メインカテゴリーを選択しなおす
#かまってちゃん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#かまってちゃん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
セイちゃんのちょっとした日常(29)「キュンです」
JUGEMテーマ:セキセイインコセイちゃん可愛いなぁ、もう(笑) いつも放鳥すると、かまってほしいセイちゃん。 ですが、自分のやりたいことをしている時には、かまってあげられない私。 そう
2022/03/20 08:25
かまってちゃん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
かまってちゃんからの脱出(承認欲求が強い人)
いつも自分にだけ関心を向けさせる人を「かまってちゃん」と呼びますね。 自覚のある人もいれば、無自覚の人の方が多いのでは? 誰しも持っている承認欲求ですが、それが強く出過ぎると「かまってちゃん」扱いされ、周りの人たちにしんどい思いをさせ、認めて欲しいのに認められないことになります。
2022/03/19 15:14
同じ愚痴を言い続け、悩みが手放せない理由
悩み相談と言いながら同じ愚痴を言い続け、アドバイスを聞き流す人、変わろうとしない人は、それが1番ラクなので繰り返しています。 自分にも何か原因があったのだと認め、変わろうとする方が大変なので。 目的を持って愚痴ること、最後は自分がどう対処するか決めること。 それが大事。
2022/03/17 14:40
客観的に自分を見れないと面倒くさい人になる
あー面倒くさい!と思うことは世の中に多いです。 面倒くさい人と認定され、距離を置かれてしまう人もいます。 面倒なことや面倒な性格が悪いのではなく、自覚なく他者を不快にさせるのが問題。
2022/03/10 18:18