにしたので、予定を変更してもらって、木曜日(7月13日
先週の土曜日に去勢手術をしました2時半から始まり、6時半にお迎えに行きましたお迎えに行ったときは、麻酔は覚めているようでしたが、まだ、ちょっと、ボーとしている感じでした先生からは、ブランから手術で取り出したものを見せて頂きましたちょっと、ビ
去勢手術をしましたが、抜糸するのは、まだまだ、1週間も先です傷口をどうしても舐めてしまうので、エリザベスカラーが必要です初めは、病院からお借りしていた透明のものを使っていましたが、どうしても、プラスチック製なので、コツコツ音がします。ブラン
ブランも7か月になり、ますます、可愛くなってきましたブランがいるとおうちが明るくなり、家族ラインもブラン中心のやり取りが多く、盛り上がっています!!!私もご近所のわんちゃん友達がどんどん増えています昨日も6時前に家を出て、帰ってきたのが、7
ブラン、6か月になりました㊗トイプードルの中でも、ちょっと大きなブラン一代目べあは、ちょっと小さなトイプードルで、成犬になっても「パピーちゃん」と言われることも多かったですべあ(6か月)べあ(10歳)ブランは、散歩中も「まだ、パピーでそろそ
ブランが我が家に来てからもう少しで3か月、明日で、生後6か月・・・洋服は、ブランのサイズが決まったら、買ってあげようと思っていました。(ちょっと、ケチでしょうか・・・)それでも、レインコートは早めにほしいと思っていました。よく使っているぺピ
ブランは、2021年12月26日生まれです!今日でちょうど5か月です😊生まれは、埼玉県です・・・パパ、ママ、兄弟たちと楽しく過ごしていましたブランは、5人兄弟の末っ子ちょっと、恥ずかしがり屋さんだったようで、ブリーダーさんからは、シャイくん
Miracle plus(ミラクルプラス)~天然木と緑のゆったりとしたトリミングサロン~ブラン、初めてのトリミング我が家に来てから2か月、狂犬病、ワクチン3回目接種OK、ただ、トリミングは予約が取れず、まだでした2か月の間、病院やトリミング
ブラン⑤末っ子です12年間一緒に過ごした愛犬(べあ:トイプードル)を亡くし、またいつか、わんちゃんと一緒の生活が出来たらどんなにいいだろうと日々思っていましたそんな時に、ブリーダーのサイトの可愛らしい子犬の写真を家族で見て、全員が一度で大好
ブランは、今、ロイヤルカナン(プードル子犬用)のフードを食べていますあまり食べず、100g食べ終わることを目標に、一日4回に分けてあげています1週間に一度ぐらいは100g食べる時ありますが、いつも90~80gです・・・しつけ教室の先生に相談
先週の土曜日にパピーしつけ教室をめでたく卒業しましたトレーナーの先生には、本当にお世話になりました毎回、トレーナーの先生がブランのことをいつも褒めて下さいましたブランも先生の前では、本当に良い子で、私も教室に通うのが、とっても楽しみでした個
わんダフルネイチャーヴィレッジに行ってきましたブラン ドッグランデビューです開園前に到着もうわんちゃん達もいっぱい・・・なんだかワクワクチケットは、ネットで購入済み(ネットの方が割引がありお得)ワクチン証明書を準備し、ゲート入ってすぐのテン
さっそうとトンネルをくぐる犬ちゃん。犬くんは・・・仕方ないさ。野犬の悲しき性、とりあえず怖がらなきゃいけないルールなんだもの。『だるまさんが転んだ』競技。ほのぼの運動会だというのに、えげつないほど全力で挑みました。重量級の体にブレーキ掛けるために、体が斜めってしまっています。ドスドスと地響きをたて、周りの目を気にせず頑張った結果、ミラクル1位!!!ワンツーフィニッシュで、犬くん、2位!!!犬くんの...
今日のお出掛けは、運動会in愛護センター。犬くんの古巣です。今日はお前そこな!愛護センターに向かっていると知ってか知らずかやけに嬉しそうな犬くんです。到着。受付を済ませて、センター兄さんズにご挨拶。歓迎してもらえました!この前見かけたお散歩ボランティアさんの力でしょうか。犬ちゃんもちっちゃい子にご挨拶。キュンキュン慕われて嬉しそう。亀さんともご挨拶。古巣だからでしょうか?いつもは慎重派の犬くんの方が...